X



トップページiOS
1002コメント343KB

iPadOS part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462iOS (アウアウウー Sa1b-/hUD)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:43:46.59ID:eM7oyKbha
>>451
Androidならブラウザでicloud.comにアクセスする
オンラインストレージのサービスならいくらでもあるだろ。
デバイス間で直接ならアプリ探すしか無いかな
0463iOS (ワッチョイ b7cf-hzXf)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:59:58.49ID:qUnlxHdn0
>>436
iPadでなんとかするのもうやめよう
今まで通りのやり方で行けるならそれを継続したほうが手っ取り早いと思う
0464iOS (アウアウアー Sa4f-kxHr)
垢版 |
2023/05/02(火) 16:55:07.78ID:hV7DenA+a
>>462
AndroidとiPad間でiCloudストレージを使って共有する場合は、
面倒さいけどAndroidからはブラウザでicloud.comにアクセスするしかないよね。
AndroidアプリでiCloudストレージに直接アクセスできるクライアントアプリって無いのかな?
AppleがAndroid用にiCloudクライアントアプリなんて出してないよね。
0465iOS (ワッチョイ 5781-D1bJ)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:37:17.37ID:Tgp4ZpNb0
>>464
あったとしても、Apple IDとパスワードでログインする操作は同じだし、
ブラウザからでいいのでは?
具体的に何のファイル?
写真や動画なら
Windowspcを使えば、1つ2つならiCloudフォーWindows、
まとめてならコピートランスってソフトで取れるよ
0466iOS (アウアウクー MM8b-kxHr)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:28:48.30ID:sDXJ9uHKM
>>465
AndroidスマホのブラウザからiCloud.comにアクセスしても問題はないんだけどね。
Android用にiCloudアプリがあればAndroidでもiCloudストレージにアクセスしやすいなって。
WindowsだとiCloudアプリでiCloud写真やiCloudストレージと同期できるので便利なんだけどね。
自分はWindowsユーザーなんでiPad,Windows,Android間でファイルのやり取りをする時は基本的にOneDriveを介してやってるけど。
0467iOS (JP 0H7b-is7f)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:28:55.80ID:OsOH3mXBH
iCloudは使いづらいわ
OneDriveとGoogleDriveで十分
0472iOS (ワッチョイ 5781-D1bJ)
垢版 |
2023/05/04(木) 05:02:15.64ID:nDDdl7rM0
>>466
同期ということなら、Windowsでもちょっと厳しいよ
写真もデータファイルも。
大容量だとコピートランス使っても1にち仕事になる
エラーが起きたら3日くらいかかるw
iCloudはiOSの中で完結させる思想で
設計されてるんだろうとつくづく思う
0473iOS (ワッチョイ 1754-RcMr)
垢版 |
2023/05/05(金) 02:36:31.70ID:9cl6RYm80
単に大きいストレージなら、MEGAなんてどうかなぁ、20GBもあるから大抵のファイルなら大丈夫でしょ
0474iOS (テテンテンテン MMde-U0o7)
垢版 |
2023/05/09(火) 15:46:57.72ID:SKeVtbKhM
>>450
レスが遅くなってスマン
こっちが多少手間がかかる分には問題ないんで試してみます
アカウント切り替えはどこでどう事故るかわからないからgoogledriveなどの使い分けは躊躇してましたが
icloudなら現状1アカウントしか無いんでログインしっぱなしで大丈夫そう

やりたい事はsyncthing
設定さえ済ませてればwifi環境下で勝手に同期を取ってくれるってのが理想
必要になってから取りに行くスタイルではsoftbankのairが死んでる夜の時間帯では絶望的です
0477iOS (ワッチョイ cb28-2+0D)
垢版 |
2023/05/10(水) 06:01:54.15ID:nQfLTmXf0
IT大手各社あるあるの「構想はある or
やってやれない事はない」が
面倒くさいからいつまで経ってもやらんヤツだな
0478iOS (ワッチョイ 1f81-DCu7)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:36:22.11ID:kB1aZwtQ0
ジェスチャーで画面左下からスワイプでスクショの件。
スクショしてそのままトリミング→写真に保存すると、トリミングされないで保存される事が多発する件。
トリミングされた写真が保存されたり、トリミングされてない写真が保存されたりで、どのタイミングでこうなるのか判断が出来ないんだけどわかる人いる?
普通に写真アプリのバグなんだろうけど
0479iOS (ワッチョイ 1f81-DCu7)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:47:18.25ID:kB1aZwtQ0
ちなみに写真アプリから写真を開いて編集からトリミングするとちゃんとトリミングされたものが保存される。
0480iOS (ワッチョイ 96ff-VRMr)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:32:07.54ID:VM/zquBG0
Safariページが開けませんばっか
おまかんなのかなあ
0483iOS (ワッチョイ 1f81-DCu7)
垢版 |
2023/05/11(木) 05:22:40.80ID:NghI3vyi0
>>480
Safariでページが開けませんの時に他のアプリもネットに繋がってるか確認してみて。
他のアプリもオフラインになったらほぼDNSエラーだと思う。
WiFiをオンオフしたら直る場合もあれば、ルーターに問題がある場合もあるよ。
pingは通るのにネットには接続できてないとかだと確実にDNSエラー
0484iOS (ワッチョイ 96ff-VRMr)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:55:45.42ID:0rAxDkOf0
>>482
いや
そんなレベルでなく
普通に最初の検索から
何回もやっているうちに繋がる
他の方の言うようにwifiの問題かも
ログイン画面にいかないことが多い
0486iOS (ワッチョイ a754-+Ppi)
垢版 |
2023/05/12(金) 04:38:34.97ID:uf67z77f0
マルチタスクメニューと画面下部の棒線はよ消せるようにしろ
表示させたい奴だけオンにすれば済む話だろ強制すんな
画像やアイコンに干渉したり誤タップしたりで邪魔なんだよ
0488iOS (ワッチョイ a754-yb+p)
垢版 |
2023/05/12(金) 05:32:11.51ID:wMYFypcS0
>>486
ソシャゲの中には下の線が表示されないモノが多くなってきたね。一度下から上にスワイプすると線が表示されるから、それを再度スワイプすればタスク選択画面になる(一部アプリは下線無い状態で一度スワイプするだけでタスク画面になるのもある「トワツガイ」とか)
よく見てるとソシャゲ以外でもその方式は多くなってきてる
この辺はAppleがコントロールしてないのかな?
0489iOS (スププ Sd32-v13e)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:22:34.82ID:wtncWID5d
アプリの方がそういう設定してないだけだよ
ホームバーとか隠すオプションは元々ある
ゲームならそもそもメニューバーだって隠れるだろ
0491iOS (アウアウアー Saff-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:15:38.57ID:hKdDkg3Aa
クイックメモは全然使ってないね
手書きするならGoodnotesか純正メモで書くし、そもそも簡易メモならGoogle keepばかり使ってる。
あとペンのスクリブル機能使ってブラウザで検索とかしてる人いる?
ペンをわざわざ握る前にソフトウェアキーボードで検索したほうが早くない?
0492iOS (ワッチョイ bf47-emhZ)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:27:00.69ID:9kngqOdZ0
>>491
クイックメモは使い道ない
ロック画面をApple Pencilで触れたらメモかけるインスタントメモは電話してる時とかのメモによく使う
GoodNotes5でできたら嬉しいんだがそれならクイックノートも使う

スクリブルで検索とか入力はApple Pencil持ってる時なら使うけど
わざわざApple Pencil持ってはしない
0493iOS (アウアウアー Saff-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:08:18.54ID:hKdDkg3Aa
>>492
普通にiPadを使ってる時はペンを握ってない事の方が多いからスクリブルはほぼ使わないよね。

別件だけどSafariの仕様か分からないけどバグみたいな挙動見つけた。
複数タブを開いてたらタブ同士が重なって+5とかなった。
+5となってるタブは移動させる事もタップして展開(解除)することも出来ない。
Safariを強制終了させたら+5となって重なってたタブが展開されて元に戻った。
アプリやファイルを複数選択して移動させようとする時と同じ感じ。
0494iOS (アウアウアー Saff-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:45:45.05ID:hKdDkg3Aa
iPadにFinal Cut ProとLogic Proがリリースされるみたいだね。
両方ともサブスク
Final Cut Pro→ M1以上
Logic Pro →A12 Bionic以上

自分はAir3だからFinal Cut Proインストールできないけど
0495iOS (ワッチョイ fff7-6o0N)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:00:14.14ID:Jzyg3ZR/0
今頃知ったの?
0496iOS (ワッチョイ c354-XOCU)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:09:28.81ID:kspmGroS0
むしろ今までFinal Cut ProがiPadOSに提供されてなかったのかと驚く
やっとM1プロセッサが活きるね
0497iOS (ワッチョイ 2381-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:10:30.05ID:zkdTIvh70
>>495
iPadユーチューバが最近の動画で言ってたから思い出した。
そもそも自分が使ってるAir3がステージマネージャーも使えないA12なのと、クリエイティブアプリには興味がないからあまり意識して情報収集してなかった。
0498iOS (ワッチョイ 2381-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:14:58.54ID:zkdTIvh70
動画配信サービスや音楽配信サービスにサブスクなら分かるけど、クリエイティブアプリにサブスク料金払わないといけないってのが個人的に好きじゃなくて。
例えば自分ならAdobeに高額サブスク払ってられないので買い切りの代替えアプリを使うかな。
クリエイターは納品するのにアプリ指定とかあったりするから金かかって大変だね。
0500iOS (アウアウアー Saff-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:55:01.80ID:7z42UqvWa
クリエイターで売上あがってなくてトントンか赤字なのに高額サブスク契約してたらビジネス辞めた方がいいよね
0501iOS (アウアウアー Saff-JLFD)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:57:34.74ID:7z42UqvWa
よく勉強するために高額サブスク契約したとか、趣味で契約したとかプライド高くて契約したとかいるけど馬鹿なのか?って思うよね。
サブスク契約してるがために従業員に日当払えませんとかw
仕事で売上上がってこそのツールなのに
0502iOS (ワッチョイ c354-XOCU)
垢版 |
2023/05/16(火) 03:13:59.86ID:LlBS9Nbr0
そういればMS365も値上げだってよ、サブスク界は値上げRushなのか?
0503iOS (ワッチョイ 2381-JLFD)
垢版 |
2023/05/16(火) 03:44:50.09ID:Aid1xq9A0
>>502
Windowsユーザーだけど前までMS365契約して使ってたけどサブスク辞めて買い切り使ってる。
サブスク課金したら10.2インチ超えのiPadのOfficeアプリでも編集できるけど大した編集しないし、一部セル内の値を編集したりする時はスマホMS365(無料)を使ってる。
これからの時代自分にとって本当に必要かどうかを見定めてサブスク契約しないと毎月の支払いが大変になる。
個人的にはAmazonプライム会員はプライムビデオだったりお急ぎ無料配送だったり特典が多いわりに安いから契約するのはあり。
0504iOS (ワッチョイ c354-XOCU)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:46:10.44ID:LlBS9Nbr0
webのExcel本当助かるわー
入力程度なら問題ないしな
0506iOS (アウアウクー MM87-JLFD)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:02:28.97ID:y8tCV42yM
>>504
MS365のWeb版?
あれはiOSデバイスと相性が悪くロードは遅いし動作もおかしいよ。
セルに入力するときに文字列を確定しても空のまま入らない事がよくある。
その時は関数入れるバーのところで文字入力すると入ったり。
あと改行したい場合スマホ版ではセル内で長押し→改行メニューが出るけどWeb版では改行が出来ない。
Safariだけおかしいのかと思ったけどChromeでもEdgeでも同じ
0507iOS (ワッチョイ f355-DhRs)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:47:40.28ID:BDmSfKGo0
>>505
アプリ自体が更新されてもこれのせいで
挙動の不具合が直らないのよねえ
困った困った
0508iOS (ワッチョイ 43d0-P+Bt)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:18:02.69ID:ru6peAWi0
うちの作ったOSは完璧だおまいらは黙って使っとれ
嫌ならAndroidなりWindowsにでも行け

ってスタンスだからな
そりゃ脱獄するやつが出てくるわな
0511iOS (スフッ Sd1f-ZoOd)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:20:45.25ID:u7EgzWzad
なんかiOS16.4.2じゃねぇのかって感じの16.5だな
0512iOS (ワッチョイ 2381-x8tO)
垢版 |
2023/05/19(金) 22:37:47.06ID:IgX0tNR/0
バグ修正ではっきり確認出来たものが1つもないね
前からずっとフィードバックしてるけど無視されてる
0516iOS (JP 0Haf-hkjw)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:48:02.34ID:9rrrB1rDH
>>512が報告してるのがどうでもいいバグってことな
なんかさあ
こっちの書き方が悪いとはいえ最近文脈読めないレス多すぎだわ
0517iOS (アウアウクー MM43-1S/A)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:43:47.45ID:QPnA81L9M
>>516
>>255のバグがどうでもいいってことなの?
例えば親のiPadでスクリーンタイムオンにしてすぐに子供に使わせたりするときに、スクリーンタイムが有効になるまでに5分も待たされると困ると思うけど。
もしこのバグをAppleが知ってて直してないのならAppleは所詮その程度の認知と技術力しかないんだなって思うだけだけど。
0518iOS (ワッチョイ 060d-MOwb)
垢版 |
2023/05/20(土) 04:26:21.71ID:ATRJmSOx0
>>512がフィードバックしてるバグとスクリーンタイムのバグは別物って言いたいんじゃないの
512読んだけじゃ実際のところどうなのか分からないけど
0519iOS (ワッチョイ 9e38-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:44:33.24ID:m8rh62u40
>>516
レスと関係ない話で恐縮だが
最近まじで文脈読めない人多いよね
読解力が落ちてると思うわ
まあ、相談とかもあるから慌てすぎてるだけだとは思うんだけど・・・
0521iOS (ワッチョイ b354-mb4J)
垢版 |
2023/05/24(水) 14:43:21.14ID:nZxUsnR90
>>520
おま環
0522iOS (ワッチョイ dbcf-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:23:05.21ID:/iqU94300
アマゾンの方のバグだと思う
リサイズの不具合だし サイトのほうが間違えてるよたぶん
0524iOS (ワッチョイ dbcf-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:31:16.47ID:/iqU94300
前に画像うpしたの俺だけど、昔っからだし今でもそうだしこれからも再現すると思う
気にすることないだろ
ちゃんとresizeされてる商品ページもあるし
小さくなったら拡大すれば良い
0525iOS (ワッチョイ 5ea4-z//C)
垢版 |
2023/05/24(水) 16:28:45.71ID:7/3kK0mv0
16.5に新しい壁紙が追加されたってリリース説明にあるんだけど
自分の壁紙候補見ても増えてないんだけど…
0526iOS (ワッチョイ ca88-rAyh)
垢版 |
2023/05/24(水) 16:55:49.27ID:xsngMQ860
>>525
iOSのリリースノートと混同してると思う
壁紙追加されてないしリリースノートのも書かれてないよ
0529iOS (ワッチョイ 0b81-U2jM)
垢版 |
2023/05/25(木) 02:31:57.70ID:AJZzRfh+0
>>523
確かめもせず決めつけんな
その話題が出た時、自分は件のAmazonの画面開いて確かめたぞ
0530iOS (JP 0Hb7-/zmg)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:56:19.23ID:+08DQLumH
>>528
フツーに自分が撮った写真使ってるわw
0532iOS (ワッチョイ dbcf-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:08:24.49ID:jfCMKCqW0
>>530
そういうことなんだろうなw
設定でこれがいいかなあれがいいかなとにらめっこして決めるような端末じゃないもんなw
俺も自分で撮影した写真を壁紙にしてるわ
うちの猫だけど
0534iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:02:15.67ID:qgAkdog80
できればいいけど、できなくてもいいや

これができればいいからつけておこうってするのが国産車メーカーだよな
関係ない話です漫画
0535iOS (ワッチョイ eb28-yGkP)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:06:56.77ID:nSELC8HL0
iOSとiPadISで操作体系が異なるのは違和感があるから揃えて欲しい
0536iOS (ワッチョイ 2bd0-i2kA)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:42:00.59ID:prhSmQCQ0
>>535
iPhoneが指紋認証だとiPadOSと合わない
iPhoneがFace IDだとiPadOSと同じになる
0538iOS (スップー Sdbf-rW1b)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:55:12.33ID:N35fApZUd
iPhoneの一年遅れで機能実装するのなんなんだろうな
iPhoneとiPadの部署で連携取れてないのか
0539iOS (ワッチョイ 9f88-DRG4)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:17:19.32ID:FmCMW8mi0
ステマネ、外部ディスプレイの音量を変える程度で一年掛かるの無能すぎだろ
こんなのiPadOS16でなんとかせいや…
0540iOS (ワッチョイ 9ff7-zrQp)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:59:18.83ID:x7RR3ets0
ステマネ、現在のところ捨てマネ状態。
使いにくかったり、そもそも必要性があまりない。自分的には。
0541iOS (ワッチョイ 9ff7-zrQp)
垢版 |
2023/05/28(日) 10:03:54.74ID:x7RR3ets0
ステマネよりも、奇妙な制限取り払ってmacOSやWindosの普通のウィンドウ形式にすれば良いのに。iPad自体の性能も上がってきているんだから。
0543iOS (スップー Sdbf-rW1b)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:57:21.10ID:uzM7HXOid
iPad同士でユニバーサルコントロール出来るようにしてほしい
出来ればiPhoneも
0544iOS (ワッチョイ 7b7b-xeCz)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:52:18.89ID:72qIw6e20
外部モニタ接続時のステマネ、iPad本体スピーカー使わせろ
マジで使わせてくれ…切替選択すらさせない理由はなんだよ
0545iOS (ワッチョイ 2b54-Ae3H)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:23:45.49ID:VmLx4cK+0
>>544
ほんとそれな。あとiPad側で動画再生すると外部モニタで全画面表示になるのもやめてほしい
0546iOS (ワッチョイ 4b81-KwqR)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:25:57.73ID:+PVW8aOa0
iPadOS16の今後は新機能よりバグ修正メインらしいけど
そのバグ修正がバグ修正されてない状況だからね。
0547iOS (ワッチョイ eb28-yGkP)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:33:26.11ID:hPzNzqaE0
iPhoneで拡張ディスプレイできればiPad要らなくなるのになー。持ち運びも楽だし。何故やらない?
0548iOS (ワッチョイ 1fce-I6SR)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:36:55.87ID:he5/XqQM0
要らなくなるからだろ

関係ないけど iPad+Magickeyboardからユニバーサルコントロールで Mac操作できるのは面白い
0550iOS (スッップ Sdbf-1Kn3)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:32:24.03ID:8iz/lesqd
>>547
iPhone15 ProがThunderbolt3らしいから外部ディスプレイ対応するんじゃない?
まぁ噂程度の希望だけど
0551iOS (ワッチョイ eb28-yGkP)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:50:56.67ID:hPzNzqaE0
>>550
確かに今までのLightningだと厳しいか
もし外部ディスプレイ対応したら15Pro買うわ
それくらい変化無いと買う気も失せる
まぁ、無いだろな
0552iOS (ワッチョイ 4b81-KwqR)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:12:49.51ID:+PVW8aOa0
iPadは使ってるけどスマホはAndroid派
iPhoneに乗り換えられない理由↓
以下が全て改善されたらいつかiPhoneに戻ってくる。

(1)上下に画面分割できない
上にExcel、下に電卓で集計作業することが多い

(2)ホーム画面の任意の位置にアプリを固定配置できない
iOSは左上から自動整列

(3)今だにクソLightning
USB-Cが多いのにケーブル数が増える

(4)AppStoreには無いニッチな必須アプリが使えない
Appleがこのニッチなアプリの審査をリジェクトする。

(5)戻る操作がクソ
Androidだと画面左右端どっちからフリックしても戻れる

(6)ブラウザでKiwi Browserが使えない
Kiwi Browserの操作性は最高峰

(7)ディスプレイ上部のノッチが邪魔
0553iOS (ワッチョイ 7b7b-8Dzc)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:35:49.71ID:bvXdAA/20
iPhoneProにステージマネージャ来てくれたらいいのになぁ
外部モニタでステマネ中はiPhoneの画面がMagicTrackpadになると最高だろ
これ出来れば撮った動画とか大画面で移植版Final Cut Proで編集できるじゃん
0554iOS (ワッチョイ 4b81-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 00:10:23.52ID:msmpUFYG0
>>553
Pro限定なら分かるけど大半のユーザーはiPhoneでそんな事やらないからニーズはないだろうね。
0555iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 01:24:25.67ID:hssZOtZB0
逆に言うとみんなが求めてるのは案外SEなんだよね
指紋認証ってことじゃなくて、うごきゃいいのよ、みたいな感じ
0556iOS (アウアウウー Sa8f-PAVP)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:36:40.04ID:nEjFQCzAa
それ気になるが、SEはいいぞ。
モバイルSuicaも軽くて使いやすい。
Apple Watchなんていらんようになる
0558iOS (ワッチョイ 4be8-Q9qu)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:00:14.27ID:HYI2KWJs0
ipad mini SEのフラグかなあo(^-^)o
0559iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:48:42.99ID:hssZOtZB0
Appleって意外とラインナップの整理とか名称の統一とか気にしてないよね
でも個人的には
MacもアイパッドもWatchもiPhoneも
Pro Air Miniで統一してほしいわ
あるいはStudio、mini、Plusとか
0560iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:04:04.91ID:lugvu6UAM
車載カーナビとしてiPad10.5インチをつけてたけど、車買い替えて10.5インチが収まらなくてmini6に変えたい気持ちもあるけど
車載しない場合にmini6だと画面小さくて使いづらくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況