X



トップページiOS
1002コメント343KB

iPadOS part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294iOS (アウアウクー MMb1-oWWs)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:15:25.25ID:PHp01UNHM
>>292
検証ありがとう。
キーボード未接続の時は検索ボックスはほぼ出るけど、キーボード接続してcmd Fで検索した後にキーボードを切断してからちょっと時間経たないと検索ボックスが出なくなるね。
それと検索ワードを削除して完了押して閉じて、また検索しようとすると前回の検索ワードが残ったままになってるよね。
0297iOS (ワッチョイ 42d0-YMsf)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:38:27.61ID:Mll+UxXn0
>>296
まあね
Windows95時代のブラウザ乱立時代でもそんなに抜きん出てなかったしな
Netscapeの方が上だったし
Operaとどっこいどっこいかw

Safariでマトモに表示出来ないサイトも多いし
とっととchrome入れとけと
0298iOS (ササクッテロラ Spf1-TiuV)
垢版 |
2023/03/31(金) 15:49:23.27ID:Pbynt4JCp
>>293
情報thx
iPad & Chromeでも駄目なのか試してみるわ
0299iOS (ワッチョイ e594-hviY)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:56.80ID:cQ1nkFOs0
相変わらず新アプデするとバッテリー持ちが悪くなるよな
.1や.2とかになると安定してくるのは仕様なのか?
0300iOS (スププ Sd62-8dL1)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:34.59ID:GG8nntMOd
>>297
WindowsやMacではそうかもしれんがiPad OSでSafari以外のブラウザはみんなSafariと同じエンジン積んだ劣化SafariだからChromeとか入れたところでまともに表示出来ないサイトは表示出来ないしWebアプリとか基本使えない
0301iOS (ワッチョイ 9954-TiuV)
垢版 |
2023/03/31(金) 22:40:44.98ID:bH7l6IiG0
>>300
webkitレベルの事か…無理そうだな
0303iOS (ワッチョイ 5f81-bIii)
垢版 |
2023/04/01(土) 01:23:36.68ID:7f/OyZdZ0
>>300
だからなのか、MS365(office com)のブラウザ版だとSafariでもChromeでもEdgeでもさほど変わらないくらい動作がおかしくなる。
つまりiOSデバイスとMS365の相性が悪いってことは、webkitとMS365の相性が悪いってことかな?
0304iOS (スププ Sd9f-u82y)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:40:57.01ID:dbIEWRnxd
タブレットのブラウザでパソコンと同じようにブラウザアプリが普通に使えたら便利になる
ただもうアプリ作らなくていいやってなりそうだな
0305iOS (アウアウウー Sa23-YYnt)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:45:10.24ID:R82Dr92qa
今年のWWDCで独自ブラウザエンジンOKの発表があればいいねぇもしかしたら主要大手には既にテストしてもらってるかもしれん
0306iOS (ワッチョイ df55-PvsT)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:53:58.39ID:YlYbViWh0
メジャーブラウザでもiPad版だとカスタマイズがままならず
かえって使いにくく感じる
自分は広告フィルター代わりにFirefoxFocusをSafariに
かませて利用している程度
0309iOS (ワッチョイ 5f81-bIii)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:22:27.93ID:7f/OyZdZ0
>>92だけど
iPadOS16.4でフリーボードの共同編集での描画の抜け落ち直ったぽい。
どっちのデバイスから書いても抜け落ちなくなった。(今のところはね)
これでやっと実用的になった感じ
0310iOS (ワッチョイ df93-gQQ8)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:47:30.92ID:qAs91X920
>>309
報告乙です
あまり使う機会も少ないかなと思ってたけど、ちゃんと実用に耐えられるなら使っていきたい機能よね
>>92 で言われてるような事があると会社では推せないし、実用に耐えない不安がある
0311iOS (ワッチョイ 5f81-bIii)
垢版 |
2023/04/02(日) 19:45:25.50ID:WXZlhmX10
>>310
既存の共同編集ボードは大丈夫ぽいけど、今後新規作成する別の共同編集ボードは描画抜け落ちがないかはまだ確認できないね。
0312iOS (ワッチョイ df28-qI6q)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:20:46.28ID:g57pmVBb0
初歩的なことをお聞きします。
iPadブラウザを使っていて、気になる記事などがありそのサイトの情報や
写真を純正メモやリマインダーに貼り付けているんですが
この機能ってiPad特有の機能なんでしょうか?
macではこの機能使用できないですよね?
0313iOS (ササクッテロラ Sp33-Sbiy)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:26:07.14ID:TQ9OvaLNp
>>312
Macで出来ない理由は?
ピクチャはiCloudで共用出来るし、iCloud Driveでメモよ内容も見れるでしょ
0314iOS (ワッチョイ df28-qI6q)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:01:33.97ID:g57pmVBb0
>>313
質問の仕方が悪かったです。
貼り付けってドラッグ&ドロップで出来ますか?
iPadだとブラウザからurlや画像をドラッグ&ドロップで貼り付け出来て
さらにその貼り付けた部分をクリックすると元記事へ飛べると思うんですが
その操作をmacでもできますかって質問です。
0315iOS (ササクッテロラ Sp33-Sbiy)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:39:39.96ID:nFuaXEHwp
>>314
ドラッグ&ドロップする先のソフトは何を使うの?
よほど特殊なソフトでない限りurlはリンクすると思うよ
0316iOS (ワッチョイ df28-qI6q)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:15:56.01ID:g57pmVBb0
>>315
apple純正のメモとリマインダーです。
iPadだと簡単にできるんですけど、macだとできないんですよね。
0317iOS (ワッチョイ df28-qI6q)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:22:12.67ID:g57pmVBb0

ごめんなさい、できました。
0318iOS (ワッチョイ ff63-SVo1)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:12:52.63ID:oaHbryfh0
ぎゃふん!
0319iOS (ID 0Hdf-vDDw)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:57:35.05ID:tNgYcEjvH
URLや画像は出来るけど何故か標準メモのページをドラッグ&ドロップで標準リマインダーに登録することがMacだと出来ないな
いちいちシェアボタンから送らないといけない
0320iOS (ワッチョイ dfd3-l67E)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:54:08.04ID:C2MnPqbI0
ごめんホントアホみたいな俺だけしか居ないだろうけど共有させて
スペースキー長押ししたらカーソルが移動できるって知らなかった…
初代からずっっっっと文句言いながら長押し虫眼鏡で操作していた
0321iOS (ワッチョイ 5f54-Sbiy)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:40:07.50ID:SnYZbZQZ0
>>320
フリックだと空白押下、1ノックでキーがグレーになる、そうするとスワイプキーボード全体でカーソル移動できる
これもここのスレで教えてもらった
https://i.imgur.com/3nbAdvw.jpg
0323iOS (ワッチョイ eea4-LRWT)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:15:16.88ID:coMoEO6U0
親のでまず差分アップデート…特に変わりなし
自分のも差分アップデート…特に変わりなし
0324iOS (ワッチョイ 2dfa-MBM+)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:28:16.83ID:jZaC3eBs0
janeがおかしい
俺の書き込みの一つ上が俺の書き込みのといろわけされる
再起動でもダメだった
0325iOS (ワッチョイ 2dfa-MBM+)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:40:54.04ID:jZaC3eBs0
324
ありゃ直った
0327iOS (アウアウウー Sa05-3XMl)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:04.41ID:zDN8DfkVa
iPadOS 15.7.5も来た
0328iOS (ワッチョイ c528-i5Lm)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:44.75ID:qwGhBqgH0
ipadで電話かけさせない理由って何?
0330iOS (ワッチョイ bd7b-zocI)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:06:09.04ID:Qmhis1U80
>>328
マジレスするとiPhone持ってることが前提のデバイスだから
0331iOS (エムゾネ FF22-gBvq)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:47:30.20ID:GEI3UD1uF
タブレットで通話出来たとしてかかってきた時にカバンに入ってるわイヤホンマイクも付けてないわって状況だとどうすんの
0332iOS (ワッチョイ cdcf-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:54:05.88ID:99DuJG7H0
今ほどイヤホン普及してなかった頃の携帯もそんなもんだったろ

アップルウォッチと連携できるようになったらいいんだけどね
0333iOS (エムゾネ FF22-gBvq)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:11.65ID:6AD38SBgF
>>332
いや電話は何も無くてもそのまま耳に当てて通話できるじゃん
Apple Watchと連携したところで通話に関してはどうすんの
通話にイヤホンいるの一緒じゃん
会話全部丸聞こえでいいならいいけど
0334iOS (ブーイモ MM66-iOhP)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:17:09.78ID:2MYNslJGM
何を言いたいかよく分からんけど
普通の電話でも会話半分丸聞こえだろ
0336iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:05:38.51ID:V4moOxrY0
>>328
iPadで音声通信(電話)可能にするとコストがかかるからとかかな?
データ通信モジュール以外に音声通信モジュールが必要とか。
0339iOS (ワッチョイ 4688-mkVd)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:02:55.80ID:Qe4kORJ20
>>336
電話はあくまで公衆電話網使うから色々と回路等必要だけどiMessageならPCでもタブレットでも既存のハードで出来るから
050から始まる電話Appがあったよね

4G LTEになってから音声とデータが混在する方式になったから全てデータ通信として扱ってるよね
5Gも表記しないだけでLTEでもあるんじゃない?
LTE対応遅れたauに対して音声通話中にWeb見られませんとソフバンが反キャンペーンやってた
0340iOS (スプッッ Sd22-FIcb)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:54:39.90ID:Bcxt4gHHd
>>339
>050から始まる電話Appがあったよね
最近なら、大多数がLINEで電話しているね
使い勝っても・・ほとんど普通の携帯通話と変化がない
0344iOS (ワッチョイ a928-RO49)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:33:46.87ID:P1lXNcKC0
iPadの方が小顔効果が高い
0345iOS (ワッチョイ eea4-LRWT)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:35:19.94ID:QAAQkxES0
けっこう前だが一回だけ山手線車内で
iPadを耳にくっ着けて会話していた兄ちゃんを
見かけたことがある
SIM対応のなら話せるよね?
0346iOS (ワッチョイ a181-o63x)
垢版 |
2023/04/13(木) 00:38:04.13ID:FQC9kE610
iPadOSとは直接関係ないけど
10.2/10.5インチでキーボード付きケース使ってる人いる?
姪っ子が学校で無印9世代使う予定なんだけどキーボード付きケースがいいって探してる。
サードパーティキーボードはトラックパッドが使い物にならないからトラックパッドは無くてもいいんだけど、US配列ばっかりなんだよね。

やっとOS側でJIS選択できるようになったし、日頃Windowsユーザには日本語配列のキーボードが使いやすいからJIS配列のやつ探してるけど10.2インチ対応のが見つからない。
0347iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/13(木) 00:44:38.95ID:FQC9kE610
>>346
ちなみに自分はiPadを100均のスタンドに立てかけて、MOBOの折りたたみ式BTキーボード(JIS配列)を使ってる。
こっちのほうが総重量軽いし、JISキーボードの選択肢が増えるよって姪っ子に教えてやったけど、
学校で使うからキーボード付きケースの方がいいって言うから仕方なく探してる。
0349iOS (ワッチョイ eea4-LRWT)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:12:22.74ID:lke5e52W0
>>346
Logi製のじゃ駄目か?トラックパッドも普通に使えてるけどな
ただケース着けると手首が折れそうw
0350iOS (ワッチョイ cdcf-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:26:14.63ID:DdZEbqtO0
>>346
JIS配列のはほぼないね
あるのはLOGIとかの準純正レベルだし、色々と使ってきた身からすると
純正キーボードフォリオが一番使いやすかったよ
0351iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:33:55.75ID:FQC9kE610
>>349
>>350
ありがとう。キーボード付きケースで日本語配列がほとんどないよね。
ロジクールは無印9世代対応で日本語配列のトラックパッド付きってあったっけ?
ロジクールのRugged Combo3は21980円。
Apple純正の Smart Keyboardは24800円もするからかなり高いなと。
0352iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:37:39.32ID:FQC9kE610
探しまくったけどApple純正 smart keyboard(日本語)以外だど
以下の3つしかないね。
https://i.imgur.com/F2gnW9X.jpg

Rugged Combo3(日本語)は教育用みたいだね。
レビュー見ると重いってのと価格もロジクールだけあって純正に近いくらい高い。
結論。Ewinでいいかって感じ。というかEwinかEartoしかないね。
0353iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:48:08.16ID:FQC9kE610
個人的にはiPadはダイソーのケースに入れてキーボードは折りたたみMOBOキーボード使っとけば軽いし、
キーピッチも19mmあるしデカEnterだから打ちやすいと思うんだけどね...
なんでわざわざ重いキーボード付きケースに入れたがるのか分からないけど。
0357iOS (ワッチョイ 9247-vIPp)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:01:38.06ID:6Z6paUsd0
>>355
あの、おっさん、iPadの話始まると止まらなくてうざい、キモい
視線がエロい、おっぱい見られてる気がする、レイプされそう、怖い
とか思われてるだろうな
0358iOS (ワッチョイ c528-i5Lm)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:23:33.75ID:GEWrl0lz0
>>345
セルラーモデルのipadでも通話ダメ
0359iOS (ワッチョイ 91f1-II56)
垢版 |
2023/04/14(金) 04:44:32.45ID:cJWvwu+k0
0360iOS (スッップ Sd22-0UqV)
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:24.34ID:srt14b1Ud
LINE通話とかだったんじゃね
0361iOS (ワッチョイ 6ef4-O9Q6)
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:52.47ID:aK2CDJrW0
>>341
それはあるな
LINEやFBが嫌いな人もいるし、クラウドに置いてあるファイルのリンクのコピペや文字入力はiPadのほうがやりやすい
0362iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:07:53.44ID:P8sr/1RW0
iPad Air3 ,iPadOS16.4.1
おま環とは思うけど最近よくソフトウェアキーボードでキーが押されたままフリーズしたり、任意のアプリで画面タッチが効かなくなる。
OSのシステム関連の不具合なのか?ハードウェアの故障前なのか?
BTキーボードかBTマウスが干渉して悪さをしてるのかと思ったけど違う。
この時BT機器は全て未接続。
iPadを再起動すると直るけどいっとき使ってるとよく再発する。
AdGuardとかは入れてなくてコンテンツプロッカーの280blockerくらい。

ちなみにiPadOS16.4へはPCのiTunesと接続して復元(OS再インストール&バックアップからデータ復元)して、16.4.1へはOTAでアプデした。
0363iOS (ワッチョイ a181-sAxH)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:24:20.53ID:P8sr/1RW0
画面左下隅スワイプでスクショ→トリミング→写真に保存すると
トリミングされてない写真が保存されたりすることもよくある。
これもiPadを再起動すると直る
0368iOS (ワッチョイ 5f88-NDV2)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:19:58.84ID:OWvy3TtZ0
客側が慣れるのもどうかと思うけど
Apple製品のみ使ってる分にはUS配列が使いやすいよね
0369iOS (ワッチョイ 8777-mbdm)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:31:04.65ID:I1M8bljR0
>>363
あれ一応直ることあるのか
もう写真アプリの仕様なんだと思ってスクショ時は手をつけずGoogleフォトで編集してるわ
0370iOS (ワッチョイ 8777-mbdm)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:35:09.92ID:I1M8bljR0
ところで既出かもしれんけど
ホーム画面の時計のフォントが太くなったのってやっぱiPadだと変更できない?
iPhoneは変更できるようになったらしいが…
0377iOS (テテンテンテン MM8f-9fcd)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:06:58.83ID:nXXzLg9yM
キーボードの規格で気になってることがある
マイコン時代のキーボードはホームポジションの位置を示すキーが「D」「K」でそこにポッチリと印があったと思うのだが、気がついたら「F」「J」に印があるキーボードばかりになっている
人差し指は離れることが多いから非常にわかりづらい
もともと300ストローク毎分程度のノンビリ派だから速度低下もたいしたことないがなぜこうなったんだろう
0378iOS (ワッチョイ 27cf-baic)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:28:28.91ID:uj2Jmjxh0
>>377
すくなくともPC9801時代にはそうなってる

確かに言われてみれば中指基本のほうが良いと思う
iPadのスクリーンキーボードでもQWERTYだと両中指のみで打ってるし
0379iOS (ワッチョイ 0781-3JkE)
垢版 |
2023/04/16(日) 05:35:03.58ID:DSGgT/0O0
>>369
>>363のスクショの件
iPadを再起動したからといって必ず直るわけじゃなかった。
ジェスチャーで画面左下隅からのスクショじゃなくて、普通にスクショ撮ってダイレクトにトリミングするとちゃんとトリミングされたものが保存される。
そのあとでジェスチャーのスクショをやるとトリミングしてもちゃんと保存される。
なんかこれが必ずそうなるわけじゃなくてこの手順を踏むと一時的に直る事があるんだよね。
写真を開いてトリミングすると正常にトリミングされるから、そっちでやってる。
0380iOS (ワッチョイ 0781-3JkE)
垢版 |
2023/04/16(日) 05:46:33.86ID:DSGgT/0O0
>>373
Windows派の自分としてはUS配列にずっとイラついてたから、JISが使えるようになって入力が捗るようになった。
特に@とか記号の位置が違うのは慣れない。
それに加えてJISキーボードでハードウェアキーボードの修飾キーを以下のように変更してる。
Controlキー → Command
Commandキー → Control

US配列派のMacユーザならUS配列に慣れてるからそれはそれでいいんだろうけど。
0382iOS (ワッチョイ c74e-atYS)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:58:45.64ID:WkvU6OxW0
44年前からキーボード使っているけど、プログラミング時はUS配列、日本語入力時はJIS配列を使い分けている。プログラムのコメントも英語で書いている。
小学校3年から5年まで病弱で学校休みがちだったから、ローマ字の教育をあまり受けていないんだよね。
0384iOS (ブーイモ MM8f-NDV2)
垢版 |
2023/04/17(月) 00:37:19.10ID:jGU4BsMMM
44年もあったならローマ字覚えれば良かったのにねと思った
あと何歳か知らんが50代60代で
いまだに小学生時代をうじうじ言ってるのもなんかアレ
0385iOS (JP 0Hab-ZSIC)
垢版 |
2023/04/17(月) 00:44:48.08ID:no0HUQVtH
どう考えてもJIS配列だけで全部いける
ただのかな入力の人と何が違うの
0389iOS (ササクッテロラ Spfb-kNEX)
垢版 |
2023/04/17(月) 14:24:03.96ID:q3+yiCgfp
ウチのカミさんはカナ入力で覚えたのに、職場環境でローマ字入力に変体した
0390iOS (ササクッテロラ Spfb-kNEX)
垢版 |
2023/04/17(月) 14:24:16.75ID:q3+yiCgfp
>>388
富士通乙
0391382 (ワッチョイ c74e-atYS)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:03:47.43ID:s9FQgtXX0
>>384
PC98で日本語入力できるようになった時には、JISキーボードが有ったので、ローマ字を覚える必要は無かったんです。
小学生時代をウジウジ言っているつもりは無く、環境を述べただけです。実際に、中学生以降ローマ字を使う事は有りませんでしたし。
>>385
英文字を入力するのには、US配列の方が体に染み付いています。
>>386
英語ならスペルを覚えているからスラスラ打ち込めるけど、ローマ字入力は一度頭の中でかな→ローマ字変換しないといけないので、そのローマ字が浮かばないんですよ。ローマ字は英語表記とはかけ離れていますからね。out=auto、light→raito。
0392iOS (ワッチョイ 4754-kNEX)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:12:26.96ID:GD1h+4SG0
キーボードのクセが無くならない
デスクトップ用のストローク深いの苦手
ノートPCの無理矢理サイズに合わせましたも苦手
未だにノートPCのストローク/キーの大きさでノートPCにわざわざIBM ThinkPad時代のキーボードが気に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況