X



トップページiOS
1002コメント378KB

ショートカット Part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ブーイモ MMa6-hAy0)
垢版 |
2022/10/14(金) 06:54:59.61ID:UkKtvYBiM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時ワッチョイ表示のため1行目と2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして立てて下さい
次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てること

iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ
ショートカット Part 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0614iOS (ワッチョイ 4554-vkOG)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:08:11.65ID:x8JAKgWm0
>>613
レスありがとう、一応なんとかなったんだけど、
例えばQR生成してPDFにして感熱プリンタで印刷、するとちょうどよい感じで印刷
スクリーンショットを撮ってPDFにして印刷するとなぜか左右に余白が出来て小さくなる
で、いくつか余白が出来るパターンとできないパターンがあって困って、余白ができてからPDFを切り取ればいいかと考えた。
しかし、さっき知ったけどスクリーンショットの画面から共有ができて、
プリンタアプリに渡せば余白はできなかったw
といった感じです。
なんか画像のまま印刷できれば問題ないけどショートカットでいじってるうちに余白ができたりできなかったり
0615iOS (ワッチョイ 0309-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:19:30.31ID:wnF+tKKz0
iPhoneでスクリーンショットを撮るとPNG保存されてしまうが
ショートカットで自動的にJPGに変換してPNGを削除して
置き換えて保存してくれるようにしたいです
0616iOS (ワッチョイ cba4-fb9z)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:37:04.24ID:1t47f80C0
変数参照出来るアクションが少なすぎて後の使い勝手が微妙だけど、開始日から終了日までのプラス方向の連続データ(日付)を生成するライブラリ的な奴を作ってみた

# 日付間の補完(ライブラリ的)
https://www.icloud.com/shortcuts/46ed22d4ac5844f29025f6f3931c8a67

# 日付間の補完をより直感的に使うUI的なテスト実行用
https://www.icloud.com/shortcuts/1f1453a5fc3b44459bd5b47607dd228b

なるべくフロー内を見やすくしたつもりだけど、分かりにくかったらごめん
やってる事は過去レスに挙がってた日付表示うんぬんの拡張版みたいなもの

イベント追加なり、VBA、GAS連携なりで使えたらいいねレベルのもの
0617iOS (ワッチョイ 8577-Kpzp)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:44:06.29ID:uM1rQER80
>>615

https://www.icloud.com/shortcuts/61633f034554403dac44877154c8a324

これをオートメーションで写真appが開いた時をトリガーに実行させれば
作成日が「今日」の「スクリーンショット」を検索して拡張子を取得しpngならjpgに変換して保存、元のpngは捨てるという流れでライブラリにjpgのスクショだけが残るはず、テストでは動いた。
0619iOS (ワッチョイ 4554-vkOG)
垢版 |
2023/02/24(金) 02:11:16.69ID:dq1qXn1E0
ショートカット内で生成したhtmlソースをsafariで開けないんだろうか?
「urlを開く」
「Web表示を表示」
に渡してみたけど何も起こらなかった
0620iOS (スプッッ Sd03-fYpi)
垢版 |
2023/02/24(金) 03:31:17.58ID:jA+IAsiTd
>>619
何も起こらない、は流石に嘘だろ。

html(テキスト)はURLではないので
URLを開く、に渡すと
テキストをURLに変換できんかった
とエラーが表示されるはず。
これは、無理に決まっとる。

次にWebページを表示だが、
テキストをそのまま渡すと
Webインスペクタにソースがそのまま表示されるはず。
決して何も起こらないなんてことはない。
これをリッチテキストからhtmlを作成してから
渡しても、
Webページではなくテキストなので無理。
ただし名前をつけてから渡せば
Webページとして解釈される。

けれどもWebインスペクタ上での表示であって
Safariで開くには至らない。

とりあえず嘘はやめような。
0621iOS (ワッチョイ 0309-/+FQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 07:23:19.53ID:MpP4xILl0
>>617
ありがとうございます。
iOS15.7.2で動作しました。
元のPNGを個数分削除しますか?と聞いてきていちいち
はいを選択するのだけが面倒ですが
非常に便利で助かります
0623iOS (ワッチョイ 0309-/+FQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:37:41.89ID:MpP4xILl0
>>622
サンクスそれも確認なし、大量のデータを削除にして出来ました

自分は作成日の「今日」の部分を「次より前」「現在の日付」
に変更して過去分もやったら写真アプリの無駄なストレージ
食いが解決できて良かったです
0624iOS (ワッチョイ 1554-t23g)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:24:39.10ID:lLlocHyZ0
16から似たような写真ピックアップして削除できる機能追加されてなかったっけ
0625iOS (ワッチョイ ee88-a5Ox)
垢版 |
2023/02/25(土) 14:58:24.75ID:FpqiaDfw0
evernoteのノートを読み込むと文字化けしてしまうのですが、対応ご存じの方おられますでしょうか。macから実行すると化けません。
0626iOS (ワッチョイ 9554-VtG6)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:32:04.32ID:3i+JhOCQ0
>>582
>>597

対象のレシピを「実行」して→「結果」として出力される
工程のみ考えると手動変数を使用せずマジック変数だけで対応できると思うんだけど?

それでも手動変数でやる意味あるの?
0628iOS (ブーイモ MMfa-xw0E)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:57:35.75ID:um7oia+wM
なんかよくわからんやついるけど手動変数ならマジック変数をまとめることができるな
異なる条件で抽出したものをまとめて処理するとき便利
もちろん手動変数使わないでそれぞれに処理すれば手動変数もいらんけど
https://www.icloud.com/shortcuts/b3a996e988d4490b82d5aab651df46e8

あとは繰り返しの中で条件を満たしたものだけを抽出するとか
変数使わないでもできるかもしれないけど
https://www.icloud.com/shortcuts/b467127b9c144050bb80191170de88f5
0629iOS (ワッチョイ ee88-a5Ox)
垢版 |
2023/02/26(日) 17:27:32.89ID:polLeXYX0
>>627
webでテキストを任意のコードに変換してくれるサイトを使って調べたらSJIS-winのようです。
0630iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:37:12.67ID:NaOQqN0p0
画像データといろいろなデータを辞書を使って引数で渡したいんだけど、画像データは現在bASE64でエンコして辞書に入れて渡しています。
ただこれやると、途中で中身をチェックした時にものすごいことになってしまうのが困りどころW
直接辞書に画像データを入れることってできないですか?
辞書のデータ種類を見てもテキストとか数字とかでイメージは特に無いですが
0631iOS (スッップ Sdfa-YW5Y)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:05:34.61ID:12PV7CRDd
>>630
二度手間になるが、リストに画像を置いといて、辞書にはインデックス番号を。
で、リストから「辞書の値」番目の項目を取り出す。
というような運用が楽かなあ。

途中で中身をチェックした時にものすごいことになる…ってのが良く分からんけど、デコードしてからチェックすりゃ済むだけだったりしねえか?
0632iOS (スッップ Sdfa-YW5Y)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:07:24.61ID:12PV7CRDd
>>630
ん、試してないけど、テキスト型にマジック変数で、画像を持たせられるかも?
0633iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:59:18.44ID:NaOQqN0p0
やり方が悪いのかテキストに入れても配列に入れても空っぽみたいです
とりあえず、今はこのままで使おうと思います
とんでもないことになるというのは、辞書を引数にして複数の引数を渡すので、それがちゃんと入っているか「結果を表示」で全部の値が見れたけど、ベース64のデータを含めてそれをやると確認ができなくなってしまうということでした。
1個ずつとりだしてやればできますが、めんどうだなと
0634iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:11:11.60ID:NaOQqN0p0
話題に出てない気がするけど、しばらく前に「ファイルに保存」が以前はローカルには直接できなくて、icloudかドロップボックスにしかできなかった
それでサードアプリ使ってなんとかできるような情報あったけど、
今やったら普通にできるのに気付いた
0635iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:35:23.92ID:+cQO+vSX0
毎朝今日の予定を読み上げるようにオートメーションをかけてるけど、なぜかちょっとだけ動いて止まることが多い。
1.最初に短い音楽鳴らして
2.予定を読み上げて
3.同じ内容を通知で表示
としてるけど、1は実行されるが、2と3は実行されないことが多い
めんどうなのは動くこともあるし、オートメーション開いて右下の実行をタップすると1から3まで問題なく実行される
これって原因とか対処法わかりますか?
iPhone8でメモリ不足が原因なのかな?
0636iOS (アウアウウー Sa39-krrt)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:47:08.03ID:HHiwp5vqa
>>635
2の読み上げは言わないのあるあるだよね
特にセリフの前半部分読み上げなくない?

1つのショートカットで動作させてませんか?
試してないから根拠無いけど集中モードと組み合わせて作ればできるんじゃない?
0637iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:50.18ID:+cQO+vSX0
>>635
前は途中までしゃべってたけど、最近はまったくしゃべらないw
ひとつのショートカットでやってますが、分割するといいのかな?
ちなみに機種はなんですか?
買い替えようかと検討中ですが、新しいのかってもムダかな
ちなみにiPod touchはもっとひどい状態
0638iOS (ワッチョイ 5588-KvgI)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:45:50.86ID:mCp3X+L10
>>637
読み上げはショートカットの不具合だと思うよ
読まない、途中で止まる等俺の13Proでもなる
iOS15でも不具合あったけど15.2だったかで直ったのに16でまた再発
16.3.1で頻度減ったけどたまに再発する
オートメーションで個別にアクション組んでも
読み上げアクション組んだショートカットをオートメーションで実行しても起こる
アクション数少ないのでも起こるのでメモリー量は関係ないかも
0639iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:49:58.34ID:+cQO+vSX0
>>638
なるほど、じゃ買い替えてもダメそうだ
うっとおしいなぁ
0640iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:15:29.44ID:+cQO+vSX0
>>636
ん?今試したらお休みモードがオフとオンのトリガーなら4回試して全部うまくいったw
んー、使ってるうちにゴミが貯まって動かなくなるとかなきゃいいが、少しこれで様子見よう
0641iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:00:03.85ID:+cQO+vSX0
せっかく予定読み上げが出来そうだし、メールとメッセージの未読件数も読み上げよう、と思ったが、
これもダメっぽいな
そんなアクションは無いね
アマもヨドバシも深夜に発送メールが来たりするから気付かなかったりするんだよなぁ(苦笑)
なんてこと書きながらふと思ったが、メールとメッセージのオートメーションで受信した時にカウント
するって手が一応あるか、なんか回りくどいけど
0644iOS (スプッッ Sdfa-YW5Y)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:15:41.45ID:vjw2y1tWd
>>641
深夜に気づく必要はないので
起きてから通知を見るか
あるいはメールアプリを起動すればよいのでは。
0645iOS (ワッチョイ 76ed-MWtO)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:19:14.35ID:w0T1gFgB0
プレイリストAを取得→プレイリスト内に再生中の曲がなければ続行
という動作をさせたいんだけどこういう場合、
プレイリストAを取得→フィルタアクション(再生中の曲名)→値がある場合→……
でいいの?もっとシンプルな方法あったりする?
0646iOS (スプッッ Sdfa-YW5Y)
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:22.50ID:2/69L/MBd
>>645
曲名の末尾に記号を添える等の仕込みが可能なら
再生中の曲名を正規表現で云々するのみで済む。
0647iOS (ワッチョイ 9554-3r6f)
垢版 |
2023/03/01(水) 07:35:56.73ID:031YEsj10
昨日集中モードトリガーで読み上げがうまくいったと書いたけど、さっそく動かなくなった(苦笑) 
今度はコントロールセンターから集中モードオンオフしてもまったく反応なしw
0648iOS (スッップ Sdfa-VtG6)
垢版 |
2023/03/01(水) 11:11:10.96ID:S3iDRq0bd
テキスト読み上げって途中で止める事出来ますか?
0649iOS (ワッチョイ 4688-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 11:37:46.87ID:Im+wenJM0
キーボードの変換学習をリセットする画面を出すショートカットって作れませんかね?
0650iOS (ワッチョイ 0d54-HWDV)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:19:32.73ID:1Kp82XvU0
prefs:root=General&path=Reset#RESET_KEYBOARD_DICTIONARY_LABEL
0652iOS (ワッチョイ 4688-dMbU)
垢版 |
2023/03/01(水) 15:49:59.08ID:Im+wenJM0
>>650
ありがとうございます!
0653iOS (ワッチョイ f577-RrQN)
垢版 |
2023/03/01(水) 16:13:33.42ID:sVakjhW00
>>617
このスクショをjpgに変換するショトカ使ってて写真アプリの不具合を発見した気がする

スクショ撮った時に、編集画面出してクロップしてから保存するとショトカは動いてるのに保存されたスクショがpngのまま(に見える)ので検証してみたら
フルスクリーンのまま保存した時と違って、クロップしたスクショはjpgで保存されるのに写真アプリの情報だとpngという表示になってる。
写真アプリに保存してから編集機能でクロップしたスクショもjpgで保存される(情報の表示はpngのまま)が、編集で「元に戻す」とpngに戻る。
iPadOS16.3.1
写真アプリのクロップをpsdファイルでも試してみたけど、やはりjpgで保存される。

編集すると元のファイル形式で保存されずにjpgで保存されるのが仕様というならそれはそれでいいけど、情報がそのままなのは直して欲しい。
0654iOS (ワッチョイ 9509-PUzq)
垢版 |
2023/03/01(水) 16:34:58.64ID:7N9qFBEi0
>>638
自分の環境でも読み上げのアクションがコケて動作してなかったり
動作はしてても音声が途切れ途切れで何言ってるかわからなかったりする
iPhoneでもiPadでもなってるからバグがあるんだろうなぁ
0655iOS (ワッチョイ 0d54-HWDV)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:54:17.78ID:1Kp82XvU0
自分の環境だとそもそも何も言わない
0656iOS (スップ Sdfa-YW5Y)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:10:05.23ID:oag2Ybhzd
うちは、オートメーションの不発はあるけど
読み上げだけ不発ってのは1度もないな。
0657iOS (ワッチョイ fa47-p0Ix)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:31:01.53ID:WTK+1pz+0
読み上げが途切れ途切れになる時が多いのはなぜ?
0658iOS (ワッチョイ 7191-CXxB)
垢版 |
2023/03/02(木) 02:13:49.03ID:bCDIj6RT0
深夜にすまん。アップルマック神戸店が最強のコマンドだった。困ったら連絡してみてください(^^)
0660iOS (ワッチョイ 0d54-HWDV)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:22:50.80ID:vQsd8c3Z0
>>658
解決方法なんて言われたの?
0661iOS (ワッチョイ 76ed-MWtO)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:33:24.71ID:XDD03+ER0
20個のキーを持つ辞書が100個あるとして、キー"A"に特定の値を持つ辞書を探す場合、
項目を繰り返すで100回キーAを確認していく方法と正規表現で探す方法はどっちが処理速い?
0663iOS (スップ Sdfa-YW5Y)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:04:42.19ID:kkGark2Vd
>>661
キーをフィルタリングして、繰り返し回数を減らすのが速そう。
0664iOS (ワッチョイ 0d54-lH68)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:15:44.81ID:atfsHEqD0
>>653
つまり…どういう事だってばよ!?

スクショってもはやカジュアルな使い方が一般的なんだからデフォheifにでもしてほしいとずっと思ってる
0665iOS (ワッチョイ 76ed-MWtO)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:36:15.88ID:AQL2cNIi0
>>662
まあそうなんだけど一般的にどっちが速いんだろうと思って……
前者か~

>>663
ありがとう、もう少しヒント欲しい
ファイルにフィルタを適用アクションで合ってる?
0666iOS (エムゾネ FFfa-YW5Y)
垢版 |
2023/03/03(金) 01:36:23.93ID:/yiA9u3pF
>>665
フィルタの左辺に「名前」を置けるなら
どの「◯◯にフィルタを適用」アクションでも結果は同じ。
0667iOS (エムゾネ FFfa-YW5Y)
垢版 |
2023/03/03(金) 01:38:38.66ID:/yiA9u3pF
>>664
つまり、編集作業によってヒストリーファイルが追加されても「オリジナルのファイル形式」が表示されてる。ということを言ってんじゃねえかな。知らんけど。
0668iOS (アウアウウー Sa39-krrt)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:53:32.13ID:ZVczCcHEa
辞書に辞書を重ねたり辞書内のデータ多くしたらショートカットアプリ自体がシャットダウンするんだが解決方法なんてないよね?
0669iOS (スップ Sdda-YW5Y)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:04:42.11ID:Q1RB2Co0d
>>668
原因が明白であるかのような書き方なので、それを解消すれば…つまり辞書のネストをやめたりデータ量を減らしたりすれば、解決するんじゃないか?
0671iOS (スプッッ Sdda-YW5Y)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:14:49.10ID:kyUeIcDWd
>>670
フィルタリングの仕方は合ってるよ。
0672iOS (ワッチョイ 0d54-HWDV)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:15:53.04ID:aZoE0FEf0
>>668
Macを買う
0673iOS (ワッチョイ 0d54-lH68)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:53:48.17ID:wAj4YPSX0
>>667
あーそういうことか

そもそもクロップしてスクショを保存したつもりがオリジナルデータも保持されてたり
クロップすると情報表示上で解像度は変わってるのにファイルサイズはそのままだったり
Live Photosの場合MOVを除外したファイルサイズになってたり
このあたり全く信用ならないなーと思ってる
0674iOS (スプッッ Sd73-kb5g)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:44:21.01ID:SfgKD/edd
>>673
ま、ショートカットとは無縁の話っすね。よそで。
0675iOS (ワッチョイ 717b-Ovhw)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:06:58.00ID:aoltORFN0
周辺情報ではあるが無縁ではないな
ショトカでスクショや写真アプリ触る人間なら特に
0677iOS (ワッチョイ 9954-/qqg)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:05:15.42ID:hqVVWunm0
>>669

>>672

>>676

辞書に辞書を重ねるアクションについて
例えば東京都だけの住所を辞書で作るとする

先ず23区の名前を辞書で作る(23項目)

足立区でさらに辞書を追加(ア行からラ行まであるので9項目)
そのうちア行だけでも10項目分の町名がある

(流石に丁目までは辞書アクションとして追加しないとする)

この項目の追加行為が辞書に辞書を重ねていること↑


でも足立区の10項目を作ってる途中で既にショートカットアプリがシャットダウンする

これについて解決できますか?
それともショートカットでこのような住所録は作れません?

どちらですか?
ってこと
0678iOS (ワッチョイ 0954-L+E1)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:35:15.02ID:e4nuM6td0
別に全部辞書でやらなくていいじゃん。テキスト分割とかなんかで
0679iOS (エムゾネ FF33-kb5g)
垢版 |
2023/03/05(日) 01:09:21.34ID:BMwpliv9F
>>677
辞書に辞書を重ねる、で分かってるので
内容が住所か/そうでないか、は重要でない。

で、繰り返しになるが
辞書に辞書を重ねる、がクラッシュの原因と断定できてるなら、それをやめればいい。
ちなみにシャットダウンは主にシステムに対して使う語で、アプリケーションに対して用いるのは奇異。

辞書型である必要があるなら、関数として1つ1つ分離しても良いし(ショートカット名を変数で指定できるので応用性が高い)、外部テキストにJSONを書いといて取り込んでもいいし、678の言うようにリストで持たせてもいいし、やりようはいくらでもある。
0680iOS (ワッチョイ 0954-4mC6)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:27:43.23ID:HYKK+Cbg0
Safariの「タブを探す」ってどうやって使うものなんだ?
どう条件を指定しても何も出力されない

やりたい事は複数のタブを別のタブグループで開き直したいのだが…
0681iOS (ワッチョイ 9954-/qqg)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:43:25.18ID:hqVVWunm0
>>679
例えばで言っただけなのにそこまで解説してくれてありがとうね
0682iOS (ワッチョイ fb55-RJh5)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:58:53.84ID:jhOUCQv60
ショトカでアプリにパスワードロックかける方法流行ってるけど、アレ直接Siriや検索からアプリ指定して開けるから全く意味ないよな?
0683iOS (アウアウウー Sa1d-jn6w)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:16:33.87ID:2bfz3LIza
現実の南京錠はその気になればどうにでもなるが
錠の存在自体に意味がある
そういう話じゃないのか知らんけど
0685iOS (ワッチョイ 0954-L+E1)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:29:47.34ID:sPOvy0Fp0
>>680
アルファベットじゃないとダメとか?
0686iOS (ワッチョイ 0954-L+E1)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:30:40.72ID:sPOvy0Fp0
>>682
オートメーション使えばいいんじゃない
0687iOS (ワッチョイ 0954-4mC6)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:26:46.12ID:hh54WS890
>>680
>>685
今できた
開いてるタブグループから検索される&プライベートタブでは動作しない
が原因でした
お騒がせしました
0688iOS (ワッチョイ 0954-L+E1)
垢版 |
2023/03/08(水) 14:56:59.57ID:bWP55PrT0
よかったよかった
0689iOS (ブーイモ MMeb-WM9w)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:56:02.13ID:JghtG6jPM
メッセージで、特定の語句が含まれるメッセージを受信したら、
そのメッセージをメモ帳に追加するって言うオートメーションを作りたいだけど、
メッセージの内容を取得するアクションてありますか?

今は、以下のようなアクションで動かしてますが、
メッセージが改行されてる場合、改行後のメッセージを取得できなくて困ってます

メッセージ開く
スクショする
イメージからテキストを抽出
特定の語句と一致
メモに追加
0690iOS (スプッッ Sd33-kb5g)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:15:34.50ID:XwUhDK13d
>>689
> メッセージの内容を取得するアクションてありますか?

アクションの有無くらいは、順に眺めりゃ分かんだろ。
0691iOS (ワッチョイ e554-Zwo6)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:38:58.75ID:r2N1G1ia0
入力からテキストを取得で選択した写真のQRコードかバーコードからテキストを抽出ってできる?俺はできなかった
0692iOS (ワッチョイ e554-CLgR)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:09:33.26ID:6YP5XmUk0
入力を要求アクションで「時間」を指定
ISOフォーマットで結果を表示させると、秒が入ってる。
これを0秒にする簡単な方法って無いですか?
0694iOS (ワッチョイ 4d28-YCIS)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:31:34.84ID:UQqOMVHw0
>>692
正規表現で置換するのもアリ。
0695iOS (ワッチョイ e554-CLgR)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:24.66ID:6YP5XmUk0
>>693,694
ありがとう、やっとできたぁ
読み上げカウントダウンタイマー 簡単にできるはずが、すげぇ苦労した
疲れたぁ
編集してると何度も何度もアプリ落ちるし、あーやだ
0696iOS (ワッチョイ dd54-o0A8)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:57:59.59ID:GviiUJBP0
ショートカット編集中にたまに重くなるのはなんなんだろう
動作が緩慢になって全ての操作の反応が1秒遅れみたいになる
アクション数が少なくてもなるし機種が古いわけでもない

>>691
イメージからテキストを抽出でバーコード下の数字なら取れるけど
もしかしてスキャンしたいって話?
0697iOS (ワッチョイ e554-CLgR)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:07:36.70ID:UVuIxRVQ0
入力した「時間と分(秒無し)」と「現在の時間、分秒」
の差を「○分○秒」という形で読み上げたいんだけど、

例えば入力が15:50で現在時刻が15:35:15なら
「14分45秒」と読み上げたい
だけど日付差を取り出すアクションは
秒か分か時で何分何秒ってとり方ができない
これは一旦秒で取り出して
60で割って分
余りを秒
みたいなやり方するしかないのかな
0698iOS (ワッチョイ 4d28-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:26:12.49ID:3fhLoAK+0
>>697
日付差を取り出すアクション、◯時間◯分は
取り出せるけど、◯分◯秒は出来なくてもどかしいよね。
ってことで、秒で取得して加工して使いましょう。
0699iOS (ワッチョイ e554-CLgR)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:13:11.91ID:UVuIxRVQ0
>>698
やっぱだめか
あー、うっとおしい
なんでできないのか意味わからん
日付差が数字で出てくるから日付処理がしにくいし
0700iOS (ワッチョイ e509-ZqSR)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:18:51.69ID:ITJdU1Ty0
せっかくbingアプリでAIチャットに早期アクセスできるようになったのに
ショートカットのアクションにbingアプリが出てこない
0701iOS (アウアウウー Sa89-w8Ki)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:22:12.03ID:QD0/ZitUa
分と秒をそれぞれ取得すればいいと思ったが「四捨五入」されるのか…
90秒差→1分
91秒差→2分

>>699
これ書き込むのをやめるつもりだったがやっぱり書くか

ショートカットには特定の年月日時分秒を指す「座標」はあっても
タイマーやストップウォッチみたいな相対的な「距離」のデータ型がない
だから日付間の時間を取得の結果の型も日付ではなく数字となり、分秒といった複合データにはならない
もちろん出力するだけならリストでできるが泥臭い

まあ普通の言語なら日付≒起算日時からの経過秒数なので
100→1970/1/1 0:01:40 UTC
に変換できてすぐ取れるんだけど
あと余りも一発で計算できないんだよな…
0703iOS (ワッチョイ fa28-/kRY)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:46:54.41ID:PwDwdCtG0
あんまり面倒なのだと、"URLの内容の取得"でレンタルサーバーに日付を投げて、
perlとかで処理したのを返してもらったほうが書くのも楽だし、実行速度も早そう
0704iOS (ワッチョイ e554-CLgR)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:57:01.58ID:UVuIxRVQ0
>>701
>分と秒をそれぞれ取得すればいいと思ったが「四捨五入」されるのか…
いや、それは日付差を取り出すときに
日付無し、時間を短
で比較すれば良いと思うよ
ただ、秒をとるときに、
1:15と3:30

秒の部分を15と取り出したいところが
135となってしまう
で135から15を取り出すのがスマートにはいかない
0705iOS (ワッチョイ e509-ZqSR)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:57:42.49ID:ITJdU1Ty0
>>702
新しいbingが検索とAIチャットとブラウジングが相当シームレスで
ゲームチェンジャーになるって評判は言い過ぎじゃないと感じたから
起動と入力もシームレスにできたらと思ったんだよね
0706iOS (ワッチョイ d6ed-IvmE)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:05:24.49ID:zLw69m5f0
辞書の値を取得するアクションは.で階層潜れるのに設定アクションは潜れないの不便だな
配列形式で追加できないのも不便
0707iOS (ワッチョイ 4d28-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:13:29.21ID:3fhLoAK+0
>>701
ショートカットでもUNIX時間は扱えるし、
余りもfmodで一発で取れるよ。
0708iOS (ワッチョイ e554-Zwo6)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:14:07.49ID:69NP9QVX0
>>696
そうです。スキャンしたいです。
0709iOS (ワッチョイ dd54-Un05)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:32:11.54ID:G633nELb0
>>704
非効率だけど
0711iOS (ワッチョイ dd54-Un05)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:48:37.55ID:G633nELb0
>>708
QRコード、バーコードを読み取る動作はあるのにね
0712iOS (ワッチョイ dd54-Un05)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:03:08.59ID:G633nELb0
>>708
ttps://www.icloud.com/shortcuts/b36e456f1a6345c9a17ead956f87c98e
↑のカメラロールの方だけ使えばいいんじゃない
0713iOS (ワッチョイ e554-Zwo6)
垢版 |
2023/03/14(火) 06:01:45.07ID:gQ9iIMvO0
>>712
api使うしかないと思っていたんだけどやり方わからなかった
助かりました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況