>>957
ありがとう。キーボードにはFnキーはあって、このFnはペアリングしたり、Android/Win/iOSのキーマッピングを切り替えたり、接続先1/2を切り替えたりするのに使う。
サードパーティキーボードによくあるやつ。

アクセシビリティからフルキーボードアクセスをONにしてAppスイッチャーのコマンドがデフォルトでは「Fn ↑」ってなってるけどFnが効かない。(Fnキーの登録自体が出来ない)
「Option ↑」とかなら変更出来る。

あと割り当てたコマンドを入力すると枠が出てきて、枠が表示されている間にもう一度コマンドを入力しないと実行されないんだけど2回も入力しないといけないの?
枠が表示される時間は15秒以内で変更可能。

https://i.imgur.com/Z38n1Tf.jpg
https://i.imgur.com/9Dkqbel.jpg