X



トップページiOS
1002コメント339KB

iPadOS part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ bfb2-E6eG)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:06.49ID:cpM2vSzu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
iPadOS part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1625644221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102iOS (ワッチョイ 657b-ngw6)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:05:18.15ID:884Jj9bf0
>>99
Appleの純正アプリ「ミュージック」使っても音出ないの??
有線のイヤホンでは音出るの??
イヤホンで音出てるならスピーカーの故障じゃない
0103iOS (オッペケ Sr79-4eog)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:55:14.59ID:zLk3zEVGr
もう周年なんだな
半年くらいしかたっていない感覚だったわ
0104iOS (アウアウクー MM39-TNUk)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:10:48.06ID:h9sCgOlHM
>>100
ウィジェット配置時して別画面にウィジェットを移動させようとすると
ウィジェットが画面端で動かなくなってホーム画面がクラッシュしてアイコンの一部がホーム画面から消えたりするバグはあるよ。
0105iOS (ワッチョイ 1261-WMb/)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:59.66ID:fDDhpXQY0
ホーム画面に頼らない気持ちが大事
アプリにはドックかAppライブラリーでアクセス
寂しけりゃウィジェットでも散らしておけばいい
0106iOS (ワッチョイ 3181-TNUk)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:21:02.09ID:droMbXX+0
>>105
アプリにアクセスするのにSpotlightやAppライブラリ使う人いるけど
いちいち検索する手間めんどくさいくないの?
0108iOS (ワッチョイ 19b2-B9Vr)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:14:51.74ID:T5oklRWO0
iPhone(iOS14.8.1)とiPad(iPadOS15.1)の標準時計アプリのアラームでApple Musicの曲を設定してるんだけど
iPadだとアラーム鳴ってる画面に触れると音量がこれじゃ起きられなくなるんじゃないかと思うほど小さくなる
iPhoneだと画面に触れても音量小さくならないんだけどiOS/iPadOS15からこうなった?
0109iOS (アウアウウー Sacd-SwsL)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:43:41.65ID:tvzHlekla
大分前からアラームは画面見てる時は音が小さくなる仕様だけどiPhoneの方がおかしいんじゃねそれ
0110iOS (ワッチョイ 19b2-B9Vr)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:54:54.51ID:T5oklRWO0
>>109
これか
iPadは2020iPad Proで顔認証なんだがiPhoneは8Plusで指紋認証だからだ
2020iPad Proは発売日に買って1年半以上使ってるけど今まで全然気付かなかったわ

iPhone11でアラームの音量が小さくなる時がある原因はアレ!【着信音】【iPhone X】
https://milklemon.com/iphone11-aram-6984
0111iOS (アウアウアー Sac6-TNUk)
垢版 |
2021/11/08(月) 09:54:01.87ID:Wsn0QgkDa
iPhoneまたはiPad内のプリセット着信音をmp3として保存(抽出)してるんだけど工程が多くて大変。
他にもっと簡単な方法って無いよね?

(1)iPadのプリセット着信音を鳴らして画面録画をする
(2)着信音メーカーで画面収録した動画を開いてカット編集し、GarageBandプロジェクトファイルを作る
(3)GarageBandで開いて音量調整後、
m4aファイルを出力
(4) wavepadでm4a→mp3に変換する
(5)mp3ファイルをAndroidスマホに送って着信音に設定する
0112iOS (スップ Sd12-dNry)
垢版 |
2021/11/10(水) 09:55:09.88ID:TUK4gsAJd
15.1のアップデートがオプションじゃなくなってるけど
そろそろしてええんか?
0115iOS (アウアウキー Sab1-dIe1)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:55:46.82ID:nz3djO+Ka
補完的なやつって事だろうけどapple製品にデフォでついてるかは知らん
裁判中で不明になってんだからここで聞いても答え出ないんじゃね
0116iOS (ワッチョイ 7554-W1J9)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:30:27.53ID:8rw+80330
いちゃもんつけて裁判を間伸びさせたいだけだろこれww
0117iOS (ワッチョイ a554-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:39:32.78ID:226YvbRx0
iPadOS15.1へアップデートできないので
ネットで調べたところ
確かにSIMカードを差したらできました。

今後はどうなるんだろうか?
0118iOS (スップ Sd03-Kchq)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:08:10.66ID:9AKMnuskd
15.1にしたらホーム画面のアプリアイコンの配置数が減ったんだが今のところ改善策って出てる?
0122iOS (ワッチョイ 4b28-JSf5)
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:22.92ID:dEjgHd+K0
Appライブラリが出来たからホームにそんなアイコン置かなくていいじゃん
0123iOS (ワッチョイ 2388-SKsc)
垢版 |
2021/11/13(土) 22:35:01.44ID:BlJU4WwD0
バッテリー残量が80%以上になったら低電力モードが自動で解除されるの嫌い
0125iOS (テテンテンテン MM03-LxSG)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:20.65ID:YqR7GGItM
気づいたらストレージ10Gくらい増えていて、なんかMacにだけ入れといた写真が全部
流れ込んでいた。iPhoneも同じ状況。
14.8から15.1にした後だと思うだけど、勝手に設定が変わっちゃたのか自分でやってし
まったのかも分からない。
Mac、iPad、iPhoneで同期しないようにするにはどこで設定をすればいいのでしょう。
0128iOS (ワッチョイ 2381-Itmb)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:55:45.84ID:onUcEkWR0
appライブラリのおかげでdockに置いてないアプリをスライドオーバーで使おうとしたときに
ホームに戻ることで現在のアプリが非アクティブになってしまって接続が切れたりする弊害が減ったのはありがたい

けどホーム画面は飾りですの方向になるならmacOSのlaunchpadとの対象性がなくなるな
macOSにもdock上にappライブラリくれ(アプリケーションフォルダのスタック表示ではなく)
0130iOS (ワッチョイ 83b2-/fak)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:09:54.05ID:S22D23FT0
>>129
DOCKにアプリケーションフォルダ置けるのか
これは便利そうだ
思いもつかなかった、ありがとう
0131iOS (ワッチョイ 1581-C0SX)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:28:37.74ID:V6//RAmh0
いやそれではなくって言ってるじゃん
まあそれと何が違うのかよくわからないけど
0132iOS (ワッチョイ 2581-hxxs)
垢版 |
2021/11/16(火) 14:20:25.51ID:FKLfoXQi0
>>129
Dockにアプリケーションフォルダ置くってのは、Dock一番右のAppライブラリを表示してるって事?
それともDockに自分でフォルダ作ってその中にアプリのショートカットを置いてるってこと?
0133iOS (ワッチョイ e577-oi0Q)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:03:56.89ID:0agyPU+z0
Macの話だし文字通りアプリケーションフォルダをDockに登録するんでしょ、エイリアスをまとめたフォルダではなく。
0135iOS (ベーイモ MMab-/Jkn)
垢版 |
2021/11/17(水) 11:59:13.74ID:tdHBH7uJM
129だけど、ややこしい書き方でごめん。最後に「Macでも」と書いてあったから、MacOSについて書いた。
0136iOS (ワッチョイ 4509-Jg2Q)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:22:18.20ID:CcCU6Ozh0
こんにゃくりゅよ!
0137iOS (ワッチョイ e2ac-V0Hb)
垢版 |
2021/11/19(金) 11:42:36.34ID:Y3coXcZo0
Split ViewでSafari開いたら操作キー上になったの不便なんだけど下に出来ないの?
0138iOS (ワッチョイ 522b-6RC3)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:23:32.45ID:MEgmyLkj0
てゆーか、スプリットビューを無効にしたいんだが。
iPadOSが15になってから無効化の設定が見当たらない。
0139iOS (ワッチョイ 6f88-IaE4)
垢版 |
2021/11/20(土) 02:14:36.86ID:V8Mv0vpo0
>>99
リセットしたらなおりました。原因は不明。
0140iOS (アウアウウー Sa3b-u4sN)
垢版 |
2021/11/20(土) 02:45:30.81ID:ey2ZFBAoa
ユニバーサルコントロールいつよ。
iPadとMacの2台運用がやりにくくてしょうがない。
0142iOS (ワッチョイ e288-eHPm)
垢版 |
2021/11/20(土) 04:15:35.94ID:vPmFl6hX0
音声コントロールのカスタムでアプリをkindle指定すると認識されないんだけどなぜ?
漫画のページ送り用にleft(左タップ)とright(右タップ)っていうコマンドを作った
アプリ指定無しだと正常に機能するんだけど、kindle指定すると「次のコマンドを提案」みたいなポップアップしか出ない
0143iOS (ワッチョイ 9781-8jqI)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:30.26ID:ON2FT8Te0
iPadOS15.1、iPad Air3
MOBOキーボード

下記のアプリでキーボードショートカットキーが効かなくなった。
iPaOS15.1に上げてからそうなったのか、各アプリをアプデしてからそうなったのかははっきり覚えてない。
サードパーティのキーボード使ってる人はどう?

(1)Excelアプリでのキャンセル(cmd + `)
(2)Excelアプリでのセル内改行(Option + Enter)
(3)YouTubeアプリでの早送り巻戻し(← →)
0144iOS (オッペケ Srdf-+8xC)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:44:12.19ID:Q1eVkoaKr
iPad7thとOS15.2 beta2でicleverのIC-BK08を使っているけど、そのショートカットは動いている。
0146iOS (ワッチョイ 9781-8jqI)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:51:07.23ID:I4oSxbSn0
>>144
ありがとう。うちのMOBOキーボードがおかしいのかな。

>>145
再起動は何回もしたよ。アプリも再インストールしてみたりしたけど上記のキーだけショートカット効かなくなった。
0147iOS (アウアウクー MM1f-BNFG)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:21:21.53ID:4xAG1HaoM
safariのアドレスバーの上にあるマルチタスクの○○○がスゲー邪魔
スプリットビューなんて使わないからこれまでマルチタスクオフにしてたけどiPadOS15からはオフにできないし最悪
14のままにしておけばよかった
0149iOS (オッペケ Srdf-+8xC)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:09.41ID:ayIilrzUr
使えば便利だけど、アプリのメニューが近くにあると、メニューを触ろうとしてSplit Viewが開いてしまうこともあって、ちょっとイラとすることもあるしね。
0150iOS (ワッチョイ a328-YPKb)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:57:49.18ID:95OEy+4H0
WEBブラウザのタブは最上段が好きなんだけど
SplitViewで開いちゃうからな
0151iOS (ワッチョイ 9781-8jqI)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:02:18.11ID:AhtvLl0V0
手を画面に伸ばさずに地図や写真やWebサイトとかをジェスチャーで拡大縮小させたいけど、
トラックパッド付のサードパーティBTキーボードではどれも出来ないらしい。
webサイトの二本指スクロールも純正じゃないとカクつくらしいんだよね。
やっぱりMagic TrackPadしか無いのかな?中古でも高いよね
0152iOS (ワッチョイ 9781-8jqI)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:02:55.79ID:aum+nOnM0
昨日か数日前くらいから公式YouTubeアプリで動画タイトルや概要欄やコメント欄が何も表示されなくなったりする事が頻発してるんだけどみんなはどう?
マルチタスクからYouTubeアプリを終了させると直るけどまたおかしくなる。
YouTubeアプリ最新、iPadOS15.1
0155iOS (ワッチョイ ffa4-GW6V)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:15:34.21ID:avCUov7v0
なぜ命令形w
0157iOS (ワッチョイ 777b-SxYP)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:29:01.31ID:H7MPX6KW0
nplayerで動画見ててシークバーで早送りする時にスプリットビューの点々に触れて発動するのがちょっとイラっとくる
0158iOS (アウアウアー Sa4f-o7UM)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:42:48.54ID:j6asReCVa
iPadOS15.1
物理キーボードを使って例えば公式YouTubeアプリの検索入力やコメント入力するとレイアウトがバグるのか、
検索では自分が入力してるテキストフィールドが見えなくなって、コメント入力もテキストフィールドがズレてアプリの変な位置に動く。
スクリーンキーボードだと変にはならない。
これってシステム側の文字入力関連にバグがあるのか、それともYouTubeアプリにバグがあるのかな?

それと他のサードパーティアプリ、純正アプリ関係なく物理キーボードでキーボードショートカットを多用(連打)してると、何かのタイミングでアプリがよく落ちる。
アプリを強制終了するようなキーボードショートカットは無いと思うけど。
0159iOS (ワッチョイ 773d-kECS)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:46:01.72ID:bVMWU4aG0
>>158
うちも同じ症状です
0160iOS (ワッチョイ 9781-o7UM)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:54:36.62ID:DA56nxVX0
>>159
同じ症状なのね。これYouTubeアプリ側に問題があるのか、iPadOS側に問題があるのかよく分からないよね。
外部キーボード使ってると何も触ってないのにスクリーンキーボードが表示非表示になったり変な動きする事がよくある。
0162iOS (ワッチョイ 5754-kECS)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:56.17ID:d5/k+zuz0
>>160
そうそう、最初はアプリの問題かと思ったけどOSの問題のようにも思う。ほかにもSplit View時にiOS14では直近でマウスでクリックした方のアプリでキーボードを打ててたと思うけど、iOS15だとキーボードのフォーカスがどうすれば替わるのかよく分からなくなった気がする。。
0163iOS (ワッチョイ b755-I4Vd)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:43:55.00ID:7WohPoRC0
JIS配列のキーボードでiPadとmacでマルチペアリング使える製品ってありますか?
0164iOS (ワッチョイ d7b2-5qWq)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:49:24.44ID:fQTXrgQo0
>>163
Mac使ってるならMontereyでユニバーサルコントロールが使えるようになったら何でもいいんじゃないの?
0167iOS (ワッチョイ ffa4-/YZO)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:04:10.99ID:pNRtmChE0
やっと15.1にした
使い方がわからんw
0169iOS (ワッチョイ 542b-4B/Q)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:55:12.87ID:vV8buugK0
>>156
サファリでお気に入りアイコンを並べ替えるために長押しして移動させるとスプリットビューが誤発動することある
0172iOS (ワッチョイ 1e81-zeri)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:01:14.16ID:EXsXER0Y0
マウスポインタの動きにしろスクロールにしろ、キーボードの変な挙動にしろ
最近はもう諦めたよ。PCじゃないから無理なんだとw
0174iOS (ワッチョイ 76b2-Oe9c)
垢版 |
2021/12/05(日) 00:05:28.29ID:bvtsaj1N0
画面回転した時にメニューバーの時計とかだけ回転しない時がある
横向きで使ってて縦向きに回転させた時に時刻とかのメニューバーが長辺側に残ったままになる
0175iOS (テテンテンテン MM80-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:33:25.38ID:TOoTu+icM
マウスのボタンでkindleのページめくりがしたいんだがどうにもうまくいかない
カスタムジェスチャを使ったら記録時の座標を無視して現在のポインタ位置基準になってしまうんだが、これどうにもならない感じですかね
0176iOS (テテンテンテン MM34-CGAp)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:07:39.01ID:ZSs/3tvOM
>>174
アップデートして直ぐに1回だけそれになったけど、再発はしていないな
回転させた時にアイコンが横に並んだから、Macのように横置きもできるようになったのかとw
0178iOS (ワッチョイ 76b2-Oe9c)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:53:23.75ID:fzCg2JeX0
>>176
頻繁ではないけどiPadOS15出てすぐアプデして今まで4、5回は
メニューバーの時計とかだけ回転しない現象あったと思う
0179iOS (ワッチョイ 1e81-zeri)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:00:15.27ID:434FsLbr0
Wi-Fiの設定で接続中のSSIDのとこに出てる「プライバシーに関する警告」

「このネットワークは暗号化されたDNSのトラフィックをブロックしています」
これ、iOS15やiPadOS14の頃から出てたみたいだけど何か分かる人いる?
みんなも出てる?
DNSの名前解決は問題なさそうだけどOSのバグ?
0180iOS (ワッチョイ f851-q2V6)
垢版 |
2021/12/08(水) 03:06:04.06ID:yyuA4w5p0
>>179
自分の場合は二重ルーターを解消したら消えた
0182iOS (ワッチョイ ef54-4L+5)
垢版 |
2021/12/08(水) 05:39:54.01ID:fd2SjYTE0
通知のとこにクソデカミニプレイヤーが残るのOSのせいなのかYoutubeのせいなのか
0183iOS (ワッチョイ 0cbd-KkC5)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:48:52.44ID:s2qAye6V0
深夜にアプデされてたみたいで早速いじってみたけど
safariで左上にブックマークアイコン?が表示されてるやつって消したり移動させられない?
戻るボタン押そうとすると度々誤爆してめっちゃ邪魔だわ
0186iOS (ワッチョイ 1e81-zeri)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:51:44.01ID:434FsLbr0
>>180
ありがとうそうなんだ。二重ルータにしたら警告が出なくなるって、意味がよく分からないね。
0187186 (ワッチョイ 1e81-zeri)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:03:54.45ID:SsDNzaJj0
>>180
ごめん間違えた。二重ルータを辞めたら警告が消えたのね。
うちは二重ルータじゃないけど警告が出る
0188iOS (ワッチョイ a654-/p/a)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:12:04.70ID:GPkuruOT0
>>187
もう少し情報を
BBユニットにWi-FiでiPhoneやiPad繋いでる?
iPhoneのDNS設定は自動?手動?
BBユニットの配下にルーターかブリッジ接続がある?
0189186 (ワッチョイ 1e81-zeri)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:28:14.74ID:434FsLbr0
>>188
いやBBユニットとかじゃなくて
ONU→Atermルータ→AtermのAP(ブリッジモード)だよ。
なので二重ルータ環境ではないよ。
iPadはWi-FiでAPにつないでiPad側のDNSは自動取得だからルータのIPアドレスだよ。
0191iOS (ワッチョイ a654-/p/a)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:19:33.64ID:GPkuruOT0
>>189
BBユニット使わないとIPv6 IPoEが開通しないはずだよ
ってかソフトバンクでBBユニット使わない変人とは話しをしたくありません
0196iOS (ワッチョイ 9861-ZxIF)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:28:13.39ID:/7ElmSQ/0
>>175
スイッチコントロールの組み合わせでなんとかならないかな
ふと思いついただけで具体例は何もないが
0197186 (ワッチョイ 1e81-zeri)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:03:07.56ID:IUba9cQG0
>>195
APは同一セグメント(同一ネットワーク)だから二重ルータではないから特におかしいはずはないんだけどね。
0198iOS (ワッチョイ e754-0Oi5)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:30:23.57ID:s+fJFfIo0
>>175
うちはオンボードメモリのあるゲーミングマウスに左右ボタン割り当ててるからKindleもマウスでページ捲りできておすすめです
0200iOS (ワッチョイ e754-0Oi5)
垢版 |
2021/12/11(土) 00:13:16.29ID:DGX6bECa0
>>199
自分は仕事でショートカットキーがたくさん必要だからゲーミングマウス使ってるけどKindleだけならそこまでする必要はないかもね。細かいけどクリックだとスワイプと同じでページめくりのアニメーションが出るけど左右キーだと直でページめくれて速いのと、左右キーだとポインタの場所に関係なく捲れるのはよいかな。Kindleだとクリックの場所によってはメニューがひらくから
0201iOS (ワッチョイ a781-SM7Z)
垢版 |
2021/12/11(土) 01:09:27.58ID:8et69Piw0
マウスの副ボタンに機能を割り当てると便利だけどこれを使うにはAssistive Touch をオンにしないといけない。
でもAssistive Touchをオンにすると本来のマウスポインタの挙動では無くなるから使いづらいんだよね。

例えばATをオンにして使うと
・テキストをそのままドラッグして選択できない。
(一度ダブルタップする必要がある)

・アプリによってはポインタカーソルとして認識しない
(Notionなどのデータベースでカラムの幅をマウスで摘んで引っ張れない)

ATオン時オフ時どっちも見た目はマウスポインタなんだけど挙動が異なるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています