X



トップページiOS
1002コメント233KB

iPad mini 5th (2019) Part 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2020/12/29(火) 00:56:51.12ID:+VPj5kyN
iPad mini(2019)
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/

19年9月時点
¥45,800 (税別)
64GB/Wi-Fiモデル

カラーバリエーション3色
スペースグレイ、シルバー、ゴールド
容量2機種
64GB、256GB

ディスプレイ:7.9インチRetinaディスプレイ
(2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)
CPU:A12 BionicチップNeural Engine
カメラ:8メガピクセルカメラ
重さ: Wi-Fiモデル300.5 g(Wi-Fi + Cellularモデル308.2 g)

その他ポイント
Apple Pencil(第1世代)に対応
フルラミネーションディスプレイ
True Toneディスプレイ
Lightning - USBケーブルのまま
最大10時間持続するバッテリー。1回の充電で1日中使えます。

前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1603295713/

関連
Apple Pencil 5本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/
埋まりそうですが、次スレはまだ立っていません

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
0069iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 00:09:51.74ID:nyq4gJ2R
mini6まてなくて注文した
0070iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 10:44:15.35ID:nyq4gJ2R
Amazon初売りもipadminiあるやん
0071iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 11:10:04.44ID:ictI7E7+
>>66
>mini 6がUSB-Cなら欲しいけど
https://www.macrumors.com/guide/what-to-expect-apple-2021/ MacRumorの初夢・2021年の噂を総まとめ
・iPad mini6は発売時期未定のグループに格下げ、去年夏には2021年前半説もありました
・ベゼル狭い8.5-9.0インチ(外寸はほぼ同じ)
・miniLED機になるかもしれない (pro12.9, pro11は確実にmini LED)
・Lightningポートのままの説が強い
https://www.macrumors.com/roundup/ipad-mini/
0072iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 12:58:03.81ID:AqciqNJ5
mini6はよ
まちきれん
0073iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 13:35:40.83ID:Wi/McOK0
>>70
WiFiだけやん
0074iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:02:28.44ID:tBqaEvVW
wifi以外いらなくね?
スマホからテザリングすればいい
スマホは必ず持ち歩くだろ
0075iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:17:12.76ID:s08bfUzI
GPSが付いてないからなあ
0076iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:23:52.15ID:04P/3OyN
ナビする訳でもないのにGPS使うか?
iPhoneとApple Watchだけでいいわ
0077iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:28:28.05ID:s08bfUzI
いるかいらないかを決めるのは持主だろう
0078iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:43:56.55ID:tBqaEvVW
スマホについてるだろ
泥使ってるの?
0079iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:59:07.95ID:s08bfUzI
ここはiPad miniのスレだよ
0080iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 17:59:34.87ID:P1lwwSC0
俺はわざわざ接続するのが面倒なんだよなぁ
0081iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:02:38.14ID:s08bfUzI
テザリングでiPhoneのGPSを利用すると言うのも可能だが
追随が遅い
現在位置の反映に10秒〜数十秒程度の遅延がある
歩きながらのナビなら耐えられるかも知れないが
0082iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:16:04.74ID:pmiYB8Q8
歩きタブレットなんてやらん
0083iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:18:53.52ID:g74L5t74
iPadをナビに使う状況がよく分からん
0084iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:19:39.66ID:tBqaEvVW
金がなくてカーナビが買えない層なんでしょ
0085iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:20:18.29ID:s08bfUzI
歩きiPhoneなら良いのか
0086iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:25:23.20ID:+uJ8zd9k
>>81

耐えてみせるよ
《‖b=(`o´;)=d‖》ググッ
0087iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:34:13.79ID:s08bfUzI
貧乏だとか、泥だとか、荒らそうとしているのかな?
人が必要だと考えて選ぶのに、なんで文句付けたがるのかな
0088iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 18:42:42.24ID:Vlt4sboL
>>83
カーナビ/バイクナビにするなら大きい方がいい
0089iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 19:09:48.83ID:Edf14qLi
>>436
バイクナビにiPad mini使う気にはならんわ
一時期タンクバックにiPad載せてた事あるけどiPhoneをハンドルに付けた方がどう考えても利便性高い
併用ならまだ分かるけどそこまでするかって感じ
0090iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 19:27:11.79ID:Vlt4sboL
>>89
個人的理想はiPadタンク装着でツーマプ、iPhoneをハンドルマウントかライザバーでナビかな
ただ画面がでかい方がいいのは、バイクだとグローブで操作しにくいというのがあってね
青歯で繋ぐ操作用リモコンみたいなのがあるぐらいスマホの細かい操作は苦手
0091iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 19:28:33.46ID:nyq4gJ2R
ipad iPhoneより画面の明るさ低いから夏見えないんだよな
0092iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:56.55ID:Edf14qLi
>>90
経路変更はAirPods Pro+Siriでやってる
Apple純正マップがそこそこ使い物になってきたから
ただGoogleマップと違って地名とか施設名の読み方のデータを持ってないのか漢字の読みが適当(例:「西海岸公園」→「にしうみきしこうえん」)なのが残念
しかも同じように交差点も名前で言ってくるからどこで曲がればいいのか分らんw
Googleみたいに次の交差点を左とかでいいのに
0093iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 20:24:36.56ID:DLGiIVlY
自分の考え方以外受け入れられないって、どんだけ脳ミソツルツルなんだよw
そんな老人は巣に帰れw
0094iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 23:09:50.42ID:G2pm2ksX
サッと出してすぐ使えるのがminiのいいところだと思ってるから余計な操作がいらないCellulerがいいと思ってる
あとテザリングはバッテリーの2重消費にもなるし
0095iOS
垢版 |
2021/01/02(土) 23:14:13.76ID:4KgvPMtp
BTテザなら無視していいくらいの消費電力やろ
外出時は常時接続だけど実用上全く問題にならん
0096iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 01:57:34.82ID:za7pn3Xj
M1積んだipad mini出たらいいのにな
0097iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 02:33:59.68ID:qNy8IwaF
ipad4の32ギガを7年間使用。まだ17ギガ容量が余ってる。
mimiに買い替えようと思うが64.256で決心がつかない。ちやみにゲームはしない、動画を見たりする程度。先を考えたら256なのかな。

スマホはアンドロイドで30ギガ浸かってす。
0098iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 02:51:05.93ID:WQ0Wjfdw
>>97
同じ使い方をするなら64GBでいいのでは?
androidにこだわりがないのならiPhoneにした方が色々捗ると思うけど
0099iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 07:05:53.74ID:WzqIY5V/
むしろ迷う理由は何なんだ
0100iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 11:07:34.50ID:cvFw9q1G
>>97
今迷ってるよね
なら、256がいいよ
値段で迷っての後悔ほどきついものはない
何十回も後悔して出した俺の結論
0101iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:24.82ID:gy7pxigR
迷うならデカい奴
0102iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 12:58:01.67ID:OZyJOSQr
64GBと256GBの値段差を次の機種買う時の資金にした方がええで
7年使ったiPad4が32GB中17GBも余ってるならすぐに64GBが足りなくなることは考え難いし
0103iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 13:03:32.62ID:DIZOSTzF
おい!リーベイツ→あぽすとで還元率やべーな
楽天ポイントもアップルのギフト券ももらえる
今日までだぞ
0104iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 13:57:47.59ID:rOcNnLA4
mini4が最近重いと感じたのでmini5注文完了
体感変われば良いな
0105iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 14:31:42.53ID:D+XYPXiq
>>95
通信始めればスマホのバッテリーは減るだろ。
せっかく大容量バッテリーのタブレット持ってるのにスマホの電池気にしないといけないのはアホくさい。
0106iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 14:45:26.57ID:l3rfv9dp
>>89
Pro 11か12.9だとマグネットでタンクにマウント出来るかも
0107iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 14:46:07.32ID:OZyJOSQr
>>105
減らないとは言ってないがディスプレイの消費電力>>BTの消費電力だから、
iPhoneを画面オフでテザリングしてるとiPhone自体の電力消費はiPhone単体利用時より断然小さい
そしてWi-Fiの消費電力>>BTの消費電力でもあるから、
iPad側も単体で通信するより消費しない
0108iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 15:10:53.96ID:jqpclhyb
mini6は9月ぽいな
0109iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 15:24:54.03ID:SyHaCM7B
>>103
5%+6000円分ギフト券かな
0110iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 15:29:09.19ID:WzqIY5V/
流石に2代目は要らんなぁ
0111iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 16:49:38.71ID:T8xOlt3R
>>104
ぜんぜん違う、感動するレベル
0112iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 17:36:52.83ID:D+XYPXiq
>>107
ディスプレイの消費電力は同意なんだけど、バケット通信そのもので電池減らない?
通信してるときの電池の減りが気になるのよ。
0113iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 17:50:30.42ID:OZyJOSQr
>>112
だから減らないとは言ってないと1行目に書いてあるでしょ
もし今までiPhone単体利用(モバイル通信+画面表示)でバッテリ保ってたなら、
それがiPhone(モバイル通信)とiPad(画面表示)に分散された上で双方にBTの分(これが微小)加算される程度だから、
同じ使い方でBTテザ運用したら電池切れるようになったりはしない

当然2台分の電源管理は要るけどまあ併用してたらどのみち必要だしな
あとは電池持ちってよりBTの速度(2〜3Mbps)を許容できるかどうかが実用上の問題かと
0114iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 17:58:26.18ID:OZyJOSQr
ちなみに俺はiPhone3G+初代iPadの頃(もっと言えばWindows Mobileの頃)からテザリング運用してて、
当時からBTの方が電池持ち良くて多用してたけどBT4.0くらいで更に省電力になって、
出先ではApple Watch、AirPods Pro、iPad miniを常時BT接続してるが殆ど気にならない

出先で何時間もPrime Videoとか観たいとかなら知らんが、
普通にWeb検索したりSNSやったり短時間のYouTube視聴とかなら問題ないな
0115iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 18:05:30.02ID:jy7KFxK4
今だったらBluetoothテザリングよりinstant hotspotで自動接続の方が楽
0116iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 18:25:41.60ID:OZyJOSQr
>>115
それWi-Fiテザの機能でしょ
しかもBTもオンにしないとだし楽だけど電池食うよ
0117iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 18:35:48.61ID:jy7KFxK4
>>116
通信するのは使う時だけなんだしバッテリー食わないよ
長々と講釈垂れてるが認識をアップデート出来ないところが>>105とかとなんら変わらん
0118iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 18:39:41.51ID:1Kwmxxs4
iPadOS14.3に一気に上げたので
adguard DNS無料なので入れてみた
広告が出ないってここまで快適なのか

adguard proと280だっけ?最近知った俺情弱
でもまあこの無料DNSだけでとりあえず
ことごとくアプリの広告も消えてるし様子見
0119iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 18:41:09.09ID:wa1d7S60
>>118
何それ?
0120iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 18:46:56.39ID:OZyJOSQr
>>117
その辺は個人の利用形態とかによると思うが、
BTテザのバッテリ消費すら気になるっていう質問者への回答で更に消費電力多くなるWi-Fiテザを勧めるのはな
0121iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 19:04:33.23ID:+H/imMLO
俺はセルラーにしたぞ
iPhoneは音声付きsimで電話するため
ipadminiは大容量ギガのデータ専用simでネットサーフィンとか、するために
0122iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 21:30:19.91ID:l3rfv9dp
>>112
相手にするな
人の話聞かないタイプだ
話の本心が掴めなく
話が不利になるとはぐらかす
0123iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 21:33:46.97ID:jqpclhyb
mini6は5G対応だよな
wifi6にも対応
0124iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 21:50:47.80ID:TEotFwcn
>>122
頭悪そう
0125iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 23:25:13.10ID:w4pQYKfQ
昨年春に買ったNECのアンドロイドタブレットがモッサリなんで、
初売りのタイミングでmini5 64GB買ったた。
NECなんか買わずに最初からアップルにしときゃ良かった。
0126iOS
垢版 |
2021/01/03(日) 23:57:51.56ID:tshOaS4p
>>104
>体感変われば良いな
mini4→mini5 は,『なんとすべてが3倍速』
0127iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 00:17:07.46ID:5nrmwYNw
97です。

今日は妻子のお供でバタバタしていて先ほどApple Storeオンラインで注文。
結局mini5 64GB(Wi-Fi)にしました。下取り価格は5000円の表示でした。

みなさんの意見を参考に今日も色々考えてみて、ダウンロードはほぼしない、
(7年使用のIpad32GBが17GBも余っている、アプリは32個と表示は有)
撮影もしない、ほぼ家でしか使用しないなど容量は足りるのかなと。

買い換えのきっかけも動きがもっさりしてきた、Ipadを毎日2時間程度使用して
いるが寝転がって見たりするので重い上に表示のされなくなったウエブも多く
なってきた、スマホでも見れるがタブレットは便利すぎて手放せないのが理由で
容量は前に持っていたアンドロイドのスマホが容量不足(16GB)だったので
考えてみたが、今のスマホも64GBあるが容量は余っているなーと思ったり。

今日、実家にも寄り親のアマゾンタブレット(Fire HD 10)を触ったが、私は
ホームボタンの存在に慣れているので画面が点灯していないと向きもわかりにくく
少しの使用でも非常に疲れました。重かったし・・・。

やはりタブレットは使い慣れたホームボタンのあるIpadが一番使いやすいと思いました。
miniだと軽いですし。

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。また質問の際はよろしくお願い
します。
0128iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 00:34:47.48ID:lYXk7Ton
3月にmini6がでるのに
0129iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 00:35:41.39ID:QmbbYR0G
>>127
おめ、良い色かったなw
0130iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 00:39:29.40ID:ygkDXN4R
三月にmini6だるっていリーカーがミンチクオーだけやから怪しくなってきたな
0131iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 00:52:19.54ID:QmbbYR0G
WiFi6、G5対応くらいか?
デザイン変更は避けて欲しいが
0132iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:58.09ID:O7gmVEIV
>>128
>3月にmini6
mini4→mini5 3倍速
mini5→mini6 1.3倍速
0133iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 01:08:20.82ID:44AIswjb
>>126
mini5にプロダクトレッドが有れば・・・w
0135iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 16:31:58.89ID:0BmV7JQh
>>130
それもう時期未定に変更になったはず
0136iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 16:35:27.67ID:Ok+lyBN5
>>131
G5とはまた懐かしいな15年前ぐらいに使ってたわ
PowerBook G4とか好きだったけどな
0137iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 16:59:07.61ID:RHCSJHTt
mini6は9月に変更になっただろ
0138iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 17:00:33.58ID:QmbbYR0G
>>136
済みません、5Gと読み替えてくださいw
0139iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 17:46:23.81ID:wiT74O18
>>134
ヨコだがサンクス
0140iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 18:02:34.37ID:kBfPE/+s
>>137
9月発売になったとしたら、来年の初売りは対象外かな?
0141iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 18:23:39.59ID:ygkDXN4R
当たり前やろ
0142iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 18:44:25.43ID:5pTiOqnQ
mini4 買うのやめて絶対に5にしたほうがいい
ザク2とシャア専用ザク2くらい体感違うよ
0143iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 18:57:51.24ID:0eds9vXv
変わらんって事か
0144iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:04:29.90ID:LumwBO0D
毎日ルーチン作業してるのね
mini4 初年度予約即購入
mini5も同様
mini4の方がバッテリー持ちはいいかな
スペックとiOSのverも違うが
個人的にはiOSの違いだと思ってる
一応、それぞれ常にいつも最新にあげてた

とはいえmini5気に入ってるけどね
0145iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:05:21.68ID:2eZslt5w
さすがに今さらmini4を新規購入するのは・・・
0146iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:14:02.60ID:ckiy0kZT
マジレスすると、ファミコンとスーパーファミコンくらいちがう
0147iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:17:39.64ID:kOGsDxEq
使うアプリ同じだしそこまで変わらん
電子書籍とか軽いアプリなら大差ない
なんなら2でもそれなりに使える
0148iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:25:43.85ID:7xcPxYGC
>>137
Mini6は来年へ延期じゃなかったか?
0149iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:45:40.78ID:vNnJ+g+N
なってないよ、予定通り3月のまま進んでる
0150iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 19:46:45.70ID:vNnJ+g+N
もう量産試作ライン開始してるからね(^^)
そんな事も知らないなら話さないで
0152iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 21:20:23.08ID:Ok+lyBN5
>>142
いや、ザク2とザク50ぐらい体感違うぞ
0153iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 21:36:44.73ID:ck1bkLMH
3月にmini6はないだろ
いつも3ヶ月前には金型かCADがリークするけど全く見ないし
0154iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 21:55:37.57ID:q1Hou1qB
最近のアップルは意外と出してくるけどな
0155iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:48.20ID:ygkDXN4R
>>135
どこにそんな情報あるの?
0156iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 22:37:14.88ID:PRjWvX5Q
黙って待ってればいいんだよ
その日は必ず来る
0157iOS
垢版 |
2021/01/04(月) 23:59:55.02ID:nnYN83NT
出て欲しいけど3月はProに全力投球だろうなあ。
クオの言う通りmini6もmini LEDだとしたら余計にProとはタイミングずらすと思う。
0158iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 00:12:21.03ID:5q8HH3I4
Proとminiを同時に出せば両方買うのにな
0159iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 01:10:40.97ID:PgXeCqug
残念ながら今年mini6は出ない
iPad seとして3年後くらいに突然出るだろう
ホームボタン有りでcpuは最新のiPhoneに準拠
ソースは俺
0160iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 03:11:05.02ID:9TAuuGeU
iPad Pro 11インチが2022年に変更になったから
mini6も2022年かも
0161iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 07:59:53.10ID:EqAGzW/8
>>159
詳細キボンヌ
0162iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 12:32:40.85ID:B4Jum00w
ソースなしの情報多すぎだろ
0163iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 14:32:27.62ID:8fEWQGUW
占いおばさん盲信してる奴www
0164iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 15:07:03.02ID:zlwaUUy4
mini6は折り畳みになるみたいだぞ
0165iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 15:12:46.00ID:VpuBlJdY
東京1278人の感染確認 過去2番目
1/5(火) 14:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/209d5ae29eaea2e76550a64806c7c9d18086e3de

新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内で、5日、新たに1278人の感染が確認されました。

先月31日の1337人に次いで過去2番目に多い人数となりました。
0166iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:23.00ID:CrduO+dM
>>162
>ソースなしの情報多すぎだろ
台湾発の噂は、だいたい事実ベースだよ。
本当のソースは台湾のメーカー各社。Appleとの守秘義務契約で非開示だが、製造担当・部品担当メーカーは株価上げたいので、噂として流れるのを期待している。
日本メーカーは、Appleとの契約の段階で受注した、と公表できる条件になっているみたいだね。
0167iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 22:08:07.97ID:QlHAP+hz
整備品に256Gのmini5出ていますが、初ipadとして買いですか?
購入手続きはしました
0168iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 22:12:49.60ID:3NN6S++s
>>167
個人的には初iPadなら10インチ台の無印を勧めるし、
miniでも64GBで十分だとは思う
でも動画沢山入れたいとか容量使うのが確定してたり、
合わなかった時に比較的高く売れるとかで256GBを買うのもありと言えばありかも知れない
0169iOS
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:57.13ID:3NN6S++s
64GBの整備済品が出るのを待つのも時間の無駄だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況