X



トップページiOS
1002コメント458KB

iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 5354-5d2q)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:01:55.77ID:sFLavo5T0
※※重要※※
スレ間延び抑止のため、このスレの回答者は質問本文の引用を禁止します。
回答時は必ず質問レス番のみの記載としてください。
※※※※※※

OSのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。
その際ワッチョイの付与をしてください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1598653863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0783iOS (ワッチョイ d754-dJ3b)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:01:08.80ID:I8CTXCFg0
失礼誤クリで途中で書き込んでしまった。
fire tv stickそのものでも各種動画サービス利用できるし、アプリ入れればAirPlay的な使い方もできるから便利
0784iOS (ワッチョイ d754-dJ3b)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:29:13.08ID:I8CTXCFg0
>>782
move to iosと仮定すると、基本的にフォルダ分けみたいな概念は無く、まとめてカメラロールに入ってくるはず。

>>778
たかしいい機会じゃないか。ビシッと「引用が見やすい理由」をみんなに聞かせてやれよ。
0786iOS (ワッチョイ ff66-5zSL)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:04:23.08ID:aLb8x0QQ0
>>782
>AndroidからiPhoneにデータ移行する時、
>Androidは写真やスクショとかはそれぞれ色んなフォルダにあるけど、
>移行の時はどうなります?
>例えば写真の中に全部移行されるとか。

写真.appへ移される。写真.appはフォルダ分けの概念はなく、全ての写真か、抽出表示するためのアルバムしかない。Exifデータを利用して自動追加されるアルバムと、自分で作成したアルバムへ手動で選んで追加するものがあります。

iPhoneで撮影したスクリーンショットは自動的にスクリーンショットアルバムでも閲覧できるが、Androidから転送したスクリーンショットはスクリーンショットとして認識されないので閲覧できないと思われます。
0788iOS (ワッチョイ ff66-5zSL)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:57:01.16ID:aLb8x0QQ0
>>787
>>>786
>ありがとうございます。
>なかなかめんどいですね。

Androidでこまめにフォルダ分けなどしていたらそうかもしれませんね。
0789iOS (ワッチョイ 9f09-UdgK)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:35:33.44ID:Garf+Tuj0
>>778
>780-781

ありがとうございます
一晩放置したら、一応認識するようになりました

でもfire tv stickを調べてみたらとても便利そうですね…
しばらくしたら買い替えるかもです
情報ありがとうございました
0790iOS (ワッチョイ 9f88-5zSL)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:01:48.13ID:6dL6fKCb0
>>789
>>>778
>>780-781
>
>ありがとうございます
>一晩放置したら、一応認識するようになりました
>
>でもfire tv stickを調べてみたらとても便利そうですね…
>しばらくしたら買い替えるかもです
>情報ありがとうございました

いいってことよ
0791iOS (ワッチョイ bf58-Bl+Z)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:40:55.13ID:2yAZokRB0
ios最新です
長い動画(二時間程)をバックアップしたいのですがituneでもできないようです
どのような方法でバックアップ可能か教えて下さい
本体修理のためのバックアップです
0792iOS (テテンテンテン MM8f-asmP)
垢版 |
2021/02/07(日) 09:47:08.28ID:vsZTxGxtM
片や誰も求めていない7文字のレスに12行使う
片や無駄な改行は読みづらいという
この差はどこなんですか 教えてください
iPhone11 ios14.4 bb2c
0793iOS (ワッチョイ d754-dJ3b)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:00:22.05ID:Wg6yD0mv0
>>791
どこかの商用サービスで買った動画なら、機種変更でファイル無くなったらそのサービス経由で落とし直せるはず。(むしろ勝手に抜いて移行はできない)
iPhoneで撮った動画なら長くてもiTunesでバックアップできるはず。
何かのメディアプレイヤーアプリに自分で動画ファイル入れたなら入れた時のやり方で取り出しもできるのでは。

>>792は俺も気になるわ。
0794iOS (ワッチョイ bf58-Bl+Z)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:31:16.27ID:2yAZokRB0
791です
動画はスクリーンレコードで撮ったものです
ituneからは見れません
0795iOS (ワッチョイ d754-dJ3b)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:42:40.69ID:Wg6yD0mv0
>>794
このあたりはもう試してみたかな?
ttps://mag.app-liv.jp/archive/121351/#421794
0796iOS (ワッチョイ 9f88-QgsX)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:54:41.76ID:xd4nYVi/0
>>791
>>794
写真アプリから見られるファイルだよね?
iTunesのバックアップに含まれるはずなんだけどなー
やりたいのは、たぶん当該ファイルをiPhoneからPCにコピーしたいってこと?
それなら、iPhoneをエクスプローラーでmp4と検索すればでてくるんじゃないかな
0797iOS (ワッチョイ bf58-Bl+Z)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:18:36.32ID:2yAZokRB0
>>795
>>796
ありがとうございました!

ホントによくわからないんですが
今、再度繋ぎ直したらなぜかでてきました……
お騒がせしました
0798iOS (テテンテンテン MM8f-2D+r)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:40:30.96ID:ydFf51H3M
Simejiのインライン入力で変換中の文字が判るようにすることはできないのですか?
標準キーボードしかない?
0799iOS (テテンテンテン MM8f-lX65)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:49:16.58ID:v3XRjoG4M
あれ?ここ引用したらダメなんじゃないの?
スレタイの意味違うんだっけ
0801iOS (ワッチョイ 9f88-5zSL)
垢版 |
2021/02/07(日) 14:40:49.69ID:6dL6fKCb0
>>798
>Simejiのインライン入力で変換中の文字が判るようにすることはできないのですか?
>標準キーボードしかない?

はい、Simejiのインライン入力で変換中の文字が判るようにすることはできません。SimejiもATOKも擬似的に行なっています。
標準キーボードでしかできません。
https://simeji.me/blog/manuals/manuals_ios/ios_setting/inline_input_ios/id=5150
0804iOS (マクド FF6b-8334)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:14:49.43ID:LR9P9eFtF
ここまで引っ張ったんだからちょっとやそっとじゃ引っ込みがつかないんだろうけど…
大丈夫だから、頼むからやめてくれ。
>>790とか、もう正気とは思えない。
0806iOS (アウアウカー Sa6b-MVf0)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:38:25.17ID:U/lANXEIa
iPhone購入時に搭載されてるIOSって
・購入時に出てる最新IOS
・その機種が発売した時の最新IOS
・その個体が製造された時の最新IOS
どれになりますか?
ちなみにキャリア購入を考えてます
0808iOS (ワッチョイ 177b-Myyy)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:39:15.16ID:tp7XJtZm0
iphone11で文字の入力に音声を使用していますが、特定の数字を入力するのに失敗します
例えば「2021年」と言っても、入力されるのは「2020一年」といった具合で
最後の桁が分離されて入力されてしまいます

これを防ぐような、方法や発音のコツなどがあれば教えてください
0809iOS (ワッチョイ d777-WTLR)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:03:54.79ID:OQd+Qa900
2001年2031年2091年1991年1971年1961年1981年2011年2021年2021年2020一年2011年1971年1961年2031年2021年2091年1991年1981年2011年2021年202 1年202 1年20212202 1年
1961年2021年2031年2091年1971年

x1年の時だけ認識がアホになるんだな、と喋り続けてたら入力時には2020一年と入力されるけど、音声認識を終了した時点で
2021年と修正される様になった、しばらくしたらまたアホに戻ってしまうのだろうか…
ちなみににーぜろにーいちと発音すると2020が入力されるけど、ねんと入れた時点で1と2の間にスペースが入って202 1年という謎仕様になってしまう。
0810iOS (ワッチョイ 9f88-5zSL)
垢版 |
2021/02/08(月) 03:09:53.18ID:PWfpxsqL0
2020一年2020年2022年2020一年2021年
>>808
>iphone11で文字の入力に音声を使用していますが、特定の数字を入力するのに失敗します
>例えば「2021年」と言っても、入力されるのは「2020一年」といった具合で
>最後の桁が分離されて入力されてしまいます
>
>これを防ぐような、方法や発音のコツなどがあれば教えてください

「にせんにじゅういち」で一旦間を開けて「ねん」と続けると良いです。

「2,021」と入力され、「ねん」と音声入力した時点で「2021年」と変換されます。
0812iOS (ワッチョイ 9f90-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:53:02.35ID:YeDrIosv0
itunesのアプリも管理できるバージョン使っています
ここ数日、アプリを更新しようとすると
「the itunes store is unable to process purchases at this time」ってエラーが出ます
うちだけでしょうか?
0814iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:07:55.28ID:QTtTWScn0
>>813
油性ペンで塗っとけば?
っていうかガラスもいってるやろそれ?
傷は気にするタイプなんで俺なら修理出して交換してもらうぞ
0815iOS (ワッチョイ d754-67IW)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:01:56.52ID:/JMhKswc0
>>814
ガラスはフィルム
傷隠しって調べても出てこないから知ってる人いないかなって
0816iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:21:43.44ID:QTtTWScn0
>>815
フレームは金属だから、研磨するしか無いよ
あと、傷はさわったらわかるくらいえぐれてる?
もし段差がないのに傷っぽいときは、傷に見えてぶつけた物体が金属側に付着してるだけってパターンも多いよ
この場合、しっかり濡らしメラミンスポンジやよく揉み込んだピカールなかで軽く丁寧に研磨すると傷消える
0817iOS (ワッチョイ bfba-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:34:03.86ID:hwwB59800
iPhoneのインターネット共有で、Wifiでのテザリングを無効にできないでしょうか。
Bluetoothでのみ接続したいです。

iPhone12 mini
iOS 14.3
0819iOS (ワッチョイ bfba-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:41:17.71ID:hwwB59800
>>818
複数の端末があり、Bluetoothでテザリングしたい端末。
Wifiで接続(not テザリング)したい端末があるのです。
0820iOS (ワッチョイ 9f41-JSPX)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:58:56.94ID:MdFWqNnH0
iPhone6sをドコモで買って、もうちょっとで4年になります。
バッテリーの状態は62%で、少し膨張しているのか左下の部分が浮いて1ミリ程度の隙間が見えます。
これはまだバッテリー交換をすれば問題なく使えますか?
大丈夫なようならApple公式じゃなくてアイサポで修理してもらおうと思っているのですが、信頼出来るのでしょうか?
0822iOS (ワッチョイ ff66-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:14:09.80ID:ogtIWCOv0
>>820
>iPhone6sをドコモで買って、もうちょっとで4年になります。
>バッテリーの状態は62%で、少し膨張しているのか左下の部分が浮いて1ミリ程度の隙間が見えます。
>これはまだバッテリー交換をすれば問題なく使えますか?
>大丈夫なようならApple公式じゃなくてアイサポで修理してもらおうと思っているのですが、信頼出来るのでしょうか?

問題なく使えるかどうかは、個体を確認した方でないと判断できません。通常の正規修理であれば、バッテリー以外の交換の可能性が高そうです。

また、アイサポは純正部品を使用する正規サービスプロバイダではないため、何か問題があった場合の対応など含めて信頼性は劣ります。使い潰す覚悟で利用するのであれば、費用的に安く済むので諦めもつくでしょう。
0823iOS (ベーイモ MM4f-HFVh)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:18:26.77ID:EPXBqOy8M
>>820
修理は現物を見て判断なのでここの誰にもわからない
0824iOS (ワッチョイ 9f41-JSPX)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:32:13.71ID:MdFWqNnH0
>>822
充電の減りが早い以外におかしなところは無いのですが、他の交換もありえるんですか?
0825iOS (ワッチョイ ff66-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:41:27.92ID:ogtIWCOv0
>>824
>>>822
>充電の減りが早い以外におかしなところは無いのですが、他の交換もありえるんですか?

あり得ます。既に外装が歪んでいる可能性もありますから。

ただこれは、正規サービスプロバイダでの話ですよ。
0826iOS (ワッチョイ 9f41-JSPX)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:45:44.50ID:MdFWqNnH0
>>825
そうなんですね
ちなみにアイサポでバッテリー交換をしたとして、全然改善されてなかったり、少ししてバッテリーの状態がめちゃくちゃ下がってるなんて事はあり得ますか?
0828iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:51:00.50ID:AKPf9Rm40
>>819
そのBTのみで接続したい端末のワイファイをオフにすればいいんでないかい、ということ
親機ではなく
0829iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:54:00.82ID:AKPf9Rm40
>>820
ふくらみによってディスプレイやその他のパーツに損傷がなければバッテリー交換だけの費用になるよ
アイサポは非正規なので、公式よりも融通きくので、なおさら大丈夫な「可能性は高い」

ただ、バッテリーはクソなのでハズレ引いたらゴミパーツで組まれるのと、それ以降の公式修理は断られる可能性もあるのでそれだけ注意ね
(いまは非正規完全お断りじゃないらしいけど)
0830iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:58:09.74ID:AKPf9Rm40
>>826
ありますよ
ただ、アイサポに限らず非正規も一応、何日間かは交換したパーツに寄る不具合は保証されるはずです

俺の知人はバッテリー交換頼んで外れ部品だったらしく一日もたないクソ電池組まれて
おまけにディスプレイに傷入ったのにまっっったく聞き入れてもらえず保証されなかったってずっと未だに怒ってるけどなw

でも一応カイておくと、公式/正規プロバイダでの修理だと、膨らんでる症状の場合は他の修理代も取られる可能性は非正規よりは高いので
そのあたりは財布と相談するべきだね

俺ならまず公式に依頼する それで他の料金かかるようなら修理続行か取り下げかそこで悩む
ちゃんと公式は見積もり出してくれるのでそれから決めてもいいんじゃないか?と思うのよ
0831iOS (ワッチョイ 9f41-JSPX)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:02:08.25ID:MdFWqNnH0
>>830
茨城に住んでるので修理するなら配送になるのですが、それでも見積もりって出来るんですか?
0832iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:57:59.28ID:AKPf9Rm40
>>831
メールで来る
「他の修理かかるから〇〇円になるっすよ? どうするっすか? やめるならこのまま現状で送り返すっす」って
0833iOS (ワッチョイ bfba-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:17:47.61ID:hwwB59800
>>828
iPhone(親機)→ Bluetooth → 端末A
Wifiルータ → 端末B

通常は上記の形だけど、外出時はiPhone(親機)→ Wifi → 端末Bと接続したい。

端末BのWifi接続情報を削除するか、iPhone のWifiテザリングだけを止めれば良いと考えての質問です。
技術的に可能ですか?
0834iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:14:40.11ID:AKPf9Rm40
普段は
親機iPhoneでBluetoothペアリングして端末Aをネット接続してるってこと?
で、BとはWiFiで親機と接続したいってことなんだよね?notテザリングってのがよくわからんくなった

やりたいのは、外出時の「親機iPhoneと端末BをWiFiで接続したいってことだよね?
それはつまり普通のテザリングだな?
0835iOS (ワッチョイ bfba-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:40:36.09ID:hwwB59800
>>834
違います。

通常(事務所)
iPhone(親機)→ Bluetooth → 端末A
Wifiルータ → 端末B

外出時
iPhone(親機)→ Bluetooth → 端末A
iPhone(親機)→ wifi→ 端末B

iPhoneのテザリングがONの場合、Wifiも接続可能になるので、通常時に端末BがiPhone経由になる可能性があります。
これを防ぎたいのです。
0836iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:53:15.31ID:AKPf9Rm40
>>835
それなら最初に書いたとおり、端末AのWiFiオフにしてBTで親機と接続
端末BはWi-Fiで親機と接続でイケルとおもうんだけど、

iOS端末3つ持ってたときはそういう接続でやってた気もするんだけどなー

アップル製品同士じゃないとできない、とかあるかもしれないけど
できなかったらすまんね そういう細かい設定はiPhoneにはない
0837iOS (ワッチョイ d7b7-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:17:11.06ID:nhLekX0C0
iPhoneを2台使ってます 同じメールアドレス使ってるんですが、送信受信は一致してるんですが下書きが一致しません こうゆうものでしょうか?Yahooメールです
0838iOS (ワッチョイ d777-WTLR)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:37:46.44ID:AH8tquWZ0
Yahooサーバーへの同期時間差じゃないの?しばらく待っても差が有るの?
iPhoneAで「1234」と下書きした後に、時間空けて「1234567」と書き足しても
iPhoneBで下書き見たら「1234」のまま、って事だよね?どれだけ待っても「1234567」にならないの?
0839iOS (スフッ Sdbf-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:49:01.45ID:tU2Iyz7rd
>>837
>iPhoneを2台使ってます 同じメールアドレス使ってるんですが、送信受信は一致してるんですが下書きが一致しません こうゆうものでしょうか?Yahooメールです

IMAPだと思うけど、下書きが保存されているフォルダの指定は同じなの?
0840iOS (スフッ Sdbf-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:52:36.47ID:tU2Iyz7rd
>>839
>>>837
>>iPhoneを2台使ってます 同じメールアドレス使ってるんですが、送信受信は一致してるんですが下書きが一致しません こうゆうものでしょうか?Yahooメールです
>
>IMAPだと思うけど、下書きが保存されているフォルダの指定は同じなの?

設定>メール>アカウント>Yahoo!アカウント>アカウント>詳細>下書きメールボックス

の部分ね。
0841iOS (ワッチョイ 9f41-JSPX)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:54:47.45ID:MdFWqNnH0
今の状態で1、2時間くらいで充電が切れるのですが、アイサポでハズレを引いた場合今よりも酷くなったりするんですかね?
Appleだと他の場所が交換するようだった場合やだし、初期化されるのも嫌なんですよね
0842iOS (スフッ Sdbf-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:04:29.92ID:W0ViWb4Xd
>>841
>今の状態で1、2時間くらいで充電が切れるのですが、アイサポでハズレを引いた場合今よりも酷くなったりするんですかね?
>Appleだと他の場所が交換するようだった場合やだし、初期化されるのも嫌なんですよね

今の状態で1、2時間くらいで充電が切れる状態として、アイサポでハズレを引いた場合、今より酷くなったりする可能性があるかもしれません。

Appleだと他の場所が交換する必要があるかもしれないし、初期化される場合もあるよ。
0843iOS (ワッチョイ d7b7-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:18:00.93ID:nhLekX0C0
837です 時間差があるというより前にメモがわりに残した下書きがないそもそも無い状態です
メールのフォルダは一致してました
1台しか使ってない状態で下書き保存 そのあと2台目に登録した場合、それ以前は同期しないとかでしょうか?ただそうなるとブラウザでYahooメール見たらどうなるんだろ ここは見てないです
0845iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:51:13.67ID:AKPf9Rm40
>>841
初期化はどこの修理でも可能性として考えておかなくちゃ
データそのままを謳っててもなにかあったらやっぱり初期化必要になることはあるんだから
「しなくていいって行ったじゃないすか!」つっても基盤交換とかになったらどうしようもないわけで向こうに責任はないしね

なにするにしてもバックアップとっといて、もしもにはそなえておかんとな
デジタルの時代は、モノではなくデータこそが本体だからなw
0846iOS (ワッチョイ d777-ci9f)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:20:59.83ID:AH8tquWZ0
バックアップは無意識のうちにiCloudで取られてるんじゃないの、自分でワザワザバックアップ切ってるのか?
0847iOS (ワッチョイ 9f41-JSPX)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:50:58.65ID:MdFWqNnH0
>>845
一応パソコンでバックアップはとってあるのですが、パソコンが古すぎてあまり機能していないので、不安だから出来れば初期化したくなかっただけです。
Appleで交換したくない一番の理由は配送で修理に出した場合バッテリー以外の不具合があった時必ずそこも直すようなとこです。

>>846
iCloudは5ギガなのでバックアップとれる容量ないです
0848iOS (ワッチョイ 9754-i40T)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:07:23.24ID:WyF5nhgy0
人それぞれだけどそこまで心配ならiCloudに1ヶ月分位課金したらどうかね 安いもんだと思うんだが
0849iOS (ワッチョイ 17cf-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:30:37.06ID:AKPf9Rm40
バックアップうんぬんだけじゃなくて修理代カツカツで出せない人もいるからな
公式修理したくないってのもわかるわ

正規プロバイダに予約持ち込みして相談してみればいいよ
だめそうならそのまま持ち帰れるし、それからかんがえてもいいじゃん
このままバッテリーふくらむのを放置して事態が悪化して本当にその他の修理までいったら目も当てられん
即断即決即身仏だよ 決断は早いほうがいい
0850iOS (スフッ Sdbf-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:58:56.77ID:W0ViWb4Xd
>>843
>837です 時間差があるというより前にメモがわりに残した下書きがないそもそも無い状態です
>メールのフォルダは一致してました
>1台しか使ってない状態で下書き保存 そのあと2台目に登録した場合、それ以前は同期しないとかでしょうか?ただそうなるとブラウザでYahooメール見たらどうなるんだろ ここは見てないです

メールのフォルダは一致していたと。でもそれは、どの場所のフォルダでした?

下書きメールボックスをタップすると、“iPhone”、“サーバ上”と二つに大きく分かれていると思います。

“iPhone”項目のフォルダが選択されていれば、ローカルのフォルダ、つまりiPhone上に保存されます。

“サーバ上”項目のフォルダが選択されていれば、メールサーバ上に保存されるので、IMAPで利用しているiPhoneからは同じように見えるはずです。

ブラウザからメールボックスを閲覧した場合でも同じです。
0851iOS (スフッ Sdbf-5zSL)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:12:22.96ID:947FdjPjd
>>847
>>>845
>一応パソコンでバックアップはとってあるのですが、パソコンが古すぎてあまり機能していないので、不安だから出来れば初期化したくなかっただけです。
>Appleで交換したくない一番の理由は配送で修理に出した場合バッテリー以外の不具合があった時必ずそこも直すようなとこです。
>
>>>846
>iCloudは5ギガなのでバックアップとれる容量ないです

Appleや正規サービスプロバイダで修理すると、あなたの考えでは余計な部分まで修理されて、大きな出費を強いられるのが気に入らない。

非正規の修理業者ならバッテリー交換のみの対応をしてくれそうだが、不安になるような噂や体験談を目にするので、安心して任せられない。

あなた自身の診断では、バッテリー交換だけすればなんとかなりそうだと思っている。

ならば、ご自身でバッテリー交換を試みられてはいかがでしょう。

工具付き交換バッテリーのキットが二千円程度で売られていますし、交換手順も各種サイトや動画で確認できます。

意に沿わない相手や、信用ならない相手に任せるより、自分で行えば不安もないでしょう。
0853iOS (ワッチョイ 9f81-jQV+)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:00:55.83ID:le+jnuTB0
もう完済はしましたが、ネットワーク利用制限☓になってる状態で更に壊れているiPhoneが手元にあります。ロック解除もしてないため他キャリアsimで使うこともできないのですがこれをappleに修理に出して交換してもらったら利用制限は☓のままでしょうか?appleからキャリアに情報がいかなければ−になって使えるかもと考えたのですが…
0854iOS (ワッチョイ 9f88-5zSL)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:11:34.23ID:BnyZw+6u0
>>853
>もう完済はしましたが、ネットワーク利用制限☓になってる状態で更に壊れているiPhoneが手元にあります。ロック解除もしてないため他キャリアsimで使うこともできないのですがこれをappleに修理に出して交換してもらったら利用制限は☓のままでしょうか?appleからキャリアに情報がいかなければ−になって使えるかもと考えたのですが…

そもそも修理対応可能なモデル、状態なのか確認が必要です。

保証期限の切れた Apple 製品の修理サービスを受ける
https://support.apple.com/ja-jp/HT201624

また、修理対応で交換された場合、修理前同様にSIMロックされた状態です。SIMロックを解除したい場合は、別途手順に沿って行う必要があるでしょう。
0855iOS (ワッチョイ 9f81-jQV+)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:21:12.15ID:le+jnuTB0
>>854
iPhoneXなので修理はできるようです。simロックに関しては同じキャリアで使いたいのでかかっていても問題はないのですが、利用制限☓のままだと結局使えないのでimei が変わって−になるのかなと思いまして。
0856iOS (ワッチョイ 9f88-5zSL)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:26:31.07ID:BnyZw+6u0
>>855
>>>854
>iPhoneXなので修理はできるようです。simロックに関しては同じキャリアで使いたいのでかかっていても問題はないのですが、利用制限☓のままだと結局使えないのでimei が変わって−になるのかなと思いまして。

完済しているなら、キャリアに尋ねてみるのが良いと思います。
0857iOS (ワッチョイ 9288-jocL)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:46:53.91ID:/IzvGRBP0
大変困ってて・・どうかご回答いただければ幸いです

質問趣旨

もしかしたら不正アクセスされている→問題解決したい

iPhone12
OS 最新
クラウド利用
2ファクタ認証オフ

1 気づいたのは
 パソコンからアイクラウドにアクセスしたら
 なぜか使ったこともないはずのimacが追加されていた
 imacの名前は中国語のような名前がついていた。

 →気になったがとりあえず削除した。

※そもそもアイクラウドに登録している機種は(アイフォン、マックなど)
接続したIP、時間、場所などがわからずで
こちらも判別がつきません、これらを確認はできないのでしょうか?

2
今日携帯を見ると、なぜかアイクラウドの共有アルバムが勝手に増えてました
何も許可したことも覚えもありませんが、これが勝手に増えることはあるのでしょうか?

致命的な問題 (質問、疑問含む)

すでに一度ログインされてしまえば
全ての情報が流失しているとも考えられるが
アプリなどは アプリなどのパスワードもあるだろうし入れない?(疑問)

また、クラウドの写真などはpcや携帯にダウンロード
さえされてなければ相手のPCに入ってないと思うが
アイクラウドに接続したと言うことはダウンロードされていると考えたほうがよさそう
このデータを消す方法はないでしょうか? (特にメモを消したい)

(相手がこちらのアイクラウドに接続していたら
設定で、クラウドの接続をオフにした時にしか、ダウンロードされたクラウドデータは消えないと思う)
強制的な動作は不可能でしょうか?
0858iOS (ワッチョイ df54-5ZdS)
垢版 |
2021/02/12(金) 04:40:04.69ID:sSqe3VhE0
個別にログイン/PASS をicloudキーチェーンに記録させていなかった(自分で毎回手入力していた)アプリだけは大丈夫かもしれないけど、すべて流出したと仮定はものと仮定して行動して方がいいよ。
こちらから相手へ流出済みのデータは勿論こちらから消すなんてできない。
まずは今すぐicloudのパスワードを変更して、2ファクタオンにしなされ。ぼやぼやしてると自分のデバイスで入ることすらできなくなるかもしれんよ。
0859iOS (ワッチョイ df54-5ZdS)
垢版 |
2021/02/12(金) 04:47:53.95ID:sSqe3VhE0
×すべて流出したと仮定はものと仮定して
◯ すべて流出したものと仮定して

icloudキーチェーンの内容も漏れたと思って、登録してるサイトのパスワードも全部変えた方がいい。
後は、もしかしたらAppleのicloudのシステム上に何らかの不具合が起きた可能性もゼロじゃないし、サポートに状況説明して問い合わせかな。
0860iOS (スフッ Sd32-m2Sg)
垢版 |
2021/02/12(金) 05:54:52.89ID:Bhq1wvLNd
>>857
>大変困ってて・・どうかご回答いただければ幸いです
>
>質問趣旨
>
>もしかしたら不正アクセスされている→問題解決したい
>
>iPhone12
>OS 最新
>クラウド利用
>2ファクタ認証オフ
>
>1 気づいたのは
> パソコンからアイクラウドにアクセスしたら
> なぜか使ったこともないはずのimacが追加されていた
> imacの名前は中国語のような名前がついていた。
>
> →気になったがとりあえず削除した。
>
>※そもそもアイクラウドに登録している機種は(アイフォン、マックなど)
>接続したIP、時間、場所などがわからずで
>こちらも判別がつきません、これらを確認はできないのでしょうか?

確認できません。通常設定変更していなければ、デバイス使用開始時に設定した氏名に基づく「〇〇のiMac」などと表示されるので、それで判別します。あとは、デバイスのシリアル番号を確認します。

>2
>今日携帯を見ると、なぜかアイクラウドの共有アルバムが勝手に増えてました
>何も許可したことも覚えもありませんが、これが勝手に増えることはあるのでしょうか?

ありません。

>致命的な問題 (質問、疑問含む)
>
>すでに一度ログインされてしまえば
>全ての情報が流失しているとも考えられるが
>アプリなどは アプリなどのパスワードもあるだろうし入れない?(疑問)

アプリやWebサイトのログインパスワードがキーチェーンに記録されていて、iCloudでキーチェーンをオンにしていれば、それら全てを見られている可能性があります。

>また、クラウドの写真などはpcや携帯にダウンロード
>さえされてなければ相手のPCに入ってないと思うが
>アイクラウドに接続したと言うことはダウンロードされていると考えたほうがよさそう
>このデータを消す方法はないでしょうか? (特にメモを消したい)

流出の可能性がありますし、それらのデーだを消す方法はありません。

>(相手がこちらのアイクラウドに接続していたら
>設定で、クラウドの接続をオフにした時にしか、ダウンロードされたクラウドデータは消えないと思う)
>強制的な動作は不可能でしょうか?

相手が同期されたデータを別途どこかへ保存していないのであれば、あなたがオリジナルのデータをデバイスから抹消することで、相手のデバイスにもその情報が同期され、空になる可能性はあります。
0861iOS (ワッチョイ 9288-jocL)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:07:53.45ID:/IzvGRBP0
>>858
ありがとうございます!
やはり流出したぽいですか!
はい、まず変えてみます!ありがとうございます!
0862iOS (ワッチョイ 9288-jocL)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:08:48.64ID:/IzvGRBP0
>>859
ありがとうございます!
これってもしかして
パソコンから入るサイトのパスワードも
全部流失した可能性ってことですか?

あと、共有アルバムに関しては
勝手に共有されるってことはやはりないんでしょうか?

はい、サポートに問い合わせしてみます!
0863iOS (ワッチョイ 9288-jocL)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:23:19.92ID:/IzvGRBP0
>>860
完全に不正アクセスですね・・・
ごめんなさい・・
キーチェーンはどうやって確認できますか?
サポートはアップルのサポートで良いでしょうか??
0864iOS (ワッチョイ 9288-jocL)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:24:57.46ID:/IzvGRBP0
>>863
キーチェーンはオフになってました!!!
よかった!!!
0865iOS (ワッチョイ 1666-m2Sg)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:46:49.90ID:Hgqpjfrz0
>>863
>>>860
>完全に不正アクセスですね・・・
>ごめんなさい・・
>キーチェーンはどうやって確認できますか?
>サポートはアップルのサポートで良いでしょうか??

>>864
>>>863
>キーチェーンはオフになってました!!!
>よかった!!!

Apple IDのパスワードが、ランダムな英数字の羅列ではなく、意図的なワードの組み合わせで設定していた場合や、同じパスワードを他のWebサービスやアプリで使用していると問題があります。

・Apple IDのメールアドレスを変更
・Apple IDのパスワードの変更
・2ファクタ認証を設定、開始する
・他のWebサービスでも可能なら2ファクタ認証を開始

以下はやっておきましょう。
0866iOS (オッペケ Src7-PkJ1)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:37:04.09ID:2iIOMLrQr
iPhoneの細かい機種の情報などはないわからないんだが、とある知り合いに通話機能がノイズが乗って使えないと。

ショップに持っていったらスマホ内のデータがなにか悪さをしていて、他の機種に移行してもそのままデータが移されるからノイズがそのままになってしまうと言われたそうなんだがそんなことありうるの?

実際にデータを目の前で別端末に移して再現したらしいんだが
0867iOS (ワッチョイ b7cf-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:54:45.73ID:VhcHAhfU0
>>868
ソフトウェアの不具合で起こることはあり得るね
環境依存であればその環境をうつしたら再現するってのもあり得る
初期化してやりなおしたら治ることもある

通話のアプリ入れ直すだけで治ったりもする
純正通話アプリなら入れ直せないから初期化で治るかもね
周辺機器との兼ね合いでノイズがでることもあるので、広い意味での環境そのままが原因ってのも念頭おいて対処しなくちゃね
0868iOS (ワッチョイ f23b-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:20:44.05ID:pNscAdY10
>>867
俺???
0869iOS (ワッチョイ 1666-m2Sg)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:39:31.55ID:Hgqpjfrz0
>>866
>iPhoneの細かい機種の情報などはないわからないんだが、とある知り合いに通話機能がノイズが乗って使えないと。
>
>ショップに持っていったらスマホ内のデータがなにか悪さをしていて、他の機種に移行してもそのままデータが移されるからノイズがそのままになってしまうと言われたそうなんだがそんなことありうるの?
>
>実際にデータを目の前で別端末に移して再現したらしいんだが

ありえます。
0872iOS (ワッチョイ 9288-m2Sg)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:12:13.68ID:dXoTStIv0
>>870
>iPhoneの写真アプリにはモザイクをつける機能はないのでしょうか?

ありません。

別途、以下のようなモザイク加工アプリをインストールするして、アルバムの画像を編集することができます。

モザイク ぼかし & モザイク加工アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97-%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id964220645
0873iOS (ワッチョイ 9288-jocL)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:20:09.40ID:/IzvGRBP0
>>865
ありがとうございます

ちなみにメールアドレスを変更するのは
メールアドレスのパスワードの流出を考えて
のことでしょうか
0874iOS (ワッチョイ 0b53-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:06:32.61ID:nyocV/ZN0
iPhone12pro
ios14.4
なんだけどアプリ大量に開いとくとタスクキルの時たまに一瞬カクつくような挙動するんだけど皆もなる?
他の動作重くなったりとかは多分無いんだけどタスクキルする時だけ重いというかカクつく
再起動しても復元しても同じ現象起きてる
0876iOS (ワッチョイ 0b53-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:24:16.94ID:nyocV/ZN0
>>874
間違えたタスクキルじゃなくてアプリ閉じる時の挙動だった
アニメーションがカクつく
0877iOS (ワッチョイ 9288-m2Sg)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:33:19.15ID:zJkIH/DY0
>>874
>iPhone12pro
>ios14.4
>なんだけどアプリ大量に開いとくとタスクキルの時たまに一瞬カクつくような挙動するんだけど皆もなる?
>他の動作重くなったりとかは多分無いんだけどタスクキルする時だけ重いというかカクつく
>再起動しても復元しても同じ現象起きてる

省電力モードだとカクつきますね。
0878iOS (ワッチョイ 9288-m2Sg)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:34:05.31ID:zJkIH/DY0
>>876
>>>874
>間違えたタスクキルじゃなくてアプリ閉じる時の挙動だった
>アニメーションがカクつく

省電力モードだとカクつきますね。
0879iOS (ワッチョイ efa8-jocL)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:56:37.10ID:q1YFxxMB0
iPhone 12 mini
iOS14.4
削除できないアプリがあります。
ホーム画面からアプリアイコン長押しした際に、アプリの削除ができず、「ホーム画面から取り除く」しか選択肢が表示されません。
また、設定>一般>iPhoneストレージ を表示するとアプリの一覧が出てきて、アプリの詳細画面から「Appを取り除く」「Appを削除」という選択肢が出てくるはずなのですが、出てきません。

原因は分かりますでしょうか?

手元にある、iPhone 12 Pro iOS14.4では削除ができます。
(どちらの機種にするか迷っていた時期があるので、環境はクローン化しており、どちらの機種も同じです。)
0881iOS (スププ Sd32-m2Sg)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:50:42.53ID:KmyBXY/Xd
>>879
>iPhone 12 mini
>iOS14.4
>削除できないアプリがあります。
>ホーム画面からアプリアイコン長押しした際に、アプリの削除ができず、「ホーム画面から取り除く」しか選択肢が表示されません。
>また、設定>一般>iPhoneストレージ を表示するとアプリの一覧が出てきて、アプリの詳細画面から「Appを取り除く」「Appを削除」という選択肢が出てくるはずなのですが、出てきません。
>
>原因は分かりますでしょうか?
>
>手元にある、iPhone 12 Pro iOS14.4では削除ができます。
>(どちらの機種にするか迷っていた時期があるので、環境はクローン化しており、どちらの機種も同じです。)

なんていうアプリでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況