X



トップページiOS
1002コメント270KB

iPhone SE(第2世代) part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS (ブーイモ MMd7-ZKPK)
垢版 |
2020/12/11(金) 14:30:52.88ID:V6O96iNTM
公式
https://www.apple.com/jp/iphone-se/

※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。

次スレは>>950が立ててください。
次スレを建てる時は本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。

前スレ
iPhone SE(第2世代) part45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1605888559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0906iOS (ワッチョイ 1225-HDr5)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:14:43.64ID:tZ9aBx2E0
>>812
holdit 滑らないし落としても頑丈
0907iOS (ワッチョイ ce54-gE4t)
垢版 |
2021/04/28(水) 14:42:38.60ID:OVRRYiTf0
0円で手に入るってあやしい
壊れやすいのかな?
0909iOS (ワッチョイ a654-fG4r)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:19:34.16ID:JdP3+2K80
>>907
そんなこと言ったらAndroidの発売数ヶ月後なんて悲惨だぞ?発売日に買った奴泣いちゃう
0910iOS (スップ Sd9e-hKpQ)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:54:31.11ID:GseuFUckd
>>907
数年前はふつうだった
0911iOS (ワッチョイ e776-o9L3)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:05.20ID:8VEGuCp/0
4G終わったら買い替えしかないの?
0912iOS (ワッチョイ e755-/5i0)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:15:45.71ID:W4FUHGPv0
>>911
4G停波まで15年以上あってサービス終了が停波数年前だとしても
10年以上は4Gあると思うけどそれまでSE使うの?
0913iOS (ワッチョイ e776-o9L3)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:25:07.83ID:8VEGuCp/0
>>912
ありがとう。それはないです。
ちょっと気にしただけです。
次のSEに期待してます。
0915iOS (ワッチョイ 7f55-KnYX)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:31:18.68ID:O2BHpUy40
まさかの3G停波だから先の事はわからんぞ
4s@プランssシンプルでまだまだ使いたいのに後1年で停波だもんな
0917iOS (ワッチョイ 7f55-KnYX)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:06:46.82ID:O2BHpUy40
>>916
4Gが出始めて8年って言いたい
時代の移り変わりは速くなってるんだから先の事はわからん
0918iOS (ワッチョイ e7c3-7W5u)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:40:31.68ID:P4Zlyazw0
仮に4Gの終了も2026年だとしてもその頃にはもう買い替えどきだろうw
ただその頃までに5Gの全国カバー率が4G並みになれるのか?という疑問
0919iOS (ワッチョイ a77b-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 03:33:24.99ID:sPFzXCWl0
ここ数日wifiの電波強度は問題ないのにpcもiphoneも接続が切れまくるんだが、何が原因?
地元では理由は不明ながら恐ろしく電波状況が悪い区画(ラジオも聞けないレベル)と有名
何か関係あるのかな
0920iOS (ベーイモ MM4f-/5i0)
垢版 |
2021/05/02(日) 05:01:26.35ID:Gl2eZWfHM
>>919
モバイル回線⇔WiFiルータ(WiFiの電波出してる)⇔PCやスマホって環境なら
WiFiの電波強度はWiFiルータからの電波の強さだからモバイル回線とは関係ない

モバイル回線とWiFiルータの通信状態が良くないならWiFi繋がっててもその先のネットには繋がらなかったり不安定になる

でも最近になってという事はモバイル回線かWiFiルータが原因かな
とりあえずWiFiルータリセットして直らなければモバイル回線が原因の可能性が高いと思う
0922iOS (ベーイモ MM4f-/5i0)
垢版 |
2021/05/02(日) 07:18:47.90ID:Gl2eZWfHM
>>921
@WiFi繋がってる状態で通信状態切れまくる(ネットに繋がらなくなる)→WiFiルータかモバイル回線が原因
AWiFi自体が切れまくる→近くに電波つよつよWiFiルータとかがあってWiFiの電波が互い干渉してる
BPCやスマホの設定→なくも無いけど同じ事象が他でも起きてないか自分で検索してみて
あとはこんな感じかな
0923iOS
垢版 |
2021/05/02(日) 08:55:47.08
モバイル回線ってなに?
0925iOS (ベーイモ MM4f-/5i0)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:01:55.35ID:Gl2eZWfHM
モバイルデータ通信(3G、4G、5Gとか)スマホやポケットWiFiとかで皆んな普通に使ってる無線通信
固定回線と違って工事も要らないしポケットWiFiとか持ち運びも出来るやつ
0926iOS
垢版 |
2021/05/02(日) 09:17:26.12
ありがとう
0928iOS (ワッチョイ ffe8-ib6B)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:48:05.92ID:/Pe3KmQR0
>>926
その気持ち、忘れるなよ
0930iOS (テテンテンテン MM8f-uWZE)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:41:21.63ID:tpgB+gecM
今日届いてiPhoneのクイックスタートで旧機種から移行したいんだけど、
LINEの引継ぎとかってクイックスタートの後からでもできるよね?
なんかサイト見ると事前準備で書いてあるけど、別にクイックスタート使ったから旧機種のデータ消えるわけじゃないだろうし
0931iOS (ワッチョイ 7f38-7W5u)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:00:35.55ID:qHPk6POD0
>>930
クイックスタートだとLINEや銀行系アプリみたいな認証がいるやつは再度設定しないとダメ
それが嫌ならPCで暗号化したバックアップとってそれを使わないとまるっきり同じ状態ってのは無理
0933iOS (ワッチョイ e7c3-7W5u)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:23:20.74ID:IjmCeWtE0
クイックスタートしたけどLINEも特に何かした覚えないけど無事に引き継げてる
0935iOS (ワッチョイ df54-/5i0)
垢版 |
2021/05/03(月) 07:54:35.78ID:IaeQXhpS0
>>934
後で設定してもいいのかも知れないけど、新しい方でうっかりLINE立ち上げたらLINEにログインしてないのにおかえりなさいトモコさん!って出てめっちゃ焦ったよ
それから旧の方でトークのバックアップを試みても失敗したからリセットして最初からやり直した。何が起きてたのかどうしてなのかは説明出来ないけど手順を誤った。うっかりしたら全部消えてたね
悪いことは言わないからLINEの「データを引き継ぐ」をオンにして「トーク」のバックアップをする、この2点でもやっておけばスムーズに行くよ
0937iOS (ワッチョイ df54-/5i0)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:23:34.55ID:IaeQXhpS0
>>936
始まってても大丈夫だから、今のうちにLINEのデータ引き継ぎをポチッとしてトークのバックアップをポチッとしておくといいよ
データ引き継ぎは36時間以内有効、トークのバックアップはiCloudにバックアップされる
これを実行せずに新しい端末でLINEにログインしてしまった場合、旧端末からLINEにはログイン出来なくなり、連絡先もトーク履歴も全て消えます
0938iOS (ワッチョイ 0793-prMU)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:37:23.37ID:+nL4Gm1X0
>>931
Macで暗号化するかせっかくだからクイックスタート試すか迷っていろいろ動画見たけど、その辺触れてるの見なかったな
情弱ユーチューバーが情報発信すんのやめろよな

つっても、銀行、認証アプリとかは認証し直しじゃないの?
0940iOS (ワッチョイ df54-/5i0)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:41:11.39ID:IaeQXhpS0
>>939
マジで?トークも連絡帳も?クイックスタートそんなに便利になってるんだ。3日前にやったばかりだけど普通に作業したわー
0943iOS (ワッチョイ c7e8-xhiY)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:05:52.78ID:oSA4bkQ80
アイコンや画像を長押しした時の振動が高く?強く?なった人いない?
ブン、て感じだったのがペコン、て感じになった
0947iOS (ワッチョイ 9f7b-8hOh)
垢版 |
2021/05/09(日) 03:00:03.63ID:dluw83/F0
俺も今までずっとAndroidで、今回初iPhoneだけど、SE2ってバッテリー持たねえな。
0948iOS (テテンテンテン MMe6-zqLt)
垢版 |
2021/05/09(日) 06:28:12.84ID:uDSzEx91M
>>947
買ってしばらくは電池の消費激しいよ
あとスクリーンタイムとかアプリのバックグラウンド更新とか自動ダウンロードとか、
消費電力上がる設定項目がいくつもあるから不要なものは切ると多少改善する
まあそれらを踏まえても体感的に3年使った初代SEと同等な感じ
0949iOS (ワッチョイ 7e88-zhUb)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:06:24.45ID:1S5+NOG/0
やっぱ持たねえじゃねえかw

まあ電池もちでは正直Android機には勝てないと割りきって
3000mAhクラスの軽いモバイルバッテリ持ち歩いてる
0953iOS (ブーイモ MMd6-zqLt)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:58:58.82ID:njhyZJX2M
一般論としてはバッテリ容量とディスプレイの種類やサイズが同程度ならiOSの方が持つと思うけどね
ただSE2のバッテリ持ちは悪いわ
0954iOS (ワッチョイ 7e55-hmIN)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:34:54.33ID:gtl18uBk0
まあそれはそうなんだけど今時1,821mAhではね
最近の泥端末なら倍は積んでるから機種名書かないと比較にならんでしょ
0958iOS (ワッチョイ 9a74-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:49.78ID:VYDOnQqh0
iOS14.5.1で、電話の着信音はするのに、画面にバナー表示等、応答・拒否などの表示が現れません。
着信音が鳴っている間、ロック解除、ホーム画面の操作は出来るのですが、電話に応答することができません。(電話アプリを開いてもダメ)

結局、呼び出し音が切れて履歴からかけ直すようにしていますが、一旦かけ直した後は普通に着信の表示が現れるようになります。

何が理由でそうなるのか再現性がハッキリしませんが、数日着信が無く久しぶりに鳴ったと思ったら表示が出なくなるように思います。
設定の通知関係、電話関係に問題のありそうなところはありません。(一度電話掛けると普通に戻るため、設定上オカシイって事は無いと思います。

もう一台持っているiPhone11のiOS14.3ではそのような事になったことがありません。
他に同じような状況になる方いらっしゃいますか?原因とか思い当たることがあればアドバイス頂けるとありがたいです。
0961iOS (テテンテンテン MM17-HVqu)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:13:53.16ID:QtV6+wp1M
39と49もあるぞ
iPhone SE(第2世代) part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595941616/

iPhone SE(第2世代) part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1621136714/

まだまだある
iPhone SE2(iPhone9) part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1588017077/

iPhone SE[第2世代]19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1619775209/

iPhone SE[第2世代]19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1620229497/
0962iOS (テテンテンテン MM17-KAtj)
垢版 |
2021/05/19(水) 21:44:03.50ID:OJAvcvoMM
ポケ森とポケモンGOプレイしてると
放置してるときにどっちかのアプリが落ちてることが多いんだけど
メモリ3GBだとそんなもん?
iPhone12とかだと落ちないの?
0963iOS (ワッチョイ ad88-32u5)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:25:10.57ID:PtG467lA0
iOSは基本的にシングルタスクだからそれは普通だよ
裏に回ったアプリが生き残ってたらラッキーって感じで
0964iOS (ブーイモ MM5b-Azgi)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:15:17.35ID:A0uxUCu3M
それはメモリ量によるんだよ。
古い端末を使うと顕著に落とされる。
0966iOS (ブーイモ MMe1-Xq4i)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:12:10.12ID:lHxh4v7OM
iOS13の途中からちょっとバックグラウンドに回すとすぐメモリ解放されるようになった
多分Safariのホワイトアウト問題とかMUSICアプリの異常バッテリ消費問題とか腐るほどあったバグを根本的に直せなくて、
対処療法的に裏であまり動かないようにしたのではないかと推測してる
0967iOS (ワッチョイ 4f91-xWy8)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:33:36.38ID:67SKzQNM0
フツーのユーザーはタスクキルせずにそのまんま次のアプリ起動するもんな
0970iOS (ワッチョイ dff0-R8Gl)
垢版 |
2021/05/21(金) 08:44:16.93ID:yUgrgEVY0
そもそもアプリのつくりが悪いんだよ
プロセスが殺されても最後のアクティビティから再開できるようにすることは可能だし
スマホアプリは本来そう作らないといけない

でもそうなってるゲームはほぼ存在しないな
それどころか、注意書き → (強制ウェイト) → タイトル → (糞長ロード) → ゲーム内ホーム
なんていうダルいシーケンスを毎回強いるのが業界標準だ
古い固定観念に囚われてユーザビリティを疎かにしてる
0971iOS (ワッチョイ 9a1b-gG91)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:19.22ID:tnJbme0P0
それはあなたの端末のメモリ容量が小さいだけ。
ほとんどのアプリはバックグラウンドに回すとその状態で待機している。
ゲームももちろんそう。
攻略ページをSafariで見てゲームに戻ったりしている。
早い話がおまかん。
0972iOS (ワッチョイ dff0-hNOB)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:31:08.20ID:yUgrgEVY0
タスクキルを挟んでも再開できるようにしとけって話だぞ

まあ部分的にならできてるゲームもある、たいていの音ゲーは曲の途中で殺してもそこから再開できるが
これが全てのシーンでできないといけないんだ本来は
そして再開時にタイトルとか余計なものは出さなくていい
まるでバックグラウンドから表に呼び戻すだけのように透過的に再開するのが理想
0973iOS (ブーイモ MM26-I0En)
垢版 |
2021/05/22(土) 05:40:09.22ID:OnSNaXpkM
まあ単純なメモリの問題じゃないくらい頻繁に裏でアプリ落ちてるよな
RAM1GBでiOS12の5sより3GBでiOS13のSE2の方がアプリ落ちるし
もちろん表で落ちるケースはSE2の方が断然少ないが、
ちょっと別アプリ参照して戻ってきたら再読み込みってケースがiOS13以降多すぎる
0974iOS (ワッチョイ 9a1b-gG91)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:01:39.46ID:WnllnPVK0
それはiOS13がメモリを食い過ぎているだけで、ゲーム側の問題ではない。
0975iOS (ブーイモ MM26-I0En)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:49:47.91ID:jJ6bP1LXM
iOS13の途中からだからメモリ食いすぎてるとかじゃない気が
流石にOSだけで数GB分の差は出ないし
0976iOS (ブーイモ MM26-1g1X)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:11:23.81ID:0CMkjpraM
iOS13の途中から接触確認とか使えるようになった。
ああいうのもシステムメモリを増大させて、アプリが使える領域が減る要因にはなる。
0979iOS (ワッチョイ a321-kXjF)
垢版 |
2021/05/23(日) 03:09:57.78ID:W91GTaHy0
アップデートする以外の方法がないんだから14以外に選択肢ないでしょ
0982iOS (ワッチョイ a3c3-9UC2)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:13:43.58ID:JlyLalZ00
メジャーアップデートは様子見してマイナーアップデートは毎回するのが一番いいんじゃね
0984iOS (テテンテンテン MMb6-FAtm)
垢版 |
2021/05/23(日) 10:08:44.51ID:qdGNh4s2M
iOSのもっさり経験って7→8がすごかった気がする
6→7ももさってたんだけどマイナーバージョンあがったら直ってた
0985iOS (ワッチョイ 338f-dHWj)
垢版 |
2021/05/23(日) 12:34:53.08ID:xkzbEmYP0
Apple様が御用意してくれたアップデートを素直に適用していく事が真の信者の正しい行動
0987iOS (ワッチョイ 6376-luD6)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:11:15.55ID:WbetSgNQ0
5G対応なくてもwifi6でなんとかできるよ。
SE2
次のを安くなるまで粘っていくぞ!
0989iOS (ワッチョイ 4e85-iZMP)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:00:57.83ID:2KPE6vs70
あいひょん
6まではRAM開放時にある程度Flashに書き込んでる様なイメージあったけど
なんかそれ以降はアプリばかすか消される様になったイメージある
2年くらい使うと挙動がおかしくなる症状は減ったけど
0991iOS (ブーイモ MM26-I0En)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:41:00.44ID:N4RQUQoBM
ここまで酷くなったのはiOS13からやろ
0995iOS (テテンテンテン MMb6-V1ha)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:14:07.76ID:YKufO+7gM
LINEのやり取り二、三回するだけでバッテリー1%ずつどんどん減るけどこんなもん?iosios13,7
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 1時間 17分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況