X



トップページiOS
1002コメント285KB

iPhone SE(第2世代) part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 08:41:03.46ID:o9ZKK39w
ウザいのがいるな。
0509iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:41.06ID:3kQPlepH
>>507の右から二番目ね
0510iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 08:58:16.60ID:e0fyM1KJ
>>506
お前の中ではな
0511iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 09:39:45.40ID:m+bw2/j/
>>421
言いたい事はわかったけど
書き方はこっちの方がいいんじゃ?

iPhone 12ミニ買いました
※ iPhone SEも持ってます

コロナ感染リスクを考えるとタッチIDより手で触る箇所が少ない顔認証の方が安心
※バスコード入力で認証する場合、かかる時間は たったの2秒以下 (^^)

(マスクをしたまま顔認証でロック解除が出来る登録方法)
iOS14.xxにアップデート済の状態で
1. マスクを付ける
2. Face IDをリセット後、マスクの左半分を外し、手順に従って "鼻まで入れた顔の左側半分" を登録
3. (今度は)マスクの右半分を外し、もうひとつの容姿をセットアップ、で "鼻まで入れた顔の右側半分"を登録

これでマスクをしていても(鼻の頭を少し出して)顔認証バッチリ!快適に使えてるよ!
コロナ感染リスクを考えるとタッチIDより手で触る箇所が少ない顔認証の方が安心
あと、バスコード入力で認証する場合、かかる時間は たったの2秒以下 (^^)
0512iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 09:58:41.26ID:7H0+CQ+m
ウザい通り越して、キチガイだな
0513iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 10:29:23.06ID:nCDanFX6
ウザいと言ってる無自覚のウザい奴が居るんですが。コミュ障ならネットに出て来んな
0514iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 10:38:25.34ID:sZT49yKW
半年でゴミだもんな
0515iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 12:20:37.56ID:ywDPP0MX
>>513
テメエで引っ込んでろ!(鵜在先生・談)
0516iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 12:31:28.81ID:dRbUmd2d
>>513
ウザいな、ゴミ
0517iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 12:46:15.53ID:ywDPP0MX

ご丁寧に署名入りの鵜在吾味君まで登場
0518iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 12:56:38.23ID:0i4mXsoz
医療現場だけど、マスクもゴム手袋もつけっぱなしで短時間でも外すわけには行かないからタッチIDもフェイスIDも使えないよ
だけどパスコード入力で充分。 電源ボタンで画面表示してタッチペンで4429って打ち込むだけだもん
逆に、セーフエリアまで移動して防護を外してタッチIDやフェイスIDするほうが3分以上掛かって面倒くさい
0519iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 12:59:20.69ID:ywDPP0MX
>>518
おお! しっかり戦ってつかーさい!
0520iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:03.64ID:ZCYbzpMI
docomo オンラインにて昨日まで iPhone 11 Pro 在庫かなりあったのに、今見たら全て在庫無くなった。
0521iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:50.61ID:fM+vc030
発達だろうな
構うな
0522iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 13:07:29.56ID:PPRv5y+R
猪肉?
死死肉?
0523iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 13:16:50.16ID:J3xLKsvv
にゃんぱすー。
0524iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 13:46:33.95ID:JM9bnOWt
12のことは12スレでやれってことなんだわ
0525iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 14:03:35.72ID:3kQPlepH
auショップで色々話を聞いてきた
話した内容を詳しく知りたい人いる?
0526iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 14:04:03.37ID:e0fyM1KJ
内容による
0527iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 14:10:27.32ID:3kQPlepH
じゃあ教えない
俺も勝浦に行く準備で忙しいし
0528iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 14:40:39.01ID:+l5wlP/h
>>522
猪木肉
0529iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 14:54:46.74ID:A3Ci3fnu
>>511
コロナ対策としてはマスクしたまま顔認証でロック解除出来る方が良いに決まってる
タッチIDだとコロナウィルスも付いた指紋を本体に擦り込む感じなのでiPhone自体もコロナ感染しそうw
0530iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 15:10:11.47ID:3kQPlepH
12 miniを無駄にしないために、auで5G契約するか、docomoに移るか、SEをそのままつかい12 miniを売るか
触ってると12miniを手放したくなくなるんだよな
Wi-Fi運用だけでつかうのはアホらしいしな
0531iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 16:36:41.65ID:dRbUmd2d
新手の荒らしか?
ただのアスペか。

いずれにしても、消えろゴミ屑。
0532iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 18:29:10.39ID:ncHplaq+
独り言おじさん
0533iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 18:55:50.61ID:dLPn8g9p
>>528
ボンバーイェー
0534iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 19:24:33.34ID:jSxhqVBV
>>529
ロック解除したあとどうするのwww
画面タッチして操作するんだから同じでしょwww
0535iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 19:43:33.66ID:5f/gUfkp
>>529
>>534
ワロタwww
ロック解除して終わりかよ
0537iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 22:06:24.52ID:WFIS2EXV
>>529
コロナついた手でスマホ触れば、画面にもTouch IDにもコロナつくよね→わかる
Face IDはコロナがつかない→?????

Face IDって画面触らずに操作可能なの?
0538iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 22:08:10.93ID:4B+HbFDI
iPhoneどこのスレも大荒れやないかい!!
0539iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 22:16:55.75ID:mNvEt+Hb
ロック解除までがスマホって奴が多いね
0540iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 23:06:13.55ID:PPRv5y+R
言い負かすのが目的やから、、、、、な
0541iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 23:49:13.73ID:Y26Mxdlf
電源アダプターは純正品買うのがが良いのかな?
0542iOS
垢版 |
2020/12/02(水) 23:54:30.29ID:PPRv5y+R
好きにしろ
0543iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:11:38.97ID:2S2lCCTY
SE2買ったばかりなんですが
TouchIDが全然認識されないです
そういうもんなんですかね

どっかの動画で掌やってる人もいて試したけど
数時間経つと全然認識しないです
同じような方いますかね
0544iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:15:34.34ID:DCF7yRNi
指乾燥してるとか?
0545iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:15:41.48ID:ld9oIeVh
キャリアの店でサポート受けてくればいいじゃん
やり方が間違ってる
0546iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:29:08.15ID:2S2lCCTY
レスありがとうございます。
登録して一時間くらいは確かに認識しますが
数時間するとダメっぽいです。
指は確かに乾燥してますが両手のどの指も
同じように数時間するとダメでした。
サポートにきいたほうがいいですかね
0547iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:32:36.02ID:XfOeK9xf
7から買い替えた
重いアプリ以外たいして変わらんと思ってたら全然違うな!
普段の操作から何から全挙動がサクサク過ぎる
俺の7がだいぶへばってたのかもしれないけど、それにしても超快適になったわw
CPUの進化ってすごいんだな
0548iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:35:02.06ID:DCF7yRNi
>>546
同じ指を数パターン登録してみ
0549iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:36:21.19ID:2S2lCCTY
それもやりまして5つでもダメでした。
0550iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:36:58.51ID:y/Hgym6A
猿でも使える顔認証がおすすめ
0551iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:40:12.39ID:2S2lCCTY
はじめは指を動かさなかったんですが
調べた記事では少し動かして登録した方がよいというのもあり
数週間で色々試してました…
0552iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:42:27.56ID:DCF7yRNi
>>551
センサーダメになってるのかな
サポートいったほーがいいかも
0553iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 01:49:32.14ID:2S2lCCTY
わかりました、ありがとうございます
0554iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 03:25:45.56ID:f8CE9RBh
これ、いい情報だね

>>421
言いたい事はわかったけど
書き方はこっちの方がいいんじゃ?

iPhone 12ミニ買いました
※ iPhone SEも持ってます

コロナ感染リスクを考えるとタッチIDより手で触る箇所が少ない顔認証の方が安心
※バスコード入力で認証する場合、かかる時間は たったの2秒以下 (^^)

(マスクをしたまま顔認証でロック解除が出来る登録方法)
iOS14.xxにアップデート済の状態で
1. マスクを付ける
2. Face IDをリセット後、マスクの左半分を外し、手順に従って "鼻まで入れた顔の左側半分" を登録
3. (今度は)マスクの右半分を外し、もうひとつの容姿をセットアップ、で "鼻まで入れた顔の右側半分"を登録

これでマスクをしていても(鼻の頭を少し出して)顔認証バッチリ!快適に使えてるよ!
コロナ感染リスクを考えるとタッチIDより手で触る箇所が少ない顔認証の方が安心
あと、バスコード入力で認証する場合、かかる時間は たったの2秒以下 (^^)
0555iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 06:50:00.20ID:XyIjcgBi
ガラケーからの初スマホにiPhone SE2を購入しました
初スマホだから衝撃デカすぎて寝るのも忘れてiPhoneをいじってた
そりゃ、すまん依存性なるものも出るわと思った
なんで今まで意地になってガラケーでいたんだろ
0556iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 07:08:42.69ID:QshG9hTd
>>551
登録の時は真ん中に数回押し付ける→ホームボタンのふちに指を押し付ける の順で指示通りやってるよね?

数時間で反応しなくなるってのが気になるんだけど
反応しなくなる都度パターン登録してみてもダメってことなんだよね?
日常的に水仕事でもしてるとか?
0557iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 07:10:14.88ID:suzlZ5cp
>>555
毎日充電ライフへようこそ!
0558iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 07:29:19.42ID:XyIjcgBi
>>557
そんなに充電なくなるの早いので?
昨夜は充電さしながらiPhoneいじってたからわからなかった
てか、25歳で初スマホって俺ぐらいかな?
0559iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 07:39:25.28ID:2MQZWZep
>>558
ほほえましいな
スマホデビューおめでと
0560iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 07:42:22.33ID:iAep/nBx
>>558
30すぎまでLINEも拒否してたよ
初スマホ楽しいよなあ
アプリ入れすぎてとんでもないことになるよw
0561iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 07:43:32.76ID:iAep/nBx
充電はこまめにしない方がいいと聞いたので1桁になってからしてる
iPhoneって一桁になってから結構しぶといよな
QI充電器まじ便利おすすめ
0562iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 08:45:03.89ID:y/E2vreD
ドケチ?

使い切って充電とかニッカドの時代だぞ

今のリチウムイオンは減らしすぎも良くない
50%切ってたら充電していい
切ってなくても寝る前には充電するし
0563iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 08:46:19.58ID:y/E2vreD
極力20%以下にはしないほうがいいし

バッテリーの事は気にするくせにwi使うのも矛盾してるぞ?
0564iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 08:46:47.87ID:y/E2vreD
ミスった、wiはqiに読み替えて
0565iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 11:08:48.12ID:7Oyhk+Ti
30%から80%まで充電
これなら寿命までに1000回できるんでしょ
余裕で2年は持つな
0566iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 11:22:57.25ID:CnltNYVX
iPhone8でそんな事なんも考えずにガンガン100%まで充電、充電しながら使いまくって2年10ヶ月で81%
充電サイクル1000回超えだったから気にしなくてもいいんじゃないかな。
0567iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:06:59.21ID:KyuKDrAW
今までアンドロイド使ってて初iPhoneでこの機種にしたんだけど、フリック入力する時にだば
0568567
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:31.36ID:KyuKDrAW
ごめん途中で送っちゃった。

フリックで濁点を入力する時、左下の枠を押すけど反応が悪い時あるんだよね。
これってiPhone特有なのかな?
0569iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:15:06.25ID:/+fSSdYS
俺のは反応いいぞ
0570iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:16:38.59ID:u1hIBMzT
qwertyキーボードは
aが良く認識ミスする

手持ちのAndroidより酷い感じ
0571iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:23:51.21ID:/+fSSdYS
qwertyのaも全く問題無いな


まあ、オラは12なんだけどな笑
0572iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:25:01.92ID:/+fSSdYS
se2はタッチ関係の不具合報告多いしそういうものかもしれないな
0574iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:47:45.79ID:V9JW+TVI
>>561
正しい。
といっても、「実際に使うのに不便を感じるほど我慢して実行するほどのことではない」けど。
0575iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:50:11.72ID:V9JW+TVI
>>562-563
バッテリーの性質を間違ってる。
リチウムイオン充電池は「充電量の上限は80%とかに抑える運用」の方が保つくらいで、実際にそういうモードを設定してるノートとかもあって、しかし「保たせるために下限を抑える設定なんてない」
当然「使い切り辺りで傷むなんてことはまるでない」

そもそも、「真っ当で正常な機器の動作最低電圧はバッテリーの使い切りより多い=文字通りに使い切りようがない=完全に使い切って過放電の危険を生じさせるのは無理」

といっても「生きるか死ぬかの瀬戸際で緊急連絡が必須になった時にあえなくバッテリー切れじゃせっかくのスマホが台無し」だからね。

「ある程度は余裕を見て充電しておくことにした方が身のため」ということがあるのは確かなんだよね。

その意味で、多少早めの方が無難と言える。
0576iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 12:53:08.79ID:V9JW+TVI
>>572
普通に使える程度の不具合があるなら、しばらく使って、手に余る段階になったらクレームで新品交換と行くかね。
ま、半端に不具合でクレーム外じゃどうもならんが。
0577iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 13:00:40.12ID:V9JW+TVI
>>566
それはそれで良いっしょ。
「使うのが目的でバッテリーを保たせるのが目的じゃない」から。

あんまり使わない人なら、充電量の上限を抑える上限を抑える運用の方が良いけど。
スチルカメラでサブ機何台か併用して確認済み。
長いのは、売りそびれて10年くらいあまり使わないでいた物で、劣化度ゼロで通せてる。
0578iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 13:12:08.38ID:9dyPjjnw
とりあえず、ながら充電はしない
これだけ守ればOK
0579iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 13:20:34.01ID:V9JW+TVI
それね。
神経症的に補充電しまくる人もいるかもしれんし。
m9(`・ω・´) そういうのは ヤメタマエ

なのね。
0580iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 13:44:58.40ID:XyIjcgBi
定期あるけど今朝はiPhoneのSuicaで通勤したw
便利すぎるやろiPhone
0581iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 13:56:19.30ID:D/JLpPJn
そういえば俺も11年前にiPhoneでスマホデビューした時感動した
ガラケーからだと戸惑うと言われてたけど全然苦労しなかった
直感的な操作に拘ったジョブズ様ありがとう






ポエム終わり
0582iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 14:07:16.70ID:9dyPjjnw
>>580
FeliCaについては2005年開始でガラケー時代からあったやんw
0583iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 14:15:05.55ID:TPgEbhyM
>>580
いいね
0584iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 14:25:03.15ID:iAep/nBx
>>563
QIってバッテリーに悪いん?
いろいろ調べてみる
0585iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 15:04:12.31ID:/+fSSdYS
>>575
めんどくさい奴やな

20%以下まで無理に使う必要もないし
バッテリーにとって優しいのはほどほどに充電された状態、多すぎても少なすぎてもダメ
過放電状態で放置するのがダメなのは知られてるが
限界まで使うなんて事を毎日してればダメージが蓄積する可能性があるのは想像出来るだろう

後は、空の状態から充電すると何が起こるか?

連続充電による熱のこもりと、急速充電による発熱が問題なのだよ
これが50%くらいからの充電だと、充電制御も相まってなだらかになる

qiがバッテリーに良く無いのも、同じように発熱しやすいから

CPUフル稼働させて発熱させるのも、バッテリーには良くない
0586iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 15:29:47.36ID:iAep/nBx
ふぁーん
はつねつね、きよつける
0587iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 15:46:01.38ID:XyIjcgBi
スレチかもしれないけどiPhoneにゲームを入れてみたいんだけどオススメのゲームある?
鬼滅の刃のゲームあるかと思ったらないんだね
0588iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 17:17:22.51ID:XJV+X4a3
>>587
俺がやってるのはけものフレンズ3と原神とガンブレ
他にもまだあるけどもうやめようと思ってる
0589iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 17:42:34.66ID:7Oyhk+Ti
SE2がドコモの新プランに対応してたら乗り換えるわ
0590iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 18:20:00.28ID:9dyPjjnw
>>589
SE2どころか5G端末も対象
0591iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 18:49:08.18ID:wO5pLTnc
>>587
雀魂っていう麻雀ゲームお勧めにゃ
0592iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 19:20:51.78ID:QshG9hTd
>>572
俺は予測変換の端を選択する時に1個右側のものを選択してしまうことが多いが
これはSEからSE2に変えたから持ち方に慣れなくて手が届いてないだけ
正に手に余る問題

タッチの不具合報告してる人の中に同じような人がそれなりにいるんじゃないのかと思う
0593iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 20:58:47.41ID:K/gb7BhA
>>558
充電しながら使うのが一番よくないみたいだぞ
0594iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 21:23:57.09ID:VNYxylKy
そうだぞ
0595iOS
垢版 |
2020/12/03(木) 21:32:38.93ID:zDTYlIn5
>>593
ソースは?
0596iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 00:43:29.72ID:YdFgaCQZ
もはや一般常識の域だろ
0597iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 00:50:41.12ID:bz5nb76C
俺はドコモに移るぞ
auなんかアホらしくて使ってられるか
0598iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 01:42:25.86ID:h5VT4Wmt
でも、auはタイプがドンピシャなお姉さんが多いよね
0599iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 06:19:17.00ID:y6PXqCrX
docomoは本体価格も下げるかな?
0600iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 06:48:25.23ID:QMfnpt8q
安さは魅力だがキャリアメールないのは厳しいな
0601iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 06:50:47.05ID:9h3U4x+x
キャリアメールw
昭和かよ
0602iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 06:53:46.70ID:CXxisc8j
今までどこにキャリアメールで登録したからよくわかんねぇや
全部gmailに置き換えたいが、面倒くさい
0603iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 06:56:36.67ID:9h3U4x+x
キャリアメールって毎月3〜400円掛かってんでしょる?
即日契約を外すのが常識
0604iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 06:58:04.35ID:CXxisc8j
楽天銀行にはキャリアメールじゃないと登録できないという意見があったが
正確には、「登録の途中で「ワンタイムパスワード」の設定を求められて、それはキャリアメールでないと不可能」とあったんだけど・・・

多分おれ、gmailで通過したと思う。
0605iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 07:49:40.16ID:LoYKMkSU
iPhone7の時は常に電波4本だったが1〜4を行ったり来たりで不安定になってもうた。xsも同じ症状。仕様が変わったのですか?
0606iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 08:05:22.42ID:hTGP4sh7
>>604
自分も楽天銀行はフリアドで契約してる
なんの問題もなかったよーな
イーバンクからの移行だったからかな?
0607iOS
垢版 |
2020/12/04(金) 08:39:43.54ID:lbmeRy/9
楽天銀行はキャリアメールを推奨してるだけ
フリーメールでもできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています