ZOOMは春先にセキュリティが問題になってから
圧倒的な利用者数の中で世界中の
セキュリティエンジニアやハッカーの監視を受けながら
セキュリティ強化を続けて来たから
いまや類似アプリの中では圧倒的に高い

  https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20200415-00173356/
>世界のセキュリティ専門家が脆弱性診断をしている状態に
> 新型コロナウィルスによる人の動きの変化によって世界中から利用者が殺到し注目度の高いZoom。
> 名前を売りたいセキュリティ研究者達が競ってZoomの脆弱性を探している。
> Zoomにとっても今はビジネスを伸ばす絶好の機会でもあり発見された脆弱性は即座に対応している。
> まさに、世界中のセキュリティ研究者がZoomの脆弱性診断を実施し、それをZoomが改善し、
> 結果としてZoomのセキュリテイレベルが急速に向上する状態になっている。


今だに根拠なく(LINEなり比較して具体的な脆弱性や問題点を挙げられずに)
「ZOOMは危険」という人間は情報がアップデートされてない
アップデートできない愚かな知ったの情弱であること炙り出せるワードになっている


Googleは自社で競合する類似アプリがあるから禁止してるだけ