X



トップページiOS
1002コメント211KB

iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 02:24:52.82ID:ctwAUiAn
第1世代SEの厚みはカメラがフラットだから仕様通りだけど、6以降は出目金になった分の厚みを仕様に反映しないからモデルによっては1.7mm以上詐欺ってんだよな…
0566iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 03:14:54.32ID:AAgv6+fM
>>564
技術的限界でしょ 性能を維持しながらの
0567iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 03:18:24.46ID:2FnQrwN1
>>567
0568iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 03:49:45.01ID:FHLmwmgj
>>540
永遠に
0569iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 03:50:30.24ID:FHLmwmgj
>>566
パーツベンダーがサボってるからな
0570iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 04:23:33.00ID:mwIjByDJ
>>564
カメラとノッチに文句言うやつってアップルのセンスについていけてないよね
0571iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 06:13:28.53ID:BUDkFXBQ
尼でバッテリー買ってる人はどこの業者のやつ買ってる?
0572iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 06:39:13.84ID:g4ARM8Ow
高い高いて分離プランで今は安い実勢価格は無理なんだから諦めろよ
小さいのを好んで使ってるんじゃなくてただの貧乏人しかみえん
人生が終わっちゃうよ?
0573iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 07:12:34.07ID:XJ6HupgS
>>570
ゲイのセンスはちょっと…
今回の純正カードケースもあれだし
ってかスマホに磁石つけるなよ
0574iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:06.32ID:P7fCZH2b
ネーミングセンスが悪い。
マグなんちゃらって名前で使えるのがMagSafeしか見当たらなかったってところかもしれないけど。
MacのMagSafeも磁気カード破損の一因じゃないかとかいろいろあったし。
0575iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 07:46:47.84ID:P7fCZH2b
低温で今季初落ち。
早いなあ。
バッテリー健全度は91%
電源再投入直後の残量表示は54%
ウィンターモードが欲しい。
0576iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 09:16:32.79ID:GgAJfrSs
↑道民??
0577iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 10:44:06.20ID:q+eq9ENL
低温で落ちるのか
地域的に経験ないが出張時に気をつけねば
0578iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:13.05ID:iWn5JV+8
北海道旅行でマイナス20度くらいの時に外出てカメラ使ったら速攻で落ちたわ
0579iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:37.71ID:g4ARM8Ow
高音でも低音でもバッテリーはキツイ
人間基準で言うなら暑さにはまぁ耐えるが冷えにはもっと弱い
0580iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:36.95ID:g4ARM8Ow
×音→〇温
0581iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:02.38ID:JVQFkYHP
東北でも冬はきついな
まだ大丈夫だが
0582iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 11:43:48.79ID:5DM4eXEM
指紋認証ないとそんな不便?
12miniが良さげだが、考えるなぁ。
0583iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 12:21:01.04ID:lVjna/+C
マスクがなあ
0584iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 12:23:11.21ID:vudyJHx8
>>582
再来年くらいにはminiに指紋認証ついてSE3になるんじゃない?
0585iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 12:27:05.63ID:iu5f8Ql+
>>577
経験ないってほうが軽くカルチャーショックなくらいに日常茶飯事のあるある話題。
温暖なサンフランシスコじゃなくて、ニューヨークとかシカゴとかで開発してほしい。
0586iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 14:30:02.66ID:Rwp+5znV
12miniを早く手にとってみたいなあ
0587iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 15:53:57.88ID:sSQY2Zh7
>>566
いや、もしジョブスが生きていたら
絶対に許さないと思うけどな

それに技術的限界でもない
OPPOはカメラセンサーを横置きにしてプリズム使って90度屈折させて
レンズ部が厚くならないスマホを既に発売している
0588iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 16:12:15.85ID:sou+6Uyy
ios14出たからSE上げようかと思ったら、まだ12の方がいいって人もいるのね
13ほど悪くないんでしょ?
0589iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 16:14:38.77ID:UScqh3Sr
まだ機は熟していないな
来年の新モデルか数年後SE化されるまで待つべき

>>588
今の14はバッテリーがやたら減るからもう少し安定するまで待った方がいい
0590iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 16:16:19.17ID:54s5urxD
アプリが14じゃなきゃダメとか無ければ12が無難だと思うぞ
なんか単語変換バグるし。
13からバッテリー異常消費してから14で改善した感じしない
(でも思えば前よりマシになってる気がする。記録つけとけばよかった
0591iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 17:15:33.49ID:sou+6Uyy
そうなんかぁ
参考になりますわ
0592iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:07.23ID:AS7K5BYS
変換バグとかあるのかよ?
まだ上げないけど
0593iOS
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:49.40ID:05x+BpDs
同士たちよ
スマホ寝そべって上に掲げて長時間見てたら40肩になった、気をつけよう
そんなときはストレッチポールを脇の下に置いてグリグリやると治るぞ
治ったらまた寝そべってスマホ見るんだ、SEユーザーの特権だからな
そしてまたグリグリやるんだ
0594iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 11:53:56.90ID:3Fyp1djE
そこまでは依存してないわ
0595iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 12:01:52.10ID:i3BcN6NI
早く触ってみたい
0597iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 13:31:18.86ID:mH+zdy0z
これ糞デカい黒人という話
0598iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:52.94ID:dwCt15ND
俺の小さい手では現行でさえもっとでかく見えるよ
0599iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 14:47:10.29ID:k85W3IVL
12mini行くつもりだったが今一歩足りない感があるから完全に脂肪するまでSEで行く事に決めた
ディスプレイは自力で交換したことあるからバッテリー交換も余裕だろう
0600iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 14:54:24.91ID:3Fyp1djE
5400円くらい払うわ
0601iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 14:56:11.30ID:VJCfta5g
miniは来年が完成形だろ
0602iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 17:40:33.79ID:rZfjP5Fj
来年指紋認証付きの13mini出たら買うけど、12miniスルー組多くて
出なかったらつらいな
0603iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 18:56:37.80ID:ptDiojGd
SEに合わせてロズゴ色の予備バッテリー買った
0604iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:01.76ID:Hi62+Uhy
12miniは売れないほうがいい

それで初代SEタイプが復活
0605iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 20:29:29.64ID:Nt4BJViC
来年には筐体ほぼ同じでメモリ増量側面指紋付きになるだろうからその時買う
0606iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 20:44:51.49ID:din86/bM
>>596
こマ?
0607iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 20:55:22.73ID:j3PsFyZ4
12の画面は韓国企業の独占契約だって
イラネ
0608iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:40.54ID:I9LYcmah
>>606
ねチ?
0609iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:47.16ID:p+PBkvSV
>>604
小型は需要無し!ノーマルとマックスだけでいこう!

これが今のApple
0610iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:05.76ID:dwCt15ND
本当は12miniを一人100台くらい買って小さいの売れるじゃん、もっと小さいのも出しちゃおうかなとクックに思わせるべきべき
0611iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:17.45ID:hVO0zbGZ
>>609
それは少し前のアップルな
その結果XRや11という粗大ゴミが生まれた
0612iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 21:33:54.74ID:euC1A78O
Appleがすごいんじゃなくて
ジョブズがすごかったんだなあ、マジで
0613iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 21:41:13.39ID:VBI9sumh
マジで今12ミニ買わないと需要なしの判断で13マイクロ出ないぞ
0614iOS
垢版 |
2020/10/16(金) 22:09:09.33ID:Rc62ZO7L
>>619
>>622
おまいらに任した
0615iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:18.27ID:OtF4s89s
画面傷だらけ周り欠けまくり
俺はこのSEをまだまだ使うとしよう
ただバッテリーだけはこのままじゃいかんな
0616iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:33.00ID:W2kIOCi1
ナノ待ち。
0617iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 01:26:58.98ID:W2kIOCi1
ていうか
無印12だと64GBでも10万超えるんだな。
誰が買うのよ。
消去法で12miniが売れてくれると期待。
それでも高すぎだけどな。
0618iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 01:47:00.00ID:r0HewotA
え?そんなしないよ
0620iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 02:02:57.42ID:taFZmkAW
>>617
一番容量小さいやつでminiが74800、無印が85800円、それぞれ+税やで
0621iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 04:10:39.54ID:Y7WwH1bj
mini軽いけど背面ガラス&出目金カメラの時点でケース必須やわ
裸で扱える初代SEの代わりになるの出て来なさそうね。。
0622iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 04:40:23.89ID:t+4XdEmh
>>601
来年モデルがあればな
0623iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 08:01:24.31ID:W2kIOCi1
>>620
docomo価格見てた。
ありがとう。ていうか、なんでドコモは盛ってるんだ。
なんにせよ64GBはminiで82000円、無印で95000円か。
0624iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 13:30:51.73ID:I6cHBM4c
>>623
キャリア価格は大体盛られてるもんじゃね?
0625iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 13:40:51.38ID:WM4xYyNi
元を盛っておけば後で〜万円割引とかで情弱騙せるから
0626iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:18.27ID:taFZmkAW
以前みたいに月サポでたくさん引かれるなんてシステムなら問題なかったんだけど今はもうね
0627iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 15:07:13.59ID:/ERh6AFU
>>623
キャリアなんてみじかじめ料盛るのがデフォだよ
店舗だとこれらに加え頭金などと言う名の手数料をさらに要求してくるよ
なのに○万円引き!安い!とかほざいてる上そう思っちゃうアホが後を立たないの
総務省がそういうのやめろって言うと、アホが買ってくれなくなるからキャリアもAppleも嫌な顔する
そして何故かアホは、キャリア側の肩持って政府側がオカシイと非難する
0628iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 16:41:12.80ID:DBGFYYok
rakutenmini がしっかり作られてたら迷うことなんてなかった。
0629iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:17.48ID:WLvdB4Di
>>610
>もっと小さいのも出しちゃおうかな
クックはそうなったら
今のままで儲かるんだから何もしないでいいやって思うタイプだよ
0630iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:44.10ID:OMgUOD8F
SEのバッテリー交換して来た!w
0631iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 20:28:30.64ID:O4iMhahw
バッテリー満タンで82%だけどもうあかんね
この寒さでちょっとTwitterしただけでもりっと残量が減る
12miniに機種交換の後に動態保存でバッテリー交換するつもりだったけど
先に交換しようかと考えてる
0632iOS
垢版 |
2020/10/17(土) 21:19:43.33ID:B2DJlege
>>619
下小さいから楽天miniかと思った
0633iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:08:23.72ID:GRz0VcPZ
12miniに期待してたが、磁石付きなんて絶対にNGだわ。

初代SE持ちは、この小さい筐体のメリット活かして、ポケットに何でも放り込む。
磁気カードと磁石付きiPhoneを一緒にポケットに入れたら。。。

磁石付きはアリエネーんで、俺の我慢限界レベルのSE2に行くか悶絶中
0634iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:10:11.15ID:MGyppPS1
バッテリー交換でSE1継続や
0635iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:12:05.12ID:+N1SOTUD
出目金カメラにするなら、何でフラットにして、その分バッテリー増量しないかね?

厚さは1・2mm変わったって携帯性は全くスポイルされないのにねぇ〜
0636iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:55.96ID:uVGZN3sd
>>633
ええ加減諦めろ
MINIが出たことだけでも殆ど奇跡やぞ スマホのトレンドを見る限り
0637iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:40.35ID:GRz0VcPZ
近年の携帯はデカ過ぎて、携帯なのに非携帯で、必要な電話に気が付かない奴が多過ぎる

携帯で1つで何でも済ます、新興国じゃ無いんだから、携帯は小さく、出先ネットはiPad mini、家ではiPad使う事位するだろう。。。
0638iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:14.25ID:uVGZN3sd
つかセット販売でApple Watch安く売れよ
それで着信や通知のスルーはかなり防げる
今やiPhoneで非接触決済は可能になったんだからWatchからその機能省けばいい、廉価グレードだけでも 健康機能なんぞいらん
0639iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:31:29.39ID:Dn5XT/y5
>>638
Watchに付いてるから便利なんだろ>非接触決算
なんで無くさなきゃいけんのだ
0640iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:55:17.96ID:uVGZN3sd
どのみちiPhoneは持ち歩くだろ
廉価版だけなくせと言ってる ハイグレードは残せばいい
0641iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:40.33ID:+N1SOTUD
毎日充電せにゃーならん腕時計なんてメンドクセ
0642iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 17:29:02.97ID:Dn5XT/y5
2〜3日に1回でおk
1度使い出すと抜けられない
0643iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:39.57ID:o5w9JIJo
>>640
だったら真っ先に無印を無くさないとなw
0644iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:15.02ID:UnjofIwe
常にスマホをいじっている奴はAppleWatchは必要ない
だが、カバンに入れている時間が長いとか
スマホばっかり触ってない人間にはAppleWatchは必須
0645iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:31.30ID:B1+O1xGt
>>633
ボタンが無いのはためだょー
0646iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 03:05:32.29ID:VSvvtdy4
SE1が防水だったらまだまだ迷わずこれからも使うんだがなあ…
一回雨でビチョビチョになってから防水の必要性がわかった
0647iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 06:59:06.11ID:F81r4+Iq
雨くらいで濡れても全然使えるわ
0648iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 07:06:27.44ID:RFL4IqJV
傘使え
0649iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 09:38:47.07ID:nm+rOjWt
>>646
地面に落とした時とかに何度か軽く水洗いしたことあるけどフツーに使ってる
0650iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:18:55.48ID:6c6p0+7Y
尻ポケットにジャック側を上にして入れて雨の中作業してたら壊れはしなかったんだがイヤホン差してないのに常にイヤホン判定になっててスピーカーから音が出ない症状になったことはある(スピーカーが水溜りになってた)
なのでイヤホンプラグに接点復活剤塗って抜き差ししたら治ったことはある
そういうトラブルが起きるからジャックが無くなっているトレンドなんだろうな
エントリーモデルとかはWi-Fiが5GHzに対応してない分Bluetoothと干渉するからジャックは必須だろうけど
ワイヤレス充電の効率が上がればLightning端子もその内無くなりそう
0651iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:34:47.34ID:q8578T3H
近頃のAndroidのハイスペックはまたジャックが搭載されてる
あれば便利なんよな
0652iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 11:04:35.59ID:gl5BMuSS
SE1の充電池を変えてもう1年粘るか、SE2に買い換えるかまだ迷ってる。
SE2に変えてよくなることって何?
ゲームとかはあまりやらないのだけど、動きがサクサクで劇的に便利になったりする?
0653iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 11:14:58.05ID:FVTOpX4a
>>652
最近乗り換えました。
SE1より動作は早くてサクサクではあるけど、SE1でも十分サクサクだから、動作に関してはあまり…。

デカイ、重たいけど、老眼になってきた人には助かるかも…。
画面はノッチないから見やすい。
指紋認証は変わらず便利。
Felicaにも対応したNFCも便利ね。
電池は確かにすぐ減る。

移行の際にはLINEやAuthenticatorなどは特別扱いが必要だから注意してな。
0654iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 11:31:00.91ID:AspGTAe4
>>653
バッテリー持ちは初代と比べてどうなの?
0655iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 11:48:30.11ID:RCDcjbmz
>>654
体感1.3倍くらい
0656iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 13:04:23.79ID:biYHaX0a
俺は新しいものを試したくて他買うんだがメインはSE1だ…
このフィット感、軽さ、動作の良さのバランスがいい
0657iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 13:19:53.33ID:6c6p0+7Y
まぁ5Gがそれなりに普及する迄は使えるでしょ
恐らく14が最後のアプデになるだろうけど
0658iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 15:54:07.23ID:gl5BMuSS
>>653
ありがとう。
SE1の電池替えに気持ちは傾いてる。
0659iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 18:32:40.57ID:UHOWZdSE
俺はiPhone12の正式発表を見て、初代SEでもう一年頑張ることに決めて、さっさとアップルストアでバッテリ交換してきた。
12の販売が始まったらストアが混みそうだからねw

12miniはボディサイズがギリギリ許せる範囲かな?と思う。
だけど5G対応やタッチIDとかの問題が、来年の13で解決する見込みが高い。
(パネルが120Hz版に変更されることに伴って、同時にパネル埋め込み式のタッチIDになるのが有力な噂。)

もしも来年の13が期待外れだったら、更にもう一年初代SEを継続利用かも?w
0660iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:13.70ID:3yev+jKb
>>659
5G対応の問題って、何?
0661iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 20:30:37.10ID:Q1MoeNEt
Appleで郵送にてバッテリー交換検討してるのだが
劇的に変わったりする?
今現在は常に低電力モードにしてて不自由してない
0662iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 20:32:34.96ID:Q1MoeNEt
誤 郵送
正 発送
0663iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 20:38:50.28ID:ZHTwT+vy
せめてバッテリーの状態くらい書いたら?
0664iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 21:24:48.35ID:lnHE2uLV
12の次の指紋対応は画面埋め込みじゃなく新型iPad Airの電源ボタン指紋認証だと思われ
いずれにせよ12は6並みの外れモデル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況