iPhoneが広まった理由は、
Appleがキャリアの各代理店舗に対して最低販売台数を設定している事(下回ると二度と販売できなくなる)
キャリア側に対してのインセンティブが大きい
だから、タダ当然でばら撒かれた

結果、Appleの情弱御用達クソエコシステムに引っかかった知識遅れが、iPhoneサイコーと狂って毎年のようにiPhoneへと買い換える図が出来上がり

一方で当時のAndroidは、オープンソースのOSなので情弱にとっては各ベンダーでUIが違うなどして扱えなかった
0か1かの判断しかできない単細胞生物によって、使いにくい、クソゴミカスなどの口コミが広がる
現在では、Android自体シンプルになったこと、各ベンダーでUIも成熟したことも併せて、操作性も複雑化したiOSより簡潔かつ扱いやすい
未だにAndroidを周回遅れのゴミとしか言えない脳死マンがいるが、それならiPhoneはAndroidに搭載されてる技術を真似しなくていいから(良心)

それでも、謎のプライドがある人、周りと合わせなければ生きていけない人、iPhoneしか知らない人が使い続けてる
芸能人や女子校生が頑なにiPhoneを選ぶのもそう云う理由

まぁ、これもまともな人間しか分かんないんだろうけど(笑)