X



トップページiOS
1002コメント216KB

iOS 13.xを語るスレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092iOS
垢版 |
2020/07/05(日) 21:53:18.13ID:OJRSIJiA
うちはMojaveでもその前もCatalinaでも同じ症状は起こってた。
頻度や時期は違うけど。
0093iOS
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:48.05ID:lTx3Egvc
これマジ?うちはまだっぽい
てかガセネタ?



iPhoneのFace ID(顔認証)がマスクをしたままでロック解除できるようになった。

ttps://www.b-chan.jp/entry/iPhone/unlock-with-mask
0094iOS
垢版 |
2020/07/05(日) 22:07:55.18ID:TTSWTUNX
>>93
マスク姿を登録しただけ
0095iOS
垢版 |
2020/07/05(日) 22:20:51.22ID:xhu1AIUW
ケーブルはともかく、充電器100均とか笑えるわ
ケチってスマホ、家ダメにするリスク背負うほどか
あと純正でも充電器も消耗品だから長く使わない方がいい
0096iOS
垢版 |
2020/07/05(日) 22:28:54.54ID:bQQg27iz
パスコードなんて95%の人が000000
0097iOS
垢版 |
2020/07/05(日) 23:06:42.96ID:MaH3rhHm
ナイナイ
0098iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 01:09:30.47ID:GohEmj4G
にゃんこくりゅよ!
0099iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 01:20:20.74ID:6vjxMe/h
>>99
0100iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 01:20:40.57ID:6vjxMe/h
>>100
0101iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 06:44:53.90ID:TFGFis1r
>>97
ゴメン
95%じやないよね
99.9%だった
0102iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 08:35:36.93ID:DcErIXMt
最近El CapitanからMojabeにアップグレードしたら
ポンポン鳴るようになった
ケーブルのせいだと思ったけど違ったんだな
0103iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 10:08:47.44ID:G4B4qW6z
まあ真っ先に疑うのはケーブルの初期不良か接触不良、劣化だよな。
充電オンオフ繰り返してる現象は良くない。
0104iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 12:32:04.20ID:Aw7htFo0
>>64
...大人になったな
0105iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 13:24:39.23ID:0B3lr6VP
質問スレは過疎だったので、こちらで失礼します。

ベッドタイムの使用をやめたいのですが、アラームのところから、この一番上の就寝時刻と時間が消せません。
できれば完全に消したいのですが、方法はありますか?
https://i.imgur.com/G1Y8Wfy.jpg
0106iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 13:44:41.16ID:GohEmj4G
左にスワイプじゃあかんのか
0107iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 13:51:55.28ID:GohEmj4G
ちょっと調べてみたけどON/OFFは出来ても設定項目自体は消せないみたいね
0108iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 14:13:58.01ID:aJQLDSPY
時計アプリそのものを消したら?
0109iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 14:16:31.04ID:v+2zOtx2
おーすげー時計アプリ消せたー!
0110iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 14:34:40.00ID:0B3lr6VP
>>107
105です。ありがとうございます。
諦めるしかなさそうですね…
0111iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 18:13:50.13ID:6vjxMe/h
>>111
0112iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 18:39:24.62ID:IO36d9f1
13.5.1、なんかメモリの動き、おかしくない?
以前よりも、むしろ今まで無かった「一度アプリを落とさないと更新がされない」って事がよく起きるようになった。
早く13.6にしたい、修正されてるか知らんけど。
0113iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 18:42:17.16ID:v34x+2xI
バッテリーの消費が洒落にならんほど早い
14はまだか
0114iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 18:43:54.52ID:GohEmj4G
にゃんこくりゅよ!
0115iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 19:31:21.07ID:+vgfhve8
バッテリーはビンビンだぜ!
0116iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 19:33:19.40ID:5yRK8IV2
いつものように決めて〜♪
0117iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 19:49:13.10ID:G15AVQiV
>>112

いまさらか
13はずっとだよ
13.5.1で随分マシになった
0118iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:59.90ID:1yHxhaJV
13からメモリ管理が変。メモ帳とか急に動作が重くなるから、定期的にタスクキルして使ってる
一方、MS謹製のOneDriveアプリは重くなると定期的に自動でタスクキルをしてるようだ
0119iOS
垢版 |
2020/07/06(月) 21:53:07.53ID:bh4h8x33
ぶっとばそぉぜぇー
0120iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 01:26:49.52ID:wPenZmPQ
>>117
ここ読んでるから知ってたけど、症状は13.xでは出てなかった。
13.5.1で初めて「ん?なんか止まるな…」となった。他にも同じような人いると思うよ。
0121iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 02:22:32.88ID:r99s5h7d
アプデまだかよ〜
0122iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 09:00:37.46ID:EerGar9a
>>95
100均の充電器は100円では無いので問題なし。
ダイソーのを数年使ってるが全く不具合無し。
0123iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 09:31:54.96ID:waw5/eoW
>>122
おま環
0124iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 10:42:59.94ID:9Hs45OV0
osを最新にしたら治るなんて件は殆ど無い
サポセンの無能をさらけ出してるだけ
昨日出た新OSにアップしてしてないだけで
古いOSにしがみ付いてるとか
言っちゃってる馬鹿がいるよな。
0125iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 11:38:14.44ID:C1YYf6P0
二大謎のアピール
・テレビなんて見てない
・OSは古いまま
0126iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 13:05:38.92ID:bs0ILHx2
>>125
LINE使ってなさそう
0127iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 15:08:21.19ID:IYaQuS5o
多分13.5.1にしてからか
mapアプリがナビ中に途中で終了してしまう
JaneStyleが書き込み直後に時々落ちる
0129iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 16:09:51.59ID:I8JGbMl9
明日くるんかー?
0130iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 16:40:54.87ID:q7h+D2EB
iPad5thだけど13.5.1にしてから使用しなくても高熱を発し、バッテリーがどんどん消費されている状態が3日続いている。
アプリもしょっちゅう落ちる上に低速化し使いものにならないレベル。
全ての反応が遅くボリュームボタンもしばらくしないと反応しない。
はじめてiPadをぶん投げたいと思ったわ。
0131iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 16:48:06.13ID:waw5/eoW
>>128
たまに優秀な製品が売られていることもある
環境による
0132iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 16:49:39.73ID:Rb+UdF7a
バッテリー持ちは良くなった気がするけどな。アプデ後、特に変なアプリ入れず同じ使い道で
0133iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 16:57:13.34ID:wDTHGFQF
基本的に100均のとホームセンターとTVのは信用してはいけない
0134iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 17:50:27.00ID:3IxFa54b
100均のは当たり外れが多いよ、特にACアダプタ
規定アンペアに達していないから不安定な充電を繰り返す。
0135iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 18:06:35.76ID:3cC4Cxiv
純正買えない貧乏人にiPhoneは難しい
0136iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 18:57:00.42ID:9oM7O9kB
イヤホン変換はelecom使ってる
0137iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 19:03:27.83ID:s+D24OjH
>>135
新品iPhoneやiPadを買えば充電器もケーブルも付属していますよ。
0138iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 20:16:40.75ID:VS/ZNqIX
>>122
変わったんだ?前は100円だったけどね
訂正しとくわ、100円の充電器は笑える
0139iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 23:03:24.91ID:Q3onXgmo
iPhoneSE(初代)に13.5.1入れた途端に
タップの反応が鈍くなった。
ネトゲやってる身としてはこれは深刻。
画面遷移したページを完全に読ま込み終わるまでタップしても反応しないという。
アメーバモグではテーブルの料理をタップして素早く連食食べ切るんだけど
遅い遅い。
12.4.1の時は爆速で食べきってたのに。
0140iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 23:18:17.55ID:A7tpwgea
>>130
iPhone6sで同じ症状
0141iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 23:23:16.19ID:gZdGea6i
メモリ足りてないだけじゃね
0142iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 23:28:32.39ID:A7tpwgea
そうかもしれん
0143iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 23:40:08.55ID:gZdGea6i
iOS13.4か13.5くらいからmemory compressの挙動が変わって
終了済みアプリが確保してた領域の解放が遅延して新しいメモリ領域の確保に失敗するケースが出てきてる
とりあえず再起動するか一度電源OFFするかしかないから頻発するようならRAMの多い機種に乗り換えるしかない
0144iOS
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:02.86ID:Qrbk9pgK
にゃんこくりゅよ!
0145iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 00:05:19.24ID:E5xJct0k
単にメモリリークしてるアプリ頻繁に使ってるだけでは
0146iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 00:58:19.74ID:hT92zYnx
100円のケーブルはメッキの見た目がもうヤバそうだよね
0147iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 01:55:42.19ID:8m9IFjR4
>>146
そうでもない。
100均のは短いのがあるのでモバイルバッテリーに使ってたわ。
アマゾンで買った中華5本1000円の使ってるけど問題ないな。
アンカーのは使ってたら、このアクセサリは対応してない表示が突然出だしたので処分した。

値段ではない。
0148iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 02:31:52.78ID:8RpDYVPl
ずいぶんとANKER嫌ってるねえ…そんなん出た事もない
でもAppleのでも一瞬出た事あるよ
今はケーブルだけAmazon basicsで買って3年ほど
0149iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 04:56:36.88ID:KTf94bkz
iPhone初めて民だけど11proでも次のOS対応してくれるんだろうか
スペック足りなくてカクつきとかあったら悲しいわ
0150iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 05:01:52.91ID:cVv/thI9
>>150
0151iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 05:04:00.91ID:IZLLt0Ar
!よゅりくゃにんこ
0152iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 06:12:44.77ID:+fwW8tpc
>>149
俺の初代SEはiOS9から13まで対応してる
もしかしたらiOS14もいけるかもってレベル
11なら余裕でしょ
0153iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 07:42:41.65ID:ZreYWsji
ケーブルはamazonbasicが一番いい
0154iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 09:31:24.20ID:Po5+3MXW
このアクセサリは〜は純正でもたまに出るからなぁ
0155iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 09:34:44.51ID:EBFhyNKQ
>>152
重さはともかく14は対応してるだろ
6sですら14対応
0156iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 10:01:06.89ID:z2/9+zwV
>>149
11で対応できないならまだ出てない12のみになってしまうな
0157iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:16.22ID:wTEaZ6vp
CPU使用率が100%張り付きのまま再起動してもへらないんだけど、
なんのプロセスがCPU使ってるか調べる方法ある?
0158iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 12:04:20.94ID:HQ0Pbngj
CPUの状態が見れるんならそれでプロセスくらい確認できるんじゃないんですかねー(棒
iPhone使いの一般人には関係ない事だし
0159iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 12:27:29.24ID:wTEaZ6vp
え、そんなに癇に障る質問だった?
0160iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 12:40:59.32ID:/V1Vl1wV
ここはなんのスレ?
0161iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 12:47:09.91ID:wTEaZ6vp
OSのスレッドです
0162iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 12:57:18.22ID:wTEaZ6vp
プロセス管理はOSの役割だから、
アクセサリなんかよりは余程スレタイ通りだと思ったがスレチなら取り下げるわ。
すまんね。
0163iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 13:15:14.33ID:edsPfab7
どうやってCPU使用率見るの?
0164iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 13:28:59.10ID:wTEaZ6vp
HWモニタをぶち込んでる。
OS標準で確認する術はないのかな?
それが回答なら回答で良いのだけど。
0165iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 13:33:14.57ID:/V1Vl1wV
iOS(iPhoneiPad)のスレであってMacのスレではないからスレどころか板も違う

いや、知らないだけで見れるのか?
0166iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 13:54:13.55ID:o96Jf+3y
昔はそういったツールappもあったけど
今はStore排除対象じゃないの?
0167iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:33.88ID:PgoBTz4B
>>135
こういうの見るとどこかで同じ文言で煽られてトラウマってんだろうなぁ
と密かにほくそ笑む
0168iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 15:32:37.82ID:77PHIGZJ
脱獄すればそういうツールもあるだろうってレベル
0169iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 16:24:43.66ID:paqctjV/
今でもCPU使用率モニターできるアプリは普通にストアにおいてあるよ。
ただアプリ毎の使用率モニターできるのは興味がないので知らない
System Monitor Utility ってやつはDisplay running process って書いてあるから見られるっぽい?
有料なんで試してないが

システムステータスライトってやつは全体のCPU使用率しか見られなかった
0170iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 16:59:06.35ID:edsPfab7
iPhoneもMacのアクティビティモニタみたいな機能欲しいね
0172iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 17:09:28.17ID:HQ0Pbngj
だから、一般ユーザーには必要の無い機能でしょ。そんなの(笑)
メモリリーク等の不具合は暗号化して送ってるわけだから
0173iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 17:21:14.33ID:77PHIGZJ
設定>プライバシー>解析にあるログにプロセス毎のCPU使用率だか使用時間だか記録してあるけど
スナップショットだから連続監視はできない
0174iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 17:24:32.57ID:n1YfbMZD
なるほどできないんですね。
ありがとうございました!

とりあえず挙動がおかしいアプリを探して
消したらCPU収まりました。
0176iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 19:03:20.02ID:QUucMaoF
なにこのゴミみたいなアプリ
0177iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 19:09:02.69ID:QUucMaoF
Windowsでいうところのタスクマネージャみたいなものないの?
って聞こうって思ったら、そうかiOSにはないのか…。
なんだか急にiPadが熱くなってバッテリー食うようになったから
生きてる不審なプロセス見つけて殺そうと思ったのに。。。
0178iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:40.21ID:HQ0Pbngj
>>177
土挫OSと一緒にしてもらっちゃ困りますなぁ
0179iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 20:04:50.13ID:+fwW8tpc
iPhone3Gとか3GSの頃にはそれ系のアプリもちょいちょい見たような
脱獄アプリかも知れんけど
0180iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 20:14:27.93ID:vgMVIy/f
>>177
必要があって起動されてるものをどうして勝手に落としてしまおうと思うの?
iPhoneもiPadもMacもpcも、持ち主が使ってなくてもOSにはする事があっていろいろ動いてるんだよ。
発熱して燃えそうならともかく、熱くなってても問題ないよ。
そんなに気になるならアップルへ相談してみたら?
0181iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 21:00:52.38ID:gq30QYA6
13にしてしまったら復元しても12に戻せない?
0182iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 21:02:22.79ID:HQ0Pbngj
通信してれば熱くなるのは当たり前ですね
嫌なら冷蔵庫にでも入れて冷やしとけって感じですわ(笑)
0183iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 21:03:10.75ID:HQ0Pbngj
>>181
できないし、する必要が無い
0184iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 21:04:44.63ID:+fwW8tpc
糞OSから解放されるという必要性はある
0185iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 21:08:44.78ID:AkroI1c6
iOS板でAndroid馬鹿にされまくってるから初めて泥スマホ買ってみたけど結構いいじゃん
7のころまでのiOSは最高だったけど今のは・・・w
0186iOS
垢版 |
2020/07/08(水) 22:23:41.99ID:IZLLt0Ar
にゃんこくりゅよ!
0188iOS
垢版 |
2020/07/09(木) 00:21:12.31ID:GAQWFuxm
自動ロックの設定時間がへんなり
0189iOS
垢版 |
2020/07/09(木) 01:00:05.00ID:Swbrz3NN
このまま13一度も入れずに14になるかiPhone12買っちゃいそう
0190iOS
垢版 |
2020/07/09(木) 01:06:42.52ID:8NuEOkqy
13は呪われたOS
泥以下のゴミ
0191iOS
垢版 |
2020/07/09(木) 01:42:23.28ID:Tzrq/rkA
iOS8以来の糞OSだったな>iOS13
まあ9と11はインストールしたのかどうかも覚えてないけど
0192iOS
垢版 |
2020/07/09(木) 02:16:22.88ID:Z74/OCLN
ほんと13にしてからwifiブツブツ切れる
設定のwifi画面開いてる時は繋がるくせに他のアプリで通信始めると途端に切れる
マジでクソOS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況