X



トップページiOS
1002コメント291KB
iPadOS part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167iOS (ワッチョイ 1388-RyTz)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:12:19.56ID:nNa6CoOh0
ドザのくせに全角英数字が混じってないところは
評価してあげてもいいかも
0170iOS (ササクッテロラ Sp85-nDdA)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:50:01.23ID:oDrKBZp0p
iPadOSに限らないが、英語キーボード表示で予測変換候補の部分が出ないアプリがあるのはなんでなの?
具体的にはメモアプリでは候補出てくるのに、Safariだと出ないよね
スペルが怪しい時困るのと、候補出てた方が入力速いんだよね
0171iOS (ワッチョイ 9391-K8Qq)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:55:01.86ID:/FQI/Zpi0
iPasOS
日本語のハードウェアキーボードが誤って英語(US)キーボードとしてマッピングされることがある問題を修正

iPad(第7世代)にBluethoothキーボード(logicool K380)繋げてみたけど、Shift+2で@が出てきた。残念。
0172iOS (オッペケ Sr85-8FPJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:14:19.53ID:Ug7JFii2r
>>171
へぇ
JISキーボードのfolioだがそんな問題は一回もなかったなぁ
最近キーがときどき無効になるときがある
0174iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:44.69ID:RefGeBiJ0
>>173
むしろ、こんな表示どうやって出すの?
標準のメモアプリだよね?
0175iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:34:23.24ID:RefGeBiJ0
ああ、ギャラリー表示にしてるのか。
リスト表示にすればOK。
0176iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:46:08.66ID:RefGeBiJ0
ちなみに、ギャラリー表示でのサムネイルサイズは俺の環境ではちゃんと保存できてるよ。
0178iOS (オッペケ Sr85-Xxhe)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:01.57ID:Lyo1Nz3Lr
間違った。リスト表示ではなくギャラリー表示で見たいんだよね。
リスト表示はタイトルが短いし一覧性に欠ける。リスト表示するくらいなら他のアプリを使う。
0179iOS (オッペケ Sr85-Xxhe)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:18:08.29ID:Lyo1Nz3Lr
>>176
あーやっとわかった。
メモアプリからホーム画面に時にピンチインするからその瞬間に小さくなってしまうのか。現状メモアプリではピンチイン使えないな。
これ他の人はどうやって解決してるの?
0180iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:35:07.90ID:RefGeBiJ0
ピンチインでホームに戻るなんて出来る?
0183iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:11:45.88ID:JY0Y91g40
>>181
俺はアプリスイッチャーに移るのには専ら「下辺からスワイプ」だわ。
0184iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:44:10.35ID:JY0Y91g40
下辺からスワイプして途中で止めるとアプリスイッチャー
スワイプしっぱなしにするとホーム画面
0187iOS (オッペケ Sr85-Xxhe)
垢版 |
2020/07/28(火) 05:56:42.46ID:hJjSxic1r
色々動かしたけどスワイプはやっぱり駄目だな。
アプリ切り替えにジェスチャより手間が多くなるのは耐えられない。
メモ帳の挙動だけを我慢しよう。
0188iOS (オッペケ Sr85-Xxhe)
垢版 |
2020/07/28(火) 05:59:22.04ID:hJjSxic1r
メモ帳のピンチインアプトは上のスライダー操作が出来れば十分だと思うんだよな。次のアプデでなんとかして欲しいわ。
0189iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:12:14.65ID:JY0Y91g40
慣れなのかねぇ...
5本指使うジェスチャーだとiPadを片手で支えなきゃならないし、ジェスチャーの動作負担も大きいと思うんだが...
0190iOS (ワッチョイ 29b2-8jMQ)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:21:59.51ID:fJ6xYxzC0
>>181
自分もホームボタンのiPad使ってた時はホームに戻るのにピンチインしてたけど
11インチProはFaceIDロック解除した後に下からスワイプしなければならないから
それで下からスワイプ動作に慣れてピンチインは使わなくなった
0191iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:34:24.91ID:JY0Y91g40
つうか、「ホームに戻る」ならボタンを押すか、バーをフリックしないか?
ボタンが無い機種ならバーのフリック一択だし。
ホームに戻るのにわざわざアプリスイッチャー経由ってダルいと思うんだが。
0192iOS (ワッチョイ 9985-HEZ1)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:04:51.38ID:o+OM+lb+0
4本指ピンチインが楽やろ
ボタンとか持ち方によって場所変わるし確認すら面倒
0193iOS (ワッチョイ a981-l1zH)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:06:35.40ID:hihCrGtc0
ホームボタン有り無しで違うのかな?
0194iOS (ワッチョイ 1388-DWu/)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:12:02.05ID:BKzZk0xG0
昔は4本指ジェスチャとか使ってたけど、今は下からスワイプだなぁ
まあ単に慣れだと思う
0195iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:06:47.53ID:JY0Y91g40
>>192
下辺は場所変わらない。常に下辺。
0196iOS (オッペケ Sr85-Xxhe)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:27.38ID:hJjSxic1r
あるアプリを利用している最中、直近使用していたアプリに切り替える時は4本指でフリックするだけで一発。
ジェスチャなしではいったん目で確認してからになるから手間が面倒。
0198iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:55:19.98ID:JY0Y91g40
ゲームとかね。
アクセスガイドで対応してる。
0199iOS (ササクッテロラ Sp85-nDdA)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:33:31.56ID:INtHjXLTp
下からスワイプは便利だから機能殺すと不便だなぁ
ジェスチャー覚える方が大変だよ
そもそもiPadだと画面に指触れたくないからね
0200iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:01:47.81ID:JY0Y91g40
意味不明。
まあ、好きな様に使や良い。
0203iOS (ワッチョイ 138c-/llO)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:49:48.37ID:JY0Y91g40
明らかにそのサードパーティキーボードが悪い。
0204iOS (ワッチョイ 5d54-Y22p)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:58:49.49ID:t5+EUwcu0
>>201
ATOKの設定画面で
位置を調整して
画面の一番下から少し離せば問題ないよ
0208iOS (ワッチョイ 5d54-jq0F)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:20:59.65ID:dInMtwtg0
メモアプリマジで原辰徳だわ
文章をコピーしようと思ってカーソルを右にスライドするとメモ一覧が左から出てくるのが優先される
iPadOSの初期の頃は何ともなかったけど最近のバージョンだと結構な頻度で起こるから
ほんとイライラする
これと文章ペーストした時の謎改行も合わせると、
Appleはとにかくユーザーをイライラさせることに重きを置いてるのがわかる
その技術を操作性や利便性向上に使ってほしい
0209iOS (ワッチョイ f596-D98U)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:23:04.73ID:Ye/XCXHj0
ファイルアプリでPDFとか画像開いてるとき、ペンシルでスクロール出来ないのちょっと不便だなって
もちろん用途によっては常に記入モードも便利なんだろうけどその辺設定から変えられればいいのに…俺はそんな常に記入出来なくていいからスクロールさせて欲しい
0210iOS (ワッチョイ 7a8c-fUw5)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:50:25.98ID:YHW7pvLB0
気持ちには同意。
でも小指で足りる。
0211iOS (ワッチョイ cdb2-G/5R)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:16:54.05ID:GCmf9B0C0
自分はファイルアプリとか写真アプリからのマークアップする時、
指で書けてしまうのを書けないようにする設定ほしい
メモアプリは設定でペンシルでしか書けないようにできるから同じようにしてほしい
0212iOS (オッペケ Sr05-G/hF)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:34:47.72ID:19rb+HVdr
メモ帳はリマインダーと連携で使えることに気付いた
純正のコンビ最強
0215iOS (ワッチョイ 7a8c-fUw5)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:55:48.38ID:Zlepdm4k0
>>214
作成したオブジェクトを選択して、左の方の「ドローオブジェクトボタン(?)」をタップする
https://i.imgur.com/aHLVZTN.jpg
0216iOS (ワッチョイ cdb2-G/5R)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:43:05.35ID:/E6gVTEf0
>>215
できた、ありがとう
四角とか矢印線のアイコンを長押ししても反応しないからできないのかと思ってた
0218iOS (ワッチョイ 7a8c-fUw5)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:50:06.01ID:Zlepdm4k0
穴は有るさ。
0219iOS (ササクッテロ Sp5d-qecI)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:51:27.05ID:CohV4M3Wp
iOSでは試して無いんだけれど
Safariでdlしてる時、別アプリのタスクに変えるとdlがなんか途中で中断されてるのだが
アプリのアップデートとかはバックグラウンドでもスリープでも進行するのにSafariのdlの仕様は変だわ
まぁ他のアプリもバックグラウンドで実行できる事は限られてるみたいだけれど、それに関して困った覚えは無い
0220iOS (ワッチョイ d154-p5I0)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:59:42.82ID:m2+v2ECl0
他のアプリも大抵はバックグラウンドでDL処理してくれない気がする
0222iOS (ワッチョイ 61b2-/DW6)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:16:54.39ID:O6eo6b2z0
自分の場合Safariでダウンロードするようなファイルは一瞬だから気にならないけど
Amazon Primeとか動画アプリでドラマ1シーズンとかまとめてダウンロードしてる間、他のことできないのが馬鹿馬鹿しい
終わるまでぼけーっと見て待ってないとならない
0223iOS (ワッチョイ 61d2-tlsv)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:26:34.89ID:m/JXjyHI0
>>222
今試したけど、ダウンロード開始してからホームに戻ってSafariやKindle見てる間にダウンロード終わったよ
シーズン全部とかだと途中で止まるってこと?
0224iOS (ワッチョイ 1388-gTZJ)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:40:13.48ID:Pwfy+oiI0
バックグラウンドでダウンロードする機能はあるよ
アプリがそれを使ってるかどうかだけ
0226iOS (ワッチョイ 61d2-tlsv)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:50:44.46ID:m/JXjyHI0
とりあえず上で書いてあったAmazon primeはドラマ1本くらいは裏でダウンロードできた
ってか1本目観てる間に残りダウンロードしてれば良くね?
動画小さくして他のことしながら観てもいいし
PCと比べてマルチタスクの制限があるのは確かだが、最近はある程度対応してきてるよ
0227iOS (ワッチョイ f376-IIsV)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:42:04.79ID:5pgz9iKS0
シリコンmacからウィンドウマネージャ逆輸入してバックグラウンド動作の制限解除まだ?
0230iOS (ワッチョイ d154-JnTC)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:58:11.80ID:NWJF9yph0
>>229
シリコンMacシリコンMacって、アップルシリコン搭載Macのこと?
0231iOS (ワッチョイ f376-IIsV)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:59:47.56ID:5pgz9iKS0
>>230
そうだよ
デスクトップアプリは動かなくてもいいんだけど今のiPadOSのアプリ制御に不満があるんだよね
0233iOS (ワッチョイ 138c-cVlt)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:19:19.48ID:KXhxpcag0
また出たか。
iPadでmacOSやMacアプリ動かして使い易い筈が無い。
いいとこ12.9インチにMagic Keyboard必須という現定的な商品にしかならない。
iPadにはiPadOSとiOSアプリが適している。
0235iOS (ワッチョイ 138c-cVlt)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:41:07.40ID:KXhxpcag0
割とね。常用するものじゃ無い。
0236iOS (アークセー Sx5d-1ZcH)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:27:53.03ID:fjom1TvQx
そんなにタブレットパソコン欲しいのならsurfaceでも買っとれ
0238iOS (ワッチョイ 1388-gTZJ)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:07:50.88ID:cQMXJkkd0
OS毎にポリシーが違うんだから、自分の使い方に合わない部分は我慢するか他に移るしかない
iOS系なんて特に、元々が省電力に注視した設計でバックグラウンド処理に制限をかけてるんだから
それでもハードやソフトの技術向上で昔よりはいろいろできるようにはなってきてる
0240iOS (ワッチョイ 138c-cVlt)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:27:41.89ID:o3t1tZ5a0
MacとiOSデバイスの連携はますます進むだろうね。
ハードウェアの物理的特性が違うから、OSもアプリも同じには出来ないし、使い勝手が適合しないハードウェアに異なるOSを載せても使いづらいだけだから、MacBookと iPadの統合も無いだろうけど。
0241iOS (アウアウウー Sa55-rD+C)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:02:35.79ID:eG9WQPu0a
統合するかどうかなんて儲かるかどっか一つで決まる。
機能でなくマーケティングで決まる問題やぞ。
0242iOS (アークセー Sx5d-1ZcH)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:01:43.54ID:+bqSCKNVx
>>241
ボクの考えた最強のタブレットをお望みなんでしょ
そっとしといたれw
0243iOS (ワッチョイ 7196-Ocqz)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:31:34.22ID:yO5A8H1q0
統合はともかくファイルアプリ周りはもっと頑張って欲しいしiPadを母艦に出来てもいいと思うんだけどな
ノーパソ相手にビュンお先にとか言ってる割にまだiPhone強化系の域を出てないわ
このUIの直感的使い勝手のままにやれること増えてくれたら最高なのに…iPhoneと共通のApp Storeそのまま引き継いでるのがネックになってんのかな
0249iOS (ワッチョイ 997c-HaU/)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:28:22.55ID:qtY1Uba50
次期iPad OSでも外部キーボードでの非純正IMEは解禁されないのかなぁ。
ニッチかもしれないけど、ATOK使えないのが本当に不便。
0250iOS (ワッチョイ 138c-cVlt)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:43:24.35ID:BS2aF7z30
>>247
Sidecarで使えるだろ?
0251iOS (ワッチョイ 1388-gTZJ)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:17:54.43ID:Nge9idV10
>>248
アプローチが真逆ってだけでしょ
MSに求められるもの、Appleに求められるものが違うってだけ
MSは過去に何度も失敗してやっとここまで辿り着いた
0252iOS (ワントンキン MM53-QZCj)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:34:18.60ID:f/s6GtkUM
サイドカーでpagesにApple pencilで手書き文字入れられたりする?
0253iOS (ワッチョイ 138c-cVlt)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:17:47.08ID:BS2aF7z30
そもそもPagesに手書き文字入手機能は無いんじゃないか?
「スケッチを挿入」で、iPhoneやiPadで描いたものをその場で挿入する事は出来る。(Sidecarとは無関係)
0254iOS (ワッチョイ ed7d-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:35:55.63ID:DW47njYB0
>>248
どちらが正しいか、最適かという議論は置いといて
結果的にMSとApple両者が同じ方向性のソフトウェアに行き着いた感はあるね
ユーザの利便性などは遥か彼方に放置されたままで
頻繁なアップデートで仕様がしょっちゅう切り替わり、情報だけ吸われてる

良いアプリを見つけたと思っても、アプデ強制で不便な仕様に切り替えられ、
一部は有料化され、あげくにOSが古いからと起動すらできなくなる
このサイクルがどんどん短くなっている
0255iOS (ワッチョイ c288-Uhr9)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:06.72ID:ljO0diV20
ユーザーによって何が便利かっていうのは違うから、全ての人に合わせるなんていうのはできるわけがない
それもう慣れるか捨てるかしかない
それでも確実に利便性は良くなってる
アップデートを飛ばすからいざアップデートした時に急に変化してるように見えるだけで、順番に当てていけばそこまで大きく変わったようには見えないはず
0256iOS (ササクッテロラ Spf1-YmTL)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:01.57ID:GvksY5sbp
…WindowsはどうやってもMacにもiPadOSにもなりゃしないよ、棲み分け出来てるのに撹乱するような記事を書く行灯記者?が居るから厄介
誰もSurfaceでAdobeのソフト使おうとは思わないだろうし、DTMerや絵師も使わんだろ
Officeソフト使うなら俄然Surfaceの方がいいけどねー、それはiPadの主たるターゲットではないだろ
0258iOS (アークセー Sxf1-lnZq)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:28:34.76ID:mKU8pERyx
動作がおかしいとおもってたらやっぱりバグあったのか
0259iOS (ワッチョイ 71b2-Cejt)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:35:41.94ID:OK8kLpOX0
今までバッテリー残量50%以上だったら充電してなくてもアプデできて
充電してたら残量関係無くアプデできたと思ったが
今は充電してても20%以上でないとアプデできないんだな
0260iOS (ワッチョイ be91-6p1j)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:44.83ID:/y7Nju0L0
手書きで日記がつけれるおすすめアプリありますか?
0262iOS (ワッチョイ 428c-9fi9)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:36:28.99ID:uRdJGouN0
手書き文字認識、日本語対応しないかなぁ....!
日本のプライオリティガタ落ちなのが悔しい。
0264iOS (ワッチョイ dd7b-260V)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:38:45.45ID:EdMHADiw0
>>262
26文字しかない英語と当用漢字だけで2000文字以上ある日本語とでは難易度が違うからねぇ
機械学習とかで何とかなりそうな気もするけど
まずは簡単な言語からでしょ
0265iOS (ワッチョイ 428c-9fi9)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:49:29.48ID:Vvo84BKA0
>>264
「英語と中国語に対応」なんだよ。

英数字認識なら、日本語ローマ字認識とかやってくれればなあ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況