X



トップページiOS
1002コメント242KB
次世代iPhone 294
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:58.82ID:ismCj3an
来年はデザイン刷新
その他もろもろフルモデルチェンジ

Apple、「iPhone」へのUSB-Cポート採用に向けテスト中
ttps://taisy0.com/2019/01/31/106669.html

2020年発売の「iPhone」は全て有機ELディスプレイを採用か − 5.42/6.06/6.67インチの3サイズとの情報も
ttps://taisy0.com/2019/04/02/108875.html

2020年発売の「iPhone」は画面内指紋センサー採用でTouch IDが復活??
ttps://taisy0.com/2019/05/25/110578.html

2020年発売の次期iPhoneは全て有機ELディスプレイ搭載で、上位モデルは5G対応に
ttps://taisy0.com/2019/06/17/111531.html

2020年発売の次期iPhone、一部モデルでノッチを廃止か
ttps://taisy0.com/2019/07/11/112189.html

Apple、2020年発売の「iPhone」に最大120Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイを採用か
ttps://taisy0.com/2019/07/22/112445.html

「iPhone」の2020年モデル、全てのモデルで5G通信をサポートか
ttps://taisy0.com/2019/07/29/112618.html

Apple、ディスプレイ内蔵型の指紋認証技術を開発中 − 早ければ2020年発売の次期iPhoneに搭載へ
ttps://taisy0.com/2019/09/05/113731.html

2020年発売の次期iPhoneはデザイン刷新、5G通信対応、カメラのアップグレードが特徴に??
ttps://taisy0.com/2019/09/07/113782.html

前スレ
次世代iPhone 293
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1588368345/
https://i.imgur.com/jEEHJHF.jpg
0002iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:51.10ID:+LhlE36e
iPhone11ProとGalaxyS20のカメラ性能比較見てたけど、Galaxyの方が圧勝でしょコレ…。
0003iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:36.14ID:ismCj3an
お疲れ様。
0004iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 19:02:56.52ID:f5wFe8qU
>>2
そう思うならギャラクシー買ってここから立ち去れや
0005iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 19:15:03.50ID:4cji9SFJ
>>2
両方持ってるけど動画はproのが良いぞ

2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-51A/10/LT
0006iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 19:31:00.76ID:1g6LIPcY
>>1
グロ
0007iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 19:49:22.80ID:5LTYNOIB
おさるさんスレ立て乙!
0008iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 19:58:42.20ID:e9xIaozn
あと4ヶ月か
0009iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:53.36ID:wYhmgfuw
>>1
乙!1TBストレージ出せよ
0010iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 21:52:03.18ID:o+osyRZr
0011iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 21:53:16.92ID:tujMEVhW
>>1
猿タヒねやw
0012iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:09.37ID:ismCj3an
>>1
おさるさんヘブン状態w
0013iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:45.29ID:Pt05RsqN
やっぱりiPhoneXでも重いよ
もっと軽くなって欲しい
0014iOS
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:35.18ID:UNo+VURI
ステンレスとか使うのやめて>_<
0016iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 00:32:22.23ID:Uo4pry00
つまり一昨日の5万円より今の5万円の方が数倍価値が高いってことだな、よく分かったぜ
0017iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 04:04:31.44ID:CkcH7fDJ
>>1000
勝手にどうぞ
0018iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 08:20:28.93ID:Tww432Ez
>>15
インドのその他はなんだ?
もしかしてindows1億か?
0019iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 08:53:29.82ID:tZeYavlZ
世界大きくGoogle Android、中華Android、iOSの3つに分かれることになる
Appleにはドイツやフランスで信頼を得てシェア高める努力をして欲しいね
それが自由や民主主義を絶やさない力になる
0020iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 09:58:16.17ID:WdcOqf9A
iPhoneの重さは材質ではなく電池の重さ
0021iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 10:35:16.73ID:m0/mcEBL
>>18
インドだけにインドウズか
0022iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 11:16:01.20ID:U9HQaC9g
LGのカメラモジュールの写りってどうなんだろう?
あまり気にすることもない?
0023iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 11:29:08.94ID:00zv4z5d
前スレ>>995はきっと理解していない
物価変動と勘違いしてるだろ
0024iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 14:58:28.68ID:OJIHqVKt
>>20
ステンレスの比重知ってる?
0025iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 15:07:23.35ID:XMxCLB15
ストレージ1TB出せよ
0026iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 15:27:18.27ID:0VyDmy7b
前にステンレスのせいで重いって書き込んだらバカにされたけどな
0027iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 15:52:56.34ID:VO/GiRRM
全く同じ性能のスマホって防水の有無でどれくらい高くなんのかな
0029iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 16:37:04.31ID:thCGJqN9
みんなどの程度の状態で妥協する?
iPhoneって大抵キズや凹凸や塵が付いてるじゃん?
Apple Storeで買えばその場で開封 → 交換できたなかなぁ
ヨドバシネットで1回交換してもらって2回目は… なぁ… なんかなぁ
0030iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 17:56:12.72ID:ZdxbNCgF
>>28
調子のんな糞ザル
0032iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 18:24:13.58ID:0MQaYafG
もうこの時期になったら新型iPhone待った方がいいよな
給付金振り込まれたけど
0033iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 18:37:57.97ID:l1J0Zgf1
>>26
重くてもステンレスの質感がいいなー。
アルミは安っちい。
0034iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 18:51:48.31ID:sTi0aH9q
>>29
程度によるやろね
買い取りに明らかに減額になるレベルならクレームかなあ
0035iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 20:00:02.65ID:++78M5oK
>>28
おさるさん作ったの?
0037iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 20:07:18.89ID:++78M5oK
都内在住者裏山
0038iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 20:10:03.55ID:Uo4pry00
2回転サルコーさん作ったんか?
0039iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 20:14:24.40ID:iGAJmkSU
大阪王将と餃子の王将ってどっちが人気あんだ?
0040iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 21:51:37.45ID:7fzwClFQ
そりゃ王将の方やろ
0041iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 22:37:38.02ID:RFG9VhgQ
ちょっとどっちを言ってるのか分かんない
0042iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 22:41:36.57ID:Sok8eya0
>>39
>大阪王将と餃子の王将ってどっちが
大阪王将の方がお店が多い。味はお店に寄って違うし独自メニューが許されている。
餃子の王将の冷凍餃子(スーパーで買える)は主婦の皆さんにはとても美味しいと評判
0043iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 23:28:23.33ID:++78M5oK
関西では大阪王将の方が格上。
東京は知らん。
0044iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 23:36:35.62ID:iGAJmkSU
あの冷食で水入れなくてもフライパンで綺麗に丸い羽根つき餃子焼けるのは餃子の王将だっけか?
0045iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 23:40:37.85ID:OSZc+OQW
i餃子7 Pro
0046iOS
垢版 |
2020/05/24(日) 23:44:08.52ID:XMxCLB15
ストレージ1TB出せよ
0047iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 00:59:15.10ID:3TYa0FZJ
>>43
嘘教えたらいけない。大阪は京都王将より劣る。
0048iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 04:48:25.07ID:ILU6EnqE
>>32
オンライン申請?
0049iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 06:44:44.18ID:3OXY6mwI
>>48
うむ 特別定額給付金5月1日オンライン申請で11日に振り込まれた
0050iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 07:14:26.12ID:73GogV8n
以前駒沢にあった京都王将は美味かったなぁ。
0051iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 14:38:22.28ID:ImEcubgj
6GB RAMにしてくれ
0052iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 15:51:05.18ID:DxM1kWXp
Proは6GBっていわれてるね
無印6GB、Pro8GBがちょうどいいけどメモリに関してAppleは常にノロマだから
0053iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 16:39:33.73ID:vmuzSEv7
メモリは32GBにして欲しい
0054iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 17:39:15.66ID:ImEcubgj
>>53
PCかよ
0055iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 17:44:26.97ID:BTRWwLx1
今年の新型は何となく駄機な気がする
来年のモデルで4眼っぽいし
0056iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 18:27:37.15ID:JiY63Ti5
>>55
>今年の新型は何となく駄機
Apple社として5Gの最初のモデルで、まぁ色々問題でるでしょうね。5Gなのに遅いとか、他社機は5G圏内でもiPhone圏外、消費電力とか
0057iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 19:04:07.96ID:0wjokp7Q
来年のモデルで4眼って、今年と同じじゃね?
それともリーダーは外されるか、どっかのカメラに吸収統合されるのか?
0058iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 19:23:50.85ID:ImEcubgj
>>56
流石に3年や4年は待てない
0059iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 19:35:45.03ID:AQNda2Gs
>>56
アップルあるあるだな
半年くらい様子見だな
0060iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 19:46:45.78ID:3pfwM6rA
>>32
急ぐ理由がない限り待ちだな
0061iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 19:58:48.11ID:JalszEJx
色んな記事では
iPhone12はミリ波非対応の5Gで、Proだと全対応だとかこういう部分Appleはクソ仕様と言われる所以

ってか
大前提としてiPhone12なの?iPhone11sなんでないの?皆は疑問に思わないのかな
0062iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 21:59:24.41ID:mFS09ti1
名前(型式名)なんてどうでもよくね?
0063iOS
垢版 |
2020/05/25(月) 22:53:53.61ID:QRmZNoKj
リーク情報では、名前はiPhone12、iPhone12 Max、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxになってるな
0064iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 00:33:12.82ID:/EJcYnvz
>>61
11シリーズはXの系譜の3代目。
次は外観もサイズも全て刷新されるから12で正しい。
0065iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 00:36:11.97ID:QL/xLa9O
appleの初期モデルは鬼より怖いと昔から言われていてな……
0066iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 01:37:00.12ID:iQ9jHDll
12miniは昔の好きな四角いデザインに5.4インチの小さいサイズと言われてるから楽しみすぎる
最近、8が壊れて12miniまでの繋ぎとして11Proを買った。SE2よりも高く売れるってのも理由の一つだけどねww
0067iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 02:33:22.93ID:sbgjfL7h
ストレージ1TB出せよ
0068iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 02:40:54.65ID:e79d1kAT
今まで持ってたiPhoneは
3G 4 5 6 7 と2年ごとの更新で新デザインで満足だったのだがXSで狂った、なんで2年ごと新デザインの法則崩したのかと怒りが収まらなかったぞ
まぁ12で新デザインならいいのだが、iPad Air3持ってからはiPhoneがフラッグシップである必要性が無くなったね
容量だけ256以上あればいい
0069iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 02:45:10.34ID:wRheaBnM
リーク情報では、名前はiPhone12 nano、iPhone12、iPhone12 Max、iPhone12 Pro m?nano、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Max Plusになってるな
0070iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 02:55:59.99ID:e79d1kAT
あっ、途中からはPlusのサイズだったなぁ、6からか?
12ではどのモデルになるだろうか、もうカメラとかどーでも良いので、まともな5GとAXのアンテナ積んでてノッチレスなら言うことないわー
0071iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 03:17:48.10ID:VG+M8Ole
>>61
ていうか、11も本当はX3にすれば良かったのにな。
名称ルールグチャグチャだわ。
0072iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 07:35:21.78ID:QL/xLa9O
一部のリーカーさんて、twitterでなんであーも断言できるんだろう
0073iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 09:25:41.87ID:/EJcYnvz
>>68
ほんまそれよね。
MAXサイズを出し惜しみしやがったお陰で
Plusユーザーが一年路頭に迷った。
まあもう出し惜しみするネタも無いし
12はかなり全力のアップルが見られると思うので楽しみ。
0074iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 10:21:28.32ID:rsn3KguS
>>43
それは嘘。大阪では大阪王将はバーミヤン以下。今でも冷凍餃子を販売してるのは大阪王将のみだし不味い
0075iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 10:38:19.39ID:DKqg7LYM
関東の人間は王将括りで見てるから2社が事実上別法人だと気付いてないんじゃね?
かく言う俺もほっともっととほかほか弁当は同じだと思っていたしな
0076iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 10:40:25.44ID:0ag3F5eD
筐体サイズ大きくなっても画面サイズ大きくなるんじゃなぁ
0077iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 10:48:30.82ID:xOaq7xjE
法人としての大きさなら大阪王将の方が上じゃないか?
0078iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 11:01:46.32ID:vcKwgNsS
>>76

> 筐体サイズ大きくなっても画面サイズ大きくなるんじゃなぁ

クソデカベゼルが御所望?
0079iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 11:06:29.72ID:sbgjfL7h
ストレージ1TB出せよ
0080iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 11:48:09.03ID:xGeYhzoO
いつか完全ポートレスになったとして充電中は触りにくそうなんだがどうなるんかな
0081iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 11:58:48.17ID:tBkgkwA2
iPadみたくiPhoneもUSB-Cでええんだけど
来年のはポートレスになるのかな
0082iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 12:20:52.56ID:p/IfDxfB
>>80
CES2020に出展されていた無線充電が実用化されれば数メートル離れても充電出来るようになるから問題ないぞ
0083iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 12:36:51.83ID:rVAj0sBu
>>55
iPhoneってハード面の変更が大きいと批判も多くなる傾向があるけど、
12って、サイズ含めたボディデザイン以外は、
ハード面では現行と大きく変わった点がなさそうなので、
バッテリー性能さえ11の水準を維持できれば、それほど駄機にはならなさそう…と期待している。 
ポートレスになるだろうとの噂がある13あたりの方が駄機扱いされそう。
0084iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 14:51:43.15ID:lXIriBf1
寝る時も新幹線の中でも平べったい充電器使えってか

ポート無しなんて開発者のオナニーだわ
使いづらい
0086iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 16:07:44.44ID:4EpzMbq3
Apple Watchのあれそのまま使わせてほしい
0087iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 16:50:05.09ID:e79d1kAT
>>76
逆、画面大きくならないのなら筐体大きくする理由が無い
0088iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 16:53:33.92ID:0ag3F5eD
>>87
よく見たらおかしいな
筐体サイズ大きくなくなっても(小さくなっても)画面サイズ大きくなるんじゃなぁ…だわ
0089iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 17:06:00.19ID:rN7t3KWP
>>86
iPhoneもAirPodsもワイヤレス充電はQi対応なんだから逆にApple Watchが合わせるべきだろ
0090iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 18:15:34.34ID:e79d1kAT
>>88
画面大きいのが嫌なの?
筐体サイズの中で縁限界まで表示領域が正義だと思うけれども
指が届かないとか?
大人の男性ならXS Plusでも片手打ちは可能よ?
0091iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 18:25:39.60ID:0ag3F5eD
>>90
指でしっかりホールドさせたら左側上下届きにくくなる
よく落として画面割れさせてるような人の持ち方なら全然いけるけどそんなことはしたくない
0092iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 18:35:24.80ID:e79d1kAT
>>91
掌に本体右下角あてて、中指薬指小指で左側面下側をホールド、親指打ち
勿論全ての操作が片手で出来るとは思ってない
安心なのは左手ホールドで右手人差し指打ちだし、速さなら両手ホールド両親指打ちだろうし
デフォルト設定の文字の大きさが丁度良い大きさで表示されるのはXSで言えばPlusの大きさ
0093iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 18:43:31.84ID:0ag3F5eD
>>92
SE2か8持ってればわかるけどその持ち方だと簡易操作でもなければ上部は届かない
下部に関してはSE2なら届くが12miniだとかなりしんどい
文字入力なら問題ないがホームボタンの代わりにスワイプメインになると考えると12miniのベゼルレスは片手操作し辛く筐体サイズを小さくするメリットを活かせていない
0094iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 18:48:43.57ID:QL/xLa9O
Qiって充電遅くない?
0095iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 19:53:53.07ID:Uby8kbZk
>>93
その理屈で行くとどうせなら6.1インチの方がいいということかな?
0096iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 19:59:54.77ID:0ag3F5eD
>>95
どう読んだらそうなるんだ?
SE2を小さくした筐体出せばいいだろ
0097iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 20:07:40.97ID:SYYyKskr
ペリスコープ搭載するのは13からかな?
0098iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 20:36:26.70ID:c7f52ttA
>>97
なぁにそれ?
0099iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 20:41:52.29ID:wRheaBnM
>>96
でもお高いんでしょう?
0100iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 21:19:23.46ID:Px/UNnsD
筐体が大きいと持ちにくくなる。
画面が大きいと操作しにくくなる。
つまり両方小さい4サイズが俺にはベスト。
0101iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 21:27:55.27ID:p4yjjZXO
次世代iPhone出たら台湾でシャッター音無し版買おうと思ってたけど不確定要素が多すぎるな
0102iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:45.24ID:+IqX/EFf
>>91
どんな持ち方しても打ちづらいよな
0103iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 22:14:55.33ID:348cPsZL
現在、iPhone 8 Plus使ってんだけど、12Pro Maxのサイズは少し小さくなるんだろうか
0104iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 22:17:58.45ID:jJ/G3PBd
>>103
11 pro maxが7plusと大きさ同じでスクリーンのみpro maxが大きかった
0105iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 22:47:33.08ID:JFwXFJFm
>>94
出力5Wの充電台使ってたら遅い
(付属AC5Wと変わらんがコイルの位置がズレると遅くなる)

まあ最大でも7.5Wだから
USB-PD-ライトニングケーブル経由の最大18Wよりは間違いなく遅い
(USB-PD使えないのもあるからモデルによるけど)

15WのQi充電台使えば、7.5W出せて付属のACよりは速い
7.5Wだとバッテリーの劣化が早い気がしてる
0106iOS
垢版 |
2020/05/26(火) 23:50:35.21ID:/EJcYnvz
片手操作に執着する人達は大変だね。
12miniでも嫌なんだったら
SE1の中古でも一生分買い溜めしておいた方が良いんじゃないの?
0107iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 00:15:30.18ID:5Kqhfpx8
XR使ってるんだがXSや11はメモリが4GBあるけどRAM3GBと4GBとではアプリの起動とか早くなるの?
0108iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 00:44:00.91ID:aCDyJ8eM
>>106
大変じゃないから片手操作なんだろ
0109iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 02:09:42.02ID:nXVzk6qh
>>100
売れないと思うよ
0110iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 02:12:12.43ID:nXVzk6qh
>>107
起動が速くなるのではなくて、プログラムサイズの大きいアプリや、ムービーアリのソシャゲなんかがスムーズに動く
0111iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 06:38:29.36ID:F4iTN6cb
>>85
なにこれマグネットでピトッてくっついて充電できるのかな
だとしたら超便利じゃん
板の上でしか充電できないのかと思ったわ

でもパソコンにデータ保存するのはどうやるんだろう
0112iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 07:09:05.57ID:Tw3oRzaq
>>111
はるか昔にXperiaがやってたよ
0113iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 07:15:45.82ID:n5mU52w4
>>111
マグネット変換端子は普通に売ってる
0114iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 07:16:50.95ID:n5mU52w4
>>112
データのやりとりはできんがな
アップルならそこも解決するだろう
0115iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 07:27:07.90ID:EfZo+1rv
データはiCloudからWi-Fi使えってなるんじゃないの
0117iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 08:18:32.01ID:E9Jc+RYi
>>106
一生分とかアホだろ、ハードは何とかなってもあと数年もしたらメモリ2GBの機種なんて使い物にならんぞ
0118iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 08:20:45.95ID:qWklXUH2
ストレージ1TB出せよ
0119iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 08:40:35.34ID:8bC5rzFj
>>100
ぼくもほしいなぁ
0120iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 09:19:53.56ID:CqT/4Kl9
>>98
P40とかに搭載されてる光学5とか10倍できるレンズ
0121iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 09:21:23.48ID:EfZo+1rv
ポートレス化したとき、ユーザ側のメリットって何があるんだろう
0122iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 09:23:53.22ID:KoafOlPm
>>121
バッテリーがへたりやすくなるから新機種に移行しやすくなる
0123iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 10:09:42.05ID:cMSMkOOv
>>121
ドヤ顔できる
0124iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 10:48:56.77ID:F/1omzkt
ここワイヤレス充電できないの?
俺の最新iPhone対応してないからつれーわー
0125iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 10:56:28.89ID:nXVzk6qh
>>121
防水強くなるんじゃね?
知らんけど
0126iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 10:57:03.88ID:nXVzk6qh
>>124
iPhoneX以降はワイヤレス充電(Qi)
0127iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 12:52:10.27ID:XrogIdaU
ワイヤレス充電中はアップデートできないことあるから不便
0128iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 14:37:37.55ID:qWklXUH2
ストレージ1TB出せよ
0130iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 15:57:36.62ID:eMsbT7mP
>>118
粘り強く行こう。iPhone12miniにもほしい。
0131iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 16:33:16.79ID:8eL24x1I
>>125
じゃあSIMスロットも廃止だな
0132iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 17:31:53.82ID:llicFNOT
>>124
8もできる
0133iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 19:19:25.23ID:0EaHv8S1
今更type cにするくらいならワイヤレス充電デフォにするかもな
0134iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 19:22:03.30ID:8eL24x1I
スマートコネクタも周辺機器が思い浮かばないね
0135iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 20:53:54.30ID:nXVzk6qh
まぁ、防水向上でLightning塞いでもスピーカーとマイクあるんだけどな
0136iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:08:38.44ID:bifcusj8
防水とかいうこれ以上を誰も求めてない機能
これと引き換えにワイヤレス充電しかできないとかになったら最悪だわ、スマートコネクタとかあるなら別として
0137iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:34:31.21ID:1sH1oHpP
>>124
ここってどこだ?
0138iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:35:08.81ID:1sH1oHpP
>>131
eSIMオンリーか、それでもいいかもな
0139iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:41:49.00ID:eMsbT7mP
>>133
ライトニングケーブルのアクセサリ不良の多さにくたびれてきたのでtype-cに突然惹かれてきた。
0140iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:46:06.09ID:1sH1oHpP
>>139
扱いが雑なんじゃね
0141iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:50:53.52ID:LsrThJWU
Yahooショッピングの300円くらいの3mケーブルで支障無いからなぁ
Ankerとかわざわざ買うやつの馬鹿な事といったら
0142iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 21:57:11.11ID:MgWvuPTh
>>136
防水強化頼む

防水、防塵、低温、耐衝撃はミルスペック程度で我慢するから頼む
あと野外で使うから反射型液晶で
0143iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 22:03:43.20ID:h0qgoK7B
もう京セラのスマホ使った方が幸せになれると思うよ
0144iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 22:09:51.67ID:7ti5T1pB
アンカーって安い方だと思ってたが高いのかあれでも
0145iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 22:10:44.21ID:bifcusj8
ワイヤレス充電ってサブ機能としてあるのは嬉しいけどメイン機能になって嬉しいやつおらんやろ
0146iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 22:25:21.97ID:yBLzD0hn
コロナが収束したら志村けんが帰ってきてくれるような気がしてる
0147iOS
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:12.40ID:05SW9CCV
液晶埋め込み型の指紋認証はiPhone13かな。
アップルは他所のメーカーより1、2歩進化が遅い。
0148iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 00:27:10.08ID:xw7FV/n+
>>145
CES2020で出展されたWarp Solution社のワイヤレス充電が実用化されたら数メートル離れても充電いけるのにな
0149iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 03:09:21.16ID:+mYg7axp
>>148
ワイヤレス充電は常に「発がん性」の話が連携するんだが、
どうなんだろうね
0150iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 03:22:16.04ID:WASOshwc
頭アルミホイル民じゃないけど、ワイヤレス充電だけはなんか体に悪そうだと思ってしまうわ
0151iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 04:21:09.84ID:dArBdIbN
>>143
幸せ?
ははは
不が抜けてるよ
0152iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 04:23:23.31ID:qOlvFwaW
手を叩こう
0153iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 04:31:08.23ID:mW399/Wh
手を洗おう
0154iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 04:50:13.53ID:Z1HFkto1
>>142
反射型液晶って高光沢液晶の事?
アレは頂けない
0155iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 07:47:01.92ID:iu9xDWMJ
今後変わると言えばサイズ展開をミニ追加とフルワイヤレス充電くらいか
0156iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 08:31:19.33ID:0xS5k1UL
iPhone 13から無印は無線オンリー、ProはUSB4
0157iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 08:36:17.84ID:2PNEOwbQ
>>147
安定しないもの売られても迷惑なだけだから
Androidは見切り発車してドヤってろ
0158iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 09:51:23.35ID:Cdj4GOsn
miniの名称は使わないでmaxの名称を使うらしい
0159iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:08.91ID:sVlJxKHO
5G非対応のエリアでは3Gになるってほんとう?
0160iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 10:33:22.21ID:2PNEOwbQ
5g対応から3gは消されるって話なら聞いたことある
山や田舎は3gくらいしか繋がらないのにどうするねんとは思ったけど
0161iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 11:26:07.86ID:ueT6OZuh
>>160
でもauは2022年、ソフバンは2024年で3Gサービス終了なんだが
ドコモは2026年とかなり先だけどさ
0162iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 11:40:54.66ID:2PNEOwbQ
>>161
それまでに4gに差し替えればいいだけ
3gしか届かないところがあるのに切り捨てるの意味不明
0163iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 13:09:48.36ID:AtP1HuRK
基地局?をどこに建てるかはキャリア次第だと思うけどね。
個人的には山での通信なんて都市部の人間にはほとんど関係ないから、そんなところのサービス品質上げるために通信料金なりあげられても困るだけだわ。
結局はビジネスなんだからどこに投資するかはキャリア次第でしょ。
0164iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 13:13:05.59ID:VsAap07m
山ならまだしも観光地や里帰りで繋がらないのは困るな
0165iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 14:46:17.26ID:/TivIoDM
>>142
賛成
>>156
乙!
>>161
12から3Gは海外Onlyになるだろ Androidだと3Gは国内では使えなくなってる
0166iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 14:59:32.39ID:VsAap07m
因みにSE2も対応しなくなってたはず
0169iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 20:15:28.31ID:/TivIoDM
>>167
乙!来年はパス
0170iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 22:08:39.38ID:1KZT8qPD
>>162
理解できないなら黙ってればいいぞ?

キャリアも慈善事業じゃないんだから
いまだに3gしか届かない僻地に好き好んで住んでる
もしくは好き好んで行くようなアホどもは
そこいる間くらいは通信するなというだけの話
0171iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 23:21:44.71ID:UH/yhbyT
これはガイジ
0172iOS
垢版 |
2020/05/28(木) 23:38:39.48ID:JhcbARby
黙るのはお前だよガイジ
0173iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 03:27:07.62ID:WbRIxWSM
>>162
ユーザーとしてそんな大半のやつが使わないようなところより都市部に金かけて欲しいところだし
キャリア側も周波数帯の免許返納と端末対応の兼ね合いで継続できないから切り捨てるしかないだろ
0174iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 03:30:07.78ID:/l6at6Hp
田舎のじいちゃんばあちゃんに親殺された人おるね
0175iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 03:48:45.47ID:kdzTjo3u
だだだだだまぇよあうあうあー
ってガイジ寝言言ってるよ。
0176iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 07:05:42.71ID:5Vxykxl2
700MHz帯は5Gで人工カバー率99%まで整備しろよ
0177iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 07:10:30.01ID:NsC84cHd
>>176
同意
もっと低い周波数帯も転用してカバー率を上げて欲しい
帯域が狭くて速度は出なくても繋がることが大切
0178iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 08:32:27.14ID:lQdwvBI9
>>177
4Gでよくね?それ
0179iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 08:39:50.47ID:l92lcwcB
>>176
>700MHz帯は5Gで
700MHzではビームフォーミングとか出来ないので、3Gも4Gも5Gも将来の6Gも大差ないよ。
くそ高い5G携帯で4Gの遅い速度で通信はできるかな。基地局から遠くまで届く必要がある田舎局は今でも遅いし、5G時代でも速くならない。
0180iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 10:35:08.97ID:BZ+zRgaU
今のiPhoneはキャリアの無料キャンペーンに釣られて64GBを購入(貰って?)しまい容量不足に苦労してるから、
早く次期種でて容量増やしたいな。
0181iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 10:42:40.83ID:I34ifN+a
>>179
周波数帯域当たりの性能は頭打ちらしいから
より広い帯域が貰える高周波推しになってるね
まあ徐々に5G設備に更新して4G停波なんだろうが
0182iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 10:46:33.65ID:ogaJrxKV
>>167
毎年買う人以外13まで待ったほうがいいんじゃ
0183iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 14:35:27.70ID:5Vxykxl2
>>178
5G圏外を埋めるためだよ
0184iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 15:39:09.73ID:UJEj+vXM
4G停波なんて相当先だろうがね
最近のソシャゲやってると4Gじゃキツい時増えてきたな
0185iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 18:24:15.15ID:SalN0OuL
そりゃソシャゲがおかしいのでは
0186iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 18:54:52.78ID:VEylwCFn
13でかなりカメラ進化するらしいね
12見送って13proを買うのが今のところ良さそう
0187iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 19:41:13.00ID:17vgCddQ
12は5Gの人柱向けでしょ。
0188iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 19:52:38.24ID:7lQooTlv
8の俺は12を間違いなく買う
5G?
格安SIMだから要らん
0189iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 19:53:43.10ID:m2LTvZqT
これ以上のカメラも5Gもどうでもいいから12にするだろうな
0190iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:48.16ID:f5mRaWeh
>>187
エリアが構築出来て無いからな
0191iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 19:59:42.78ID:Li0pRg3e
5gどうでもいいとか言って12買うのは草
0192iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 20:06:46.22ID:EeiVbzHV
6Sだから12買う予定
リーク通りSE2より小さくなるなら尚更欲しい
0193iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:11.26ID:Li0pRg3e
筐体小さくても画面大きいから片手操作期待してるならガッカリするぞ
0194iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 20:30:28.30ID:97KTPygZ
SE2より12が僅かに小さくなっても片手操作は無理。簡単に言えば手のひらにすっぽり入るサイズでないと落とすリスクも回避できない
0195iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 20:35:35.57ID:CoY5HJm8
片手操作なんてどうでもいいのよ
軽くて小さいことそれ自体がメリット
0196iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 21:20:56.65ID:6yMN++Ks
手袋3Lで5S餅でMVNOで12待ち
0197iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 21:22:21.09ID:HfrtGymz
>>193
片手操作できるに越したことはないが、何よりX以降のフットプリントと重量増大の方が不満なので
問題なし
0198iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 21:22:57.22ID:ILis+8SI
片手で操作できない端末に存在意義無しだよ
まあリング付ければどんな大きさでも、形でも片手で操作できるのでもうどうでもいいけど
0199iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 21:31:26.39ID:cqqZx4/s
片手で持てるかよりパンツの前ポケに入れて突っ張らないか?だわ
Plus使ってるときしゃがむとぱつんぱつんの板状アピール凄くてしんどかった
鞄持つようにはなったけど結局着信やメール気にするときはポケット入れるよねっていう
0201iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 22:47:27.64ID:7/FCQqva
片手操作に拘るヤツは楽天miniでいいんじゃね
ちっちゃくて、かわいいよ、、、1円だし
0202iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 23:00:10.05ID:unIJDo0i
そこ迄片手操作に拘る理由が分からんわ。
片端の人なの?なら死活問題だけど。
0203iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 23:38:28.27ID:OCywdc7q
降水率が極めて高くて常に片手が傘でふさがってるとか
0204iOS
垢版 |
2020/05/29(金) 23:44:26.99ID:6LHr2xDw
片手でも操作できると両手でないと操作できない
とでは利便性に越えられない壁がある
0205iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 00:28:55.53ID:Sn1q68+i
>>201
早速契約したけど小さ過ぎたw
12miniぐらいの大きさがガチで理想
0206iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 01:39:53.17ID:ahAle3SY
バンカーリングつければ普通にmaxのサイズでも片手で安定して使えるよ。
自分はAssistiveTouchで画面下げたりコントロールセンター出したりして親指が届かないことが問題と感じることはないんだけど、そこまで小さい画面にこだわる理由がわからないわ。
動画見るときもブラウジングやSNS、ゲームやるときも画面は大きい方が便利でしょ。
0207iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 01:53:35.77ID:Sn1q68+i
>>206
Proモデルとの差額に足りない分合わせてiPad mini とか買ったほうが自分には合ってるかな
0208iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:27.19ID:bvyunZRk
片手片手ってもう片方の手で何してんだよw
0209iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 02:13:14.53ID:p3M8Bsjx
>>199
前ポケットに入れるという発想が度し難い
0210iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 03:16:09.14ID:378czLWN
ケツポケとか一番ありえんわ
座るときにいちいち出すのかよ
0211iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 03:48:57.31ID:8kAIKd1l
片手操作に拘らないならなんのために12miniを求めるんだよって話よ
片手操作出来なくていいならハイスペックな12proを求めるわ
0212iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 06:14:21.07ID:mAqg3gWx
12mini欲しいけど5G契約になるんだよねこれ
田舎だからどうせ数年はまともに繋がらないし、そのために高い通信費払うのもバカバカしいな…
0213iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 06:20:19.30ID:6cSHLgou
>>212
あたりまえのことだけど5G契約は必須じゃないよ
わかりやすくいうと4G契約のままで使える
0215iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 07:18:38.65ID:thV9WrE0
>>211
長時間手持ちで使っても楽
ポケットや小さめのボディバッグでも嵩張らない
0216iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 07:36:07.13ID:beXZUvLb
小型はバッテリー保ちが短いから人気が無くなっていくと予想。
ねらーは心配要らないけど。
0217iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 07:37:07.22ID:KsQYUO88
2021年のiPhoneには6400万画素の「特殊なレンズ」が搭載される?

毎年進化を続けるiPhoneのカメラですが、
2021年に登場するであろうiPhoneには映画の撮影で使われる「アナモルフィック(アナモフィック)レンズ」
が搭載されるかもしれません。
【全画像をみる】2021年のiPhoneには6400万画素の「特殊なレンズ」が搭載される?
今回の情報は、リークアカウントのFudgeが伝えたものです。投稿された画像によれば、
そのiPhoneには4カメラ+LiDAR 4.0スキャナが搭載されます。カメラの詳細は以下のとおりです。

・6400万画素ワイドカメラ

・4000万画素望遠カメラ(光学3倍〜5倍ズーム)

・6400万画素アナモルフィックカメラ(アス比2.1:1)

・4000万画素超広角カメラ

現行モデルのiPhone 11 Proからかなり画素数がアップ(ズーム倍率もアップ)しているのは嬉しい限りですが、
気になるのはやはり6400万画素のアナモルフィックカメラでしょう。
アナモルフィックカメラ(レンズ)とは、
横と縦の比率が2.39:1のシネマスコープ映像を撮影するために開発されたレンズです。
通常のレンズで撮影した映像をシネスコサイズにトリミングするのとは異なり、無駄な画素を生み出さずハイクオリティな撮影ができる特徴があります。
0218iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 07:39:23.92ID:KsQYUO88
今iphone11maxだっけど
今年、買い替え考えたが
2021のカメラが大幅進化するみたいか
リーク情報が正しいなら今年見送りするわ
0219iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 07:52:02.69ID:0jkcqiOz
>>200
動画の宣伝するな乞食
0220iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 08:03:49.11ID:Hm5RdD2k
12出る前に13のリーク情報ってもうこれわけわかんないよな
もう15くらいまでリークしていいぞ
0221iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 08:13:14.78ID:mrVmHtwK
>>210
どれだけピタパン履いてんのよ!肥えたBBAかよw「あーあの人!プリケツのヒトねっ!」って噂されてんぞ
ジーンズだろうがスーツだろうがケツポケに入れて余裕で座れるのが普通の人間ってもんだよ
俺はXSだがXS Maxとかなら分からん、そんなMaxの優位性ってiPad買えない奴が使うものだろ?
0222iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 09:02:55.69ID:eT4pfodi
スマホはもう大幅進化しないから、ノッチだけ無くしたらとっととメガネ型デバイスに注力してくれ。
0224iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 10:18:48.16ID:KsQYUO88
西洋だと13は、不吉な数字
13のナンバーを使うだろか
ロードレースだと13は、逆にして使ってる選手いるけど
0225iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 11:39:40.38ID:/8dTjc9X
カメラとかどうでもいいから画面内指紋認証を完璧に仕上げることだけに集中しろや
0226iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 12:50:36.49ID:2MN6NgWi
画面内指紋認証とかどーでもいい技術に力注いで欲しくないな
0227iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 13:08:08.42ID:6lPmUtdp
仰向けに寝っ転がって使うからなるべく片手で操作したい。でも電池容量は大きい方がいいよね。迷うところ。
0228iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 13:28:16.27ID:q2bzuEkh
>>226
虹彩技術を採用してくれ 
0229iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 14:08:40.41ID:FOgTNZIL
>>217
>アナモルフィックレンズ

心が汚れてる俺にはちゃんと読めない
0230iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 14:13:46.00ID:FOgTNZIL
>>226
マスクマスクで顔認証が破綻してるんだから、指紋認証の復活は喫緊の課題ですよ。
0231iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 14:14:06.97ID:8kAIKd1l
アナルファックレンズ?
0232iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 14:59:59.06ID:2MN6NgWi
アナモルフィックレンズは何もiPhoneシネスコ映画撮ってねってんじゃなくて
LiDAR同様にAppleグラスに向けた前準備の1つだね
0233iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 15:02:31.40ID:rQ15ZVoo
>>229
アナルファックに見えたので逝ってくる
0234iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:17:18.13ID:ANsDxwU+
カメラなんかより革新的なデザインを頼む。特に自撮りカメラいらん
0235iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:19:03.39ID:bvyunZRk
お前のいらんとかAppleからしたら知らんがなって感じだけどな
0236iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:22:59.69ID:vGHj4ugm
容量と色以外にカメラつけるつけないとか、高性能なカメラにアップグレードするといった選択ができるようにして欲しいな。
0237iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:27:26.84ID:E1/HLKvc
オートクチュールしか身に纏わないセレブは発想もぶっ飛んでるのか?
0238iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:30:26.15ID:DM2B+z+/
てかもうぶっちゃけカメラくらいしか進化するところないしな
強いて言うなれば、ワイヤレス充電デフォにしてケーブル撤廃するくらいかな
0239iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:44:10.29ID:E1/HLKvc
11 Proでスペックにカメラとバッテリー持ちと何も不満がなくなったから、AirPods ProとApple Watch 4の組み合わせで3年は楽に行ける気がするよ
0240iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 16:46:09.91ID:gxkB780m
でもぶっちゃけ11ProやXSのサイズがちょうどいいよな
0241iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 17:07:14.47ID:YjxopUu0
iPhoneは、その乏しい機能(画面を占領するノッチ、液晶、画面内指紋認証なし、Lightning,18W充電、バッテリー等々)
でAndroidと差別化している。
iPhoneが高機能になったらGalaxyや中華スマホと差別化できなくなり、アイデンティティが失われる
iPhoneは使いにくさを追求すべき
0242iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 17:11:49.54ID:oJeau4b1
>>240
言えてんな
XRと無印11は微妙に大きくて嫌悪感を感じるが、11 Proは使っていて大きさと適度な重量感が素晴らしくしっくりきたわ
0243iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 17:56:18.56ID:C8asP5v5
カメラ増設するならストレージ1TBが先だろ
0244iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 18:03:58.69ID:HtSRbvI0
>>217
アナルファックカメラだと!
0245iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 18:06:59.47ID:ahAle3SY
ストレージの上限を1TBに増やして欲しいけど、仮に1TBが出たらもうストレージ容量の増加ってしばらくは見込めないんかな。次が出るなら2TB?
0246iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 18:07:34.04ID:6k7hC+1A
>>213
ソースは?
0247iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:29.03ID:+xr0I4BE
12でちゃったら11の型落ち感半端ないな
13?でカメラ増えようもんなら12の型落ち感半端ない
って、XSの俺は11を見てそう思うのです
0248iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:59.11ID:mX5PaEnh
>>238
遠隔充電なら欲しいが現行の似非ワイヤレス充電なら要らんわ
0249iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 19:07:30.06ID:sNJxo5fr
現行の7.5W遅すぎる
15Wにしろ
0250iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 20:40:09.72ID:q2bzuEkh
>>245
3TBだろ
0251iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 20:49:53.28ID:immFZy4z
まあ最終的にはシャープしかありえないよなw
やっぱりアクオスだわw
0252iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 20:50:07.02ID:immFZy4z
>>251
同意
0253iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 20:50:45.88ID:immFZy4z
>>252
あなたもシャープ使い?
乾杯しましょう(^_^)/□☆□\(^_^)
0254iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 20:56:50.63ID:hW7vVYkn
エクスペリアっていうのはさ、iPhoneがなかった時代のドコモユーザーが妥協して買うものだったのよ
今はあえて選ぶ理由がないだろ
0255iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 21:33:20.73ID:rQ15ZVoo
酷い自演と全く噛み合わない流れに笑った
0256iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 22:12:44.50ID:htpGalwF
機能は現行の水準で概ね満足。
5Gの整備はあと2、3年は期待していない。
ポートレスは嫌。
小型軽量歓迎だけどサイドの丸みはなんか嫌。

っつーことで個人的には12一択なんだよなぁ。
0257iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 22:58:07.32ID:IGujjNKH
>>205
ガチで理想って公式発表もされてないのに気が早過ぎじゃね
実際出てみたら全然理想じゃないかもしれないのに
0258iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 23:31:04.20ID:e04H+ZeO
有機ELパネルでminiでもmaxでもないやつを買う
カメラはそこまでよくなくていいしLiDARも要らん
0259iOS
垢版 |
2020/05/30(土) 23:54:14.68ID:sjS4oxhK
結局12は64MPカメラ搭載しないの?もうxsmaxでいいかなw
0260iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 00:02:04.81ID:pwSrk70j
1TBあれば買う
0261iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 00:31:22.00ID:7hvF+KUE
ポートレートなんたらは別にいらんから
夜景や星空きれいに取れるカメラ作ってくれよ

あと指紋認証は絶対
0262iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 00:42:39.69ID:h5S5E9+O
13のカメラ周りのデザインがあれだったら絶対買わない…
トリプルでも既に気持ち悪いというのに汗
0263iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 02:15:58.40ID:orLluxBY
タピオカメラどうこう言うやつよく居るけど
じゃぁ何を買うの?って話なんだよな
0264iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 02:25:21.79ID:kzc+CY4n
来年でノッチなくなるの本当だったら嬉しい
0265iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 02:36:15.75ID:/wnpLxX/
iPhone 12 512GBが本命
色がダサい場合は悩む

ソフバンで2年更新にしてんだけど本体は分割48回だから要返却で、カミさんがiPhone 7Plus返却して俺はiPhone12に替えるとした場合、カミさんがもしも俺の持ってるXS256にする場合でも安くならないのは草なんだ
0266iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 02:37:00.29ID:XNHUWRvE
>>260
2TBのiCloud契約しろよな
0267iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 02:41:59.96ID:eqhWMczj
>>265
カミさんがiPhone12にしてお前がXs使い続ければよくね
0268iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 03:13:38.06ID:9ehzOIiW
>>267
わかった!今から夜這いしながら耳元でささやいてみるっ!射るっ!
0269iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 04:20:36.89ID:QWWgOOWT
>>251
でもやっぱり最後はiPhoneしかなくなる事実
0270iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 07:46:35.22ID:tGv/mo+p
アナモルフィックよりペリスコープ採用してほしい。
光学10倍頼むよ
0271iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 08:00:49.16ID:QSIGIG/b
しょうもない質問だけど
2016年4月にアイフォン買うなら6sとSE (第1世代)どっちを買う?
前者は2015年で後者は2016年発売だから後者のが最新なのかな
0272iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 09:28:49.46ID:u34Xxyw4
>>271
どっちも買わないが正解です。
0273iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 09:45:04.86ID:8rKo6XwG
>>271
知恵袋で聞け
0274iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 09:55:25.34ID:UbMi7QGy
>>271
考える意味無いしつまんねえしスレチだし消えろ
0275iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 10:52:33.31ID:vTTKUML6
12もUSB-C対応じゃないのかよ
iPhoneの充電器って充電遅いから嫌い
0276iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 11:29:48.18ID:aSm1y4U2
>>273
しかし知恵袋ってどうして
知識も知恵もない奴が答えたがるのかね。
0278iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:47.98ID:eqhWMczj
>>275
11 Pro/Pro Max付属のUSB-CアダプタとUSB-C Lightning ケーブル使えば早いぞ
俺はノートPCでもPD使ってるから付属の18Wのじゃなくて65WのPD対応USB-Cアダプタで使ってるが
0279iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 11:55:30.65ID:XGDCLArX
>>275
PD対応して3年も経つのに
まだこんなことを言ってる奴がいるのに驚く。
あ、7以前か?
0280iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 11:56:03.04ID:QSIGIG/b
すれ違いスイマセンでした
0281iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 12:15:13.18ID:kzc+CY4n
13が本命だと思ってるけど、スペックによっては同じくらいの期待感でSE plusもありなのかなって思ってる。
0282iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 12:29:17.61ID:/wnpLxX/
>>275
iPadの充電器がそこにあるじゃろ?
0283iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 12:42:41.10ID:orLluxBY
もうワイヤレス充電デフォにするしかないでしょ
今更type cにされても困るというか、もっと進化しろよって話
0284iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:00:21.21ID:IHgFnpLG
>>275
でもCはグラグラだから好きじゃないんだよなぁ
イヤホンジャックが別に付くならいいんだけど
0285iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:02:29.88ID:PXsChIiv
TypeCはLightningと比べて
コネクタデカイ・ケーブル太い・抜き挿し難いし
スマホ用のコネクタとしては劣化品でしかないからな
0286iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:07:09.55ID:PXsChIiv
まあ有線でゴチャゴチャ周辺機器を接続したり
100Wレベルまで充電可能なコネクタとしてはTypeCは優秀だと思うよ

iPhoneはPCやiPadみたいに有線で周辺機器を接続させるつもりは
Appleが無いから無関係だけど
0287iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:08:09.54ID:8rKo6XwG
>>275
13からはドック廃止らしいぞ
0288iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:11:39.11ID:PXsChIiv
>>287
SmartConnector経由でドック使える可能性はゼロじゃないけどな
0289iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:14:59.45ID:j1u+7xG2
11pro から久しぶりに7使ってみたら無茶苦茶軽くて良いなこれ
背面ガラス無いから138gなのか
バッテリー持ちさえ良ければこいつをメインにしたいところだわ
0290iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:33:58.00ID:L1tLgwOw
でしょ。7だいすき。
0291iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 13:54:45.11ID:kzc+CY4n
6s持ちだけど、逆にX以降のモデルに変えたらもうホームボタン付きのiPhoneには戻れないと思うわ。
0292iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 14:04:40.81ID:a8qfV9GD
でも顔認証しかないんでしょう?
さすがにこの時代に指紋認証ない機種を買う気にはならんのよね、だから12はあんまり売れない気がするわ
0293iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 14:54:46.93ID:orLluxBY
外国じゃもうマスクしてないの増えてるし、すぐにマスクしなくなるよ
日本だけだわ
0294iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 15:21:39.30ID:PXsChIiv
すぐにインフルエンザレベルになるからな
0295iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 15:25:26.48ID:XPJbSQ4g
手のアルコール消毒毎日してると指がガサガサに荒れて指紋認証が通りにくくなる
0296iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 16:01:40.72ID:3scyMYKR
>>289
ガラスになった8ないしSE2と7の差は10gだけでしょ。
重さの原因はステンレス。
0297iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 16:23:25.78ID:2gHC2rho
話ぶっ飛ぶけど俺がネットに出会ったのはダイヤルアップの時代
Windows95だったか98だったか記憶が定かじゃ無いが
Yahooで検索かけてもアダルトだらけだった

今はネットも楽しい時代になったものだ
そんな俺はもう46歳、今20代だったら、どんなに楽しい事か

良いね20代の若者は!羨ましい
0298iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 16:24:53.19ID:caRGwCGR
そりゃ今が最高だよ
モバイルで月3000円で使い放題とかあるんだからさ
0299iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 16:29:29.34ID:UbMi7QGy
>>296
両方持ち比べてみれば分かるよ
重みが全然違うぞ
0300iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 16:35:35.06ID:2gHC2rho
俺の20代の頃はpc使って居たらオタク呼ばわれしたわ
ネットはオタクのするものだと言われていたからなあ
0301iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 16:52:41.49ID:UTYN2fVE
>>266
してるよ
0302iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 17:19:25.62ID:8rKo6XwG
カメラよりストレージ1TB出せよ
0303iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 17:40:47.13ID:FI7JK56f
話題が無さすぎてしょうもないおっさんの雑談スレになってきてるな
0304iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 17:49:49.87ID:N5CrYOzx
>>270
ペニスコープとな!
0305iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:03.90ID:n+qQUHV8
>>297 バブルの余韻で今よりは多少明るい経済、社会、エンコー女、車、ファッション、色々あっただろ。今はこの辺なくなったべ。
0306iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 20:45:28.54ID:wcBnWI1J
Android使ったら、今更使いにくいiOSに戻りたいとは思わんな
0307iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 21:11:45.54ID:HoPFdvo8
バブルのピーク(日経株価)は89年の年末
90年に入りバブル崩壊
バブルの余韻は90〜92年ぐらいまで
0308iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:13.96ID:CH95vJ46
>>304
卑猥な生協か
0309iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:51.67ID:eqhWMczj
>>300
マジかよ20年前だと会社でPCとかネットって使われてなかったんだな知らなかったわ
0310iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 23:08:58.39ID:VZmXats2
割とキレイなiPhone端末を一番高く買い取ってくれるのってどこ?
じゃんぱら??
XSです
0312iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 23:43:22.27ID:4+QmzxZ1
iPhone 11proとGalaxy s20比較
・OS
iPhone-iOSです。Androidより規制が強く、使いやすいです(人による)
Galaxy-Androidです。自由度が高く、使いやすいです(人による)
・CPU
iPhone-A13です。Antutuスコアは52〜53万です
Galaxy-Snapdragon865です。Antutuスコアは56〜57万です
・RAM
iPhone-4GBです
Galaxy-12GBです
・ROM
iPhone-最大512GBです
Galaxy-最大1128GBです 128GB+microSD(最大1TB)
・バッテリー
iPhone-800(1200)nit 2436×1125 高負荷アプリを動かしたら6時間56分持ちました
Galaxy-1340nit 3200×1440 高負荷アプリを動かしたら6時間31分持ちました
・ディスプレイ
iPhone-800(1200)nit 2436×1125 60Hzです
Galaxy-1340nit 3200×2400 60,120Hzです
・充電速度
iPhone-有線18W,ワイヤレス7.5Wです
Galaxy-有線25W,ワイヤレス15Wです(中華スマホより見劣りするが…)
・端子
iPhone-Lightningです。
Galaxy-Type-Cです。
・サイズ
iPhone-5.8インチ 188gです
Galaxy-6.2インチ 163gです

マジかよiPhone売ってくるわ
0313iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 00:36:16.97ID:yS4RTgtn
android はwalkmanで使ってるけど、スマホはiPhoneで良いかなー。ipadと合わせて使いやすいし。
0314iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 00:43:42.65ID:hS/+Rlv8
毎年買い換えれる金持ちはすげえな
4、5万ならまだしも一台でパソコン買える値段なのに
0315iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 00:49:55.50ID:uTp4hw+x
>>314
大体の人は前機種売って買ってるんじゃね
毎年4〜5万で新機種
0316iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 04:59:39.54ID:jcfXv+r+
>>309
いや相当まえの話なんだろ
0317iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:16.64ID:g5m55mnu
>>316
今46って書いてるから20代の頃の話しなら17〜26年前ぐらいじゃねぇの
0318iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 09:17:48.96ID:2v7lJGZc
>>299
11と7持ち較べてガラスがーとか言ってるからだろ。
0319iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 09:42:20.11ID:kj8Lw7JA
>>299
11proと7の比較の話だよね?
0320iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 10:52:00.83ID:HAXvFqSf
漸くiphone11 pro Maxの256GBならキャッシュで買えるへそくりが溜まった。
それで今年の秋の上位機種狙いたい。
画面内指紋認証とFACE IDが併用出来れば、
Lightning端子でも我慢する。
0321iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 17:17:24.03ID:oiT9713A
泥で野良アプリ入れ放題なことをメリットとして語る人を見るとちょっと心配になる(基本的に署名必須のiPhoneですら危ないアプリもあるのに…)
一般的に泥端末はRAMが多いけど、それはOSの仕様上一つのアプリに割り当てられるスペースが小さいからそうなってるだけで、単純に全体のサイズで比較しても意味がない
あとキャリアの責任でもあるけど内臓ストレージをROMと表記するのは…それ意味違っちゃうので
0322iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 18:02:44.93ID:4NIB9l2A
泥はOSが糞すぎるからスペックの数値大きくしてるけど無駄なんだよなぁ
ただの燃費が悪いデカスマホにしかなってない
0323iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 18:19:15.14ID:Qk/1GluZ
>>312
キモいわ
0324iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 18:25:21.07ID:UwTda6Nl
w
0325iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 19:17:48.34ID:KqPtUeSe
で、今の泥はもうカクカクしないの?
0326iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 19:33:10.18ID:9l+YXBKZ
カメラしか進化するところないから、次に大進化した時が替え時だな
分かりやすいべ
0327iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 20:08:38.80ID:yS4RTgtn
それが今年の5Gなのでは?
0328iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 20:31:44.16ID:IfPlPtfv
5Gって必要か?
1G百円レベルまで下がらないと怖くて使えない
0329iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 20:33:14.88ID:yS4RTgtn
必要かはともかくスマホとしては一つの進化なのでは
0330iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 20:36:05.30ID:BTS1uaSa
>>328
今後一般向けのさまざまなサービス展開がされるだろうから持ってて損はないでしょ
0331iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 20:45:21.57ID:HkwEQ8H0
スペックとか機能以前に
昔から泥のUIの丸っこいフォントが
キモくて無理なんだけど俺だけか。
0332iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 20:46:54.65ID:IfPlPtfv
>>330
そうだけどさ
5G機能をオフにできないと怖くて
0333iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 21:31:28.06ID:SjNdw5Vp
>>330
そんなもんないよ
しょせんNURO+axより遅くて遅延も大きいし
0334iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 21:33:55.92ID:xmhrSvXm
>>328
必要だろ
電波を効率的に使えるようにしないといずれ回線がパンクする
0335iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 21:40:26.58ID:sVfPoyfD
>>334
それな
0336iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 21:50:19.44ID:PQcQyJPl
iPhoneにこだわってるのってガキばかりだろ
0337iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 21:51:55.98ID:5fCJqoEf
とか言ってこのスレが気になってる。
あ、ガキが自己紹介してるのかな?
0338iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 22:12:31.61ID:9QPDi3Tl
泥はFeliCaの位置がまともな端末が出たら検討します
GalaxyS20のFeliCaの位置とかユーザビリティガン無視で笑えてくる
0339iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:02:37.45ID:g5m55mnu
>>332
何が怖いんだ?5Gになっても4Gと同じく定額で一定量超えたら速度制限かかるだけだぞ
今出てるプランではだけど
0340iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:03:56.36ID:ZU9zsU/t
そろそろカキの時期だな…じゅるり
0341iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:13.73ID:1JIDtxeT
>>317
仮に25年前とするとWindows95の時代か
パソコン通信徒歩よりはぜんぜん新しいね
まあオタクな気はするがわからね
0342iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:37.95ID:1JIDtxeT
徒歩ってなんで出てきたし
0343iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:28.93ID:CgO7Hqam
5Gって何に使うの?
携帯で映画なんか観ないしYouTubeは今の画質で問題ないし
通信の速さ競うの?
0344iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:53.61ID:ADpFmg+P
>>339
値段高いのがムカつくんだよな
エリア同じならしゃーないかだけどさ
全然狭いんだから同額でいいだろと
0345iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:52.66ID:6WukToFd
高くなるのはだるいな
0346iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:40:19.89ID:SjNdw5Vp
YM/UQ以外の以外の低速ゴミMVNO使いには無縁
低速ゴミなのは4G無線区間じゃないからな
まともなYM/UQもサブブランドだから差別化するために当面5Gは使わせない
0347iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:54:08.82ID:H/966HhY
シャープのマスクはAQUOS使いに優先販売してほしいな
だって僕はシャープファンだから(^_^)v
0348iOS
垢版 |
2020/06/01(月) 23:55:58.52ID:YPGq8Qda
俺はカープファン
0349iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 00:11:13.36ID:dUp+WsWm
PC-1500、ワープロ書院、パソコンテレビX1、ツインファミコンにザウルスと愛用して来た俺の方がファンだ
0350iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 06:59:30.63ID:PoOM+rS4
シャーペンすらシャープ製品買ったことないかも
0351iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 07:33:13.19ID:Jf20YU+k
>>217
長いのでアナルカメラでおk?
0352iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 09:13:19.64ID:Kw0x3IOv
シャープの液晶って高いんだっけ?
だからiPhoneには採用されにくいとか
0353iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 09:24:46.03ID:zZ9Hx2KW
【iPhone 12】
 ・5.4インチ
 ・コードネーム:D52G
 ・BOE製有機ELディスプレイ
  (Super Retina Display)
 ・5G対応
 ・4GB RAM
 ・デュアルカメラ
 ・アルミ製ボディ
 ・128GB=649ドル(69,800円)
 ・256GB=749ドル(79,800円)
【iPhone 12 Max】
 ・6.1インチ
 ・コードネーム:D53G
 ・BOE製有機ELディスプレイ
  (Super Retina Display)
 ・5G対応
 ・4GB RAM
 ・デュアルカメラ
 ・アルミ製ボディ
 ・128GB=749ドル(79,800円)
 ・256GB=849ドル(90,800円)
【iPhone 12 Pro】
 ・6.1インチ
 ・コードネーム:D53P
 ・Samsung製有機ELディスプレイ
  (Super Retina XDR with ProMotion & 10bit)
 ・5G対応
 ・6GB RAM
 ・トリプルカメラ+LiDAR
 ・スレンレス製ボディ
 ・128GB=999ドル(106,800円)
 ・256GB=1,099ドル(119,800円)
 ・512GB=1,299ドル(139,800円)
【iPhone 12 Pro Max】
 ・6.7インチ
 ・コードネーム:D54P
 ・Samsung製有機ELディスプレイ
  (Super Retina XDR with ProMotion & 10bit)
 ・5G対応
 ・6GB RAM
 ・トリプルカメラ+LiDAR
 ・スレンレス製ボディ
 ・128GB=1,099ドル(119,800円)
 ・256GB=1,199ドル(127,800円)
 ・512GB=1,399ドル(149,800円)
0354iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 09:25:54.16ID:zZ9Hx2KW
決まった
12 Proにするわ
0355iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 09:46:53.91ID:oH+qZBzd
>>343
5Gの魅力はほぼ無制限やろ
0356iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 10:09:38.87ID:jQTvttuM
スレンレスになっとるぞ
0357iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 10:46:22.14ID:fhaB1+Jh
サムソンってのがちょっと
0358iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 11:31:45.29ID:IBkbdAIC
オレUQモバイル使ってんだけど、UQは12Pro用のプロファイル配布してくれんのかな?
0359iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 11:54:59.81ID:RoiPwW0d
12Proの大きさって11と変わらない感じなのかな?汗
0360iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 12:03:29.86ID:G0GVo0Th
>>355
4Gだって無制限は出来るから
0361iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 12:59:35.73ID:NhViDo+8
>>357
じゃ別に買わなくて良いよ
頭が悪い嫌韓厨は
0362iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 13:19:26.48ID:0lzRKP0R
>>361
買わねーよバカwww
0363iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 13:23:11.88ID:oH+qZBzd
>>358
俺も楽天のプロファイルに期待してる
0364iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 13:59:13.51ID:eO8gRzYn
>>361
発狂すんなよトンスルでも飲んで落ち着け
0365iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 14:03:39.18ID:Ze6wWptK
>>353
12Proはどうせまた64、256、512GBなんじゃね
0366iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 14:28:47.04ID:oH+qZBzd
>>365
1TB出せよ
0367iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 15:53:21.72ID:CX/dehqN
本当に1万の誤差ならproやめてpromaxもありかなー。
0368iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:50.01ID:/nyq4HPW
いっそPro Maxは5万ぐらい上がってもいいからApple Watchと同じチタンにしてくれ
0369iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:50.17ID:JlSsXVbu
>>365
64は流石にもうねーだろ
0370iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 16:27:10.30ID:oH+qZBzd
>>367
俺はPro Max一択
0371iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 17:34:05.99ID:aVcIxrjc
>>368
数年前から軽量化の為のチタンとかセラミック採用
来るかと思ってたら意外に全然来ないね。
0372iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 17:57:47.05ID:p5uDQUG6
LiDARいらねーと思うのは時代遅れなのか、、、?
0373iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 18:13:56.97ID:DIw5h6Vq
12出るタイミングでARアプリ結構出始めてAppleメガネでなんかすげぇことになるんだろ!
おれもいらんけどw
0374iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 18:24:07.03ID:JmE9ELGa
>>353
ホントにこの値段で来るんかなー
0375iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:15.22ID:Ze6wWptK
>>369
世の中には64でも十分すぎるユーザ層も少なからずいるんやぞつまりあえての64GBや
0376iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:23.93ID:OOFtAMyo
税込みだと1ドル150円、ケアつけたら200円くらいになるだろうな
0377iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 19:13:19.62ID:cEES4KC+
iCloud使ってるから64GBでも容量持て余してるわ
0378iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 20:32:29.62ID:jzcon+4d
>>371
セラミックとか落としたら一発であぼーんだろ
0379iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:05.21ID:vQALRp+y
>>377
俺もそうなんだけど、今撮った写真がもうクラウドに飛んで端末から無くなったり、しばらく使ってないアプリがすぐ退避されちゃうんだよな
0380iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 20:56:44.34ID:+xhHApvB
画質も上がってiCloudなんてすぐいっぱいになるからもう少し無料の容量増やしてもいいよなとは思う
自分のはいいけど子供の分が面倒くさい
0381iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 21:03:59.41ID:XR9Gpd6n
>>374
5月時点でのリーク師による「この値段で出るよ」っていう情報
なので、本当にその通りのモノが出るのかは分からんのよね
今後詰めて行って変更される可能性だってあるし、
ガセのリークの可能性すらある
0382iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 21:07:21.23ID:XR9Gpd6n
>>379
「非使用のAppを取り除く」がオンだったら、切ると退避されなくなるかも?
0383iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 21:30:04.40ID:sbpEN4hQ
スマホはやっぱりiPhoneかアンドロイドならGalaxyが手堅いという、
わかりきった結論になってしまいましたw
0384iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 21:58:52.94ID:eO8gRzYn
俺もクラウドが基本で20も使ってないから64で充分なんだけど、iPhoneのストレージってデカいほどベンチマークも大きくなって各種スピードも上がるんじゃなかったっけ?
勘違いだったらすまん
0385iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 22:00:51.20ID:WrGPlNcu
>>357
アドン「兄貴!」
0386iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 22:43:18.89ID:pVjLtfaC
指紋認証が機能として付属するか否か
次世代を選ぶ基準はそれだけ
0387iOS
垢版 |
2020/06/02(火) 23:39:02.69ID:oYhy68vy
結局A14って本当にリーク通り3.1Ghzもクロックあるの?もし本当だったらもうノートPCいらなくね?
0388iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 00:16:50.34ID:OTJ0hy78
俺はリークで4.9GHzの56C112Tって聞いたぜ
そうなるともう現行Mac Proとかゴミ以下だよな
0389iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 03:06:50.62ID:ZTG/Z87k
スマホのクロックが上がった程度でノートPCが要らなくなる人はすでに必要無いと思う
0390iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 08:21:39.19ID:JgYCqlKk
スマホのクロック?SoCのクロックなら分かるが
0391iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 09:30:54.85ID:XgJgR0Yw
Clockアプリは目覚まし時計とかで使える
0392iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 09:58:11.64ID:KhRtxuwc
6.1インチで片手操作できるんだろうか
xrや11の人片手操作できてる?xも少し小さく感じてきたからちょうどいいのかな?
0393iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 10:02:02.91ID:3MSS3/wh
>>392
頑張れば出来なくはないけど文字打ちとかは両手持ちだわ
11思ったより重いしケツポケットからはみ出る…
0394iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 10:08:30.43ID:RjInQxCc
>>392
リング付けたら片手で使えるよ
0395iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 11:56:23.48ID:XgJgR0Yw
>>392
持つというよりも裏側に指4本添えて支える感じだな
XSよりも厚みがあるから余計にきつい
0396iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 12:35:17.55ID:HyMzvv7T
まあ仕事がデキる男にはAQUOSが似合うねw
シャープブランドは素晴らしいよ
0397iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 12:52:23.88ID:GvDbzhq8
稀にバンカーリングつけずに手帳型のカバーつけて、画面割れてるiPhone見かけるけど、手帳型のカバーって未だに必要?Suica対応してから不要になったイメージだけど。
0398iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 14:13:05.11ID:MkLvRTjN
>>387
>もうノートPCいらなくね?
iPad用のA14Xが数機種あって、iMacやMacBook proまではA14Xに移行する説がある。今月後半(6/22から)のWWDCでAppleから発表されるはず。
神戸の理研の「京」スパコンの後継は、とっくにARM系になっている。
0399iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 14:37:59.53ID:eTdSiz6h
アプリの互換性が確保されないなら
ARM番号Macが出たところでアプリ開発者次第

Mac Catalystの成果は極めて少なく
Webアプリレベルの簡単な物しか出てこないし

ARM on Windows10のように
x64アプリは動作しないしx86アプリはエミュ動作で
性能/電力効率半減じゃ無意味

AdobeCC含めてARMネイティブなアプリが揃うのは数年かかるから
それまでは中途半端で不便なゴミでしかない

iPadProをPCに近づけてるからARM盤Macなんかそれこそ
対応アプリ少ないだけの中途半端なゴミ以下
0400iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 14:47:49.82ID:eTdSiz6h
A14Xだろうが
TDP15Wで8C16TのRyzen7PRO4750Uには敵わないだろう

CPUマルチスレッド性能
 Ryzen 7 PRO 4750U  211%
 Core i7-10710U  159%
 Core i7-10510U  100%

グラフィック性能
 Ryzen 7 PRO 4750U  224%
 Core i7-10710U 101%
 Core i7-10510U 100%
0401iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 17:40:01.77ID:MkLvRTjN
>>400
>Ryzen 7 PRO 4750U
確かに、とても良い性能ですねぇ。
お値段もやっぱりインテルより安い?
0402iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 19:43:36.05ID:JgYCqlKk
>>396
ホンハイブランドの間違いだろ
0403iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 20:41:26.67ID:dNQYzbLB
iPhoneってデフォのカメラを無音にできないのが最大の欠点だよな
0404iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 21:33:30.64ID:yyoxJpDA
IIJでnova lite 3 を100円で購入して、即解約して楽天でA7を実質タダで買って、あえて使わずにnova lite 3 を使ってる俺は勝ち組だな。

狙ってる女の子に二台見せて自慢したけど反応薄かったのは面白くなかった。
Line交換したけど、既読スルーだし。
早く俺のnova lite 3 でLineしたいよー
0405iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 21:45:50.36ID:eTdSiz6h
X 勝ち組

O 乞食で貧困底辺な負け組
0406iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 21:48:42.27ID:WrGrCj26
>>403
海外のは出来るんだよね
海外のSIMフリー買ったらいいんじゃない?
0407iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 21:56:31.64ID:xjK2bH58
>>403
おまわりさーん!こいつです!
0408iOS
垢版 |
2020/06/03(水) 22:20:56.70ID:7gRfgGOc
>>404
ワロタ
0409iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 04:24:23.52ID:0/bmvXkg
>>403
あれはお上の命令なんかね?
日本発売のアンドロイド端末は消せるのかな。
0410iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 04:38:35.51ID:0/bmvXkg
appleの5Gモデムは早くて来年秋かねえ?
0411iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 07:16:27.81ID:jxywaNXY
>>403
なんで盗撮しようとするの?
0412iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 09:20:34.32ID:mu4Gh3JF
社会問題のために音が鳴らしてるってのは仕方ないと思うけど、スクリーンショットでも音なるのは迷惑なだけだわ。
0413iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 09:24:19.25ID:G8+s1P6N
スクショの音なんてもうだいぶ前から鳴らないじゃん
0414iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 10:18:21.10ID:hJEFYwil
この手の規制は普通に使いたいだけの大勢が割りを食うから糞
コリアとジャップだけ
揃って馬鹿な国
0415iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 10:52:23.65ID:JVFo7Ktb
低民度で♀が自意識過剰な民族なんだから諦めろ
0416iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 11:05:01.85ID:Z7Zcz6m+
スクショは消音モードにすりゃ鳴らないわけだが
0417iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 11:14:03.80ID:dXWCBGGE
>>412
ほんとに持ってる?
鳴らなくなったの3年くらい前だけど
0418iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 11:24:11.77ID:qJvXaABW
消音モードにするクセがないと
普通に鳴るままだからな
0419iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 11:28:34.92ID:P3kaW0vi
下手な言い訳はいいから
0420iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 12:19:22.20ID:mu4Gh3JF
側面の物理ボタンがなくなるって話、昔あった気がするけど今年も実装なれないのかな
0421iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 12:31:06.94ID:/iaNW9NX
盗撮するクズのみっともないこと
0422iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 17:11:18.58ID:MDQMuUgv
カメラのシャッター音デカすぎ
0423iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 17:44:02.12ID:P3kaW0vi
シャッター音大きいとバレちゃうからね
0424iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 18:43:10.66ID:Leu5LItK
そんなに盗撮したいんだったら自分でスマホ分解してスピーカー引っこ抜くぐらいのやる気出せよ
出来るか知らんけど
0425iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 19:31:21.94ID:ous2BFMX
>>403
台湾版買え
0426iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 19:34:51.34ID:JVFo7Ktb
>>403
カメラを無音にできなきゃ困るような人間に欠点があるんだろうな
0427iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 20:22:21.93ID:MDQMuUgv
>>426
堀江貴文は毎年香港で����シャッター音がしないiPhone買いに行ってるよ
0428iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 20:57:08.09ID:hJEFYwil
シャッター音を嫌がる=盗撮
と捉えてしまうところが流石ジャップランドって感じだよな
シャッター音に意味がある場面なんて複数人で撮るときくらいのものなのに
0429iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:22:08.92ID:z48YB/gy
>>411
無音カメラは便利やぞ
ペット、赤ちゃん、飲食店に大活躍や
 
パンチラ、尻、スカートの中じゃないぞ
0430iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:23:26.22ID:To2oNuhi
静かにすべき状況でシャッターをガッシャガッシャ鳴らして喜んでるiPhone野郎の神経がわからん
0431iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:24:08.54ID:z48YB/gy
工業製品としての完成度はGalaxyがトップクラスだろ
世界シェアNo.1の実力は伊達じゃない
0432iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:39.11ID:wPw2eVn5
(笑)
0433iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:42:43.01ID:kRec597F
>>430
これなんだよな
盗撮魔は死んでくれていいけど盗撮するから気になるんだろマンも同じレベルで消滅してほしい
0434iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:47:45.72ID:/iaNW9NX
>>433
よう、盗撮魔
0435iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 21:55:51.96ID:5tUuDW+J
>>431
iPhoneに手が届かない世界中の貧民層のシェアを
ごっそり持ってきゃそらNo. 1余裕っすよね。
ファーウエイの追随も無くなったし。
問題は儲からないってことくらいすか?
0436iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 22:18:45.59ID:JFltqyKt
>>435
お前みたいな貧民がiPhone持ってセレブ気取りなのが一番痛いんだよね
そのiPhoneで何をするかと言えば一日中ゲームばかりのお前がね
0437iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 22:20:05.03ID:JFltqyKt
>>434
無音といえば盗撮しか思いつかない陰キャ
0438iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 22:40:23.25ID:G5wYJITC
無音で写真撮りたい状況ってのがマジで思いつかねえわ
静かにしなきゃいけない場所って大抵マナー的に写真撮影もダメじゃね
0439iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 22:44:47.68ID:B8SZRwW+
>>438
フラッシュたかなければokな美術館とか博物館多いんじゃないの?知らんけど
カメラ音ありで発売されてるなんてごく一部で世界的にみたらガラパゴスなんだからさ
0440iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 22:52:36.20ID:fD3jcr/j
スマカジ程度のレストランとかで写真撮りたい時にシャッター音はスマートじゃないよね
俺は縦撮りの時は親指でスピーカー抑え、横撮りの時は人差し指でスピーカー抑えてボリュームボタンでシャッター切ってるわ
0441iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 23:10:07.02ID:G5wYJITC
あーレストランね
あんま食べ物撮らんから気付かんかったわ
0442iOS
垢版 |
2020/06/04(木) 23:29:22.21ID:ous2BFMX
電車や機内で風景撮るときとか
Live Photosで小さくなるが無音がいい
0444iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 04:13:08.71ID:f7rSkzvM
>>431
ギャラクチョンなんて誰も必要としてない
0445iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 08:16:16.43ID:IAr6pXvG
>>429
激しく同意
>>430
警察庁が悪い
0446iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 08:42:24.77ID:F4WFQNIS
>>431
>世界シェアNo.1の実力は伊達じゃない
web/ネットユースシェアなら、iPhone系が販売シェアの2倍の占有率だよ。要は2倍の年数iPhoneは使える。
Apple社が売れないと切り捨てた小型の旧iPhoneSEでさえ、全米で1.2%のユースシェアだったのが、今から12ヶ月前の調査。
0447iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 08:44:26.87ID:e8ZdVqXS
大体観光地でもパシャパシャ音立ててんのはみっともない
0448iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 08:45:25.78ID:8eCZ3FhS
>>441
焼肉屋とかならバシャバシャだがミシュランの星付きレストランなどでシレッと写真撮りたい時に無音なら周りに迷惑かけずに撮れる
https://i.imgur.com/qRKBuwP.jpg
0449iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 08:54:05.00ID:/HCYsN53
>>448
そんな時は、無音アプリ使えばいいんじゃない?
0450iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 09:03:37.40ID:e8ZdVqXS
>>449
それ盗撮にも全く同じことが言えるわけだけど盗撮問題は改善したのかい?
この馬鹿げた規制になんの意味があるの?
0451iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 09:44:21.92ID:5MIyuZMJ
日本人はヤブ蛇には突っ込まない
0452iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 11:04:43.92ID:eBY6i7iU
知らんけどを連呼されるのがイライラしてきたのでNGにした。
0453iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 11:09:57.78ID:8eCZ3FhS
>>449
Microsoft Pixも入れてるけど少なからず画質が落ちるからダメだわ
0454iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 12:05:13.05ID:/HCYsN53
>>450
何?盗撮問題って…
俺は内蔵アプリで撮ってるけど、カウンターとか音出したら失礼な時とかは、
無音アプリ使ってるよ
そもそも盗撮なんて興味がない
モザイクですら嫌いなんだ、盗撮にそそられん
チンコもマンコも丸見えじゃないと無理

>>453
そない高画質欲しくてシャッター音気にしないといけない時ってどんな時なの?w
0455iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:48.40ID:m30jP5/4
まあ飲食店内の撮影はマナー違反だからしょうがない
でも音は消す仕様はやるべきかな
0456iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 12:38:39.91ID:IAr6pXvG
>>455
そう思うよな
0457iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 12:45:18.68ID:2gckZznm
>>439
フランスの美術館は撮影出来る。みんな撮ってる。フランスに住んでたんだけど、日本人観光客が団体でカシャカシャ鳴らしてるのは音が響くのでうるさい。ほんとやめて欲しい。
0458iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 14:06:03.58ID:8eCZ3FhS
女の子数人連れ立って飯食いに行くと食事が出てきた瞬間に立ち上がってスマホでパシャパシャ始めるからまいるよな
真っ先に手を付けようとすると「ちょっと待って!」とか止められるから笑っちゃうわ
0459iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 14:44:35.70ID:e8ZdVqXS
>>454
意味のないシャッター音のために大多数が不便被ってるのが馬鹿だなって話をしてるわけだが
規制があることを前提にするなら無音アプリでいいけど、そもそも必要ないしそんな馬鹿なことしてるのは韓国と日本だけだって言ってるんだが
0460iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 14:56:03.87ID:x9thbaia
という非モテ陰キャ童貞ブサメンの妄想であった
0461iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 15:00:31.88ID:IAr6pXvG
シャッター音出すのを義務化してるのは日本とカンボジア����の後進国だけ
0462iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 15:58:26.65ID:yJNk9CSI
>>461
盗撮大国
0463iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 16:44:18.20ID:HA5rMmN/
>>462
そういうのわかる所あるんだ?
日本がアメリカとか世界の国々とどれくらい違うか知りたいから教えて
0464iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 17:36:48.76ID:/HCYsN53
>>459
盗撮があるんだから仕方なくない?
そこに問題があるんだからAppleがどーのの問題じゃなくて、
盗撮撲滅運動でもしたら?
0465iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 17:50:42.21ID:tONGm8Kj
>>464
盗撮はどこでもある気がするけど日本だけ特別多いって説明できんの?
0466iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 17:53:48.79ID:/HCYsN53
>>465
出来ないよ!!適当に言ってるだけだもん!
そんなシャッター音に困った事ないから
0467iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 18:04:55.73ID:tONGm8Kj
>>466
だったら高い金出して買ってるのにそんな規制付けられるの嫌だわw
日本だけ特別多くてやばいなら我慢するけども
0468iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 18:22:59.95ID:e8ZdVqXS
>>464
盗撮の抑止力になり得ないくせに不便だけ押し付けてくるからウザいんだよ
盗撮撲滅なんて興味ないけど少なくともスマホのシャッター音強制に意味がないことくらいは分かるだろ
0469iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 19:11:12.85ID:5MIyuZMJ
Twitterでハッシュタグ付けたらどうなの
0470iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 19:43:41.34ID:NOvF2nvK
道具としてはAndroidのほうが使いやすいからな
 
iPhoneは不便な点が多いのに、イメージだけで選んでる奴が多い気がする 
 
0471iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 19:50:12.19ID:IB5ECWRa
>>470
Androidの方が便利な点と言えば
Mateと戻るボタンとホームのカスタマイズでしたっけ?
あと最近よく聞くのはKindleアプリ内で本が買える、とか?
0472iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 20:00:03.22ID:IAr6pXvG
シャッター音消すには警察庁動かすしかないな
0473iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 20:30:20.00ID:CDGGBGN5
iPhoneの素晴らしいところは、特に不満がないこと
みんな強いて不満点を指摘してるだけに過ぎない
0474iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 20:52:06.65ID:jeM3fB+z
>>473
逆だから
イメージだけで選んで欠点は無理やり目を瞑ってる
0475iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 21:23:49.55ID:IAr6pXvG
>>473
それな
0476iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 21:44:58.73ID:1vOs6avE
osのアップデートが長いとこだろ。
0477iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 22:21:06.56ID:nypgtY25
>>474
じゃあお前はなんでここに粘着してるん?
0478iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 22:32:28.71ID:MCZa32Cy
ios14は6sサポートされるみたいでよかった。来年まで待つのもありかなと思う。
0479iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 22:35:17.69ID:AeQrwec+
1年ちょっとiPhone使ったけどやっぱAndroidのほうが性に合ってるなって感じる。
0480iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 22:38:32.13ID:ANDvBwdq
>>479
おう、iPhone卒業おめでとう泥に行っても元気でな
0481iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 22:48:07.37ID:AeQrwec+
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
0482iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:16.88ID:x1Qu2NDF
>>478
あの噂ほんとなのかな、6s長持ちだな
0483iOS
垢版 |
2020/06/05(金) 23:41:42.95ID:sT3nCkgq
>>472
オマエ日本で一番力のある桜田門の看板背負った組織を動かせるのか?www
0484iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 00:27:55.72ID:pXIaYuVR
iphone12いいなー
ずっと泥だけど変えるか迷う
あれでmate使えてノッチなくて指紋認証あれば決まりなんだけどな
カメラはどうでもいい
0485iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 00:42:21.66ID:vPZJLzzp
>>483
ケーサツが1番つおいとかwww
0486iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 01:09:40.86ID:oLTu+ki5
泥は文字入力と動作が嫌いだから論外
0487iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:37.65ID:ljcG0hJC
>>483
権力どうこう言ったら警察はあまりにも無力だぞ
国家の前じゃ警察は何もできない
0488iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 02:25:40.91ID:vPZJLzzp
昨日、初めて「Lightning端子が水に〜充電出来ません」メッセージ見た、ビビった
その前10日間は水分の多い環境に晒してないのに
未だAppleCare +の期間内だが水没となればハナシは別だ、そういれば最近社外Lightningケーブルで充電し難かったなぁ
ブロワーで吹いてもダメで、眼鏡ドライバーにティッシュ巻きつけて軽くiPhoneのLightning端子をシコシコした
結果的に直ったけれどもアブなかったぜー!
眼鏡ドライバだと軸がつかえて奥まで磨けないから、細軸綿棒買ってきて接点復活剤でも使ってキレイさっぱりしようか
0489iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 04:43:35.89ID:vCJ1//3x
何故か泥は文字入力がミスりやすい
慣れの問題かと思ったけど長期使ってもミスる
iOSは文字入力のタッチ領域を自動で調整してくれてるという噂を聞いたことがあるが本当なのか
0490iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 05:21:39.61ID:vPZJLzzp
>>488
自己レス
今朝もこんなん出ましたけどー!
https://i.imgur.com/Oier5M4.jpg
iPhone XS Pro iOS13.5.1
同じようになって自力で直した方いませんか〜
0491iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 06:24:40.05ID:BR5rhvac
>>490
ある
ケーブル外してしばらく放置したら直ったよ
0492iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 07:22:14.70ID:Sy/B7V+U
いい加減スレ違いやめれ
0493iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 07:50:46.54ID:BR5rhvac
>>492
すまん、ここが次世代スレなん忘れてたわ
0494iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 07:51:03.30ID:HFNYAsKM
>>479
人それぞれ好きなもの使えばええねん。
どちらの方が優れているとか「個人の感想です」だから。
0495iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 08:17:35.59ID:7X3tWhcI
自分はヲタだから3Gの時からシムフリ泥も使い続けてるがメインはiPhoneだな
0496iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 09:15:39.68ID:wjzoYQQp
スレ違いやめろ
0498iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 09:19:47.65ID:qGrPmaik
>>497
スレ違いやめろ
0499iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 10:21:33.95ID:0bBc+0LV
もう大型化すんのやめてくれよ、今の11proだって持て余してるんだから。カメラもそこそこの性能でいい、レンズなんか1個で充分だ。
0500iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 10:31:07.77ID:cA57kxvY
じゃあ勝手に他の機種を買えよ

お前のような非モテ陰キャのゴミ人間以外の
多くのまともな人間にとっては
カメラ性能は高ニーズだから
メーカーはそれに応じてるだけ
0501iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 11:12:21.69ID:r5MV3+lq
8まではミスタッチも少なかったけどXRにしてから全く意図しない入力がされるようになった
使ってればなれるかと思ったけどそんなこともなく…
小型の12が楽しみすぎる
0502iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:56.27ID:6cPUtQ3+
バンカーリングつけてるからだけど5.8インチがやっぱり1番良いかな
0503iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 16:20:45.77ID:wjzoYQQp
>>497
なにこれカレー?
0504iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 17:38:47.24ID:wjzoYQQp
>>503
富裕層向けのジャワカレーかな
0505iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 17:48:50.57ID:XzGhQwr9
ジャワカレー美味しいね
0506iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:05:19.29ID:5Qjr2H9e
オレはandroidの機種選びで時間を使いすぎている
もう次はシンプルにiphoneにしようかと思う
0508iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:16:05.88ID:npkpsAgr
誰だよ💩の画像上げたの
0509iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:21:44.02ID:/2Wh7e4u
>>506
結局迷うんだろ
0510iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:37:54.03ID:9JZ94SIK
>>509
いや、オレは男らしく
iphone12(仮称)かiphone12 Max(仮称)か
iphone12 pro(仮称)か iphone12 pro(仮称)か
あるいは潔くiphone SE(2世代目)のいずれかどれかにするってももう決めている
0511iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:42:04.07ID:XzGhQwr9
iPhone 12 Pro Maxは眼中にないんですね
0512iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:43:53.72ID:XzGhQwr9
今回の噂のように無印とProで名前とサイズにズレがあるのは美しくないよね
0513iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:46:49.93ID:9JZ94SIK
>>511
Max書き忘れたわ
>>512
確かに
0515iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 18:57:11.76ID:d80Uw01X
学生のガキばっかいるな、ここ
0516iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 19:05:57.33ID:8T5VJ+6X
>>514
もうここは田舎者が集まる観光地だろ
自慢するなら3年前なwww
0517iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 19:34:20.54ID:ODMksUNX
>>514
糞猿いい加減にしとけよ
またお前の顔映ってる画像晒すぞ
0518iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 20:11:40.82ID:wjzoYQQp
>>514
クソ猿よ楽しそうだな。
0520iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 21:24:25.20ID:P3Nh+kkf
チューハイが飲みたくなってきた
0521iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 21:31:31.16ID:T2hc6xjE
でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの
0522iOS
垢版 |
2020/06/06(土) 22:42:48.79ID:dyh04U22
>>510
男らしくって全然決めきれてないんだがワロタ
0523iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 00:14:34.39ID:vV2qO7mY
ストレージ1TB出せよ
0524iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 00:44:25.49ID:fblvhn9I
480Mbpsのライトニングで1TBの出し入れはキツイな。
0525iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 00:54:51.11ID:F8rFaaxy
LightningだろうがUSB3.0(5Gbps)使えるが?
Appleが必要ないと判断してるだけ

コネクタ規格と通信規格の区別もつかない低能晒し上げ
0526iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 00:56:02.20ID:F8rFaaxy
コネクタがTypeCになろうが(なることは無いが)
AppleがUSB2.0(480Mbps)で留めるということもあり得るということ
0527iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 00:57:50.24ID:PB+qFBog
>>437
犯罪者よか陰キャのがマシ
お前、人間のクズだからなっっっw
0528iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 01:19:30.05ID:GTwp4DQV
よく考えたらあんま欲しい感じしない
0529iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 02:18:13.97ID:dQWsymlA
あれ?LightningってiPhone11からUSB3.0のスピード出なかったっけか?
少なくともXSはUSB2.0のスピードだわ
0530iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 03:22:19.70ID:coN9KlzJ
秒間60MBの実効速度なら十分では?
0531iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 06:46:06.00ID:dQWsymlA
>>530
256の同期でもひたすらまたされるのにか?
0532iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 08:25:24.64ID:NSOb1b/d
うちの職場でiPhone使ってる奴、頭の悪そうなのばかりなんだけど
0533iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:14.57ID:sgURVF4B
>>321
え?内部ストレージはromじゃないの?
0534iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 08:35:05.70ID:p4kA22AX
>>532
そいつらもオマエのこと見て同じ風に思ってるから安心しろ
0535iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 08:46:49.64ID:jF0rP3gq
>>533
ROMだけだと別の意味になる
ギガ不足と同レベルとは言わないまでも割と恥ずかしい
0536iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:13.03ID:9/cn3Ecm
発売延期の噂が流れ出したね。
0537iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 09:04:36.05ID:p4kA22AX
>>536
コロナ騒動は収まらず黒人差別のデモまで始まった上にしてトランプは相変わらずの基地外対応だぜ
呑気にスマホの新製品なんか売ってる場合じゃねーだろ
0538iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 09:22:10.88ID:sgURVF4B
>>535
だからそれを聞いてるのに頭悪い?
0540iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:27.60ID:jF0rP3gq
>>538
ROMがRead Only Memoryの略なのは流石に知ってるよね?
誤用なの分かるよね…?
internal storageが主流で、あえてROMを使うならフラッシュROMだね
0541iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:52.87ID:coN9KlzJ
>>531
あれは何のチェックか分からないけどソフト側が糞なんじゃないの、Androidなら即認識して中のファイル弄れるよ
0542iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:06:52.74ID:dQWsymlA
>>540
フラッシュROMって。。。
その昔ROM-ICの真ん中に銀のシールがあって、それ剥がして光り当てるんだっけか?するとフラッシュされて新しいデータ書き込めるけれど、シールしてある限りは読出し専用だったような記憶
0543iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:08:57.15ID:dQWsymlA
>>539
こんなにフチが狭いとガラスフィルム厨は困るだろうなぁw
と、いうオレもアルミバンパー派なので余りフチを責めすぎてくれると下からスワイプがやりにくくなりそう、XSの感じで良いのにね
0544iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:25:10.58ID:AzpEfWTP
>>535
内部ストレージのことをROMと言ったりするよ
確かにリードオンリーメモリの意味だと少しおかしい点はあるけど、知らないんか?
0545iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:25:40.71ID:sgURVF4B
>>540
フラッシュromもromの一種だからrom表記は正しい
0546iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:34:43.36ID:jF0rP3gq
>>544
内蔵ストレージをわざわざROMと表記するのは日本くらいのもんだ(例外はあるかも知れん)
0547iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:42:49.23ID:AzpEfWTP
>>546
ここは日本だからいいんだよ
知らなかったんだろお前
0548iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:51.15ID:jF0rP3gq
>>547
内蔵ストレージをROM表記するのなんて日本のAndroid市場くらいだし誤解産むだけだと前から指摘されてるじゃん…
変な表記だけどなぜか日本だと一般化してるね、というのが共通認識でしょ
0549iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 12:07:51.88ID:sgURVF4B
>>548
正しい表記なのに変と指摘してる奴が変なだけ
0550iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 12:12:51.25ID:tGuxXCYq
まあAQUOS R5gがあれば他は要らないね
0551iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 12:13:13.62ID:tGuxXCYq
>>550
同意
さすがシャープだわ
0552iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 12:13:28.51ID:tGuxXCYq
>>551
同意に感謝しますm(_ _)m
0553iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:05.52ID:gKuLe5tI
>>550
ホンハイグループはないわ
0554iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 12:57:03.18ID:AzpEfWTP
>>548
お前がおかしいだけだよ
駄々こねるな
0555iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:02:59.48ID:jF0rP3gq
>>549
正しいか????
少なくとも適切な表記ではないよ
誰が使い出してどうして定着したのか気になる

>>554
日本がおかしいだけだよ
0556iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:10.65ID:AzpEfWTP
>>555
だからといって>>535でツッコミ入れるのは変だって
0557iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:41.59ID:c6GCiagK
12販売時期が遅れるとかあったら嫌だなー。
0558iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:13.92ID:F8rFaaxy
スマートデバイスの内部ストレージをROMと表記するのは
別に日本のキャリアじゃなくてメーカーがやってることだし
今となってはそれが常識だし正解

RAM:メモリ、ROM:内蔵ストレージ
0560iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:31:40.07ID:mHIDQ5qE
iPhone、Androidどっち派?…女性約200人に聞いた「スマホの選び方」
https://trilltrill.jp/articles/1435444


Q. 現在、使っているスマホはiOSですか? Androidですか?
・iOS 91%
・Android 9%
0561iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:39:34.13ID:AzpEfWTP
>>560
お前女性なの?
0562iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:03.08ID:Dp9bn8TD
早く変えたい
7でかなり辛い
0563iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 13:45:08.75ID:05qNueyy
iphoneのiってなんの略なんだろうな
0564iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:25.06ID:6Txv4W2p
>>563
私は電話
0565iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 14:50:32.92ID:6Txv4W2p
ROM(ロム)とは、「Read Only Memory」(リードオンリーメモリ)の略。
こちらはRead Onlyという名前の通り、書き込み不可・読み出しのみ可能なメモリを指す。
例えばゲームソフトや音楽CDなどがこれにあたる。
一昔前に「おーい、ファミコンのロムカセット貸してくれよー!」なんて言ったことのある人も多いはずだ。

ところが、国内で携帯電話などのサービスを提供する通信キャリアが公開しているスマートフォンのスペック表を見ると、なぜかデータを保存するストレージ容量を「ROM ○GB」として表記する慣習がある。
2017年現在も大手3キャリアのスペック表を見ると、保存領域の容量をROMとして表現している。
まるでRAMの対義語かのように。

どうやらこの表現を使っているのは日本だけのようで、海外では「Internal Memory Storage」(内部メモリストレージ)としっかり表記しているほうが多い。
米Appleの「iPhone」においては、日本でも「容量」と表現しているのはおなじみのこと。

このようにPC業界では保存領域のことをストレージなどと呼んでいるが、スマートフォン業界では書き換え可能な保存領域のことをROMと呼んでいるのだ。


https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1706/01/news051.html
0566iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:22:42.55ID:1TKrP1bD
おい!発狂すんなよなぁ。。。刃物持つんじゃねーぞ
0567iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:33:08.08ID:p4kA22AX
ロムとギガは和製英語ってことで良いじゃねーか
0568iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:36:33.60ID:Dp9bn8TD
>>563
internet
information
みたいな雰囲気の意味があった気がする
3つの頭文字のi取ったみたいな
0569iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:43:16.61ID:sgURVF4B
>>565
バカな記事に踊らされるバカ
0570iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:49:44.22ID:lu0UNEjW
職場でROMとか言ってたら笑われるわ
いつまでも受け入れられないのは働いたことすらない人なんだろうな
0571iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:52:50.98ID:F8rFaaxy
一般化された用語を受けられない劣等人種は笑われるわ
いつまでも受け入れられないのは働いたことすらない人なんだろうな
0572iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:54:20.64ID:sgURVF4B
相当レベルの低い会社なんだろうなw
0573iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:58:53.66ID:sgURVF4B
一般化したから正しいではなく
そもそも正しい使い方だからな
0574iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:05.49ID:lu0UNEjW
キャリアの誤った表記が一般とかマジで言ってるのか
そんなもんを資料に反映させるとか正気じゃないな
0575iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:27.78ID:6Txv4W2p
ここまで内部ストレージ=ROMと言う証拠を何一つ出せていないと言うね
論破されると暴言吐いてる時点で察するわ
0576iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:06:07.03ID:wUb9nP1s
>>569
意地になってまともな知識を得ようとしないキチガイは黙って。
0577iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:09:23.40ID:W/S3B0kU
ROMは日本だけで使われていて世界では内部ストレージと呼ばれている
これでROMが一般的とか馬鹿だろ外国でホッチキスとかが通用すると思ってるんだろうな
0578iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:13:48.35ID:sgURVF4B
読み込みしか通常はできないからromなんだよ
特殊な操作をすれば読み書きできるが
特定の操作とかは種類もあるし自分で調べてくれ無知なのに人を馬鹿にする奴ら
0580iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:17:30.99ID:VNQ84/Bl
>読み込みしか通常はできないからromなんだよ
自分で答え出してるやんだから内部ストレージ=ROMにはならないんだよ
特殊な操作をして行えるようになることが一般とか馬鹿かよ
0581iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:18:53.45ID:TB/+2FYS
無知なのに間違いを教えてもらってバカとか言ってる奴がいるってまじ!?
0582iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:20:52.44ID:f41pmWgZ
これはOPPOのグローバルサイトだけど、ROMって書かれている
https://www.oppo.com/en/smartphone-find-x2-pro/specs/
ついでにXiaomiもROMって書かれていた。
GooglePixelのアメリカサイトにはストレージと書かれていた
ソフトバンクもGooglePixelに関してはROMではなくストレージと表現している
キャリアは、メーカーがストレージと書いていればストレージ、ROMと書いていればROMとかいている
だけのようだ。そして日本だけROMと表現しているというのも大間違い。
0583iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:22:25.03ID:gZOLRikn
つまり中国発祥のアホ表記ってことかこれ信じてるバカおる?
0586iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:27:17.72ID:f41pmWgZ
Samsung,Apple,Googleは全て内部ストレージと表現している。
0587iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:29:21.72ID:sgURVF4B
内部ストレージとしてromを積んでるからどちらでも正しい
0588iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:00.16ID:gZOLRikn
一般くんは自分の主張が一般じゃないの実は理解してるけど引き返せないから悪態ついて真っ赤にしてるんだな
普通は読み込み専用がROMって自分で言ってるし
一般的な中年層ですらROMが読み書きするものなんて認識持たないわ
0590iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:32:04.59ID:f41pmWgZ
要するにあれだ、性癖 は本来「癖」といういみだが、「性的嗜好」という意味になってるみたいな
0591iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:19.58ID:9239axnb
>>578
自分でROMがストレージ扱いになるのは一般的じゃないって認めてるやんなに意固地になってるん?
0592iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:35:11.98ID:9239axnb
本日のガイジ
ID:sgURVF4B
ID:F8rFaaxy
0593iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:36:29.06ID:F8rFaaxy
internal strageなんか長ったらしいし2語だから
わかりやすい省略表記としてROMが用いられて一般化してるのに
世の中変化に追随・適応できない無能な劣等人種は
生き辛くて大変そうだな
0594iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:36:33.24ID:sgURVF4B
>>588
言葉の使用が正しいかどうかを言っていて
無知とそれ以外とどちらが多くて一般的かなんて話はしてない
0595iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:37:12.83ID:f41pmWgZ
Samsungはアメリカでは内部ストレージ、中国ではメモリ(ROM)になってる
0596iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:43:05.17ID:9239axnb
ROM表記が一般的かの話題なのに論点ずらししてて草
こんな会話の噛み合わない奴レスの無駄だから放置しとけ
0597iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:48:47.28ID:sgURVF4B
>>591
>>>578
>自分でROMがストレージ扱いになるのは一般的じゃないって認めてるやんなに意固地になってるん?
勘違いしてるね
ストレージとして
通常読み込みしかできないけれども特殊な操作をすることで書き込みもできるものを積んでいるからrom表記であっている
例えばEEPROMを積んでるいる場合EEPROMはromなのでrom表記は正しい
0598iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:49:40.50ID:JWf3gBTX
>>568
independentとかじゃないか
0599iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:51:37.41ID:sgURVF4B
>>596
発端は>>540これで誤用と書かれてるから検討違い
0600iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 16:54:11.16ID:F8rFaaxy
内蔵ストレージをROMと表記するのは
一般的じゃなし完全な誤用だと主張してるアホは
無様に敗走か
0601iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:05:49.40ID:9239axnb
>>599
発端はこれだろ>>321
記憶喪失か?
君が安価つけたレスにしても主流という事は一般的という事
ROMを使いたいたらもっと厳密に書くべき
一般的にROMだけだと読み込み専用だから内部ストレージの意味とは異なる
0602iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:06:56.30ID:0CJbM+z+
>>592
こいつらセットでレスしてるから自演だろ見苦しい
0603iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:09:21.23ID:EYAdRHSY
他所でやれ
0604iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:10:58.23ID:sgURVF4B
>>601
>>>599
>一般的にROMだけだと読み込み専用だから内部ストレージの意味とは異なる
どこの一般ですかw
メーカー等はrom表示ですよw
0605iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:15:43.67ID:SwCk+BMN
夏休みでもないのに必死な奴がいるな
0606iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:15:53.58ID:sgURVF4B
>>601
あと主流とは書いてないね
0607iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:16:24.21ID:EDYFcqJI
>>586が見えてないバカおるね
総じてROM表記してるのは中国メーカーなのにドヤってるコロナ人キモ
0608iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:16:47.65ID:JWf3gBTX
>>592
本人たち以外誰も全く気にしていないのに悔しいから互いに引き下がれないダサい2人
0609iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:58.33ID:sgURVF4B
まあバカな人はromに特殊な機能が付随しているとでも思っておいてよ
0610iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:18:26.83ID:Kc9pTlvl
>>606
文盲で草こんなのが人のこと馬鹿にしてるのか
声に出して100回読んでろ
0611iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:19:59.39ID:sgURVF4B
悔しいからズレたところでしか意見が言えない人たちw
0612iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:20:03.60ID:Kc9pTlvl
一般論話してる中的外れなこと言って引き下がれなくなったキチガイ無様ですわ
0613iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:21:20.20ID:SSl0rVFt
>>611
ズレてんのはお前だよw
一般の話してるのについて来れない池沼w
ROMってろw
0614iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:21:34.99ID:pgClT5xg
色はスペースグレーとかでなく、シンプルにブラック出して欲しいわ。
0615iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:21:54.83ID:sgURVF4B
誤用ではないと指摘しているのに一般論の話をされてもな
0616iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:33.47ID:6Txv4W2p
ROM(笑)
0617iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:06.58ID:sgURVF4B
一般にしたって
romをromと正しく表記して
誤用誤用と騒ぎたててる人が一般と言えるほど多いんですか?
0618iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:06.74ID:PkN/u3jL
一般論の話してるのに誤用の話をされてもな
0619iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:26:27.38ID:PkN/u3jL
おっ論点ズラししてきたぞ
自分が見当違いなこと言ってたの認められないのな
0620iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:43.09ID:PkN/u3jL
てか自演指摘されたら即やめるとか露骨すぎw
0621iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:31:16.02ID:sgURVF4B
そもそもメーカーも一般的であるから表記してる訳ですよね
例えばromに分類されるEEPROMをromと表記するのは一般的でないってどこの一般なんですか?
0622iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:31:33.22ID:RmeHPyaH
真っ赤なキチガイはみんなの笑い者
0623iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:32:53.10ID:lXnp3hF9
中国メーカーが一般的とか正気か?
中国の表記が一般とかどこソースだよ
0624iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:35:10.93ID:G3mF93wS
このガイジ必死過ぎだろw
0625iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:36:19.74ID:GHQuZ6oo
>>565
メーカーの割合は知らないけれどもキャリアショップでは一般的らしいよ
0626iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:37:38.64ID:G3mF93wS
>>586
ROM表記は中国のお家芸
キャリアはメーカーに従って書いてるだけ
0627iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:39:41.70ID:tITIq//6
この端末の容量どのくらいですか?ってドコモの店員に聞いたらポップにはROMって書いてあるのにストレージっていつも言われるんだがどう言うことだってばよ
0629iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:44:29.40ID:tegLQ/wx
ガイジくんフルボッコで涙目敗走してるやん!
0630iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:44:40.79ID:sgURVF4B
ストレージと表記するかromと表記するかはどちらでもいいよそんな話は私は一切してない
romと書くかEEPROMやフラッシュromと書くかどちらが一般的ですか?
0631iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 17:44:50.10ID:pgClT5xg
ノッチがなくなるのは嬉しい。ポートレスだったらなおよし。
0632iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:54.34ID:FOJto0Mv
USB-Cみんな欲してるけどさ、AirPodsの充電端子Lightningだからスマホだけ変えるの嫌なんだけど
0633iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:11:00.14ID:afUnwV7V
EEPROMって書き換え可能読み取り専用メモリって意味だよね。元の言葉が技術革新で意味不明になってる。

荒らしのお猿さんが長年を得てこのスレのアイドルになったようなもん。前者のお猿さんと後者のお猿さんは意味が違う🐵
0634iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:57.39ID:SwCk+BMN
何らかのコネクタがあればいいよ
完全ワイヤレスは機内やホテルで充電できないからやめてほしい
0635iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:29:45.08ID:klsquurn
ROMって読み込み専用が一般的だと思うけどこう言う問いには一切答えず論点ズラししてるキチガイはそろそろ空気読んでROMろうか
0636iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:31:15.04ID:Tv1Q3CWt
中国以外は内部ストレージと書いてあることに対しても目を逸らしてるからなww自分の主張が正しいと思ってる青葉思考なんだろww
0637iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:33:36.24ID:cLp0NTRv
ハンツキー・ロムッテローさんは今どうしてるのかな。
0638iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:59.17ID:vV2qO7mY
ストレージ1TB出せよ
0639iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:39.35ID:5bJT6dP6
根拠付きで瞬殺で論破された無知で頭が悪いバカ3匹晒し上げ
バカ1「内蔵ストレージをROM表記するのなんて日本のAndroid市場くらい」
バカ2「日本がおかしいだけだよ」
バカ3「キャリアの誤った表記が一般とかマジで言ってるのか」
0641iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:13:38.68ID:sgURVF4B
>>635
>ROMって読み込み専用が一般的だと思うけど
ROMって書いたらEEPROM等を含めるのが一般的ですよ
あなたのいう一般的ってなに?

>>636
どちらの表記も正しいよ
どうやったら目をそらしているように見えるの?
頭悪すぎて話にならない
0642iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:14:56.91ID:F8rFaaxy
「日本だけ」という主張をしてたのに
瞬殺で論破されて「中国だけ」という主張にすり替えて
必死に抵抗してるあたり無様で惨めで滑稽すぎる
0643iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:15:14.01ID:sgURVF4B
あれだけ威勢の良かった奴らはどこに消えたのかw
0644iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:18:57.73ID:F8rFaaxy
自分が生活してる日本でもROMが一般的で
世界一スマホ販売台数が多い中国とインドでもROMが一般的なのに
それでも一般的じゃないとかwww

欧米コンプ/白人コンプの糞ダサい負け犬か?www
0645iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:21:47.85ID:aifWs0oP
>>632
心配しなくても新しいiPhone買えば充電器もタイプC-タイプCが付いてくる
付属品は取っておく派なら知らね
0646iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:25:37.70ID:F8rFaaxy
白人コンプの人生終わってる負け犬は
白人様に土下座してケツの穴でも舐めさせてもらえよwww
0647iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:38:39.03ID:dQWsymlA
「はい論破」ってwww
某TV番組だなっ!
0648iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:42:36.96ID:VvK2hOq8
CDROMを知らない人がおるね
ROMと見たらCDROMと同じ読み込みだけしか出来ないって意味で捉えるのが世間一般的だけどEEPROMを含めるのが一般ってどこソースなんだろうね
0649iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:43:30.19ID:+CIlka8/
キチガイ悔し過ぎて発狂&自演してて草不可避
0650iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:45:42.06ID:oPNO/P3n
eepromとか初めて聞いたけど全然一般的じゃないね
はい論破👋
0651iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:46:54.68ID:6Txv4W2p
まだやってんのか ROM=内部ストレージが一般的って証拠まだー???
0652iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:50:38.91ID:dcULC77n
どっちも具体的な証拠出せてないんだ双方負け犬でいいだろ
自演してまで真っ赤にしてるのはng入れて終わりにしようや
0653iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:52:48.42ID:OPw1ItDb
まだやってるのかwww
0654iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 19:55:48.46ID:UQORraaM
ROMって表記されてるのはAndroidだろ?
iPhoneでは内部ストレージって書かれてるんだから ROMは一般的じゃない
なぜ?ここ何の板でスレかもわからないなんて言わないよな?
0655iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:00:00.28ID:JWf3gBTX
>>653
日曜にこんなところで罵り合うって、よほどする事が無いんだろう
0656iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:23.03ID:sgURVF4B
内部ストレージとromの表記で多いのは内部ストレージ(どうでもいい)
romと表記するのは正しいかつeepromをromに含めて表記するのは一般的(世界的な企業サムスンが表記しているらしい、またそれ以外の表記がスレで出てきていない)
romを読者がどう読むかが一般的かは統計があるわけもないし論点としてないのでどうでもいい

私に突っかかって来た奴は負けだね
0657iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:57.98ID:sgURVF4B
こんなとこくる奴全員暇だろ
0658iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:13:50.24ID:L33HVxPM
無敵バリアーみたいなこと言ってて恥ずかしくねーのか
0659iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:15:24.12ID:jqJ3/DrI
> eepromをromに含めて表記するのは一般的
また証拠もなしに言ってんのか証拠もないことをウダウダとバカかよ
はい論破(笑)
0660iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:15:55.06ID:Ww96B8GF
ROMバリアァァァ
0662iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:16:49.91ID:Rp0BlUuq
>>570
そうだな、ここが2chだったら100年ROMってろって言われるレベルだよなw
0663iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:19:00.97ID:mc0C38yd
いい加減リンクマン鬱陶しなちゃんと喋ろよコミュ障かよ
0664iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:19:41.02ID:Rp0BlUuq
>>632
そんなことよりROMかインターナルストレージかの議論の方が大事だぞ
0665iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:20:12.53ID:F8rFaaxy
アジア圏では内蔵ストレージ=ROMは一般的ということか
中華スマホが席巻してる南米も然り

そしてこの国はどこかな?

それが答え
0666iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:23:32.02ID:BxAmwOsn
iOSとAndroid扱ってるAppleとGoogleが内部ストレージって表記してるんだからこっちが正しいだろ
0667iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:23:57.59ID:sgURVF4B
>>661
はい

他のところバカにするのはレスバでは負けって相場が決まっているんだよなw
0668iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:25:34.79ID:6Txv4W2p
1番初めにバカとか言ってきた人誰だっけ?

569 iOS[] 2020/06/07(日) 15:43:16.61 ID:sgURVF4B
>>565
バカな記事に踊らされるバカ
0669iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:27:14.99ID:tA5af6LT
iOSスレで中華スマホの話題出してるガイジ頭大丈夫か?
0670iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:27:19.61ID:sgURVF4B
>>668
まあ負け惜しみともいうんだけどねw
0671iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:27:50.57ID:tA5af6LT
見事な敗北宣言してて草
もうROMしかないね
0673iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:38.15ID:sgURVF4B
>>672
典型的な負けレス
0674iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:48.51ID:NU4anC1E
569 iOS[] 2020/06/07(日) 15:43:16.61 ID:sgURVF4B
>>565
バカな記事に踊らされるバカ


667 iOS[] 2020/06/07(日) 20:23:57.59 ID:sgURVF4B
>>661
はい

他のところバカにするのはレスバでは負けって相場が決まっているんだよなw


670 iOS[] 2020/06/07(日) 20:27:19.61 ID:sgURVF4B
>>668
まあ負け惜しみともいうんだけどねw



糞ワロタwダサ過ぎて俺ならもう二度と書き込めねぇよw
0675iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:50.22ID:JWf3gBTX
>>670
27レスもして最初から煽りまくってるおまえの方が負けだわ
実生活で嫌な事があったのか、仕事で叱られたりしたのか、そもそも仕事していないのかも知れないが、尖ってても良い事無いぞ
0676iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:31:50.47ID:dj5cUCpw
反論出来なくなって揚げ足とられかわいそう
0677iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:33:05.98ID:sgURVF4B
>>656
まともな反論まだかよw
0678iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:33:17.80ID:6Txv4W2p
唐突に負け云々言う人が負けてる定期
0680iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:34:32.00ID:PL3sJmkt
反論出来てない奴がまだーとかギャグかよw
0681iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:35:07.13ID:kqXsCn/1
発達ガイジがいるーーー!
みんな逃げてぇぇぇ!www
0682iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:37:13.11ID:PL3sJmkt
ガソリン撒かれるぞーーー!!!
うわあぁぁぁ!www
0683iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:37:44.09ID:sgURVF4B
くだらないレスして勝ったと思い込んで自己防衛してる奴がいるなw
負けたと思ったらスレ閉じろよw
0684iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:43:24.61ID:ihLiWZna
>>569,667,670,673,683

必死に自己防衛してますねぇw
0685iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:48:09.15ID:sgURVF4B
まともな反論もないしこれだけレスついて見事なウィニングランだなw
0686iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:49:58.78ID:Tdmg9A73
反論出来てないやつに反論云々言われてもなぁ
勝利宣言してる時点でこれ以上やめてって言ってるようなもんだしなぁ
0687iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:52:31.19ID:q7Av1vcz
>>684
典型的な負け犬で草不可避
0688iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 20:56:31.60ID:5cCW+pwr
てか他所でやれ鬱陶しい
0689iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:31.84ID:JWf3gBTX
>>685
勝ったと思ってるのが笑えるなおまえ
0690iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 21:46:03.00ID:8e/gBtK4
スレが伸びてるんでどんな新情報かと思ったら
やれやれ
0691iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 21:49:50.49ID:7YqYByw4
気付いたら新レス90とかになってて何事かと思ったらこれかよw
0692iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 21:54:34.67ID:f41pmWgZ
現在ROMには様々な種類があるが、基本的に2つに分かれる
・マスクROM (データの消去,書き込み不能。アップデートなどが出来ない。昔はこれしかなかった)
・EPROM(Electrically Programmable ROM 電気的にプログラム可能(書き換え可能)なROM)
Apple,GoogleNokiaは内蔵ストレージ(容量)、Samsungは内蔵ストレージ(容量),ROM両方表記(国によっては片方だけ)。
中華メーカーは殆どROM表記、T mobileのスペック一覧ではROM表記。
0693iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:30.10ID:w9qzZgV0
世界を席巻しているアップルグーグルが内部ストレージと言ってるから ROMの負けだな
0694iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:07:11.56ID:ElJxmOFu
>>577
ウソついててワロタ
馬鹿なんじゃないの?
0695iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:13:47.62ID:jKfgw/et
半年ROMれのROMの話する?
0696iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:17:47.95ID:BPxtCNXB
キチガイROMった?
0697iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:21:32.09ID:Rp0BlUuq
>>692
10年ROMってろ、この禿げー!というのもあるよ
0698iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:33:20.62ID:f41pmWgZ
ROMと表記するのは間違い、ROMと表記しているのは日本くらい。
これらは間違い。ROMには種類があり、スマホの場合はEPROMを指す。
逆にAppleとGoogle以外はROMと表記している。また海外でも、内部ストレージをROMと表記している。

ROM表記が一般的か否かという問題、スマホの世界シェアTOP10は(2019年第3四半期)
1位Samsung 20.6%2位Huawei 17.6%3位Apple 11.8%4位Oppo 8.6%5位Xiaomi8.3%
6位Vivo 7.8%7位Realme 2.7%8位Motorola 2.6%9位LG 2.0%10位Tecno 1.3%
このなかでROMと全く表記していないのはAppleだけ、他はROMとストレージの併用が多い。
シェアのTOP10のうち9社(合計シェア71.5%)がROM表記。ROM表記は十分一般的と言える。
0699iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:36:04.71ID:60g7kkJ8
……どっちなんだ
0700iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:44:34.04ID:WglQ5uLJ
まだ証拠もなく暴れてるのかよしかもID変えてまでもか異常だわ
0701iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:46:38.38ID:wSNo2DJe
> スマホの場合はEPROMを指す。
どこソース?いい加減ソース元出せよガイジ♪
0702iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:47:02.70ID:f41pmWgZ
マスクROM、EPROM両方検索すりゃバカでもどっちが正しいか分かる
0704iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:51:52.03ID:f41pmWgZ
こっちのほうがわかりやすいか
ttps://news.livedoor.com/article/detail/13135260/
0705iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 22:52:05.77ID:F8rFaaxy
>>698
シェアのTOP10のうち9社(合計シェア71.5%)がROM表記
この現実を受け入れられずに一般的じゃないと言い張って逃げて
自分は「一般」とズレた無知なアホだと自称してるのと同義なのにな
0706iOS
垢版 |
2020/06/07(日) 23:28:18.67ID:zwlKzHS6
このガイジもしかして日跨いでも暴れるつもりか?
マジでいい加減 ROMっててくれないかな
0707iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 00:01:09.54ID:SIs2vtAv
ストレージ1TB出せよ
0708iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 00:31:59.88ID:dSR4kXqt
ROM 1TB出せよ
0710iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 00:55:44.25ID:rtNBRzqA
>>704
わかりやすい

>>705
君が正しかった

>>706
ワロタ
IDコロコロのID:jF0rP3gqガイジの負け〜
0711iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 01:33:41.31ID:N5r70TE3
まーた自演してる(´・ω・`)
0712iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 04:43:46.37ID:Kqs0bttC
なんか10年位前にもROM-ストレージ論争を見たような記憶が……
0713iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 07:19:14.56ID:yV7LfNS4
>>563
Internet
Oracle9iのiと同じ
0714iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 07:24:43.23ID:EKWquTBK
スレの無駄遣いだったなw
おつ
0715iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 07:35:05.88ID:SIs2vtAv
>>708
64GBで十分
0716iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 07:38:06.10ID:xjEMrNje
スレチだから、いい加減今日は暴れんなよな
0717iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 08:32:56.77ID:bilJ0eFb
iPhoneで撮影した写真とか動画をMacにインポートして保管してるんだけど、転送速度が遅すぎ…。
次世代で改善してくれないかね。。
0718iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 09:02:19.43ID:4Bur+7uD
>>717
iCloud使えって事だよ(天啓
0719iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 10:03:47.07ID:x/k+HRri
Lighitning to USB−Cケーブル使ってるかい?
あれじゃないと確か3.0接続にならなかったはず
0720iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 10:07:28.30ID:4Bur+7uD
>>719
Lightning to USB-CってiPhone XSでも意味あるんかな?
0721iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 10:08:18.25ID:4Bur+7uD
因みにPCにはType AのUSB3.0しか無いからどのみちムーリーなのだが
0722iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 10:08:47.04ID:dSR4kXqt
間違ってもポートをtypecにはしないで欲しいな
0723iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 10:34:46.14ID:ma3v7SM2
>>720
俺もXSだけど無い。速度は2.0のまま。
3.0のスピードが11限定ってのは知らなかったり
0724iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 10:41:30.00ID:OADsXsQ7
>>721
この頃のマザーボードには付いてる
0725iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 11:32:24.87ID:/x4WLU1U
>>722
俺はUSBーC歓迎だけど
0726iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 11:48:13.04ID:dSR4kXqt
>>725
ガバガバだから嫌なんだよなぁ
音楽よく聞くから特に困るイヤホンジャック付いてるなら気にしないんだけど
0727iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:06:03.87ID:/x4WLU1U
>>726
つBluetooth
0728iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:30:56.85ID:XEJXDvHA
>>721
Type-AしかないってMacユーザーじゃないのか?
0729iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:39:18.64ID:dSR4kXqt
>>727
干渉されるの嫌だから優先派だわ
0730iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:46.88ID:z8iSHgOi
>>726
今は6sで有線のヘッドホン使ってるけど、給付金届いたらゼンハイザーのワイヤレスイヤホンに買い換えるつもり。
これに満足できるなら自分はもうイヤホンジャックいらない派になると思う。
0731iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:47:06.52ID:KusbZ9t4
家のwin機はノートもデスクトップx2も小さいUSB付いてるぞ、いい加減買い換えろや貧乏性と思われるぞ
0732iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:51:40.98ID:EKWquTBK
>>730
ワイヤレスに慣れると有線面倒だよ
充電の手間はあるけど、
何より通勤中にウンコ行きたくなった時にトイレ入ってズボン脱ぐ時の快適さよw
耳から出てる線がないだけで、快適になる
自転車の鍵開けるときとか、ショルダーバックかけるときとか、
リュックから財布出す時とか
家帰ってきて、携帯テーブル置いても音楽聞きながら移動できたりとかね
0733iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 12:59:24.12ID:hQb5E7tE
>>718
画質落ちるし、編集する時にダウンロードし直すのもな…
iCloudで使ってる人が多いのかな?
0734iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 13:04:26.16ID:dSR4kXqt
自転車イヤホンヘッドホンとか危険運転やんけ
0735iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 13:05:57.20ID:dSR4kXqt
>>730
使いたい時に充電ない干渉されるってのがストレス過ぎてワイヤレスはやめちゃった
0736iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 13:07:10.26ID:9HfyZ+O4
ROMって呼ぶの泥使いだけだよね?
昨日の発達ガイジは収集つかなくて逃げたよねw
0737iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:29.04ID:GjWJoOYd
毎年新機種買って前機種売ってる人差額どれくらいで買えてる?
0738iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 15:02:02.91ID:KusbZ9t4
去年の6月に値引き無くなってるから、売るのも買うのも上手くやらないと損が大きくなる
0739iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 15:24:50.70ID:4Bur+7uD
Windowsは第3世代Core i7だけれども何も困ってないから逆に困る、コレを上回るスペックのノートPCとか高すぎて買う気が起きない
0740iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 15:26:58.75ID:ditY60hk
6sから8は差額5万だったかな
次出ても8売らないわ
新機種故障時のApple Pay用に8は残しておく
0741iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 15:46:36.82ID:zdD5CF+3
>>736
小便漏らして泣きながら敗走した負け犬の分際で見苦しい
悔しくて昨晩は眠れなかったか?
0742iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 15:52:51.07ID:KusbZ9t4
se2も出てるし、Xより前は捨て値だろ
0743iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 16:17:50.56ID:Pe9klZWi
新型出たらSE以外全部ディスコンかな?
11無印ぐらいは残すんだろうか
0744iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 16:26:06.10ID:MV5L4U2q
iPhoneの何が嫌かってバカでかいシャッター音がでること。盗撮は普通ビデオだろ、頭悪いのか?
0745iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 16:26:17.25ID:MV5L4U2q
iPhone 11proとGalaxy s20比較
・OS
iPhone-iOSです。Androidより規制が強く、使いやすいです(人による)
Galaxy-Androidです。自由度が高く、使いやすいです(人による)
・CPU
iPhone-A13です。Antutuスコアは52〜53万です
Galaxy-Snapdragon865です。Antutuスコアは56〜57万です
・RAM
iPhone-4GBです
Galaxy-12GBです
・ROM
iPhone-最大512GBです
Galaxy-最大1128GBです 128GB+microSD(最大1TB)
・バッテリー
iPhone-800(1200)nit 2436×1125 高負荷アプリを動かしたら6時間56分持ちました
Galaxy-1340nit 3200×1440 高負荷アプリを動かしたら6時間31分持ちました
・ディスプレイ
iPhone-800(1200)nit 2436×1125 60Hzです
Galaxy-1340nit 3200×2400 60,120Hzです
・充電速度
iPhone-有線18W,ワイヤレス7.5Wです
Galaxy-有線25W,ワイヤレス15Wです(中華スマホより見劣りするが…)
・端子
iPhone-Lightningです。
Galaxy-Type-Cです。
・サイズ
iPhone-5.8インチ 188gです
Galaxy-6.2インチ 163gです

マジかよiPhone売ってくるわ
0746iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 16:27:26.18ID:MV5L4U2q
情弱 情弱 情弱 情弱
情弱でるけん でられんけん

情弱 情弱 情弱 情弱
情弱でるけん でられんけん

情弱情弱 仲間に情弱 友達情弱!
情弱 情弱 情弱 ウォッチッチ(Apple Watch)!!

OSゴミゴミ 性能ゴミゴミ 
脆弱 脆弱 ウォッチッチ(Apple Watch)!!

今日は朝から寝坊した
目覚まし時計をつけたのにい(Apple Watch電池切れ)

どうして Appleゴミなんだ?
どうして Appleゴミなんだ?

ドォワッハッハー!
OS のせいなのね そうなのね

Hey Siri!今何時?
「すみませんよくわかりませんwwwww」

デン!(終)
0747iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 16:34:19.41ID:dSR4kXqt
>>744
Live Photoだと小さくないか?
0748iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 16:46:53.11ID:4Bur+7uD
ってか、盗撮ってw
今時画像でヌける奴ってPornHubとかXvideoとか観たことないんか?
0749iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 19:26:07.91ID:1KrRCCyy
USB-CにするならAirPodsのケースもそれに対応したものを配布しろよ?
0750iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 19:27:47.10ID:SMy+THUL
>>749
しねーつってんだろカス
0751iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 20:04:39.84ID:MV5L4U2q
そうそう、Appleがそんなことするわけない。EUに端子統一を迫られたとき、変えたらゴミがでるし
LightningのほうがType-Cより小型で内部の設計に余裕ができる(さらにライセンス料も入る)って言ってるから
Type-Cにすると自分で自分の言ったことを否定することになる。
Appleはユーザーの使いやすさは2の次(使いにくくても売れるから)なので、採用は絶望的。
Type-Cの次の端子が出たら、そのときにType-Cへ移行するかもね
0752iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 20:07:51.11ID:SMy+THUL
2020年の1年で8500万台も
バラ撒いたAirPodsがLightningな時点でな
0753iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 21:11:56.04ID:XufX+57K
Appleは68k Macの頃からIFに凝りすぎて周りから引かれるよな
まぁ、後出しジャンケンされて負けてんだけれども
0754iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:02.47ID:T4ObD1ZO
>>753
後出しのUSB4がほぼThunderboltベースでワロタ
0756iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 23:29:21.99ID:EPymdNLL
>>731
小さいUSBってmicroUSBのことか?
0757iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 23:31:00.39ID:EPymdNLL
>>739
俺も第三世代Core2Quadだけどだけれど何も困ってないから逆の逆のさらにギャグで困るんだわ
0758iOS
垢版 |
2020/06/08(月) 23:33:09.62ID:EPymdNLL
>>749
AirPodsはワイヤレス充電があるんだからコネクタレスのケースでよくないか
0759iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 00:51:01.19ID:RfcGjUHI
>>756
スマホと同じUSBだけど見たことないのか?
0760iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 02:03:15.16ID:TGOstZ0g
>>759
つまりmicroUSBだな
0761iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 02:20:44.26ID:gl+zacmk
>>739
13万で8コア
まあ安くはないか

>>759,760
Type-Cだろ
てか>>759はなぜそう書けないのかよくわからん
0762iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 05:29:16.05ID:hku30eY4
>>731
小さいUSBわろた
0763iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 07:41:36.16ID:lIBUQAEl
>>761
煽りなんじゃね?
0764iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 09:47:00.03ID:KtyzSTdx
ストレージ1TB出せよ
0766iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 12:50:37.81ID:VuvF31l1
iPadにUSBタイプCは分かるんだよ
でもiPhoneにUSBタイプCは必要無い

理由1
ワイヤレス充電で充分
理由2
コネクタの抜き差しが硬いし、ケーブルは硬いし、太いし取り回し最悪
理由3
ケーブルの種類がゴチャゴチャで分かりにくいし、当たり外れが多すぎるし、良いやつは高い

以上の理由でAppleが採用する事は無いから諦めろ
0767iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 14:21:51.49ID:va5sCuxx
何より質悪ケーブルが出回ってるのが致命的
正直独自ケーブルはどうかと思うけど
チップ入りMfiケーブルで品質がある程度、担保されてるのも事実
0768iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 16:57:30.58ID:Fq9PgIel
また変なやつが湧いてるのか
いい加減次回はワッチョイIPでたてましょう
0769iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 17:21:01.83ID:X/M5TcTO
よろシコ!
0771iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 17:40:15.16ID:7JvZMfNU
ぐあ、猿は外して
0772iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 17:50:44.81ID:X/M5TcTO
お前が建てるんだよぉ!
0773iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 19:42:25.12ID:6bc9iH5k
>>770
可愛いアニメキャラ?
0774iOS
垢版 |
2020/06/09(火) 23:07:17.02ID:FWa5ElX8
>>766
でもType-Cだけ用意しとけばラクじゃん?
macbookと同じケーブルで充電できるぞ(よくしらん)
0775iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 02:55:33.44ID:JjRVRHli
でも3in1ケーブル一本だけ用意しとけばラクじゃん?
0776iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 07:27:16.24ID:ZxFG2wDc
>>774
それな
0777iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 07:59:30.89ID:gXyJipiB
>>766
>理由1
>ワイヤレス充電で充分

持って使えないワイヤレス充電なんて要らん

>理由2
>コネクタの抜き差しが硬いし、ケーブルは硬いし、太いし取り回し最悪

抜き差しもケーブルも特別硬いとも思わんし、太さも気にならん

>理由3
>ケーブルの種類がゴチャゴチャで分かりにくいし、当たり外れが多すぎるし、良いやつは高い

USB-Cに統一されれば解決
0778iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 08:39:11.09ID:JjRVRHli
>>777
だよな、USB-CならUSB2.0、3.1、PD対応、TB3対応、アクティブ、バッシップとすべて統一されてるもんな
0779iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 08:40:28.03ID:ytTLRKtM
>>777
>持って使えないワイヤレス充電なんて要らん

使ってないとき置いときゃいいだけ
スマホ依存症の廃人は知らん
0780iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:54.73ID:oXVtNIsM
しかもやってることは5ch ww
0781iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 09:42:40.58ID:rVbSe916
温度測定機能おねがいします
コロナの体温測定や熱中症予防に使えるよ
0782iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 09:59:52.69ID:8RBGghyV
USB Type-Cがもうちっとマトモだったら
それで統一でいいよって思うんだけどなあ。
0783iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 11:48:24.35ID:+InpPxpa
あの気持ち悪い遊びはどうにかならんのかね
0784iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 12:52:13.98ID:256EdMIs
>>782
どのへんがまともじゃない?
0785iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 13:55:53.42ID:ZxFG2wDc
>>777
よく言った
0786iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 15:36:40.94ID:WuHRjzn5
>>779
反論になってないよ?
0787iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 15:57:31.70ID:kFqsoTAj
USB-Cに統一されたとしても
USB-Cの規格が多数あって見分け付かなくて
いらん事故が起きそうで怖くはある
変換プラグとか危険だっつうしね
0788iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 16:00:24.69ID:JjRVRHli
間違えてUSB2.0のUSB-Cケーブル買わないようにしないとだよな
0789iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 16:06:01.75ID:hLhEqntV
>>787
一番高いの買っておけ
変換プラグは正規2種類だけ
0790iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 16:10:48.94ID:Dsn2ft6j
>>789
アクティブケーブルとパッシブケーブルどっち買えばええんや?
0791iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 18:39:10.16ID:39uiVdv5
>>786
0792iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 18:44:20.87ID:jdApA1M4
>>790
ママにきけば?
0793iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 18:45:13.23ID:ZT8R9YcU
ワイヤレス充電は遠隔充電ができるようになってからでいいよ
触れてないと充電されない似非非接触充電は要らん
0794iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 19:07:20.25ID:WWWs5pxv
>>777
>持って使えないワイヤレス充電なんて要らん

複数台買って、どっちか常に充電させてたら問題ないじゃん。
0795iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 21:07:56.96ID:TmCsLIet
マスクが日常化した今
全世界でFaceIDは不評だろ
0796iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:02.05ID:q7Ov+50k
>>795
アップル株は爆下げすべきだよな
0797iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 21:28:12.41ID:c11AfvY5
Appleが一番売れ筋のiPhoneでUSB-C直ぐに採用するのは余り予想出来ないなぁ
なんだかんだでLightningのMFC?認証で儲けてるんじゃないの?
0798iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 22:01:44.92ID:voXibD0M
iPadとmacをcにしたのはPD充電のためだと思う。バッテリー容量がでかいからな。
11proは一応PDだけどc→lightningケーブルは流石に限定的すぎ。急速充電できますってだけのポーズだな。
iPhone程度だと2.4Aでもそんな変わらんしlightning続けるでしょ。利権捨てるほどじゃない
0799iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 22:35:18.02ID:oXVtNIsM
>>798
IPadPro10.5もAir3/Mini5もPD30W充電できてるが?
当然それ以上も可能
勉強になったな無知な低能人間
0800iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 23:47:22.34ID:c11AfvY5
C→Lightningケーブルって何処で出してるの?
Apple Storeだけ?
0801iOS
垢版 |
2020/06/10(水) 23:59:41.85ID:y7IgJ8wt
>>800
>C→Lightningケーブル
たくさんあるけれど。心配症ならApple純正、その次がANKERからPD用アダプターと一緒に直接購入とか
0802iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 00:52:56.06ID:O9E6YYep
>>800
量販店で普通に売ってるが?
0803iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 10:19:44.75ID:KSqsHwOn
AppleはFace IDに固執するだろう。画面内指紋認証は13 か14 。
画面内指紋認証は有機ELじゃないと難しいからね。液晶でやる技術もあるけど、Appleの技術力は
ゴミレベルだからやらない。なんと言ってもやらなくても信者が買ってくれる
0804iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 10:42:00.98ID:muKe5zf2
>>801,802
そうなのかー、今まで必要に迫られなかったから見たこともないw
0805iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 10:42:36.63ID:muKe5zf2
>>803
iPhone XかXSで有機ELなってなかったか?
0806iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 12:34:01.30ID:/VOb9u49
>>805
確か、X以降はXRと11以外有機だったと思う
12は全部、有機になるって噂だね
0807iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 12:53:20.21ID:O9E6YYep
>>806
SE2もOLED?
0808iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 16:24:15.97ID:cuaUnjoz
有機は焼き付きが心配だし液晶のがいいわ
0809iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 16:53:26.85ID:8zIwo9XP
SE2は液晶

有機ELでも2〜3年の通常使用なら気になるレベルの焼き付きはまず起こらんけどな
0810iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 17:25:36.57ID:nglnQvZd
有機は焼き付きが心配(笑)チンパンジーかよ

有機のハイエンド機が買えない
低所得貧困底辺の負け組の単なる言い訳
0811iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 17:34:49.35ID:Leo3KDaH
>>810
懸念事項を全て金銭面での不安を隠すためとしか考えられない、すぐに直結するところがまさにチンパンジーだな
金あるのかないのか知らんが、おまえの方が低脳の負け組っぽいよ
0812iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 17:53:39.46ID:nglnQvZd
有機のハイエンド機が買えない
低所得貧困底辺の負け組が何でこのスレに居るんだろ(失笑)
0813iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 18:08:29.63ID:S8Nyl40c
よく見ないと違いが分からない有機w
0814iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 20:25:08.00ID:KSqsHwOn
有機ELは綺麗とかより軽さとか薄さとかその他の特性も優れてるからね
0815iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 20:48:38.16ID:Gs6NU6y9
1度有機ELで文字を見ると液晶には戻れない
0816iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 20:50:16.44ID:XCihp9fo
けっこうな弱点持ってるくせに、買う時3万くらい液晶より高いんだぜ
0817iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 20:50:41.44ID:Leo3KDaH
>>812
懸念事項を全て金銭面での不安を隠すためとしか考えられない、すぐに直結するところがまさにチンパンジーだな
おまえの方が低脳の負け組っぽいよ
0818iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 21:21:02.70ID:/VOb9u49
俺も別に液晶でいいんだけど、次の12はどっちでもいいから買う
テレビの有機も2.3年には無くなってそうじゃない?
いつかの3Dみたく
0819iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 21:29:56.97ID:51CPfADA
ミニLED Appleとかでググると幸せになれると思う
有機ELはオワコン?!
0820iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 21:34:00.51ID:fG3vE5rN
ミニより凄いやつがそのうち出てくるらしい
0821iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 21:49:40.96ID:muKe5zf2
代々iPhone使ってるけどXSにして特に綺麗になったとは思わなかったし、電池もちも良くならなかったからビミョー
0823iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:51.23ID:q5lNFWU5
マイクロLEDが完全体だね
それまではOLEDで凌ぐ
0824iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 22:51:29.16ID:pWx1K2Wi
Watchのmicroでさえ今年は無理みたいだからな
iPhoneで採用なんてまだまだ先
0825iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 23:32:30.93ID:ILU0h+AP
XSから11に変えた方いますか?電池持ちだいぶ変わりました?
0826iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 23:34:57.46ID:ILU0h+AP
>>825
間違えた11pro
0827iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 23:35:21.73ID:dSYnnFEj
ミッドナイトブルーいいなー
側面が黒?よりはシルバーがいいけど、そうなるとミッドナイトブルーより白が合うんだよな
発売されたら迷う
0828iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 23:48:21.53ID:nglnQvZd
>>819
マイクロは有機より上になるうるけど
ミニは液晶以上、有機以下
0829iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:45.52ID:I8hk7zEA
iPhone12 5.4inchモデルが1番安価なモデルになるとしたら、カラバリが多いのかな?
X系の見た目で、小型で、ポップなカラーとかで選べたら、人気が集中しそうだね。
0830iOS
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:14.01ID:fph6r6/p
iPad持ってるとProとかPro Maxとか要らないけれども、ベーシックモデルは色が嫌いな場合が多い
最軽量にする為にアルミバンパー着ける時が多いし
どうなるだろうね?
0831iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 06:36:16.42ID:je7WLnZI
ミニLEDは液晶のバックライトの話なんだよなぁ
0833iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 08:36:51.67ID:u4si8HC9
>>830
最軽量なら裸族じゃね
0834iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 09:25:47.87ID:MQyZ7ZU3
重さ増えても購入してからの数時間で慣れるから重さはあんま気になんないかな
0835iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 10:07:21.76ID:RJkYTbmF
有機ELはモバイルに不向き、コストの割にメリットが少ない
0836iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 10:12:23.40ID:bw3pSJ+F
>>834
それがケースなりバンパー外してみ?新鮮なくらい軽いからさ
自分はiPhoneの魅力をスポイルしてる事にも気がつくんだよ
0837iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 10:17:17.81ID:i1gIFqsi
>>834
7からXSに替えて1年以上経つけど未だに重さが気になるわ
早く12miniに替えたい
0838iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 10:29:23.10ID:Jve6LDSO
>>835
OLEDは寧ろスマートフォンとの親和性が高いのだが
0839iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 10:59:19.05ID:6ytTq8cO
無駄に高画質で高価格なスマホは要らん、VR用途なら高画質高価格でも欲しい
0840iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 12:19:02.44ID:83mYRDg/
>>839
そうそう、今どき1334 x 750のスマホなんて流石にないよな。中華の2万円のスマホでもFHDだもんな
0841iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 12:31:12.99ID:bw3pSJ+F
このサイズでFHDとかちゃんちゃらおかしい
アンタたちにはドットやジャギーが見えてるのか?
無駄に画面やカメラでコスト上げるよりもやる事あるだろjk
0842iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 13:08:05.70ID:RJkYTbmF
有機ELをフラッグシップのみにすれば良いよ、ならプレミアム感あるし誰もが求めているスペック(高画質)でない事が分かるから
0843iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 15:23:28.80ID:uWWdWfpd
>>835
薄くできるし
コストだって安いスマホいくらでも出てるよ
0844iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 16:02:43.33ID:MjR+VRlW
>>835
無知な低能晒し上げ
0845iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 16:16:26.13ID:bw3pSJ+F
iPhoneは有機ELで軽くなってバッテリーももつと期待してたのに、バッテリーはそうもたず重量も背面ガラスで重い
非導電金属使わないのかな?
0846iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 19:39:29.80ID:GtGBxmAx
>>845
11 Proだが8までと同じペースで1日使っても残りのバッテリ残量は30%くらい違うけどな
もしかしてスマホでゲームと動画ばっかなんじゃね?
0848iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 20:25:17.30ID:i1mdzHVj
本当の有機ELは文句なく素晴らしいんだけどね

スマホ(iPhone)に使用されてるのは、斜めから見ると青く変色したり
PWM制御によるフリッカーちらつき有りで眼精疲労を引き起こす劣化版だからなぁ
0849iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 21:04:48.34ID:UJ7XlSwd
iPhoneとか言ってるけどiPhoneのディスプレイはGalaxyと同じところが作ってるじゃなかったか?
少なくともiPhone独自で作って使ってなかったかはずだが
0850iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 21:16:20.90ID:bw3pSJ+F
>>846
大体使い方はiPhone 4から変わらんし、最近はiPadに移行してるからソシャゲもやってない
ただ外出するとBluetoothイヤホン使って再生してるとかなり減りは早くなる、普段使ってるイヤホンがiPhoneのボリューム連動の物では無くて、iPhoneの再生ボリューム最大にしてイヤホン側を絞っておいてノイズを少なくしてるからだと思うが
ボリューム連動のにすると今度はイヤホンのバッテリーがもたない
0851iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 21:16:46.35ID:bw3pSJ+F
>>849
サムソンハムニダ
0852iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 21:43:30.19ID:83mYRDg/
Galaxy S20とかだと有機ELのせいかは知らんが、ディスプレイが表面にあるように見える。
iPhone 11 proだとガラスの奥に画面があるように見える。
0853iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 21:48:33.77ID:83mYRDg/
iPhone 4の頃の無名YouTuber→ttps://www.youtube.com/watch?v=WIVpWs1OYAI
iPhone11 proの頃の無名Youtuber→ttps://www.youtube.com/watch?v=zGHt8jGwpmw
0854iOS
垢版 |
2020/06/12(金) 21:49:25.24ID:83mYRDg/
11proは有機ELだが表面がガラスコーティングされてるとか
0855iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 01:14:06.67ID:iST6LFhs
今更なんで画面サイズ変えようと考えたんかね
ちゃんと理由があるはず。
やっぱ無駄な太いベゼルを削った結果と予想するわ
0856iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 04:49:11.90ID:KvCFehjN
サイズ変えると言うか、全部のニーズかっさらおうと思ったら3サイズくらい必要ってだけじゃないか?
スマホ市場が伸びてる最中はボリュームゾーンだけ攻めてても伸ばせたけどもう伸びないし。
今後は明らかに進化と言えるようなイノベーションも起きないままメガネ型デバイスに移っていくだろうし、ノッチ無くなったら大きさ、価格、解像度とかつまらん差別化だけになる。
0857iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 06:36:56.60ID:sok32Shb
サイズより重量を軽量化して欲しい
0858iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 07:37:02.05ID:1lHwUwjY
OLEDにカバーガラスがないと思ってる奴がいるのか
0859iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 09:43:36.02ID:5/LYr93U
軽量化しろ!今の半分にしろや
0860iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 10:52:01.50ID:CqtKPc4b
>>859
ミニ四駆みたいに肉抜きおすすめ
0861iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 12:19:49.36ID:BS+hXv31
iPhoneは買い換えても下取り出さない派だったんだけど
仮に11を2年使うと下取り幾らくらいなのだろうか?
裸で使ってるから下取りに出さない派だったんだけどね
色々考えた結果ケース付けると使い難いだけでしかないんだよね
0862iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 12:22:32.62ID:tk7aCK4I
>>861
SIMフリーで35000円ぐらい?
0863iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 12:34:51.18ID:WQTOp9Dc
1年落ちなら買った金額とSE2の間くらいかな?35kなんてAndroidでもそんなに下がらないぞ
0864iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 13:41:03.00ID:3dUsSTER
https://iphone-mania.jp/news-295156/

嫌韓の頭が悪いバカ以外の大半のユーザにとっては
より高品質なディスプレイになるから朗報だな
Appleは利益率下がるだろうが
0865iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 14:02:17.08ID:LXh8NCwb
これ649ドル無理になったりするのかな
0866iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 14:38:49.05ID:JjU0UGfl
価格はiPhone 11と据え置きかな?
0867iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 15:23:35.83ID:o813YIO8
>>864
有機ELディスプレイだけじゃなくて
NANDフラッシュやDRAMなどが
サムスン製部品だよ

GalaxyシリーズよりiPhoneシリーズで
サムスンはより多くの利益を得てる



iPhone Xが売れるとサムスンが儲かる。パーツ販売益はGalaxy S8よりiPhone Xが高いとの試算(WSJ報道)
https://japanese.engadget.com/2017/10/03/iphone-x-galaxy-s8-iphone-x-wsj/
0868iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 15:39:16.55ID:3dUsSTER
6.1インチは据え置き
5.4インチはそれより安い

それでサムスンOLEDならスペック底上げ
0869iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 16:01:34.73ID:bHkzFvxm
今年はproでは無く一番小さい12買う予定
気になるのはカラーリングだなぁ
赤を11みたいな赤では無く8みたいな赤にして欲しい
0870iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:52.99ID:s9f+aIOo
11の赤はトマトジュースみたいな安っぽい色だもんな
0871iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:39.96ID:HlbgvJK7
デザイナーのせいか知らんがXRから色がパステルカラーになったのやめてほしい。
最低でもブラックとレッドだけは。
0872iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 18:43:31.66ID:JeWlN7s9
廉価版をポップには昔からやってないか?5cとか
0873iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 19:05:41.78ID:eoLgmFUw
だけどダセーよ
しかしPro 256とか10マン超えるだろ
0874iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 20:56:31.00ID:Buf0l5EF
黒か白にすればいいだけじゃん
ブラックがパステルカラーって意味わからんが
0875iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 21:52:10.83ID:+JHWYrbP
どうせほとんどの奴はケースつけるんだろ。
何色だっていいじゃん。
0876iOS
垢版 |
2020/06/13(土) 23:37:32.81ID:Oq3DIhWE
>>861
国内SIMフリー128GBが今の時点でソフマップで買い取り5万後半、あと一年後だと5万は切ってるだろうね
オクに流せば5万以上も狙えるかもだが
0877iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 02:09:41.79ID:ExyT82/m
メルカリでXRが6万くらいで売っている
0878iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 02:44:41.49ID:f3+bE0Dx
メルカリはね…
0879iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 09:35:23.25ID:SBu37vrG
メルカリで新品がやや安く売ってる事はあるけど、あれって保証期間も受け継ぐ事はできるの?
0880iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 09:52:59.57ID:ExyT82/m
スマホやゲームなら発売から1年の製品保障はある
0881iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 11:31:35.28ID:wQ2fsrHi
保証あり
0882iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 13:48:44.98ID:A0H+zihu
ヤフオクだとノークレームノーリターンでお願いしますってあったけどメルカリでもあるの?
0883iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 14:03:08.49ID:dlIn7bD2
>>875
本体色は好き好きだけど
ケースこそかっこ悪い
0884iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 14:08:51.08ID:I3uw3/P9
流出ケースが本物として、12miniもカメラ部くり抜きが正方形は意外
カメラ2つだからX同型の縦二眼と思ってた
0886iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 14:28:13.40ID:ExyT82/m
>>882
あるよ返品も禁止、モンハンやってたSwitchが定価+一万円で売れたw
奴等は不要なモノを売った無駄ポイントで買うから、財布のヒモが緩い
0887iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:01.38ID:TpfGh7Ks
バンカーリングつけるから、林檎マークは上の方に配置して欲しいなー。
0888iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 16:38:40.78ID:Yi5N8bQo
>>882
メルカリはノークレームノーリターンは規約で禁止されてるから不良品なら返品処理しないといけない、守られてるかは知らんけどね
0889iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:50.36ID:1nK5AV+L
>>884
11が正方形なのに、先祖返りはないだろ

意外と思う奴がいることの方がが意外だわ
0890iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 18:25:09.95ID:eb6mN0tP
>>889
はあ?
2眼なら正方形の必要もないわけで先祖返りもクソもなくね
0891iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 18:55:20.95ID:CucU2Gte
XRのブラック持ってる友達に見せてもらったけど、Xと比べて明らかに重いし分厚い
ベゼルも太いから、そこらへんが気にならないのならリーズナブルだし良いと思う
スペースグレイに比べてちゃんと黒いしね
0892iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 19:05:43.67ID:u0TNZIGO
11も二眼だけどコスト?削減のためProと同じパーツ(四角いの)使ってるんじゃなかった?
0893iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 19:13:07.47ID:TLDJe77W
>>891
XRと11は同じにしちゃいかん別物
XRは駄機
0894iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 20:15:16.37ID:W+UjBkvk
てかXRと11はベゼルの幅は一緒?
0895iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 20:29:10.54ID:fQoGYyls
>>890
正方形の必要はないけど、12シリーズとしてminiがあるなら
デザインは踏襲されるはず…ってくらいの話だよ

そもそもケース作った人はすべてのデータを入手してるかどうか怪しいもんで
厚みすら確定的なリークはまだ無いくらいだから
バックカメラの正確な情報がまだ無ければ想像で補って作るだけ
0896iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 20:33:25.79ID:eL/1McIR
カメラの性能の話ならともかく、正方形だろうが長方形だろうがどっちでも良くね?
0897iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 21:24:04.10ID:HLLGV7iz
>>885
爺はうどん食っとけ
0898iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 21:30:38.72ID:bbmQHYST
iPhoneのナンバリングややこしいなと思った
6、7、8と来て
間Sとかあって
8の時10が出て
10Sがあって
今11?
次は11S?
なんで9は無いのだろうか?縁起悪いか?

次は12?
まあどうでも良いけど笑
0899iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 21:50:39.54ID:DP/mGfR2
>>898
ナンバリング決めてるやつは本気で頭悪いと思うよ。
s付ける基準が曖昧だし。
0900iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 21:54:11.53ID:GugW08cw
>>896
ここの人達はデザインに関して興味あるからよくないんじゃね?
0902iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 22:48:37.36ID:aBZ++qGC
>>859
楽天ミニあるよ
0903iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 22:50:46.31ID:aBZ++qGC
これからコンパクト化が進むのかな
0904iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 22:57:48.33ID:SBu37vrG
XRって11と1万しか差がないんだよな
明らかに割高
12が出たらXRはラインナップから消えるかな
0905iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 23:01:23.72ID:SBu37vrG
>>899
なんか年々規則性が崩れてぐちゃぐちゃになってきてるよね
ジョブズが嫌いそうなやり方
別にジョブズ信者じゃないけどさ
0906iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 23:39:14.74ID:eb6mN0tP
>>905
ジョブズがー乙としか
0907iOS
垢版 |
2020/06/14(日) 23:59:13.89ID:VMsGJA8x
>>885
うどんProにかえたのか
0908iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:12:46.89ID:3sCqoMcf
iPhone Xは1年前倒しされたのは事実
0909iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:25:53.23ID:wcFWJOrn
ジョブズは信仰の対象みたくなってるから好きじゃないが、Appleが普通のメーカーになった気はする。
価格勝負、色のラインナップが多い、種類が多い、ユーザーより金、ブランド力の悪用、
ジョブズが生き返っていたら発狂する要素だらけだな
0910iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:33:10.71ID:M15ZB21u
お手本のようなジョブズガーを見た
0911iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:33:26.86ID:oK3So+8J
価格勝負はiPod nanoでウォークマンにしかけたろ
0912iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:40:58.93ID:JN14xQbK
>>909
そういうの言う人って天才と同じ考えの俺凄いって事なのかな?
0913iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:48:21.69ID:l7Zh/AyK
>>909
5までは1モデルだけだったのに5cから迷走し始めた気がする
Plusや8とXの併売、XRやMaxやProなど、少なくとも5cとXRは不要だったと思う
ただ、1モデルの中でカラバリが増えたのは選択肢として良かったんじゃないかな
ずっとブラックとホワイトだけだと代わり映えしないし、ゴールドやローズゴールドは高級感にも繋がったと思う
レッドは特別感があったしね
ミッドナイトグリーンはよく分からないんだけど売れたの?
0914iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 00:57:09.71ID:4xf0rUOd
ジョブズって言われてもイマイチピンとこないんだけど、ジブリの宮崎駿みたいな感じ?
0915iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 01:01:19.25ID:Zt0lnQiJ
ジョブズガーの人達はなんで才能が枯れずに常に全盛期設定で話すんだろ
上の宮崎駿みたいに才能が枯れただの今頃叩かれてるかもしれないのに
これもたらればで全く意味のない話しだけど
0916iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 01:07:43.46ID:zA3v/BRF
ジョブズが生きてたらもうとっくにスマホに興味無さそう
それで変なもの開発しまくって金使いすぎてApple追い出されてそう
0917iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 01:13:48.05ID:kmyVh4bl
>>914
日本には居ない種別の人間だからピンとこないのは無理もない


ジョブズ生きていたら力を入れてそうなのがAppleTVだと思う
今のところ放置されてるようなイメージだけど
ジョブズならiPhone開発はほどほどで、TVのためにiPhoneはおまけみたいな
そんな戦略にしてそうなんだよな
0918iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 01:42:10.06ID:3sCqoMcf
amazon primeがブイブイ言わせてるのには噛みつきたかったかもな。でも価格競争だから勝てなそう
0919iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 01:48:29.60ID:Q1SHy6q4
ジョブズの後継者いっぱいおるやん
Apple入社してこいよwww
0920iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 02:42:16.46ID:00hiqkOg
俺がappleのトップならiphone ipadは1モデルずつしか出さんがな
0921iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 04:17:52.24ID:kw52CBjb
>>919
アメリカの超絶優秀な学生さんたちには「appleは退屈な会社」扱いだからね
amazonなんかも同様。
0922iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 04:23:59.97ID:A5ueL+0g
>>920
なら入社してやってくれ
0923iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 04:42:56.74ID:7KNW5XY8
>>909
ジョブズが生き返っていたら
ジョブズが生き返っていたら

自分の意見にこれ付け足すとどんなメリットがあるの?
0924iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 04:45:41.99ID:7KNW5XY8
>>917
なんでappleTV?
どう力を入れるの?
0925iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 05:01:31.32ID:6ZjZ4Lew
>>924
>なんでappleTV?
amazon Alexaデバイスで、音楽ストリーミングにテレビに、と色々実際の製品が「多くの会社から」出ている。
Apple HomeKitは、なんかどの分野で皆が=社会が使うのか、まだ不明。エアコンとか商品はあるが、業界で生き残るかが不明なんだよ。
https://www.apple.com/jp/ios/home/accessories/#section-receiver
0927iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 11:31:10.71ID:NyFaoYVt
>>921
その超優秀な学生さん達と自分が同じとでも言いたいのwww?
0928iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 12:20:04.73ID:wcFWJOrn
>>923
ジョブズが生き返っていたら〜というのは基本的に生前のジョブズの言葉を引用している。
つまりジョブズが生きていたら〜というのはジョブズが実際にとるであろう行動である。
ジョブズはApple界隈の中では絶対的に真実。なぜならApple界隈を作り上げた当本人であるから。
ジョブズが本来とるであろう行動に背くということは、Apple界隈の中では絶対的に間違っている。
要約すると、ジョブズの生前の言葉を根拠としてジョブズが生きていたら〜と言った場合、今のAppleを完全に否定することができる。
0929iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 12:30:30.66ID:+Hjtng3L
天才のとる行動なんて凡人にわかるもんなのかな
0930iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 12:54:43.53ID:6vg0IkFf
>>928
どうせジョブズの名前を借りて自分の希望(俺だったらこうするのにとか)を言ってるだけでしょ
0931iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 13:05:53.14ID:0VmEGX/g
ローマ教皇はキリストの名をかりて自分の希望を言っていると思うか?同じこと。
0932iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 13:07:17.15ID:sAFaw4gk
ジョブズだったら…
お前らを見て

「くさっ!それ以上、こっちに近づくな!」

これは間違いない。
0933iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 13:26:12.20ID:6ZOv4Kiv
>>931
バカっているもんなんだな
0934iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 16:50:15.21ID:CmalIdCg
>>932
それ、ジョブズ自身が若い頃に言われてたよ
0935iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 17:13:36.92ID:wi2H3+M0
ジョブズのIQっていくつくらい?
0936iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 17:37:03.34ID:6ZjZ4Lew
>>935
>ジョブズのIQって
160とか書いてあるね。たいしたことは無い。
小中高で160のヤツと4回ほど同じクラスにされた。
0937iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 18:07:50.00ID:6iNdvAIQ
ジョブズはLSDのサイケデリックを経験してから思考が変わったんだよ
頭の良し悪しが才能ではなく精神の部分な
0938iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 18:58:32.16ID:hZhtYOmK
iPhone12もどうやらM字なのはほぼ確実みたいやね
でもほんの少しノッチは小さいかもしれんな
まあインカメ無くせばノッチなくなるだろうが、インカメは絶対必要だから無くすわけにはいかんよね
0939iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 19:03:25.82ID:wcFWJOrn
Chromeで「ティム・クック 名言」「スティーブ・ジョブズ 名言」で調べると
それぞれ65,900 件 312,000 件 CEOの期間が2倍以上違うから一概には言えないが、
ジョブズは明らかに過大評価されていて、信仰にも近い。Macintoshの在庫を抱えたり
ドラッグやったり、超自然的な方法で癌を治そうとしたりしているが。
本当に気持ち悪い
0940iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 19:05:46.89ID:zZm2oUqD
インカメ不要なインキャのためにインカメレスモデルでも作ってやれ
0941iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 19:32:37.56ID:wcFWJOrn
>>928で言ったことが理解できなかった人もいるようだから分かりやすく言おう。
ジョブズが生きていたら〜というのはジョブズの発言に基づいている。

ジョブズの言うことに間違いはない。ジョブズは〜でなければならないと言った(「選択するということは、何百ものいいアイデアに"No"ということだ」など)
今のAppleはそれに反して〜をしていて、(廉価版やカラー、スペックのラインナップを増やすなど)それは間違っている。という論理。

この論理は、ジョブズの言うことに間違いがないという前提のもとに成り立っている。その前提がなりたつのはApple界隈。
よってApple界隈の内輪でレスにジョブズが生きていたら〜とつけることによりジョブズの意見=正しい ことになる。
ジョブズの発言をもとにしているから、決して自分の意見=ジョブズの意見=正しいではない。ジョブズの意見そのものだから、自分の意見ではない。ジョブズの意志をついでいるといえばいいか。

バカでも分かるようにしよう。プロテスタントはキリストの発言、つまり聖書を根拠にして物事の善悪を判断している。
キリスト界隈ではキリストの発言は絶対的に正しいから、その判断は絶対的に正しい。
ジョブズが生きていたら〜の場合は、ジョブズが生きていたら〜というのはジョブズの発言を根拠にして物事(最近のAppleのやっていること)の善悪を評価している。
Apple界隈ではジョブズの発言は絶対的に正しいから、その評価は絶対的に正しい。

Apple界隈でのジョブズが生きていたら〜というレスはそのレスが真実であることの裏付けとなる。間違っていること(今のApple)に対する提言である。

こんなとこかな
0942iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 19:37:49.61ID:87B++gIO
スレ違い長文おじさん…!
0943iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 19:47:31.24ID:MxB91eNb
>>941
コピペか知らんけどなるほどね
ジョブズガーはバカって事を言いたいわけだ
もう少し簡潔に頼むよ
0944iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 19:57:29.00ID:kmyVh4bl
まぁ、孫正義の判断は絶対に正しい前提じゃなけりゃ
ソフトバンクもあそこまでの企業にゃなってないだろうな
トップダウン型経営の基本よ
0945iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 20:16:54.39ID:q1Uzd6l4
つまりジョブズが生きていたらジョブズが生きているということ
0946iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 20:19:37.31ID:wi2H3+M0
……
0947iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:25.51ID:5Cla0Thw
iPhone6から続く筐体デザインが大嫌いだったから12のデザインは凄く良いね
アイブ居なくなってデザインに非常に良い流れがきてる
0948iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:00:39.61ID:VPkHG9jX
ラウンドフォルムから角ばったデザインに戻したの確定したか
カメラの出っ張りはどうしようもないと思うが、ノッチは継続か、ちょっと残念
5G対応で何か不具合ありそうだし12はスルーした方が良さそうだろうな
0949iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:01:53.57ID:wcFWJOrn
>>943
完結にした

生前のジョブズの発言を根拠に「ジョブズが生きていたら〜していた」というレスを、
ジョブズの発言が絶対に正しいという前提のある場所でした場合そのレスは真実として扱うことが出来る。
真実であるから、その内容は絶対に正しく、否定することはできない。

例:ジョブズは「なにをしないのかを決めるのは、なにをするのかを決めるのと同じくらい大事だ。」とシンプルであることに拘っていたのに
今のAppleはカラーを増やし、廉価版を増やし、そして古い製品を売り続ける(iPod)ととてもシンプルとは言えない。
ジョブズが生きていたらiPhoneのカラーはブラックとシルバーの2色、ProやMaxなども作らない。
0950iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:22:53.41ID:WOcjB5GL
iMacって5色くらい出してた気がするんだがジョブズってその頃いなかったんだな
詳しくないからわからんけど
0951iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:26:23.10ID:5Cla0Thw
それジョブズ復帰1発目のiMacでは・・・?
0952iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:29:36.57ID:hB4X0kZF
みんなナニ言ってんだか
0953iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:38:16.01ID:6vg0IkFf
>>940
数出ないから5万アップの受注生産でもおk?
0954iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:40:43.12ID:6vg0IkFf
>>948
第3世代iPad Proみたいな角ばったデザインは持った時手が痛いからやめて欲しいんだよな
ジョブズが生きてたら絶対ラウンドフォルムにしてたはずなんだがな
0955iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 21:49:25.88ID:o948+6B5
>>953
10万円でもええで
0956iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 22:02:37.37ID:A+hjahEm
ジョブズだったら、長文おじさんを斬り捨ててた
0957iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 22:36:41.41ID:+pYZwZsI
オッスおらジョブズ!!
0959iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 22:48:38.45ID:d1aIj3HM
もうリークされてない機能とかないのかなー。ワクワク感がなくなってきた気がする。
0960iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 22:57:09.17ID:QaGgGMbh
>>923
メリットじゃなくて、あまりにもラインナップ広げ過ぎで頭痛くなった時についついジョブズを思い出してしまうわ。
0961iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 23:01:21.94ID:AD8AdM8q
iPhone SEって確かiPhone 5の筐体だろ?
あの角ばりはジーンズにアナ開けるからなー
まぁ、アルミバンパー付けるけどねっ!
0962iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 23:03:02.03ID:AD8AdM8q
ずーとモヤモヤしているんだが
GALAXYのCMって韓国企業の癖になんでアメリカンな雰囲気で作ってるんだか?
最初はAppleかと思ったぜ
0963iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 23:13:13.60ID:ZfWZmYGj
12miniはバッテリーが怖すぎる

nexus5の再来かってなりそう
0964iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 23:18:03.99ID:g9RgEaJL
インカメは丸ポッチで済むけどノッチにはface id用の赤外線センサーがわらわら詰まってるんでしょ?
0965iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 23:20:27.28ID:iuc7xwzE
5G出たら乗り換えるからあくして
0967iOS
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:40.53ID:k8kMK/9s
>>959
10m程度のワイヤレス充電機能載せてこないかな
0968iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 00:01:24.04ID:yRcQxNR4
>>966
これだとなんか古臭く見えてまうな
0969iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 00:07:23.63ID:DcoDxEsq
LightningはUSB3.0のスピード出せれば別に良い
USB-Cよりも差し込み安定してるし
だけどノッチは今更感ハンパない
0970iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 00:24:47.28ID:SEDXkFs3
miniは4Gであってくれ
SE並の筐体にインチ数も解像度も増して
ただでさえバッテリーうんこ疑惑なのに
5Gにしたらうんこどころの話じゃなくなる
0971iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 00:28:23.70ID:6QYwhRdx
とりあえずproだけでもいいから6.1でディスプレイ指紋認証きてくれ
maxはでかすぎて無理
0972iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 01:05:55.55ID:dvxoiV6F
画面内指紋認証な〜
ガラスフィルムが貼れないから微妙なんだよな〜
0973iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 02:20:44.79ID:pIl/D9MX
中国で製造しはじめてから情報漏洩がホントひどい……
0974iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 02:24:20.60ID:zpQK2oT5
中国で製造してない企業あるか?
0975iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 03:36:54.24ID:xsfOwNE4
>>973
初代iPhoneから中国生産だ
0976iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 05:02:31.56ID:pD+f3x0k
6.1インチも11より外寸サイズは小型化されるの?
0977iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 05:46:41.66ID:CZjVwTeg
ベゼル幅が狭くなってるように見えるな
XRよりも気持ち小さめのサイズになるんじゃない?
0978iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 06:17:58.15ID:x0+SoCoi
>>976
フットプリントは逆に僅かに拡大すると言われてる
その代わりpro maxで0.7o程度薄くなるらしい
https://i.imgur.com/py2x86N.jpg
0980iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 08:17:09.01ID:nF2mRlBu
>>976
そうだよミンクオの非公式発表だと3Gs並みのサイズと言われている
0981iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 08:24:51.97ID:XjIaQg9q
カメラの出っ張りが美しくないな。
スマホのカメラなんてSE1程度の性能で充分なんだけどなー。
0982iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 09:00:25.48ID:OPEhOJfM
>>981
11みたいな2段階出っ張りはやめてほしい
0983iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 10:05:49.75ID:BLZRW1k6
>マー氏は、2018年に中国共産党に入党していることが人民日報で報じられており、ソフトバンクグループの取締役を現在も務めている。

>さらには、ソフトバンクが基地局にファーウェイ製品を導入しているとも報道されている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65089?page=4

ソンバンク・・・ 
0984iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 10:58:41.46ID:nF2mRlBu
>>982
どうせ純正ケース付けるから問題ないさー
0985iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 11:14:07.31ID:XhOHfH2D
11の三眼カメラはアシンメトリーなデザインで嫌いじゃないが四眼になると醜いな
なんで12で三眼出さないんだよ、、、
0986iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 11:19:47.67ID:FJbOESu3
>>928
ジョブズが取るであろう行動と憶測したものはジョブズが取る行動ではない事は確かに言える時点で、それはつまりただのお前の意見で終わるんだけど
0987iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 12:39:19.08ID:pzihDK3Z
ベゼルも極太のまま
0988iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:10:34.91ID:nF2mRlBu
>>985
11は二眼でしょ?三眼は11Proだぞ
0989iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:17:06.76ID:0MNwu58r
>>981
ほんこれ
ジョブズだったらガチギレだよな

もし買うならカメラの高さを埋める極厚の背面フィルムも欲しい
0990iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:56.32ID:m+OCCdZV
>>966,979
これ「Appleから漏れた12の金型」じゃなくて
「とあるケースメーカーが仕入れた12の寸法を元に
ケースを作るために使う金型」なんだな
ノッチなんか適当だろコレ
0991iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:25:25.35ID:XhOHfH2D
>>988
そんなわかりきった所に突っ込み入れたくなるのオマエだけで恥ずかしいぞ
0992iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:31:46.09ID:xnUeUpjq
>>991
え、ボケかなんかだった?
0993iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:37:29.63ID:XjIaQg9q
普通そこで間違えだとは思わんけどな。
0994iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 13:55:03.60ID:cmaNBjqe
ケースにノッチは関係ないしな。スピーカーが上部ベゼルに移行してノッチ幅狭くなるリークとも反するし
0995iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 14:40:52.07ID:DblbiseO
ノッチいらない、平行ベゼルでかまわない
0996iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 15:29:17.21ID:J0GDTb83
>>979
サイズや容量選び放題だな
0997iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 15:41:45.81ID:QuK+Pnlt
つか、また中国でコロナ感染が増え始めたから1ヶ月遅れの発売は無理なんじゃね?
0998iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 16:42:27.30ID:rS5wcNqh
ジョブズ、ガチギレって友達かなんかなの?
ジョブズの何を知ってんだかね〜
0999iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 16:45:57.21ID:d2YqtqNx
質問どうぞ
1000iOS
垢版 |
2020/06/16(火) 16:49:05.54ID:rhf14mRq
ジョブズだったら、こういうだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 42分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況