X



トップページiOS
1002コメント254KB

【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329iOS
垢版 |
2020/08/13(木) 18:22:35.59ID:4y3FOe0F
やく‐ぶそく【役不足】 の解説
[名・形動]

1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは役不足な(の)感がある」
0330iOS
垢版 |
2020/08/14(金) 00:39:51.21ID:4HVCUpA/
マネーフォワード、新しいクレカの登録があると、新着として通知してくれるけど、
Web版にはないの?
過去の利用分がいつの間にか登録されてるから確認がめんどくさい
0331iOS
垢版 |
2020/08/14(金) 07:59:24.96ID:dZQJ4sJk
なんで確認なんてするの?
0332iOS
垢版 |
2020/08/14(金) 08:45:12.34ID:SMfMenQ5
クレカの利用履歴を定期的に確認するのは普通では?
0333iOS
垢版 |
2020/08/14(金) 09:32:41.69ID:dZQJ4sJk
ああ、登録って履歴のことか。
画面開けば見れるでしょ。通知とかウザくね?

キャッシュレス決済でも買い物の度に履歴確認すんのか?
0334iOS
垢版 |
2020/08/14(金) 09:39:37.08ID:BR+0YOQM
クレカに限ったことじゃないけど、入出金あったらアプリに通知がくるのは便利だよ
大したことではないと思うけどw
0335iOS
垢版 |
2020/08/14(金) 13:21:30.29ID:4HVCUpA/
>>331
自動的に振れらる大項目・中項目を変えたい場合があって、
一応全部目を通したいから。
あとメモ書きとか入れたいしね
スマホアプリにはあるのに、Web版にはないって話。
0336iOS
垢版 |
2020/08/15(土) 21:33:14.43ID:Xj4fiJaw
これってiOS版、Android版とも操作に統一性が無いよな。一から設計し直して作り変えたほうがいいレベルだし有料なんて10年早いって。。
0337iOS
垢版 |
2020/08/15(土) 21:50:26.00ID:MRY1zMFG
web版でも資産別の前日比を見れるようにして欲しい
0338iOS
垢版 |
2020/08/15(土) 23:06:00.48ID:ITuojLKk
これって、どっちだよw
どっちもか
0339iOS
垢版 |
2020/08/15(土) 23:53:44.03ID:sujterSu
入手金家計簿アプリと、資産管理アプリと別にして1から作り直すべき。
先日のアップは資産管理メイン層を切り捨てる改悪して炎上した
0340iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 00:11:55.41ID:rnTOEjV7
ベースは今のままで全然いいと思うけど、
Web版とアプリ版でできることに差をつけるのは悪手だと思う。
0341iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 00:17:54.30ID:HkMGokaq
>>338
マネフォのほう、しかしWeb版で検索さえも出来ないってユーザーを馬鹿にし過ぎだろ。
0342iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 00:38:08.88ID:BoATqlc6
>>341
使わなきゃいいだろ
あほ?
0343iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 02:41:27.14ID:f8KzZBE2
まったくその通り
文句あるなら課金しなければ良い
課金しないなら文句言う資格無い
余計な事しないで現状維持でOK
余計な事するなら+αで勝手にやってくれれば良い
前回>>114みたいな、あからさまな改悪さえしなければ
課金組し続ける
0344iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 03:01:55.57ID:xcxWd1ji
このレヴェルで500円は高い
せめて300円が妥当
0345iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 03:09:02.48ID:JqeZnCjk
zaimで連携してる口座同士の振替ってどう記帳してる?
自動のままだと支出・収入の2レコードが出来るけど
片方を手動で消して振替1レコードにした方が見やすいしいいのかな
警告はでるけど
0346iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 03:35:42.51ID:ulM2igDG
>>344
500が高くて300が妥当な根拠は?
0347iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 12:57:26.30ID:ERmCUcNj
>>344
否、300円でも高い。月100円、年間契約で1000円が妥当。
0348iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 14:51:59.38ID:awOkY1UB
MFから、保有証券の明細をダウンロードできる?
0349iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:35.00ID:xNHuNZQU
マネフォから某カード2枚消したら快適になった
なんでパズルや二段階認証にすんのかねー
0350iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:44.81ID:awOkY1UB
カード選びは大事
0351iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 19:51:40.02ID:84hmA1Xk
そもそもこんな所に課金してたら金が
たまらんと思うけど・・・
0352iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 22:54:38.78ID:4lAhOc/T
>>349
ロボットが突破しやすいアホみたいなパスワード設定する顧客が多いからだろ
0353iOS
垢版 |
2020/08/16(日) 23:22:58.80ID:NoTDvd9r
パスワードが大量で覚えきれん
0354iOS
垢版 |
2020/08/17(月) 02:33:17.48ID:ZD45KjJF
難しい共通パスワード決めといてそこにサービス名の頭文字を混ぜると覚えやすいし割られにくい
こういうの学校とかで教えてくれるといいんだけどな
0355iOS
垢版 |
2020/08/17(月) 02:59:51.73ID:0tJMdTaM
クレカ業界も銀行APIみたいなの作ればいいのにね
客のデータは俺の物って思ってそう(偏見)だからやらないかな
0356iOS
垢版 |
2020/08/17(月) 12:57:48.81ID:ZD45KjJF
確かに銀行だけAPI義務化して、近隣業種のクレカや証券はスクレイプ続行なのは歪だなと思った
0357iOS
垢版 |
2020/08/19(水) 18:34:13.57ID:4/tIUI0P
何だコレ
今まで振替のときは該当の項目の右に>があったから
そこをタップするだけだったのに無くなってる
0358iOS
垢版 |
2020/08/19(水) 19:15:11.23ID:4/tIUI0P
あ、マネーフォワードの話ね
0360iOS
垢版 |
2020/08/20(木) 10:20:58.66ID:WxUKEEWH
APIが時代遅れ…?
0361iOS
垢版 |
2020/08/20(木) 12:29:44.26ID:aYYsyWLE
APIの話とリップルの話が何故紐付くのか
0362iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 08:57:08.63ID:dqFk/V1Y
【悲報】みずほ銀行さん、通帳の発行に1100円の手数料、新規だけじゃなく繰り越しでも
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597964897/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62873650Q0A820C2MM8000/

日本経済新聞 電子版@nikkei
紙の通帳を有料にするのは大手銀行で初めて。みずほ銀行が新たな口座開設や繰り越し時の個人や企業を対象に、紙の預金通帳を発行する場合は1000円(消費税別)の手数料を取ります。
0363iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 11:08:28.80ID:OWvm0wj8
事業用口座の手数料がどこの銀行もぼったくり。
0364iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 19:06:00.31ID:KFTZ8zcD
店舗型の銀行の数少ない利点である、
通帳、窓口、ATMを自ら捨てていくのか。
通帳捨てれる人ならはじめからネットバンクでいいよな。
通帳なかったら劣化版ネットバンクでしかない。
0365iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 20:46:13.48ID:15b/6wp9
通帳そんなに使ってるの?
0366iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 21:00:38.47ID:qYQOCpGr
自営だと通帳必須。融資とか給付金やらで通帳の提出求められるし。
0367iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 21:03:53.64ID:idkQSXyz
じゃあ発行すればいいじゃん
0368iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 21:45:05.66ID:qYQOCpGr
なんで?
0369iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 21:47:36.48ID:1J+PsWu3
発行に1100円は別にいいとは思うけど
繰越も同額ってのはすごいな

まぁ小さいことでギャァギャァいうくらいの
取り扱いしかないのはいらん客って
ことなんだろうけど、あからさま過ぎて
笑ってしまったわw
0370iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 22:07:48.09ID:15b/6wp9
>>368
必須なら発行すればいいだけじゃないの…?
0371iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 22:14:28.95ID:tGiLTswL
通帳そんなに使ってるの?

自営だと必須だから

必須なら発行すればいいだけじゃないの?



???wwwwww
0372iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 22:25:08.66ID:15b/6wp9
>>371
必要なら発行すればいいだけだから大騒ぎするほどのことかなって
0373iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 22:52:39.34ID:rvr5NDkO
ヤフコメとか眺めてたけど
通帳が残高の証拠になるって思ってる人意外と多いよね
記帳した後ネットで全額振替してて残高0かもしれないのに
0374iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 22:56:47.50ID:x1P+YFwu
今回の持続化給付金もネットバンクのスクショでOKだったし今後も出番は減り続けるだろう
家計簿アプリに課金したほうがマシだな
0375iOS
垢版 |
2020/08/21(金) 23:05:16.31ID:KFTZ8zcD
今後、普通の銀行とネットバンクの垣根はなくなっていくだろうね
窓口なんてほとんどの人はほぼ行かないし、ATMはコンビニで事足りる
0376iOS
垢版 |
2020/08/22(土) 00:24:02.46ID:dRM/H8wU
atm手数料の無料化がもっと普及してくれなきゃコンビニatmなんて使いたくない
0377iOS
垢版 |
2020/08/22(土) 06:10:43.45ID:UmiGO2Jy
イオン銀行ATMも積極活用しようや
0378iOS
垢版 |
2020/08/22(土) 06:22:39.48ID:UmiGO2Jy
個人的にはメガバンクなりネット銀行なりがサッサと地銀吸収統合して欲しいわ
0379iOS
垢版 |
2020/08/22(土) 12:16:57.81ID:dRM/H8wU
>>377
イオンゴールド持つ程度には世話になってるがミニストップが少ないのがね…
0380iOS
垢版 |
2020/08/23(日) 14:14:33.22ID:GKAtDDcg
そう話すのは、ある地方自治体の会計担当者だ。最近、三菱UFJ銀行から「公金収納代行業務の手数料を引き上げたい」と通告されたという。

「公金収納代行業務」とは、住民が住民税、固定資産税、健康保険料などを自治体に納付する際、役所の窓口に出向かなくても、銀行の窓口に現金を持参すればいいというサービスのこと。自治体は銀行に手数料を支払っている。その単価を三菱UFJ銀行が急に値上げすることにしたというのだ。先の自治体だけでなく、各地の自治体と手数料の改定に向けて交渉を進め、早ければ来年4月から引き上げる方針だという。
0381iOS
垢版 |
2020/08/25(火) 13:11:51.04ID:1D8snAVh
複数の電子マネーを一元管理するために家計簿アプリ大手3社1ヶ月使い比べてみたんだけど
どれも一長一短すぎて決めきれん。

UI的にはZaimが一番使いやすくてレシート読み込み精度が一番高く入力しやすい
    だけど動作がとにかく遅い
MoneyForwardは全部入りって感じで何でも出来るけど、とにかく広告がうざい
MoneyTreeは両方の合いの子って感じだけど、痒い所に手が届かない感じ

どれにしようか決めかねる。。。
0382iOS
垢版 |
2020/08/25(火) 13:35:58.44ID:Bw4nRWYF
おれは全部使ってるよ
ほんとどれも一長一短
0383iOS
垢版 |
2020/08/25(火) 14:37:35.57ID:9n5U/AJu
マネフォはぼったくり価格
0384iOS
垢版 |
2020/08/25(火) 15:52:53.04ID:9BHeOm0X
ざっくり資産管理ならマネーツリーで十分だわ。
0385iOS
垢版 |
2020/08/25(火) 17:25:52.13ID:xusRutlA
マネフォで無料期間中に口座登録しまくって、無料後はブラウザから更新で問題ない。
0386iOS
垢版 |
2020/08/26(水) 09:54:08.43ID:Brvraq31
え?無料に戻したら最大10件?の制限って復活するんじゃないんだ
0387iOS
垢版 |
2020/08/26(水) 13:17:05.12ID:KGQVvvXp
>>357
これ確かに不便だわ
なんであんな意味の無いチェックボックス置いたんだろ
0388iOS
垢版 |
2020/08/26(水) 13:39:38.76ID:KGQVvvXp
マネフォの連携制限について大昔に問い合わせた返事が見つかったから貼っとく
グループ切替使えば実質20件までは連携できそうな気がする
まぁ黎明期から使ってる人だとそもそも無料でも連携無制限なんだけどw

>プレミアムサービス解約前に11件以上連携をされている状態で
>解約をされた場合も口座連携が解除されることはございません。
>プレミアムサービス解約後に無料版サービスをご利用される際は、
>一度に表示される金融機関が最大で10件までになりますため、
>解約時に最大で10件まで口座をご選択いただきます。
>グループ設定を変更することで表示させる口座は
>変更することが可能でございます。
0389iOS
垢版 |
2020/08/26(水) 15:18:35.21ID:o5nJ81XW
>>381
どれも一長一短、わかるー

私の場合、家計簿として使いたい+カードや電子マネーの明細を集積したい、
見てくれ大事、カスタマイズ大事、ってのがあったので
とりあえずzaimをメインにしてる

でもって全体の収支をざっくり把握するために
エクセルで一覧表を作って毎月更新するようにした
結局自分用にカスタマイズするには自作が一番
0390iOS
垢版 |
2020/08/26(水) 17:57:54.85ID:juSLNLZs
MFで、今月のカードの利用額が設定額を超えていますって通知が来たんだけど、
カードの設定額ってどこから設定できるの?
0392iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 02:21:21.35ID:2y33OMY2
>>381
広告なんてブロックすりゃいい
この板にもスレあるんだし
0393iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 10:14:22.39ID:aKOI/qGH
MFから再連携しろと出てきてどうしてと思いながら再連携したんだけど、
ゆうちょとの連携90日で切れるの!?
ゆうちょ側の仕様だとは思うけど、早すぎる
0394iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 10:25:05.68ID:Pnnu0aaJ
ゆうちょは時代遅れの馬鹿しか居ない
使う価値がない
解約すべし
0395iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:18.52ID:EI8DJrxJ
横だけど引き落としがゆうちょしか対応してない業者もあるんだよね・・・
0396iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:38.27ID:kQxjj8Pi
そんな業者と取引するな
0397iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:17:27.66ID:kQxjj8Pi
予算組むのを月単位でなく年単位にして欲しいわ

税金とか引き落としが毎月じゃないし。
年払いの支払いも多いし。

月単位で予算組めるのなんてその日暮らしの貧困層だけだろ
0398iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:20:29.00ID:o4EkDbfp
年単位が必要なら素直に財務会計ソフト使っとけ
0399iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:27:53.66ID:kQxjj8Pi
事業用では財務会計ソフト使ってるけど、家計用ではないでしょ。
それが家計簿アプリなわけで。
0400iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:40:50.10ID:D/09pCLE
家計用なら月単位なの当たり前なのでは
0401iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 11:58:44.33ID:kQxjj8Pi
貧乏人的視点だと、当たり前なのか
0402iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 12:11:59.11ID:o4EkDbfp
富豪なら月額500円ソフトでガタガタ言うなよ
0403iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 12:17:03.99ID:kQxjj8Pi
貧乏人的視点 月500円
富豪の視点 1万人で月500万円
0404iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 12:25:57.94ID:o4EkDbfp
解説して?
0405iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 12:28:03.80ID:kQxjj8Pi
つまり、おまえは貧乏人だということ。
0406iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 12:43:34.59ID:2y33OMY2
金持ちって自覚あるなら特注アプリをどっかに頼めばいいと思うの
0407iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 13:33:50.64ID:D/09pCLE
分からん
0408iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 13:55:18.22ID:s1AgPSeE
¥や$、€が混在してるならまだしも全てが円単位なのに全ての数値の頭に¥記号が表示されるってのも見やすくはないな、糞マネフォだけど。
0409iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 19:34:07.81ID:TgcHlGkp
円に換算して表示してることを明示するために円記号は必要だよ。
0410iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 20:42:11.09ID:LYQciIe6
>>391
ありがとう
Web版からはできないのね
0411iOS
垢版 |
2020/08/27(木) 20:46:09.91ID:LYQciIe6
年単位の支払いとか、たしかに何個かあるけど、
それらは家計簿からは計算外にするか、予め12分の1したのを予算に入れておくようにしてる
年額の予算ていう機能があれば使うだろうけど、なけりゃないで困らない
0412iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 08:46:06.80ID:n7zvFS2C
ゆうちょ銀行、3か月ごとに連携し直しとか超うぜーな

>サービス連携の利用開始から90日経過をもってサービス連携は終了いたしますので、引き続きサービス連携のご利用を希望されるときは、
>改めて、当画面でゆうちょ銀行に対しサービス連携のお申し込みが必要です。
0413iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 12:20:59.10ID:ecl/DHq7
文句あるならゆうちょ銀行なんて解約すりゃいいじゃん
0414iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 12:52:24.02ID:57sBW9pC
振込を慎重にするのはわかるけど
口座を確認するだけなら
そこまで縛らなくてもいいのになぁとは思う
0416iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 13:12:46.69ID:9bHTly7d
ゆうちょに限らずAPI連携する銀行は有効期限があって
再連携をさせられるところが少なくない
0417iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 13:41:27.95ID:2tsOsEjr
それにしても90は短すぎw
0418iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 14:46:15.18ID:9bHTly7d
三菱UFJ、ジャパンネット、大和ネクストなんかも90日くらい
0419iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 17:29:00.96ID:+oHNRZOI
>>409
PC版には円記号など全く付いてないんだがどういう事?
0420iOS
垢版 |
2020/08/28(金) 18:09:12.17ID:ecl/DHq7
>>409
アホ
0421iOS
垢版 |
2020/08/29(土) 22:06:24.18ID:GuE4KUei
>>415
神情報、サンクス!!
このスクリプト応用して、評価損益他もダウンロード。
googleスプレッドシートに貼り付け後、ピボットテーブルで、投資関係の合計額、評価損益、ポートフォリオ割合が一発計算できるように
safari使うと、iphone、ipadでできるので、パソコンいらず。素晴らしいです
0422iOS
垢版 |
2020/08/29(土) 23:00:26.17ID:SUoQbDNa
>>421
毎回、手動でダウンロードしなきゃならんのかな?
自動で最新を随時反映とかは無理かな?
0423iOS
垢版 |
2020/08/29(土) 23:12:42.39ID:GuE4KUei
>>422
RPAできたら、完璧だね
0424iOS
垢版 |
2020/08/29(土) 23:27:54.22ID:alCZGwHC
RPA関係ないしょ
0425iOS
垢版 |
2020/08/29(土) 23:32:00.37ID:JlZT0zQx
rpaで自動化したいだけだろ
0426iOS
垢版 |
2020/08/30(日) 00:35:31.35ID:UPfPE3g6
毎回ダウンロード先変わるなら分かるがそうじゃないだろということ
0427iOS
垢版 |
2020/08/30(日) 03:24:01.33ID:SrSRdub0
アホでもできるように教えてくれ
0428iOS
垢版 |
2020/08/30(日) 05:03:12.43ID:ECn0iv61
>>427
例えば株式の評価損益欄の抽出は、
row.cells[7].innerText を tab 区切りで ar.push()に追加すればいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況