>>317
それさ、NISA使ってると株式数比例配分方式にせざるを得なくて、基本証券口座への着金になるよね
SBIだとハイブリッド預金に直行出来るけど、配当着金日と投信などの受渡日が同一だと、
ハイブリッドとのやり取りは差額になるから、これまた正確に補足出来ない

資産管理には役不足なんだよ、今のやり方では