X



トップページiOS
1002コメント782KB
iPhone SE(第2世代) part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 16:43:00.93ID:y6BvGuzm
>>1
乙です
0003iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 17:56:34.15ID:Ex58I/tV
むむ
0004iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 17:58:57.49ID:lirqszt6
こんばんわ!
0007iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 18:15:00.69ID:IiJs3agb
ここは、ドレミの遊び場です
0009iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 18:41:22.64ID:t1lJ9w4m
本スレはワッチョイ有りに移行しました。ここはワッチョイに不都合のある荒らしの建てた重複スレです。確認後移動してください。

iPhone SE(第2世代) part33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1589094186/
0010iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 18:44:37.02ID:QoID2RaH
本スレはワッチョイ有りに移行しました。ここはワッチョイに不都合のある荒らしの建てた重複スレです。確認後移動してください。

iPhone SE(第2世代) part33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1589094186/
0012iOS
垢版 |
2020/05/10(日) 19:12:30.11ID:ta1JuQ0S
自分も7持ちだがSE買った
自分が7、8と比較してSEを買った理由は、

(7、8と同等の部分概要)
・7、8と同等の大きさ、重さ(小型、軽量)
・ホームボタンが付いている(但し、3Dタッチには非対応)
※SEは、画面側にホームボタンがついたiPhoneの集大成の機種、最後の機種?
・画面が焼き付く心配のない液晶を使用
・筐体裏側は8と同様のガラス筐体

(7、8から進化した内容抜粋)
・SOC(CPU)の性能、処理能力が大幅に向上
※7搭載のSOC A10の性能と比較して
SEに登載されたSOC A13はCPU処理能力が最大1.8倍、GPU処理能力が最大2.8倍向上
・7、8と比べてカメラ性能がかなり進化している(作例多数あり)
A13と新しいイメージセンサー使用?で写真、動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
動画の手ブレ補正が劇的に進化している
※動画のこんにゃく現象も激減
7、8よりは暗い場所でもかなり明るく撮れる
・7、8に比べて通信速度が数倍速くなっている
・負荷がかかる動作でも本体が熱くなりにくい
例えばネット配信等でA10搭載の7、8は本体が熱くなりフリーズも有り
A13搭載のSEは検証記事を見る限り、性能に余裕があるので熱くなりにくい?らしい
・ゲーム性能がかなり進化している
PUBG等の最高画質での検証例多数有り(個人的に、ゲームはあまりやらないが性能的な余裕の部分で評価)
★スマホの性能指標にもなるAnTuTuベンチマーク スコアが最強ハイエンドゲーミング仕様のスマホと同等の値 --- 実測値で総合スコア 49万点超、GPUスコア 20万点近辺

・充電方式は18W急速充電(USB Power Delivery (USB-PD)対応)とQi(ワイヤレス充電)に対応
※充電方式は8と同等、7からは進化
・8に比べてバッテリー持ちが改善されている
SEのバッテリーは8に比べで33%程度長く持つ
※ 8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は2422mAh 相当 ≒ XSと同程度のバッテリー持ち
・ステレオ録音
・デュアルSIM対応
・ 予備電力機能付きエクスプレスカード機能搭載
※e.g. バッテリーが切れてもSuicaを利用可能

(その他)
・価格が安価
※SE(2020)は世界戦略機の為、価格を低く設定
・11 Proの1/3の価格で11 Proとほぼ同等の性能
・値段 対 性能で考えると全体的なコスパがかなり良い
・性能的に、少なくともあと3年は楽勝で使える

7、8と比較して、SEは特にカメラ関係の進化が個人的には高評価で購入の決め手になった

こんなことかなー
0013@bluezlee_
垢版 |
2020/05/10(日) 19:24:04.37ID:PRipScxr
バッテリーキチガイ
クロックダウン連呼
低所得者向け連呼

は全部同一人物なので見つけ次第あぼーんするといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況