X



トップページiOS
1002コメント258KB

【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合21【英和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 21:16:37.49ID:n8AJFq+D
>>500
お前さんの生活には必要ないということだ
楽しい人生を送ってくれ
0505iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 22:02:41.79ID:m3t54kHG
イカンな
新英和大辞典とランダムハウス英和大辞典、
気になる言葉を調べて2つ並べて
語源探しやり始めたら止まらない。
いくらでも探せる。
新和英大辞典は新和英大辞典プラスの取り扱いが決まってないのだろうか?
0506iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 22:08:05.91ID:avtFaHDz
パパも買っちゃうぞ
0507iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 23:32:43.46ID:n8zuok7a
>>503
iOS 13.7 では出来る
iOS/iPadOS 14 からだめな感じ?
0508iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 23:36:33.06ID:n8AJFq+D
>>505
お前は語源の調べ方も知らんのか
0509iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 23:52:11.78ID:FOnY/1TT
>>505
それは連想ゲームじゃ
0510iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:25.33ID:a+tIDDhE
物書堂色々出してるけど、肝心のコンテンツが駄目
NHK語発音辞典(笑)、オックスフォードのコロケーションも類語も英英版に根本的に劣る。
0511iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 01:45:12.34ID:ZGCGpFAN
小学館版だからね
0512iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 11:02:38.90ID:gOvXH8Dc
>>508
上から目線のお前はここにいなくていいよ(笑)
0513iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 18:36:17.22ID:wgKjns3N
語源トリビア

文法grammarとリッチな容姿glamourは同語源
0514iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 20:10:48.53ID:ZGP06Ycj
>>497
今日のアプデで直ったかな
0515iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:46.08ID:PSYeqj5i
>>501
「みめうるわしい」という日本語に
漢字を当てた後、音読みかっけーで
中国風に読んだんだね

名前なんかでも本来「たかあき」なのに「りゅうめい」と
読んでみたりアカデミックな?とこでの中国風読み文化って
いまだに残ってるね
0516iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 08:12:44.10ID:ymeAn34a
ここって、自分の興味ある言葉を検索して披露する場所だったっけ?
「辞書アプリ」のスレッドで、誤植等のアプリの不具合以外のコンテンツの中身は対象外のような気がするんだが。
0517iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 08:23:05.77ID:P76CEvJD
対象外だよ
何度指摘されても堂々とスレチを続ける頭悪い人達がいるだけ
0518iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 10:42:51.78ID:sdw/6q3U
馬鹿と物書堂の中の人は構うだけ無駄
0519iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 16:50:07.24ID:nDy1+oFw
>>515
有職読みや官位の唐名はかっこいいとおもう
0520iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 08:04:37.76ID:lYV9hG8x
ニュースになってた掻爬

三国にはないね
語数的にこの辺りが漏れるのか
0521iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 08:10:01.85ID:lYV9hG8x
ファッション業界の言い回しでアーカイブって
最近はじめて聞いたわ

派生的にはクローゼットからアーカイブを出す
なんて表現をする
「あいつはオシャレだからアーカイブいっぱい持ってる」とか言えるんだろう
0522iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 20:45:55.34ID:azGfTF4+
新英和は高杉だね
今回はスルーだ
EBpocket + epwing版で持ってるし…
0523iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 20:48:10.53ID:H/Qa/nu1
新英和持ってないから買っちゃったよ
0524iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 20:48:35.55ID:lYV9hG8x
今日買ったよん
0525iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 20:52:56.40ID:H/Qa/nu1
orz
0526iOS
垢版 |
2020/10/27(火) 11:02:30.40ID:HgesXlz2
柯林斯また出たね
どこまでついて来られるか試されてるのだろうか
それとも単なるインバウンド需要か
0527iOS
垢版 |
2020/10/27(火) 19:59:34.30ID:Z11mNG75
同様の事故、後立たず

 窓のブラインドやスクリーンなどのひもを巡っては、過去にも事故が多発しており、消費者庁が繰り返し注意を呼びかけてきた。


タイポ発見
0528iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 00:33:23.20ID:KOWnq8uN
新英和が1万もするけどジーニアスとウィズダムがあるから
これで十分かな?、でもこれジーニアスと同じで
初回しか割引しなさそうで迷う
0529iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 06:20:21.16ID:+NeC6Aw8
ランダムハウスと各種英和小事典あるので
次買うとしたら英和活用辞典
0530iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 06:48:26.60ID:1Vx8S0zK
クレジットカードの限度額ヤバいけどショッピングリボ1万円だけ臨時返済して新英和大辞典買うか〜
0531iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 08:29:38.16ID:AYrlymEz
リボルビングローン[7]〖revolving loan〗
クレジット‐カードによる買い物やキャッシング‐サービスの月間利用限度枠を決めておき、その枠内で反復利用し、返済は一定の額で毎月支払っていく方式。返済額が一定のため借金をしている感覚が乏しい。リボ払い。

大辞林まさかの批評w
借金の感覚が乏しいってよwywy
0532iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 20:16:14.28ID:ULFbmW+H
物乞堂ユーザーはケチすぎ。新英和大辞典は紙の本だと並装が19,800円、
革装が23,100円もするし、縦・横・厚さとも巨大な辞典。三段組みで
小さな字がびっしりで圧倒的な情報量。膨大な労力の賜物で、物としての
価値(印刷・製本)や流通費を差し引いても、1万円をゆうに超える。
iPhoneやiPadに払う金はあるのに情報には出し惜しむような手合いには
豚に真珠だから、買わないで正解。
0533iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 20:38:46.41ID:pVmO2T+c
>>528
学習辞典で満足してるなら「新英和大辞典」は無用の長物。
懸念されるのは「新英和大辞典」の改訂のタイミング。出版社にその体力があるのかわからないが、そろそろ改訂されてもおかしくない
0534iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 20:54:14.88ID:C2SFdvd3
まあ精選版日本国語大辞典が一巻15000円の3巻組で
アプリでは7900円だから、それに比べたらコスパが違うとは思うよ。
0535iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:05.93ID:Cid2ipX8
物書堂だって売れないと分かってるからこそ、こんな馬鹿みたいな値付けなんでしょ
定価よりちょっと安いだけで反射的に辞書買うんだからこんなボロい商売はないわな
0536iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 22:01:27.28ID:7qetFWUp
あまり教育を受けてない人が多いのか、辞書もまともに使いこなせない人間多すぎ
0537iOS
垢版 |
2020/10/29(木) 23:25:31.06ID:k3JVA12x
エースクラウンで不便感じてないけど
新英和大辞典ポチッ
0538iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 03:53:31.46ID:Y14aM6Du
英英中出してどうすんだ?
物書堂センスねぇわ
0539iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 07:10:55.16ID:X1Zk7IJk
コンプする人達で黒字なのでは?
0540iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 07:18:15.63ID:fo6gGUxQ
教育受けてないから18年前の最新w辞書を今更ありがたがってしまうんじゃ……
0541iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 07:21:37.58ID:VvC+0pFG
Appleさんさぁ・・・

自分らの都合で辞書アプリ統合を強要しておきながら
ストーリーで単体アプリを紹介するってどういう了見なのかね?
単体アプリのほうが訴求力が高いと認めてるようなもんじゃねーか

https://i.imgur.com/8UaBr2e.jpg
0542iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 09:11:46.25ID:2qAt6afe
まともに勉強してこなかった後悔から
やり直し学習にいそしむおっさんが増えてるみたいね
それで上から目線で言うてくるんだからこっちはたまったもんじゃない
0543iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 10:04:43.80ID:NdzQAyx8
>>540
現時点でiosでの利便性とラインナップの
バランスをとっているのは物書堂だからな。
既に英和、国語辞典では
電子辞書を越えつつある。
これで百科事典も入れば、
いくら反対派が言おうが、調べ物環境としては
万全に近い体制になる。
0544iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 10:54:02.00ID:Y14aM6Du
いいえ
まずいものでも我慢できるお前さんがすごいよ
0545iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 10:58:04.93ID:NdzQAyx8
>>544
世の中「妥協」が必要なケースもある。
それともクラウドファンディングで
新しい辞書ソフトメーカーでも探すかね?

要望は出すけど、不満を前向きに消化出来ずに
ただ不満を垂れ流す程暇ではない。
0546iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:05.39ID:xtnxl8oj
5chに書き込む暇がある奴が吐く台詞ではないなw
0547iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 12:27:49.27ID:h9eNzvHs
それを言うな
0548iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 19:50:48.97ID:S3BaSC3E
物書堂さんは自画自賛が上手ね
まだ辞書出すんだからもっと割安感出したほうがいいよ
0549iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 20:05:43.15ID:GpYbNoeZ
>>545
前向き 笑
頑張ってね
0550iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 21:26:19.72ID:c6gOzxtK
価格はライセンス料で決まる面が大きいでしょう
0551iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 22:39:09.50ID:gPiXTXxw
物書堂さんへ
Apple Watchで使える多言語の単語帳出してくださいませんか
物書堂の辞書でブックマークした直近30件くらいの単語を
ランダムにApple Watchに提示してテストしてくれるようなの無理かしら
0552iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 22:40:42.31ID:4fVOKvlv
おれに言われても・・・
0553iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 22:43:02.63ID:gPiXTXxw
新英和大はロゴで買っちまった
心底後悔してる
0554iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 06:29:27.32ID:zHh+ms6B
>>543

>電子辞書を越えつつある。
日本語大丈夫デスカー?
物書堂が出しているアプリも電子辞書だろ?
0555iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 06:52:05.13ID:dPgwok5u
>>554
あなたは日本人ですか?

Wikipedia「電子辞書」
>日本で一般に「電子辞書」といえば、最初に挙げた携帯型の電子辞書専用機(狭義の電子辞書)を指す。
0556iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 07:06:53.65ID:zHh+ms6B
いいえ違います
何故Wikipedia?
お前さんのお気に入りの物書堂から出ている三国の定義読んだ?不都合だからWikipediaですかー? 笑
0557iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 07:09:05.65ID:a0CvUuEP
どっちにしろ最近の携帯型電子辞書を買ってないニワカだということがよくわかる
0558iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 07:11:32.55ID:zHh+ms6B
そんなお前はロートルだということがよく分かる
学習やり直しおじさん 笑
電子辞書専用機がよくお似合いですね
0559iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 07:49:19.36ID:a0CvUuEP
あーすまんすまん
物書堂さんに向けて言ったんだ
0560iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 10:10:20.03ID:vIYuhBLo
最近紙辞書買ってないなあ
天気いいから辞書読むかあ
0561iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 12:38:32.04ID:UqJoR1X/
ハードウェア電子辞書はSIIが無くなった時点で終わってる
0562iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:18.67ID:OuySAegv
この界隈で電子辞書と言ったら、慣用的に専用端末のことだろうけどね。
それ以外の場合は、明示的にスマホ版とかEPWING版と言うだろうし、

このスレは iOS アプリ版の話をするところ。
従って、このスレで電子辞書と言った場合は、専用端末のことを指すと
考えるのが妥当。
0563iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 21:07:06.13ID:7yjDMXya
>>554
単に日本語を口にする事と
一般的社会人とスムーズに意思疎通出来るのとは
違うと言う事を貴方から学びました。
貴方の書いていることは揚げ足取りと
一般的に呼ばれるものです。
これは非常に疎まれる物なので、
辞めた方が良いと思います。
と言うか、これ以上続けるのなら
人生辞めた方が早いか?
0564iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 21:11:56.93ID:7yjDMXya
今年、CASIOのXD-SX8500を買ったんだけど、
物書堂のラインナップとは
リーダーズと学習英和和英以外、
綺麗に被らない。
会計監査用語辞典とかは
JSOXとかに関わる時には役に立つ。
それぞれ使い勝手の違いはある。
バカの一つ覚えの様にただ貶すだけでは
「ああ、使ってないんだね」としか思えない。
0565iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 21:15:03.78ID:vIYuhBLo
イライラしすぎでわ
0566iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 21:35:39.69ID:7yjDMXya
>>565
ごめん。
つい「礼儀を知らない阿呆」を相手してしまった。
0567iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 21:50:37.80ID:vIYuhBLo
今日嫁がヤフコメかなんかで半分死語を見かけて教えてくれた

おじん(名)
〔俗〕〈もう若くない/年上の〉男性をからかって呼ぶことば。〔もと関西方言。一九八〇年代に流行したことば

三国無駄に詳しくてワロタ
0568iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 07:12:27.57ID:Gc4Db2/v
>You'll never tire (12行目)は正しいのか?
>tire は他動詞で、人を「疲れさせる」という意味であり、この過去分詞である tired は「疲れている」という形容詞として固定化されました。なので、
>E. You'll never be tired
>とする方が自然だと思います。
https://ameblo.jp/sonnykim/entry-12272548174.html

329 名無しさん@英語勉強中 (中止 7bc5-8ci1)[sage] 2020/10/31(土) 09:01:09.23 ID:KzRCLYZF0HLWN
ウィズダム に書いてありました
自動詞 (!get [be] tired ofの方が普通)
1 〈人が〉疲れる, くたびれる
▸ tire easily
疲れやすい.

330 名無しさん@英語勉強中 (中止 MM8d-i/p3)[] 2020/10/31(土) 09:44:30.88 ID:hTH3UsVRMHLWN
まあ、こう書いてあったら「普通はtireだけで通じる」って事だからな…

最近、文系の専門家でも辞書の引き方を知らない人が多いみたいなんだが

> (!get [be] tired ofの方が普通)

こういうのは「be tiredの方が一般的だからtireだけで使うな」って書いてあるんじゃなくて
「be tiredの方は一般的だから知ってるだろうが、こういう使い方もあるから覚えとけ」って意味だからな

331 名無しさん@英語勉強中 (中止 Src5-JIJs)[] 2020/10/31(土) 10:25:12.10 ID:hwIvGNXgrHLWN
んで覚えといて、カッコつけていつもと違う言葉遣いにしたい時に使うんだよね
例えば…歌詞とか?

😁
0569iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 07:13:12.42ID:Gc4Db2/v
344 名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-nlXb)[sage] 2020/11/01(日) 00:58:08.90 ID:6vaczA/nd
>>329 >>330
辞書の読み方、使い方として
「自動詞のtireは普通ではないから使ってはいけない」と指導する目的で
(!get [be] tired ofの方が普通)という注意書きが付いているわけではない、
という事ですね

「自動詞のtireを使うのはおかしいのでbe tiredに書き換えた方が良い」という指摘は全くの勘違いですが
そういう勘違いが生じた原因は何か、と考えると
どうやらこの「トリリンガルのソニー」という方は、辞書の説明を読み間違えているようです
0570iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 12:35:28.60ID:O6gmiAEm
そろそろ物書堂さんに広辞苑を出してほしい
0571iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 12:41:39.06ID:l2QS+sc1
>>570
せっかく今まで広辞苑買わずに済んでたのに
物書堂で出されたら買わざるを得ないから
出さないでほしい
0572iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 18:01:46.83ID:FIo+C1bS
SIIの学習英英3つ入ってるようなのもってたけど
モッサリ動作キツかった
ハード性能上がった今、どうなのかな
SIIは死んだけど他社とか
0573iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 19:06:20.00ID:+wAGhpZx
オークションで電子ブックかEPWING版の辞書を入手してEBPocketで使うのがオヌヌメ
0574iOS
垢版 |
2020/11/02(月) 10:10:08.28ID:CkuPsEqt
>>572
結構CASIOはレスポンス良いよ。
ネットに頼らずに百科事典2種類あるのは
お得感がある。
0575iOS
垢版 |
2020/11/02(月) 11:48:59.42ID:SoQ55SyJ
ねずこのねは禰ですが、これは2004年改定の字体で
原作や公式では、それ以前のネ爾豆子だそうです。「ネ」です。ちなみに襧のほうは新潮日本語漢字辞典にありません。

「ネ爾」は20年ほど活字として採用され、
消えた字体ということになりそうです。
識者の解説をお願いしたいところです。

意外なところで意外な漢字が多くの人の目に
触れることになりました。
0576iOS
垢版 |
2020/11/02(月) 15:08:26.72ID:E9JBy8JT
苗字や人名漢字には書き間違いで出来ちゃったバリエーションが多数あるとかなんとか
0577iOS
垢版 |
2020/11/02(月) 19:16:06.57ID:nJmmat3a
画数を気にして漢字のパーツをいじるのは時々あるな
0578iOS
垢版 |
2020/11/02(月) 21:58:47.52ID:BlJuTwJb
SIIは、解像度低いモデルの頃はきびきび快適に動いてた
反射型液晶で見易かったし
0579530
垢版 |
2020/11/02(月) 22:01:49.09ID:ikdP56Au
ショッピングリボの枠を1万分だけ空けて
ついに新英和大辞典をポチった
次は来年春に日本語シソーラスを買おうかな
0580iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 00:08:03.79ID:6L7lv0ef
リボまでして買うほどの物じゃないだろ
カード会社のいいカモじゃん
0581530
垢版 |
2020/11/03(火) 00:14:44.20ID:H7RDDYY9
キャッシング枠じゃなくてショッピング枠だから問題なし
0582iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 15:26:01.12ID:fWrWvkRh
新英和今日までだぞ
買うやつは早めにな
0583iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 17:01:16.53ID:Y1lVkT6w
ショッピンク枠だろうがリボ払いはやめたほうがいい
0584iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 18:00:46.61ID:7Yawbi5L
キャッシングでOK
0585iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 21:13:17.35ID:oucjwZV4
迷うわ
英和の大辞典にはまだ手出してないけど買うなら語数多くて安いランダムハウスで十分なのではと
0586iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 21:26:08.02ID:kDu2DcIq
まあランダムハウスでいいだろうね
自分はどうしても新英大を参照しないと気が
済まないシーンがあるから買ったけど

紙がもつ高揚感はないw
0587iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 21:31:11.10ID:hfPsMS9y
1万円ぐらい来月ぐらいまでにリボじゃなく普通に払えないのか?
10代の頃に1回だけリボ払いでどうしても欲しかったPRADAの大きなリュックを買った事があるわ。
1年ぐらい毎月一万円払ってた。
0588iOS
垢版 |
2020/11/03(火) 23:17:54.34ID:UFQ0qFM9
リボ払いの結果分割払いになったら多額の利子がかかる
利息分も借金になってそれにも利息がつく
月々の支払いを100万円に設定するとかして絶対に1回で支払いが済む様にしないと大損
0589iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 09:38:00.48ID:UkZo1wrq
3日昼すぎ、東京 千代田区の地下鉄の駅で、男性が男から催涙スプレーをかけられたと駅員に訴え、病院で手当てを受けました。
男は立ち去り、男性は「マスクで鼻まで覆っていないことを注意したらトラブルになった」と話をしているということで、警視庁がいきさつを調べています。


これは辞書学者山岸氏も触れていた
女と女性の意味合いの違いと同じですね
「男性Aが男性Bに」だとやはりまわりくどい

ここでは被害者を男性で、加害者を男と呼ぶ
分かりやすい用法になってます
0590iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 10:11:07.25ID:n05AqOdg
英和増やすより
医学大事典とか買った方がまし
0591iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 15:03:07.08ID:Q763DnMl
研究社の辞書追加はナイスだわ
今のラインナップならあとはもう専門辞書だけでいい
俺が何回か通しで読んだ欲しい辞書あるんだが
アニオタが目をつけそうでうざいからやめとくか
0592iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 15:03:51.07ID:Q763DnMl
>>578
セイコーの電子辞書よかったなあ
ほんと1番良かった
0593iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 15:06:43.99ID:UkZo1wrq
自分のセイコーは何度もヒンジがぶっ壊れたな
0594iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:01.08ID:muIxmy1a
4000円しか安くなってないからセール終わってもいつ買っても似たようなもんだな
0595iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 20:48:08.21ID:VfrUR17c
>>591
物書堂だけだとバリエーションが不足だけど、
CASIOやSHARPの電子辞書を組み合わせると
バッティングが少なくて済む。
0596530
垢版 |
2020/11/04(水) 21:47:25.36ID:xqAtFhdG
>>594
リボ払いで買ったほうが金利考慮しても得
0597iOS
垢版 |
2020/11/04(水) 22:16:09.96ID:MsuffPBH
>>596
どうせろくに使わないんだしw
物書堂のコレクター精神に漬け込んだ商法に騙され過ぎ

紙の本はこの前ブックオフで500円で買えたぞ
0598iOS
垢版 |
2020/11/05(木) 07:40:27.63ID:qjv/vBd0
まあスレ違いかもしれんが、
物書堂六法に比べたら
マシだよ。
法律は毎年変わるから、
買わざるを得ない。
0599iOS
垢版 |
2020/11/05(木) 17:09:19.40ID:jgA49P2G
六法こそ紙より電子の方が便利なの?
0600iOS
垢版 |
2020/11/05(木) 17:44:39.94ID:qjv/vBd0
>>599
条内にある条文番号に全部リンクついている。
判決要旨も同じ。
あと縦書き横書きを選べる。
0601iOS
垢版 |
2020/11/05(木) 21:29:47.89ID:lFOzERkr
そら便利やね
紙のと併用する感じで使用されてるんですか?
0602iOS
垢版 |
2020/11/05(木) 21:41:23.50ID:tvZpp7Av
エースクラウン第三版 発売だね
新英和大辞典買ったばかりなのに散財��
0603iOS
垢版 |
2020/11/05(木) 22:04:45.80ID:+6TN/LoM
>>597
物書堂なんてコレクター精神を刺激するほどのコンテンツ数はないだろ。
LogoVistaに遠く及ばない。LogoVistaは研究社大辞典が3つとも揃っているし、
医学系などの高額コンテンツも多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況