X



トップページiOS
1002コメント247KB

次世代iPhone 291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2020/02/20(木) 13:11:40.63ID:bJhIqekP
来年はデザイン刷新
その他もろもろフルモデルチェンジ

Apple、「iPhone」へのUSB-Cポート採用に向けテスト中
ttps://taisy0.com/2019/01/31/106669.html

2020年発売の「iPhone」は全て有機ELディスプレイを採用か − 5.42/6.06/6.67インチの3サイズとの情報も
ttps://taisy0.com/2019/04/02/108875.html

2020年発売の「iPhone」は画面内指紋センサー採用でTouch IDが復活??
ttps://taisy0.com/2019/05/25/110578.html

2020年発売の次期iPhoneは全て有機ELディスプレイ搭載で、上位モデルは5G対応に
ttps://taisy0.com/2019/06/17/111531.html

2020年発売の次期iPhone、一部モデルでノッチを廃止か
ttps://taisy0.com/2019/07/11/112189.html

Apple、2020年発売の「iPhone」に最大120Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイを採用か
ttps://taisy0.com/2019/07/22/112445.html

「iPhone」の2020年モデル、全てのモデルで5G通信をサポートか
ttps://taisy0.com/2019/07/29/112618.html

Apple、ディスプレイ内蔵型の指紋認証技術を開発中 − 早ければ2020年発売の次期iPhoneに搭載へ
ttps://taisy0.com/2019/09/05/113731.html

2020年発売の次期iPhoneはデザイン刷新、5G通信対応、カメラのアップグレードが特徴に??
ttps://taisy0.com/2019/09/07/113782.html

前スレ
次世代iPhone 290
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1578480103/
0671iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 11:50:26.09ID:Wdq4NX3R
ストレージ1TB希望
0673iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 14:00:18.96ID:KZTkc+TU
>>667
どこの海外?
アジア?
0674iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 14:21:22.59ID:5lHOLZU0
>>672
俺カレーライス大好き
今、飯食ったけど腹減って来た
0675iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:28.82ID:IDKRglgE
>>668
だよな、昼とか夜とか混む時間帯は300kbps位になってもパケ代が今の半額になるなら文句言う客はいないのにな
0677iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 18:32:52.01ID:ncRekNCc
アホか
お前みたいに5chしかやることない人間じゃあるまいし
パケ代が今の半額になるならといって
昼とか夜とか混む時間帯に300kbps位になるMVNOに変えて
文句言ってるバカはたくさんいる
0678iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 18:35:08.76ID:ncRekNCc
>>676
ありえない
逆のMacBookにARMのSoCが載るという噂も可能性はまだあるけど
0679iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 18:41:47.53ID:fFp7m+mf
>>678
言うほどありえない話かい?
Macbook+iPhoneが一台に集約されると助かるわ
0680iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 18:43:33.15ID:DRK5KZa0
>>672
俺カレーうどん大好き
0681iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 18:55:40.00ID:ncRekNCc
>>679
ありえなると思えるなら勝手に期待して一生死ぬまで待ってれば良いよ

>>676はシステム/OS/トラックパッド昨日はiPhoneを使い
ディスプレイ/キーボード/カメラは外付けを使うだけの代物
0682iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 19:09:12.92ID:1WUs4ftK
>>672
レベル高いカレーだな。
0683iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 20:05:54.97ID:IDKRglgE
>>681
オフィスとかならともかく外付けのディスプレイやキーボード、トラックパッドが別に必要になるんなら
最終的にはMacBookとかの方が便利じゃね
0684iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 20:30:54.15ID:QEPkQI4S
ありえるも何もマウス対応はiPad専用じゃなくiOSの機能だよ
Appleがやろうとすれば今日でもiPadのマウス対応アプリをiPhoneで動かせるわけで
上のパテントの図みたいなのに限らずモニタとキーボードとマウスがあれば
デスクトップパソコン同様になるじゃないの

事実上すでにそれは実現されてる
0685iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 20:41:33.06ID:ncRekNCc
>>684
現時点でのiOS13のマウス対応は
アクセシビリティの一環で限定的なもの
MacOSのマウスやトラックパッドと同等のことはできない

今度のiPadOS13.4でようやくそれができるようになる
アプリ側では追加されるAPIを使って開発する必要がある

Appleがやろうとすれば今日でもiPadのマウス対応アプリを
iPhoneで動かせるのは当たり前だけど
事実として現時点では実現されていない
0686iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 21:11:15.37ID:1BPrESJG
何かメールでスマホ保証についてアポーからアンケートきたよ
0687iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 21:23:06.82ID:2zRDn8Sx
>>679
そんなのスマートじゃない
0688iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 21:25:32.33ID:QEPkQI4S
スマートじゃないね
もうスーパーホンとでもいった別のカテゴリの製品
0689iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 21:48:38.21ID:KZTkc+TU
>>679
ほとんどのiPhoneユーザーはウインドウズユーザーだろ
俺はMacだが
0690iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 21:56:48.30ID:1BPrESJG
たぶん90%は窓10ユーザー、大体の人がMACminiで懲りたw
0691iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 22:07:41.53ID:KZTkc+TU
Mac miniはクソだったよ
俺も持ってたが使わずで売った
今はMacBook AirとMac Pro二台だな
ウインドウズはBoot CampでMacBook Airのパーティション切って入れてるが使わないな
ハイシリアまでしか上げれないからみんなこの先どうすんだろう
多分アップルもMacには危機感あると思う
なんとかiPhone信者をMacユーザーにしたがってるはずだよ
0692iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 22:16:22.31ID:ncRekNCc
Macbook買ってBootCampでWindows使ってるやつも居るしな
0693iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 22:17:57.18ID:MVLYtpZX
モバイルとデスクトップを統合OSでまとめようとして見事に失敗して猛撤退かました企業もあったなあ・・・・

正直期待してたけど
0694iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:32.44ID:KZTkc+TU
iPhoneとウインドウズ10って最悪の相性だけどな
0695iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 23:32:44.85ID:KZTkc+TU
iOSは日本でも徐々に少数派になっていく
そうなるとミーハーiPhone信者はあっさりアンドロイドに乗り換えるだろうな
結局最後はMacユーザーが残りそう
0696iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 23:44:07.27ID:KZTkc+TU
iPhone信者はただ最初に使ったスマホがiPhoneだからってだけだから
だからパソコンも最初に使ったウインドウズPCを意地でも変えない
Macに乗り換えない
Boot Campなんて知らないし
0697iOS
垢版 |
2020/03/22(日) 23:46:25.81ID:/efeFNdS
>>694
そうなの?
>>695
そんなにAndroid性能上がってるの?
0698iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 00:17:44.71ID:Kl4X5Lvr
>>693
そんなんモバイル端末側がファンレスでTiger Lakeくらいの処理性能を持つくらいにならないと不可能だよ
まあiPhone 12がそれなんだけど
0699iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 02:34:26.38ID:2d6lEWn2
>>679
iPhoneを嵌め込んで使うディスプレイとキーボード持ち歩くんだったら普通に別々にMacとiPhone持ち歩くのと変わらんだろw
どんだけ頭悪いんだよw
0700iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 02:45:22.87ID:Kl4X5Lvr
かかる金額がぜんぜん違ってくるじゃない
はめ込む必要性は感じないけど
0701iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 02:59:57.51ID:VTbg7bX9
>>696
こんな奴はさきに答えありきでしか語らないから構うだけ無駄
そんなんユーザーの用途や目的次第にだろうに
0702iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 03:01:07.79ID:eHF7yWSk
>>698
iPhone12の性能やばいよな
https://www.tomshw.it/smartphone/apple-a14-bionic-iphone-12-benchamark/
Geekbench5はIntel Core i3-8100のシングルスレッド性能を1000としたときの相対値なので
A14のシングルスレッドスコア1658は、Core i3-8100の65.8%も高速ということになる

https://browser.geekbench.com/processor-benchmarks
なおX86系のシングルスレッド性能1~3位はこちら

インテル系
1位 Intel Core i9-9900KS 1412
2位 Intel Core i9 9900KF 1346
3位 Intel Core i9 9900K 1340

AMD系
1位 AMD Ryzen 9 3950X 1308
2位 AMD Ryzen 7 3800X 1287
3位 AMD Ryzen 9 3900X 1279
0703iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 03:07:30.52ID:eHF7yWSk
>>700
はめこまなくていいよな
普通に外部4Kモニタに接続してmacOSが立ち上がるだけでも馬鹿売れすると思うわ
MacbookAir予算をそのままiPhone予算に振り分けられる
ストレージ2TBにした20万円のiPhone買うわ
それでもMacbook Air + iPhoneの合計より安い
0704iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 03:49:59.90ID:4JN4Ghzd
iPhoneにデスクトップモードつけて、外付けディスプレイ繋いだほうが楽だわ
0705iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 03:54:20.44ID:eHF7yWSk
そのためにもTB3またはUSB4を次期iPhoneでは採用してくれ
もうライトニングは嫌なんじゃ
0706iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 03:56:08.87ID:Kl4X5Lvr
ふつうに考えてそうだよね
キーボードとマウスを用意してiPhoneをモニタに繋ぐ
マウス対応のiPad OSアプリが動く
対応アプリが揃えばこれだけでノートPCでやる範囲のことは全部できる
ネックはメモリ量だけじゃないかな
0707iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 04:04:22.49ID:eHF7yWSk
あと120Hzも頼む
Andoirdが90Hz~240Hzでヌルヌルになってきてるから
iPad Proに合わせてProMotionを標準化して欲しい
0708iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 04:39:34.18ID:iZ4B/KOR
12GB RAMも頼む
0709iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 04:53:17.70ID:gI603ohy
スペオタばかり
0710iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 07:25:38.43ID:DjBqjGA1
>>697
泥ユーザーはむしろスペックとか気にしてないし興味も無い
使えるかどうか、安いかどうかってだけだよ
0711iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 07:26:21.58ID:DjBqjGA1
あとはせいぜい「かめらすごーい」くらいか
0712iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 07:28:53.13ID:Kj0is32z
120Hz来るとは思ってるんだけどバッテリー消費減らすためにオフできるようであって欲しい
0713iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 07:51:45.89ID:2jVblO+r
泥は表記上スペック上がっても今までと変わらなそう
何より謎の巨大化してるの受け付けられないわ
0714iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 08:04:20.29ID:UELbYr3R
Androidいいわー
iPhone?
あー簡単スマホね

これが現実なんだよな
0715iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 08:08:00.51ID:4JN4Ghzd
簡単?
設定が複雑化してるけど
0716iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 08:13:44.73ID:gsRD2dQo
複雑 ×
乱雑 ○
0717iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 08:23:42.54ID:kDjleAyp
>>714
別に悪いことじゃないんだけどね
0718iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 08:30:00.83ID:Yv4IDowv
iPhoneはラクラクフォンより楽々だからな
ある程度詳しい奴はAndroidが向いてる
0719iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 08:33:49.04ID:kDjleAyp
ラクラクホンて言うほどらくらくじゃない件
0720iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 09:38:06.06ID:x/acPQN3
AndroidってOSの名称だろ?
LGもあればサムスンやGoogleにシャープ、SONYとiPhoneとは違い端末云々の話にならんだろ
iPhoneはiOSを搭載した唯一無二の存在だから比較されることすらウザい
0721iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 10:10:40.72ID:SGXpkYNl
iOS
それは直感的に仕える唯一のスマートOS
0722iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 13:08:43.01ID:DjBqjGA1
>>712
オフは無理だろうけど、必要ないときには限りなくオフに近い動作になると思うから大丈夫だよ
0723iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 13:11:46.60ID:OzYOC0Au
まあまあ使えるようになるのは再来年かな

「au 5G」3月26日開始。

auは、第5世代移動通信システムの商用サービス「au 5G」を3月26日から、全国15都道府県の一部エリアで提供開始する。

エリアは2020年夏以降、全都道府県主要都市に展開(2021年3月:約1万局、2022年3月:2万局超)する予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000061-impress-ind
0724iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 13:12:49.63ID:DjBqjGA1
つっても今は泥も設定デフォのままで使えるしらくらくホンだよ
その分、泥に出来てiPhoneにできないこと、っていう仕様や動作もそれほど求められてないが

MacとiPhoneの連携というかシームレスな同期くらいしかメリット無いんじゃないか?
今はスマホのみでPC使ってない人もいるしさ

Windowsは泥もiOSも相性悪いっていうかなんにも連携できねーので
そのために、PCとスマホと連携で使いこなすっていう発想がないから、Mac+iPhoneという訴求も弱い
0726iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 14:22:27.53ID:02Cx+yP2
今年、本命のiPhone 5Gが出ると思うけど、買いですか?
0727iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 14:26:57.37ID:sRIepWIm
今年はとりあえず5G対応したプロトタイプ版
5G本命でフルモデルチェンジは来年から再来年
0728iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 14:43:14.98ID:Xoy2vKJO
今年もノッチならしらけるで
0729iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 14:46:26.85ID:eHF7yWSk
>>724
>今はスマホのみでPC使ってない人もいる
世の中の8割はこれに該当してると思うわ
仕事や学業でPCを使うのは本人の意思とは無関係なので除外する
プライベートでPCを日常的に使ってる人は人口の2割くらいしかいないと思うよ
0730iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:46.15ID:OzYOC0Au
昔ジョブスがApple離れてた頃だったかMac OSが外部に開放され
確かヤマダ電機オリジナルMacとかあったな
0731iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 15:08:19.66ID:LPUVltZ5
iPhone12はちえんしてんだろ?年内出るのかな
0732iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 15:13:37.47ID:3fW3OBLF
touchIDは背面にしてくれてもいいよ
0733iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 15:44:33.83ID:Yv4IDowv
>>720
吠えるなよニワカ
Mac使ってないだろ?
0734iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 15:48:03.75ID:vd9L40Et
しばらく見ねぇと思ったらまた湧いてんだなこの引き篭りニート

2/28(金)ID:F8pYockB
2/29(土)ID:2QCEi1ZF
3/1(日)ID:NU9cbAe6
3/2(月)ID:M1760DkP
3/3(火)ID:rNF9kkY7
3/4(水)ID:XeRC7/JP
3/5(木)ID:JFNcvRjF
3/8(日)ID:sGpwrjX4
3/9(月)ID:9oFTPqip
3/10(火)ID:K0knJdlb
3/11(水)ID:jozaJUyC
3/12(木)ID:VgvlIHHD
3/13(金)ID:fXo2yC3D
3/15(日)ID:z8vI9w+F
3/16(月)ID:NzvwnWI7
3/17(火)ID:Cg171v9R
3/18(水)ID:Clc/n9Na
3/22(日)ID:92sKFgjS
3/23(月)ID:Yv4IDowv

New!
0735iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 15:48:52.71ID:fE+Y4/Fk
今のスマホはiPhoneもAndroidも操作が複雑化してガラケーでも電話とメールしかやってなかった爺婆には使えないよ
0736iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:26:28.51ID:Yv4IDowv
>>734
コロナでしねや
ニワカアップル
ストーカー
このオカマホモゲイ
0737iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:41:44.45ID:eHF7yWSk
それが意外と使いこなせてるんだよな
ポケモンGOで散歩しながら初めてのゲーム体験を楽しんでるジジババだらけだぞ
0738iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:43:00.32ID:eHF7yWSk
若者はポケモンGOはとうの昔に飽きてしまったが
時間の体感スケールが違う老人たちは今も最新の遊びとして楽しんでる
彼らにとっては10年前の事でも「最近の出来事」だからね
0739iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:48:06.73ID:dJxbITtG
放置少女やってるおじいちゃん見たときはなんだかんだ男なんだなって思った
ところで11proは買いかね?12待った方がいいかね?
0740iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:51:14.36ID:vd9L40Et
発狂しててクソワロタw
0741iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:52:35.43ID:OjyYmUtj
>>739
それを人に決めてもらうタイプなら何も考えず買っとけ
0742iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 16:55:25.34ID:Yv4IDowv
オカマバレたな
ウインドウズ引き篭もりニート野郎が
0743iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 17:15:44.40ID:EgckN9SE
5G対応ミッドナイトグリーン待機中
0744iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 17:42:08.87ID:F9e6HkHm
>>727
いや、その頃には6Gの話題も出てくるだろうからまだ早いな
0745iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 19:02:11.59ID:JCf8UNN5
iPhone9はいつ発売だ
0746iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 19:42:37.04ID:7miA0ovE
I LOVE SHARP
I LOVE AQUOS
0747iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 20:13:07.06ID:5SI5Sn+g
おばかもん
0748iOS
垢版 |
2020/03/23(月) 21:52:04.75ID:Sj27Xg2s
>>724
iOSでBlu-rayのisoマウントできる仮想ドライブ在るの、あとBlu-ray開くソフトもみた事ないよ
0749iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 08:07:23.15ID:NAkD6AWD
iPhone12が5Gに対応するとして、今の4GLTEプランで契約してるsim差し替えたらどうなるんだろう?
強制で5Gプランになるのか、そもそも使えないのか
0750iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 09:34:07.77ID:WNrCwSU9
>>749
しっかりしろよ
0751iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 10:19:05.97ID:Sw08HSbU
>>748
ブルーレイなんてガラパゴス規格は高画質配信でオワコン化したからどうでもいい
iPhone発売当初「フラッシュが見られない!」とか騒いでるヤツが多かったのを思い出す
0752iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 10:30:22.83ID:9p1d4yF3
>>749
ドコモは5G用プランはSIMが別物になる
5G端末に4GのSIMを挿しても使えるはずだけど
動作保証もサポートもしないと公言してる
0753iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 11:21:32.25ID:gA0FPFyy
しかも3G不可にしてくると言うね
田舎民には5G端末使うなってことかよ
0754iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 12:21:31.65ID:asPsBMgb
ワイモバとUQは5G対応すんのかね?
0755iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 12:35:54.54ID:3yEg7e7x
2Gから3Gに移行したころの悪夢よみがえる
0756iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 13:10:34.41ID:u1HoPm7R
>>754
いつかは
0757iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:26:34.99ID:ur0YZce3
ジジババはFacebookしかやらないのに5G必要?
外出先でハイレゾ聴いたりしないだろうし
何考えてんだ?
0758iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:37:34.54ID:u1HoPm7R
>>757
外出先でハイレゾ聴くために5Gが必要なのか?www
0759iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:44:32.74ID:6mYbJDC9
ハイレゾ音源のストリーミングは12Mbpsで足りるらしいぞ
0760iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:38.98ID:ur0YZce3
いやいや
実際使ったら光回線でもコケる
かなり重い
0761iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:55.57ID:SEFSkybZ
ジジババって以外にYouTubeとか観てるぞ
0762iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:52:02.62ID:ur0YZce3
ユーチューブなら4Gで余裕だ
0763iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:52:23.84ID:9p1d4yF3
音楽/動画ストリーミングなんて
厳密なリアルタイムでもなくバッファリング前提なんだから
4Gでも何ら問題ない
もし低速ゴミMVNO使っていて帯域足りないなら4Gか5Gかは無関係

> 動画をダウンロードしながら視聴(ストリーミング再生)する際に、一般的な目安としてはHD画質で約5M(bps)、
> 4K動画で約24M(bps)のダウンロード速度が必要とされています。

4K動画視聴ですら4Gで十分
0764iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 17:54:03.21ID:ur0YZce3
>>763
アホか
ハイレゾはアマゾンにも最低光回線を使ってくれと記載ある
0765iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 18:16:11.76ID:YPxLMDzA
ハイレゾはビットレートどれくらいなの?
0766iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 18:16:45.13ID:hbHK4dFI
>>764
無知なカスは黙れよ

https://www.am@zon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3355929051
Music HDを聴くにはどのくらいの通信速度のインターネット接続が必要ですか?
HDストリーミング再生には、通常1.5Mbps以上の一貫したインターネット接続(通常はLTE通信同等)が必要です。 Ultra HDストリーミング再生には、少なくとも5Mbpsの速度が必要です。
0767iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 18:18:31.08ID:6mYbJDC9
>>764
ソース
0768iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 19:04:30.17ID:JbPe0uSd
格安SIM使いは4G終わるまで付き合えば良いよな
4Kと同じで必要な人しか必要ない
0769iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 19:04:40.04ID:u1HoPm7R
>>764
ストリーミングで聴いてるレベルなら…
0770iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 19:15:05.87ID:hbHK4dFI
混雑時間帯は1Mすら出ないワイモバイル/UQ以外の
低速ゴミMVNO使ってる底辺環境だと厳しいかもな

安かろう悪かろう(遅かろう)のワイモバイル/UQ以外の
低速ゴミMVNOを使ってる時点で自己責任だしどうでもいいが

低速ゴミMVNOが遅いのは4Gの無線区間が問題ではないから
5Gになろうが同じ=所詮安かろう悪かろうのゴミはゴミ
0771iOS
垢版 |
2020/03/24(火) 19:23:20.08ID:XAEMfQag
せやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況