見出ししか読めない本質を理解できない低能なバカのために落とし穴を抜粋


現時点の楽天モバイルの対応スマートフォンの仕様では「楽天回線につながっているのか、
auローミング回線につながっているのか」をピクト表示などで確認することはできません。
4月8日の正式サービス開始時には「my 楽天モバイル」のアプリでつながっているネットワークを確認できるようになるとしています。
ただし、「パートナー回線にはつながない」など、接続する回線の設定をユーザー側で行うことはできません。

auローミングエリアは月2GBまで。海外でのデータ利用も同様です。
2GB制限がある国内・海外のローミングエリアでデータ容量を使いきると、通信速度が最大128kbpsと大幅に制限されます。
追加のデータ容量は1GBあたり500円で購入可能です。


1年無料対象の300万人は先着ではないとのこと。