X



トップページiOS
1002コメント282KB

iPadOS part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225iOS (アウアウエー Sae3-Hfmd)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:51:25.60ID:orbvTYmja
マウスを解禁したくせに今まで頑なにMagic MouseやMagic track padだけ使わせてくれなかったのは
iPadPro専用トラックパッド付きキーボードを売りたいからか
0226iOS (アウアウクー MM05-SjTM)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:25.48ID:ysig/kD4M
使えるようになるからそれはおかしくね?
そもそもまだ正式解禁じゃなくてベータみたいなもんだしな
0227iOS (JP 0H8b-W+kV)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:39:49.89ID:rDwUJvWGH
デスクトップ持っててノート持ってなくてタブレットと連携させてる奴なら俺がその1人だわ。
わりとそう言う人はいるんじゃな?
0228iOS (ワッチョイ 13b2-F20T)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:48:44.75ID:EzsJVRlq0
>>227
俺もそのパターン。
デスクトップとchromebook使ってたけど、chromebookの故障をきっかけにproに乗り換え。
さすがに母艦なしでpro使う人は珍しいんじゃないかな。
無印とかminiだけ使ってるパターンは、子供とかライトユーザーに多そうだけど。
0229iOS (ブーイモ MM4d-ud/T)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:49:47.05ID:hKidhfaMM
>>227
これからはそれが主流になるだろうね
俺も今のMacBookが壊れるまではモバイルとして使うつもりだけど、その次は多分Mac mini買うと思う
0231iOS (ブーイモ MM4d-ud/T)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:02:22.90ID:hKidhfaMM
うちの母親(83歳)は俺があげたPro 12.9第1世代をバリバリのメインにしてるよ
0233iOS (ブーイモ MM4d-ud/T)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:28.61ID:hKidhfaMM
>>232
それは世間が悪い
電気屋は情弱ユーザーにパソコン売りつけたがる
実は彼らこそ母艦なしのiPad Proでちょうどいい層だと思うんだが

老人と学生は訳もわからず使いもしないパソコン買っちゃうよね
0235iOS (オッペケ Sr85-PbeZ)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:57:14.86ID:juvtIOhzr
iPad ProでFileMaikerの開発できるようになったらいいのにな
高くてお金は払うからさ
0237iOS (ワッチョイ 1122-f0Va)
垢版 |
2020/03/22(日) 02:43:11.40ID:ithLSN2g0
>>209
ツールチップが出ないよね。
ファイル名などが…で省略された時、見れないことが多い。
0238iOS (オイコラミネオ MM55-PPHZ)
垢版 |
2020/03/22(日) 03:28:46.66ID:L+1K+mCkM
>>236
物理キーボード非対応なんだけど。
古い話持ち出させるなよ。
0239iOS (ワッチョイ 697b-RK3s)
垢版 |
2020/03/22(日) 04:45:39.96ID:IlmaLtDC0
>>214
Macのまま画面タッチ操作にしても使いにくいだけでは
手をたくさん動かして疲れるし
タブレットMac出さない理由はそこだと思う
0240iOS (ワッチョイ 8b3c-HMqu)
垢版 |
2020/03/22(日) 05:00:22.58ID:21oGiHB/0
>>239
なにも、KBマウス操作を取り上げるわけじゃねーんだから、液タブ買う必要がなくなるだけってなんで分かんねーんだよw
0241iOS (ワッチョイ 697b-RK3s)
垢版 |
2020/03/22(日) 05:02:09.66ID:IlmaLtDC0
いや分かってるよ
サーフェスだって結局マウス繋げて普通のパソコンにしないと使う気しない
0242iOS (ワッチョイ 2981-xjTX)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:52:00.87ID:m8hiFWhE0
iOSでタッチ操作とマウス操作を両立させるところまでやっと来たのに振り出しに戻って「タブレットMac出した方がよくね?」って
ちょっと頭悪いんじゃないかと思う
何が「ここまで来た」と思ったんだろ
0246iOS (ワッチョイ 33b2-F20T)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:04:34.97ID:iv2RqVIg0
アップルのイノベ力、技術力、デザイン力を活かして、ノートPC・iPad pro双方の使い心地を
両立させてほしいという贅沢なことを願ってるわけで、誰も中途半端な2 in 1は期待してない
0247iOS (ワッチョイ b17b-sIri)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:11:22.26ID:sRebnHDQ0
>>246
なぜ、ノートPCとタブレットに重さの差があるか理由理解してる?
2in1ってどんな状況で使うの?
0248iOS (ワッチョイ 11d0-XRfb)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:50:15.09ID:pm8oV44z0
既出だったらすまんが13.4の正式版でライブ変換なくなった?あとハードウェア入力時に画面側のキーボードが消せない、句読点と伸ばし棒が全角で打てないのは私だけ?
0250iOS (ワッチョイ b17b-sIri)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:05:57.17ID:sRebnHDQ0
>>249
キーボードの打ち心地やトラックパッドの使い心地、重さ、バッテリーの持続時間なんてのは気にならないの?
2in1はどちらも中途半端になって使いたくないけどそれで良いて言う人はいるんだろうな
ただ、現状の2in1デバイスの売れ方見ればそれ程需要が有るとは思えない
0251iOS (ワッチョイ 697b-RK3s)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:10:29.75ID:IlmaLtDC0
自宅なら相応の周辺機器揃えられるでしょ
持ち出すなら妥協になるけど
0252iOS (ワッチョイ 8b3c-HMqu)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:21:20.95ID:21oGiHB/0
>>247
MBPのモニターがiPadProで取り外してiPad Proでも使える
もちろん好きな方のOSをいつでも、使用中でも切り替えられる
0254iOS (ワッチョイ 33b2-F20T)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:48.59ID:iv2RqVIg0
>>250
こういう人、どう説明しても理解してくれないんだよねw
既存機種のように中途半端な2 in 1はいらないと言ってるんだけどねー
0255iOS (ワッチョイ b17b-sIri)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:37:57.37ID:sRebnHDQ0
>>254
キミの考える中途半端でない2in1機のハードとソフトのスペックと
具体的な使用シーンを教えてくれ

もしかしたら俺も欲しくなるかもしれない
0256iOS (ワッチョイ 33b2-F20T)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:42.88ID:iv2RqVIg0
>>255
俺以外の人も言ってるように、
「iPad pro、ラップトップの性能を維持したまま、随意に使用スタイルを変えられるいいとこ取りマシンがあればいいね、欲しいね」
って待望論的な話。
アップルの開発プロジェクトメンバーでもないんだから、スペックがどうとか、出来る出来ないとかそういう話じゃないんだけどねー。
0259iOS (ワッチョイ 538c-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:56:56.45ID:QddTdzDz0
フォルダ管理アプリが支持されているところをみると、
タブレットPCでも売れそうな気がするけれど、
なら素直にノート使っとけって話になるのはわかる。

棲み分けが難しいから12インチPCは廃れた?
0260iOS (ブーイモ MMcb-g3I3)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:59:37.45ID:Uvz2cb93M
>>259
iPadにしか出来ないことを重視して選ぶ人はもともとパソコンだけじゃ不十分
0261iOS (ワッチョイ c9bc-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:12:00.99ID:Pp6Vd9Vq0
2in1が中途半端とか無理して我慢しているのが笑えるけど、お前らMBAが2in1化されたら絶対飛びつくんだろうw
0262iOS (ワッチョイ c9bc-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:13:00.53ID:Pp6Vd9Vq0
>>239
Appleの言い分コピペしてw
0263iOS (ワッチョイ 5988-g3I3)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:14:47.67ID:YDf7wBJl0
MacOSのUIを大幅刷新してまでタッチ対応する意味あるかどうかじゃない?
0264iOS (ワッチョイ b17b-sIri)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:46.28ID:sRebnHDQ0
具体的な活用シーンの想像もなくて2in1を熱望している人たちは
2in1に何を求めてるんだろう?
0265iOS (ワッチョイ 5988-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:57.68ID:QjJjX0hR0
>>263
意味よりもコストがかかるからAppleはやりたくない
やらない理由をいろいろこじつけているが、Windowsタブレットの存在を否定するほどのものはない
0266iOS (ワッチョイ 5988-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:34:44.48ID:QjJjX0hR0
>>264
WindowsタブレットのようにリッチOSでしか実現できないこと、つまりiPadOSではできない、あるいは不十分なタスクがあるんだから、
それができるタブレットがあればという単純な話
0267iOS (ワッチョイ 5988-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:36:10.61ID:QjJjX0hR0
あと、Windowsで実現して一定の販売が上がってるんだから、マネすれば簡単にできるでしょってこと
0268iOS (ワッチョイ 33b2-F20T)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:30:24.50ID:iv2RqVIg0
>>264
活用シーンは人それぞれ。
今iPadを使ってる場面じゃiPadモードで、ラップトップ使ってる場面じゃMacBookモードで使いたいって話がなぜ理解できないのだろう・・・

>>265
ユーザー的にはコストパフォーマンス大幅に良くなるよね。
0269iOS (ワッチョイ 5988-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:04:50.46ID:QjJjX0hR0
Appleはあまり興味がないが、iPadじゃ足りないがMacBookじゃ持ち歩きたくないっていう隙間の要望を
ずっと無視続けてるよな
Appleの言い分を信奉して我慢し続けるユーザーの存在がAppleを甘やかしてるな
0271iOS (ワッチョイ 697b-RK3s)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:26:07.20ID:IlmaLtDC0
iOSにFinderとMacアプリ移植してくれたら満足だわ
MacとiPadの使い分け連携も、データや画面の共有ってだけで、OSの違いを活かしたものがないし
0272iOS (ワッチョイ b17b-sIri)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:28:21.26ID:sRebnHDQ0
ID:iv2RqVIg0
ID:QjJjX0hR0

この2人は2in1と言ってるが求めているものが違う良いだが
てか、俺は、Winの2in1使ってるヤツ見た事ないけどどんな場面で使われてるの?
0273iOS (ワッチョイ c9bc-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:41:33.42ID:Pp6Vd9Vq0
>>272
まぁ簡単に言えば、手持ちで使う場合にはタブレットとして、テーブル上で使う場合はキーボード連結してノートPC
的に使うだけ
iPadだって同様に使うはずだが想像できないものか?
0274iOS (ワッチョイ c9bc-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:45:07.28ID:Pp6Vd9Vq0
最近のWindowsアプリはタッチパネルでも操作可能に作ってあるものも増えているから、まぁ使える。
マウス+キーボードのほうがはるかに生産性は高いけど
タブレットで使うのはiPad同様閲覧用に使うケースが多い
文字入力とかはテーブル上で使うケースの方が多いだろう
0275iOS (ワッチョイ 8b3c-HMqu)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:40:38.05ID:21oGiHB/0
たとえば、MacでAdobe Psを使ってWacomタブレットかiPad ProをSidecarで使ってる人は、iMacやMBPに液タブ乗れば最強なの。
iPad ProでProcreate使えても、Psが必要でペン入力が必要というケースは特別な事情ではない。
さらに、3DCGやDTMでマシンパワーとか周辺機器の接続が必要とかなると、iPadのマシンパワーでは不十分だし、
そもそもソフトウェアが存在しなかったりするから、今でもMacとiPadを二台持ちしている人は普通に居る。
究極的には、MBPのパワーでMac OSとiPad OSどちらも使えるのが理想かな。
0277iOS (ワッチョイ b17b-sIri)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:50.14ID:sRebnHDQ0
>>275
MacでWindowsが使えるParallelsとかあるから、そのうちParallelsにiOSをインストール出来る様になるんじゃない
まあ、MacBookの画面がTouch 入力できるようにならないとダメだけど
0278iOS (アウアウエー Sae3-Hfmd)
垢版 |
2020/03/23(月) 04:07:16.75ID:f0+IyeTta
>>264
90年代から2000年代によくあった一体型でテレビも見れるみたいな宣伝文句のメーカー製パソコンをなんでもできる高性能なのにお買い得!つって勢いで買っちゃった人たち
0279iOS (ワッチョイ 5988-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:21:04.46ID:7QivD4JM0
KanjiTalk7とか昔仮想PCで動かしてたなぁ
0282iOS (オイコラミネオ MM55-PPHZ)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:41:21.83ID:cVsTJDDwM
>>281
は?馬鹿?マジで馬鹿?
0285iOS (オイコラミネオ MM55-PPHZ)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:45:45.17ID:cVsTJDDwM
iCleverのタッチパッド付きキーボード持ってるが、
ジェスチャー使えるのか楽しみ。
使えなかったらMagic Keyboard のUS配列買えばいいし、
とにかく早く試してみたい。
0286iOS (ワッチョイ b234-9XeQ)
垢版 |
2020/03/25(水) 04:41:41.07ID:rZq5wC+N0
AssistiveTouchがタッチでメニュー開けなくなってマウスで開いても音量の上げ下げがマウスでできなくなったな
0288iOS (ラクッペペ MM96-6Ghe)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:00:07.11ID:LWua5VMPM
>>287
ホーム画面のアプリアイコン上や
Dock内にカーソルが入るとカーソルが見えなくなるね。
カーソルを見失うからイライラする
0289iOS (ワッチョイ a954-Lnj8)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:47:04.75ID:rjYt9gaZ0
Magic mouse に対応できない技術的な問題ってなんだろうね
0290iOS (ワッチョイ f665-uHhT)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:53:30.90ID:HQyLvK9n0
タッチ操作の置き換えじゃなくなったから、
普通のマウス使ったときslide overをオフにする方法がなくなったり、safariの前の画面にも戻るとかのスワイプ操作ができないのは地味に不便
0291iOS (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:24:41.88ID:1Pgw3vTGa
>>288
設定
アクセシビリティ
ポインタコントロール
から、大きさと色は変えられるよ
あとポインタアニメーションをオフにすれば、見失わなくなる
逆にマウススクロールの逆方向設定をどこからやるのか分からない
0292iOS (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:32:23.84ID:1Pgw3vTGa
>>291
自己解決したわ。
一般から入るのね
これassistive touchをオンにしないと第3ボタン以降が機能しないのかな?
0293iOS (ワッチョイ 367b-pw+j)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:33:54.41ID:9NP5hY2n0
マウスは使いづらくなっちゃったな
0294iOS (ワッチョイ f665-uHhT)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:44:53.96ID:HQyLvK9n0
>>292
細かい設定は相変わらずassistive touch必須だね
あと滞留をつけてしまうとスクロール操作がバグる気がする
0295iOS (ワッチョイ dea4-gqAV)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:57:00.11ID:KiopdPoW0
マジカルトラックパッドの旧型じゃあまともに操作できないじゃねーか
期待してたのに
0296iOS (ワッチョイ f665-uHhT)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:01:46.24ID:HQyLvK9n0
Slide over問題ようやくわかった
slide overウィンドウの右のスペースギリギリで右にマウスカーソルを早く移動させるとSlide overが出入りする
引き出そうとするとダメなのね
下に素早くマウス操作するとDock、右に操作するとSlide over、上に操作すると通知センターって感じか
どれもかなりキビキビしないと反応しないから慣れるまでイライラしそう
0297iOS (ラクッペペ MM96-6Ghe)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:32:49.20ID:Oq0JWIcpM
>>291
assistive touchをオンにするとそっちが優先されるみたいで
例えばトラックパッドとマウスで右クリック動作が、assistive touchで設定した動作に変わってしまう。
つまり第2ボタンの動作が変わってしまう。
説明が難しい...
0298iOS (ワッチョイ f665-uHhT)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:56:17.03ID:HQyLvK9n0
>>297
それはassistive touchの方の第一ボタンと第二ボタンの機能をなにもしないにすると、本来のマウスの機能が使えるよ
第三ボタン以降だけ設定すればいい
0300iOS (ワッチョイ 657b-hODc)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:00:29.10ID:Rg988xY70
FinderでMac(catalina 10.15.4)と同期する時にProgress bar が出るようになった

地味だけど、Good update
0303iOS (ラクッペペ MM96-6Ghe)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:20:54.16ID:3PPCJAVQM
>>291
ポインタコントロール項目で全部わかったありがと。

ポインタの色はポインタ全体の色じゃくて枠線の色なのね。
ポインタの枠線に色つけるとテキスト選択する時にカーソル位置の枠まで色がつくから文字列が見づらいね。

あとスクロールが滑らかじゃなくてカクつくんだけど同じ?
0305iOS (ワッチョイ b581-cY4G)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:32:43.51ID:9ocTHxjB0
右クリックに長押しが割り当てられない
最悪だ。不便。不満。
長押しが割り当てられてたことが普通に使えると言える境界線だったのに。
0306iOS (ワッチョイ 8154-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:18:02.46ID:tgH94eQa0
あまり詳しくないんだけど
今回のマウスとキーボード使えるアップデートで
廉価版のiPadも一軍PCのように使える可能性出てきた?
0307iOS (ブーイモ MMa6-MU28)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:21:36.13ID:Ufzd5zGSM
>>306
Magic Keyboardが使えないこと以外は Proも無印もできること一緒
0308iOS (ワッチョイ 657b-hODc)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:54:15.75ID:Rg988xY70
>>305
右クリックで何がしたかったの?
まさかmacOSの右クリックと同じになると思ってないよね?
0309iOS (アウアウウー Sacd-YodF)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:58:49.30ID:oKTch3U7a
マウスのスクロールがひどくなったね。特にメールアプリはまったく動かん。アクセシビリティとの組み合わせで回避する方法探ったけどわからない。
0310iOS (ワッチョイ 657b-9uJk)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:19:12.68ID:0p5aTgFf0
右クリックを長押しに割り当ててる人はPCのリモートとか仮想PCとかかな。
ボタン長押しが右クリック操作になってるし。

右クリックは右ボタンで操作したい気持ちは分からんでもないけど、
左ボタン長押しでも、そんなに困らないと思うけど。
0311iOS (ワッチョイ b581-cY4G)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:29:04.73ID:9ocTHxjB0
>>310
おめースゲーな。お察しの通りだ。
ただ、ホントに長押しでの操作は許されない。
なぜならiPadしか使わないんじゃなくてWindowsも使うから、操作の使い分けは只々ストレス。
0314iOS (ワッチョイ b581-cY4G)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:07.36ID:9ocTHxjB0
いろいろ触ってると右クリックが便利になってるアプリもあるし、なるほどアプリ次第なのがわかった。
確かにMSアプリは外付けキーボードの対応も時間差あったし、マウス対応を期待して待つことにするよ。
OSでホイールの向きが直せるようになったのは助かったし。
0315iOS (ワッチョイ d900-Q4XA)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:17:21.29ID:atjEQwda0
マウスとキーボード繋いだiPadでWindowsリモート、いろんなクライアントアプリ試したけどTeamviewerが一番まとまか。
Microsoftの純正はバックスペースキーが効かなかったり、文字が上手く入力されなかったり。
Splashtopはそもそも指のタッチでもまともじゃないけど、左クリックしても反応しないのが多々。
でもTeamviewerはすぐ商用利用と決めつけて使えなくなるからそれはそれで使い物にならん・・・
0316iOS (アウアウクー MM39-EwIe)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:15:19.77ID:qhbZWQFKM
>>302
マウス使ってる時キーボードも使ってるんだからタブはキーボードショートカットで閉じろよ
0318iOS (ワッチョイ dea4-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:55:33.76ID:sJ1TXl2I0
ホイール押し込みでホームに戻るようにしたいんだけど、結局Assistive touchを有効にする必要があるのね

なんかAssistive touchのオンオフで挙動が変わるから設定がややこしくなったな
0319iOS (ワッチョイ 657b-uKUU)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:37:52.62ID:XmOqexgw0
初代MahicMouseだとスクロール出来ないのか?
0320iOS (ワッチョイ b261-ahSU)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:07:06.92ID:yuquInr70
ipsdOS13.4にアプデしたからアクセシビリティオンにしたんだけどマウスホイールが全く反応しない。マウスが使えるようになってから一度試した時はホイール使えたんだけど...
あと、
>>287
の画面ってどうやってだすんですかね??
0321iOS (ワッチョイ b234-9XeQ)
垢版 |
2020/03/26(木) 02:43:41.18ID:VZifsZAe0
>>316
ん、マウス単体じゃやはり使えないって言いたいんか
0322iOS (ワッチョイ f665-uHhT)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:43:44.30ID:IckQoNHx0
>>320
アクセシビリティの滞留をオンにしてない?
滞留オンだと何故かスクロールがドラッグになってスクロールがバグる
0323iOS (ワッチョイ f665-uHhT)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:01:41.68ID:IckQoNHx0
>>309
標準メールとsparkでスクロールみたけど普通に動いてるよ
他のソフトはわからない
昔からスクロール対応してない方なアプリはできないままだね
>>286
Assistive touchで第一ボタンだけシングルタップにするとassistivetouchも操作できるようになるよ
第2ボタンを割り当てると右クリック機能がバグるから注意
0324iOS (オイコラミネオ MM91-cYW/)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:53.12ID:B1v0mHpLM
アップデートして中国語打てなくなった
おんなじ症状の人いる??
キーボードの挙動もあやしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況