X



トップページiOS
1002コメント282KB

iPadOS part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003iOS (ワッチョイ af70-75bS)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:14:06.27ID:aCnVfqbn0
いちおつ
0004iOS (ワッチョイ 9230-wqHD)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:45:26.28ID:E8eR8xwf0
一応2
つか、>>1がNGで表示されないw
0006iOS (ワッチョイ 7781-zeWM)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:49:14.80ID:e42C990j0
SafariやSmoozなどブラウザ関係なく
リンクを1回タップじゃ飛べなくて2回タップしないといけない事が頻発。
何が原因かな?
iPad Air3、iPadOS 13.3.1
0010iOS (ワッチョイ 6387-8YQU)
垢版 |
2020/02/13(木) 03:06:30.25ID:i7IreLjk0
iPadOS 13.4最高じゃねえかよ

ライブ変換オンにしてるとパソコンみたいに変換候補が縦並びで表示されやがる。
欲を言えばライブ変換がオフでもそうして欲しかった。ライブ変換うざいから。

修飾キーのキーアサインも変更可能じゃねえかよ
おすすめは、

・CapsLockを「地球儀」に変更
・地球儀を「Esc」に変更
0013iOS (オッペケ Src7-zQ4l)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:25:02.13ID:LKrpjl8br
する
0014iOS (ワッチョイ a754-FeTH)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:06:04.50ID:kz2jPTXM0
電力足りないんじゃなかったっけ?
カメラアダプタで電力供給しても、HDD動かす分はiPadから出るから足りない筈
0017iOS (ワッチョイ 337b-Avvn)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:12.92ID:RZb1qg/o0
メモリスティックなら余裕
HDDは厳しいだろう
SSDなら探せば…?
0018iOS (ワッチョイ 53c7-eIa0)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:53.69ID:y14b+ccp0
iOS系おじさんチューバーが前はHDD直繋ぎできてたけど今のiOS最新バージョンだとできなくなったってのは見たなセルフパワーのHUBなら認識するらしいよ
0022iOS (アウアウクー MM07-75bS)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:56:52.75ID:4QO5mmEgM
ipad無印第6をつかってるんですが、アマゾンにある相互方向でやり取り出来るSDカードリーダーって本当に使えますか?使ってる人いましたら教えて下さい。
0024iOS (ラクッペ MM97-zeWM)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:04:05.14ID:e6ZA1yzUM
>>22
iPadOSから外付けストレージが使えるようになったけど
使える(認識する)かどうかは電力供給が足りるかどうかの問題だよ。
iPad Air3や無印iPadなどLightningの場合、電力供給が足りなくてほとんどの外付けストレージが認識しない(認識するものもある)。

その場合はセルフパワーUSBハブが必要。
0026iOS (ワッチョイ a381-PvJ/)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:00:53.69ID:Gz5UFxlG0
>>25
ソフトウェアキーボードにしろSafariにしろ基本的ソフトウェアすらまともじゃないからね。
本当にOSメーカーなのか?って思うね。
0027iOS (ワッチョイ e37d-ufVB)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:18:05.91ID:5sQmSmbj0
>>25
自社謹製ブラウザというアドバンテージをどんどん失っているよね
まるでIEやedgeのようだ
0029iOS (ササクッテロラ Sp07-Uarg)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:23:46.03ID:odE45J15p
iPhoneだけで使ってた頃は気がつかなかったけど、iPad買ってからは互いの同期の便利さから離れられなくなった
唯一の?アドバンテージかな?
0031iOS (ササクッテロラ Sp07-Uarg)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:24:45.76ID:odE45J15p
>>30
両方とも同じiCloudアカウントでログインするんだよ
Safariのブックマークが共通になったり、iCloud写真オンにしてれば両方で参照出来たり、スケジュールが同期されたり、他にも色々あると思う
0033iOS (オイコラミネオ MM47-Fo5s)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:13.30ID:79niqEWkM
iPad回しても画面がついてこないことがあってイライラする。
Rotate ちゃんとせい
0034iOS (ワッチョイ a354-gPMw)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:22:06.17ID:qn0/E1yQ0
ちょっとのことでクルクル回られるのも嫌だけどね
0035iOS (ワッチョイ e37d-ufVB)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:56:26.18ID:AQ2IqNoE0
スリープ復帰で向き変えても一度元の向きにしてから回転させないと反映されないクズOS
0038iOS (ワッチョイ 4354-L8iH)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:10:06.95ID:vik1TCJT0
OSはダークモード使いたいけどメモはダークモード使いにくいわ
アプリだけ設定変えれないのかな
0043iOS (ワッチョイ a350-JzST)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:43:47.31ID:QzXYIr2L0
黒い黒板は昔から無いな
0045iOS (ワッチョイ a381-PvJ/)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:12:22.21ID:xkWc+Lhv0
iPhoneはバッテリーの劣化を知るために、
最大容量が何%に減ってるかバッテリー項目から確認できるのに、iPadは確認できないよね?
これってソフトウェアの制限によって隠してるだけだよね?
iPhoneではそれを解放したのにiPadではなんで封印してるのかな?
0050iOS (アウアウウー Sa2f-/jBX)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:14:55.89ID:24MolIKxa
>>46
Appストアで検索したけど無いよ?
プンスカ
0051iOS (ワッチョイ 0b88-ab4w)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:55:48.65ID:JuCSevi40
>>45
バックアップからPCで見れるのあったよ
mini4バッテリーもうダメだったのに
意外とサイクルカウント300回位だった
まーggrksだよ
0053iOS (ワッチョイ 0b81-QQwt)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:25:09.24ID:1eyM+W0I0
>>46
それってMacのアプリでcoconutBatteryじゃないの?
Mac持ってなくてiPadOS単体でバッテリー最大容量見れるアプリは今はもうなくない?
iOS12以前ではBattery Lifeってアプリでみ見てれたけどiOS12から見れなくなった。
0055iOS (オイコラミネオ MMeb-q+/f)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:12:20.76ID:+2cgqq+RM
ちょっと教えて欲しいのですが、ファイルアプリからテキストファイルを任意のテキストエディタで開き、そのまま上書き保存ってできるのでしょうか?
テキストエディタアプリから、iClouddrive内のテキストファイルを編集するのはできるのですが、テキストファイル以外(excelなど)も管理しているので、ファイルアプリを起点にしたいと思っています。
0057iOS (ワッチョイ 9fb2-13m1)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:13:38.54ID:2xGZKvO90
>>55
iOSはアプリごとにファイルをコピー(共有)する仕組みらしくて、ファイルの原本は1つというPC、Android的な使い方はできない
というような話を前にこのスレで見た気がする
出来るとすればGoogle driveとかクラウド系のアプリでクラウドのファイルを編集する場合くらいかも
0059iOS (オイコラミネオ MMeb-q+/f)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:56:26.14ID:+2cgqq+RM
>>57
なるほどー。セキュリティを担保する代わりに、その辺りの利便性を犠牲にしているんでしょうか。。
ありがとうございました。
0060iOS (ラクッペペ MM86-QQwt)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:25:33.68ID:eItomwAyM
セキュリティを確保じゃなくてユーザーがやりたい事をわかっていないがための設計ミスとも言えるよね。
0062iOS (ワッチョイ ff91-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:23:58.24ID:AeS723Io0
当初はそれでよかったんだろうけどね
もはや時代遅れの仕様で足を引っ張っているという
0063iOS (アウアウウー Sa2f-M6a+)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:22:19.65ID:LYT+CP5oa
サンドボックス構造のおかげでセキュリティが保たれてるんだから、仕方ない。
0064iOS (ワッチョイ 9fb2-Mirn)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:47:35.85ID:v+revTuA0
iOSはそもそも電話だもんね
iOSと互換性を持ちつつも、そろそろiPad OSはそういった部分を強化して欲しいね
0067iOS (JP 0H36-2IgX)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:06:08.49ID:iNO/0/YoH
>>55
Excelとかファイルアプリから開けるだろ
要はアプリが対応してるかどうかによる
0069iOS (ワッチョイ 0758-q+/f)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:49:38.80ID:iZD5TAzd0
任意のテキストエディタを諦めて、純正のメモを使うよう割り切れば、楽になれる。
0070iOS (ワッチョイ aa8c-ueKl)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:17.90ID:RLCdL3Ut0
iPad 第五世代に、USB3カメラアダプタ噛ませて
ポータブルSSDつなげてみた。

サンディスクの2TBは認識しなかったけど、
エレコムの240GBは認識できた。
この差は何だろう。

容量でかいと電力が足らないとかある?
0071iOS (ラクッペペ MM86-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:50:52.46ID:OM50IGM0M
>>70
認識した時としなかったのはどっちも
USB3カメラアダプタにLightningから電源供給せずにやった?
結構としては電源不足であってる。
0073iOS (アークセー Sx03-CgZa)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:15:04.22ID:ulmWTNSfx
フォーマットというかファイルシステムは?
0074iOS (ワッチョイ 7a38-5lS5)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:05.62ID:a32EOQIr0
>>69
PCとかで保存済みのテキストファイルとかを編集したいってことだと思うぞ
俺は諦めてGoogle keepsでWindows、Androidスマホ、iPad proで横断的に使ってるけど
0075iOS (ワッチョイ aa8c-ueKl)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:23:20.02ID:RLCdL3Ut0
>>71
どちらもlightning側には電源を通して試してみた。
USB-Cを採用している泥スマホは認識する(直刺しだからか?)。

iPad Proは持っていないので試せない。
今度店頭で試してみる。

>>73
もちろんexFATだよ。

容量が問題だとすると何GBが上限かなあ。
と疑問に思うが、YouTubeで見ると
補助電源付ければ4TBのHDDも認識するみたいだね。

そうしようかなあ…
0076iOS (ワッチョイ 0b38-JAZS)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:34:53.88ID:uVfqKk+o0
ハードウェアキーボードで一発カタカナ変換できるようにしてくれ
ctrl+Iで変換したい
0078iOS (ワッチョイ 4a22-zc5Q)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:13.74ID:7UzLsuAF0
メモ・アプリは、テキスト編集アプリではなくMSのoutlookのメモ互換だぞ。
もともとオンライン向け。

ただのテキスト編集ならGoodreaderかDocumentsでも
使っとけ。
0079iOS (ワッチョイ 0b81-QQwt)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:01:11.83ID:X73w6LYo0
>>75
なるほど両方ともLightningで給電しながらやったのね。
それでも認識しないのは電力不足だよ。
USB3カメラアダプタの公式では仕様が公開されてはないけど、
USB3カメラアダプタはLightningから給電しても外部デバイスに出力する電力のしきい値が低いんだと思う。
Lightningから電力供給するのはiPad(iPhone)を充電するためだと思ってたけどそうじゃなくて外部デバイスにも電力を出力するわけね。
でもそのしきい値が低くて物によっては電力不足になるってことみたいよ。

ということでセルフパワーUSBハブが必死になってくる。
0080iOS (ドコグロ MM4f-eIiK)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:05:11.57ID:LpH49zyaM
>>79
どんなにそれっぽく説明しても最後の誤字で台無しだぞo(^-^)o
推敲は必須ぞo(^-^)o
0082iOS (ドコグロ MM4f-eIiK)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:47:50.97ID:LpH49zyaM
>>81
いいってことぞo(^-^)o


Lightningの給電能力はぼくは知らないけど、仮にUSB2.0相当なら5V0.5A、3.0相当なら0.9Aを上回るとだめだった気がするぞo(^-^)o
どのくらいの電流が必要かは基盤むき出しでない限りSSDに書いてると思うぞo(^-^)o

間違っても3.5inchHDDをバスパワーで動かそうと思っちゃだめだぞo(^-^)o
おちんちん!o(^-^)o
0083iOS (ワッチョイ aa8c-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:52:15.35ID:Ptj65iri0
>>79
やっぱり電源不足ですかね。
なんとなく、だけど容量大きいと必然的に消費電力も大きくなるような?
どの位がボーダーか、youtubeを見て回っているところです。

SDカードが一番効率が良さそうだけど
(256GBも読めてる)
コスパ悪いのがネックですね。
0084iOS (ワッチョイ 8b5b-wbfS)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:10:25.27ID:1NJ/j8Oh0
Safariでyoutubeを開くと
「"youtube" Appで開く」
という表示領域が出ますよね
これが邪魔なため表示しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
youtubeアプリは必要なのでいれてます
0085iOS (ワッチョイ 0fe6-Wu1r)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:29:51.47ID:9zTP49PG0
出ないけど
0086iOS (ワッチョイ cb44-KUik)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:04:31.83ID:AyXvt6V30
結構長いブログとかをsafariで左下からペンでシュッ!ってスクショしようとすると、最後の方切れちゃうのね(´;ω;`)

せっかく簡単にpdf保存できるのに( ´'ω'` )
0087iOS (ワッチョイ ab54-QIo6)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:21:52.37ID:OgbljGkt0
iPhoneはキーボード下部固定だけど言語マーク横に余白が出来てカーソール移動出来る様に戻ったけども、iPadOSはそれが無くてカーソール移動が七面倒だ
タップしても意味不明にそこにカーソール合わない事があってズラしたいのに出来ない、ヲイヲイ
0088iOS (ワッチョイ 3b18-Ichy)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:43:07.03ID:82X4t6CU0
ソフトキーボードのスペースとかを長押ししてみな
0089iOS (ワッチョイ ab54-QIo6)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:21:51.11ID:OgbljGkt0
>>88
おおー、確かにカーソールになるわー!
だけど横長いデフォのキーボード全く使わんのだよね、日本語をフリックで入力したいからいつも小さくしてる
iOS12の時はフリックも出来なかったからiPadOS13はそこだけは良い
0090iOS (ワッチョイ 3b18-Ichy)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:31:02.89ID:82X4t6CU0
ふりっくも適当なとこどこでも長押ししたら同じこと出来ると思う
やったことないけど検証よろ
0092iOS (ワッチョイ 1f8c-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:08:15.39ID:4i/mo4QA0
ID:RLCdL3Ut0だけど、
サンディスク、500GBのSSDをつなげてみたら、
USB3カメラアダプタ経由だけどしっかり認識できた。

ブログには960GBも認識できたってところもあるから、
1TBあたりが補助電源が必要かどうかの境界線かもね。
アドバイスくれた人ありがとう。

「ファイル」アプリの動画再生が、
mp4以外にも対応してくれたら良いね。
0096iOS (ワッチョイ ab54-IRUz)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:01:38.85ID:KYnpsP9b0
iOS9対応の安物のLightning→USBメスOTGケーブルが使えないのはiPadOS側が弾いてるのかな?
0098iOS (ワッチョイ 1f8c-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:48:40.44ID:YqMJg2tp0
外部ストレージに対応しているアプリがまだ少ないね。
自分が知っている限り、nplayerしかない。

Documents by readdleも
Player Xtremeも
ローカルで管理する分にはすごく良いんだがなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況