X



トップページiOS
1002コメント257KB

次世代iPhone 290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2020/01/08(水) 19:41:43.99ID:EE2lEj98
来年はデザイン刷新
その他もろもろフルモデルチェンジ

Apple、「iPhone」へのUSB-Cポート採用に向けテスト中
ttps://taisy0.com/2019/01/31/106669.html

2020年発売の「iPhone」は全て有機ELディスプレイを採用か − 5.42/6.06/6.67インチの3サイズとの情報も
ttps://taisy0.com/2019/04/02/108875.html

2020年発売の「iPhone」は画面内指紋センサー採用でTouch IDが復活??
ttps://taisy0.com/2019/05/25/110578.html

2020年発売の次期iPhoneは全て有機ELディスプレイ搭載で、上位モデルは5G対応に
ttps://taisy0.com/2019/06/17/111531.html

2020年発売の次期iPhone、一部モデルでノッチを廃止か
ttps://taisy0.com/2019/07/11/112189.html

Apple、2020年発売の「iPhone」に最大120Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイを採用か
ttps://taisy0.com/2019/07/22/112445.html

「iPhone」の2020年モデル、全てのモデルで5G通信をサポートか
ttps://taisy0.com/2019/07/29/112618.html

Apple、ディスプレイ内蔵型の指紋認証技術を開発中 − 早ければ2020年発売の次期iPhoneに搭載へ
ttps://taisy0.com/2019/09/05/113731.html

2020年発売の次期iPhoneはデザイン刷新、5G通信対応、カメラのアップグレードが特徴に??
ttps://taisy0.com/2019/09/07/113782.html

前スレ
次世代iPhone 289
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1575375354/
0004iOS
垢版 |
2020/01/08(水) 20:58:20.52ID:1CT7nOhm
11無印とPROの大差なし感は凄いよな
信者だけが買うPro
0005iOS
垢版 |
2020/01/08(水) 20:58:35.38ID:o9/iIfEk
>>3
いいね
0006iOS
垢版 |
2020/01/08(水) 21:38:54.29ID:RsR50kVq
>>1000
どうぞ
0007iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 05:46:02.86ID:gOEbLaqV
ストレージ1TBと8GBRAMを所望
0008iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 08:13:23.71ID:ks4O64Nc
そんなことよりバグだらけのiOS13を何とかしてくれ(スレチ)
0009iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 08:32:05.36ID:G4XJ6iGk
5.4出たら買い替えるわ
マジで一番欲しいサイズ
0010iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 08:45:41.04ID:QWur8W3+
iPhone 8からの乗り換えがようやくできる
0011iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 08:59:14.48ID:qZ66xq4D
楽しみ
0012iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 15:26:41.40ID:ZFu33Kbd
>>2
これで決まりなん?
0013iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 16:45:58.65ID:zFepgiZd
ミリ波ってのが重要で今年のは搭載しない可能性あるのか
欲しいけど搭載しなかったら我慢だな
0014iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 17:38:24.90ID:9fYgGaS/
>>13
ミリ波受信は携帯型端末じゃまず無理だぞw
0015iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 17:50:22.17ID:4R7yF9+r
>>14
んなこたないよ
ただミリ波は4〜5年は先じゃないと恩恵受ける人ほとんどいない
超高密度でアンテナ局設置された後になるから
0016iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 18:20:06.76ID:zFepgiZd
2020年9月に発売されるiPhoneはサブ6GHzモデルのみで、ミリ波モデルの発売は2020年12月か2021年1月にずれ込む

っていう記事を見たもんでこういうのに詳しくないからそうなのかなと
0017iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 18:20:27.75ID:USOu79uk
>>2
ダッサ
0018iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:53.66ID:USOu79uk
Qualcommの戦略(SDM865は必須、ミドルレンジのSDM765は内蔵)で
Android端末は5万以下でも5G対応が当たり前になるから
iPhoneも対応せざるえないだろうな

5G後進国の日本じゃ東名阪ですら向こう3年はまともに使えないけど
0019iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 20:55:51.38ID:vhGaxUbb
3月までには情報出尽くすよね
0020iOS
垢版 |
2020/01/09(木) 20:59:43.18ID:04LUiGsD
11系のiPhone持ってる女見たこと無い
ダサいから人前に出せないんだろうね
0021iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 04:57:24.54ID:KEFfFI4F
2眼はともかく3眼は一周回ってかっこよく思えてきた
0022iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 05:02:06.91ID:gWQ1gsmo
>>17
出たら買わずにはいられない姿がありありと見える
0023iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 08:04:01.06ID:zInEkBFm
>>20
若い奴は結構見かけるけどな
周りにおばさんしかいないの?
0024iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 08:15:58.56ID:avmuxor4
>>19
出尽くすのはだいたい5月くらい
0025iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 09:09:56.15ID:ydmuZ4Iz
>>18
これ。5G対応はいいけど、バッテリー問題ちゃんと対策打ってるんだろうか
0026iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 13:40:34.67ID:ZYkoT/gq
「SIMカードが挿入されていません」エラーの対処でたまに屋外で困ることがあるからSIMピン式をやめてもらいたい
0028iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 15:19:12.88ID:sPuMyTkJ
大半のパンピーはWiFiに2.4Ghzと5Ghz(更にその中にW52とW53/W56)が有って
どれを使ってるか理解してないし認識してないからな
0029iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 15:39:28.16ID:AG+j3AWs
iPhoneは再び好調に、しかし懸念もいくつか…2020年のアップルはどうなる

次世代iPhoneとiPad Proは3Dカメラを搭載すると予測されている。これにより、AR体験はより本格化するとブルームバーグは報じている。

こうした機能の追加で、アップルのモバイル・ガジェットは現実世界をより正確にスキャンし、より忠実にデジタルで再現し拡張することが可能となる。
長年発表が囁かれているARヘッドセットの実現には重要なポイントだ。

iPhoneはARアプリに対応してきたが、ARを中心に据えることで、テクノロジーの活用が進み、開発が囁かれるARヘッドセットの需要を生み出すことにもなる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000003-binsider-sci
0030iOS
垢版 |
2020/01/10(金) 20:51:55.54ID:gVOFb4QK
iPhone 290って凄いな
0031iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 09:45:26.14ID:A4lJS2qJ
やはり5Gは料金プランが既存のものとは別らしいね
ということは各社談合して高めの料金設定にしてくるだろうから
すぐに飛びつく奴はいいカモだな
0032iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:54.88ID:Z7f8kAcY
iPhone12も三眼なのか・・・?
三眼良いデザインとは思えないんだよな
0033iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 10:13:23.05ID:+Q567Dxm
AppleのiPhone下取り価格引き下げきたな
0034iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 10:27:54.02ID:riu+ZzFb
マルチポストしてまでご苦労だけど
やはりも何もとっくにわかっている事
200GBまで(超えたら5Mbpsとかで速度制限)で
通話込みで1.2万/月〜とかだろうな
少なくとも低速ゴミMVNOや民泊SIM使ってるような底辺には数年は無縁

低速ゴミMVNOが遅いのは無線区間が原因じゃないから
数年後に低速ゴミMVNOで5Gが使えるようになったとして
遅延が多少減るだけで今と同じで低速ゴミで
朝昼夕のピークタイムは1Mbpsも出ないのは変わらない
0035iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 10:35:48.60ID:+Q567Dxm
人にぶつかる事を生きがいにしてる奴いるじゃん?まじで幸あれ
0036iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 10:45:18.38ID:uJ372wM3
>>31
当然だろ
0037iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:53.67ID:oFnXSCwx
ていうか、まだ3GのiPhone使ってる奴らいるから(^^)v
0038iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 11:44:49.13ID:o7HxCBTT
>>32
デザインで3眼にしてるワケじゃなかろw
0039iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 12:29:00.43ID:ULcFMYGU
デザインしかメリットねーだろあいぽんなんてw
0040iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 13:47:44.97ID:PqD687XC
あのカメラはタピオカの流行りに乗ったんでしょ?
さすがAppleよね
0041iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:39.11ID:oFnXSCwx
今流行りは上野のたきおかだろ?
0042iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 14:27:59.01ID:mVkBCt52
>>34
ないない
最初は大都市圏の駅周辺とかしか使えないんだから
インフラ整備には当然国費も最大限投入され全国で使えるようになる頃には価格もこなれてくる
0043iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 15:04:45.29ID:PrBFRQ6a
ファーウェイやサムスンの次期端末がグラフェンバッテリー採用かって話あるみたいだが、iPhoneはいつ採用するのかね
0044iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 21:04:36.15ID:Z1VNqdMO
アンドロイヤーだけどアイフォン使ってみたけどまじでゴミやろあれ
Macみたいなもんだな
単におしゃれで使ってるだけ
0045iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 21:08:39.33ID:BeWiL3mf
iPhoneなんて趣味で買うもので「スマホ」を買うなら大抵の奴らはAndroidで十分なんだよ
Mac使ってるなら話は別だが
Windows使ってるくせにiPhoneってのが一番理解できない。互換性最悪じゃん
まぁiPhoneユーザーの殆どはPC持ってないみたいだから一点豪華主義でiPhone買ってるんだろうけどね
それにしてもXRや11は廉価帯のくせに高すぎるわな。ブランド品だから当たり前っちゃ当たり前なんだが
0046iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:12.76ID:JC0WfjDT
君がわざわざそんな事書きに来てくれる親切な人なのは分かったからもうこんなスレ来るんじゃ無いよ。
0047iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 21:43:36.43ID:+Q567Dxm
>>46
お前が無視しないからまた来るんだよ
0048iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:08.87ID:mVkBCt52
そうそう
Win使いならWindows Mobileを使わなきゃねww
0049iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 22:22:11.91ID:XnnYXfMS
やっぱケースつけないと落としたら終わりだな 液晶漏れしてしまった 小さいサイズ出してくれよ本当
0050iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 22:37:44.94ID:Bkp0Hlm1
>>45
こちとらiPhoneを買ってるんであって
数ある「スマホ」の中からiPhoneを選んでいるワケじゃないんでね
そこんとこ泥使いにはワカンネェだろうなw

まぁ別に理解する必要はねぇから
とっとと帰んな坊主
0051iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:14.45ID:HKcZBP75
>>48
俺は割と本気で期待してたんだけどなw
脱アップルするつもりだったのにぽしゃりやがって・・・クソMSめ
0052iOS
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:22.94ID:rFLjAK4+
>>50
マルチするなカス
0053iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 10:37:31.67ID:hle9WgV9
>>44
泥のどこにアドバンテージがあると?
皆無だろ
0054iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 12:25:02.82ID:jl1YK94F
泥はAKBとかユニクロじゃん
0055iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 17:19:57.00ID:c99qnewF
>>53
いくつかあるけど教えない
0056iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 17:58:25.54ID:KIJAqBUa
泥のミュージックアプリは段違いだぜ
0057iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 18:58:43.23ID:82DpPL2h
>>55
そりゃ無いからな
教えたくても教えられない
0058iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 19:32:11.70ID:tGbpGyw/
>>40
アメリカでは2016年ぐらいから流行っていたのになぜ2019年になってタピオカ採用したんだろうな
11Proシリーズの設計に3年近くかけたんなら納得するんやが
0059iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 19:46:02.52ID:tGbpGyw/
>>45
今時iPhoneをWindowsに繋ぐことがまずないんだが互換性とは?
0060iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 19:53:09.20ID:N09KoYMM
iPhoneとMacでの連携みたいなことが
Android機とWindows機でもできるようになるんだってね
こうなるとWindows使ってる人がiPhone選ぶ理由はますます無くなってく
0061iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 20:21:54.18ID:N+bVXUjA
勇気eL6.1インチってだけで買い
0062iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 20:33:46.27ID:0UT4w0yB
バッテリーシェア機能がwatch対応で搭載されるなら買う
0063iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 20:42:02.65ID:N09KoYMM
Type-Cになったら買う
じゃなかったら買わない
0064iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 21:01:01.88ID:fsIHIWVS
女子中学生と1日デート券ついてたら買う
0065iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 21:19:25.76ID:hct55bvL
>>64
渡辺直美みたいなJCと
0066iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:15.18ID:fsIHIWVS
>>65
そんな女子中学生はすでに自殺してる
0067iOS
垢版 |
2020/01/12(日) 21:51:50.05ID:YYxwUTyg
>>66
いや図太く活きてると思う
0068iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 10:38:19.47ID:LrJb9g7S
>>60
ユーザーのほとんどはパソコンとの連携なんて考えず単体で使ってるでしょ
そもそもMacの台数とiOS端末の台数じゃ桁が違うのに
0069iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:41.13ID:Ma3ExFhF
AndroidとiPadとwindowsノートとMBPr持ってるが?
iPhoneは売った
0070iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:31.01ID:LBgDpNKS
6s辺りのサイズまで小さくならないかな。1TBと5Gあれば買うよ。
0071iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 11:36:01.45ID:eQE02teF
メモリーが1TBですね
俺もほしいよ
0072iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 14:23:59.56ID:/6tNz8G2
たしかにメインメモリ1TBの機種なら欲しいな
0074iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 15:01:00.53ID:xG/WYdK7
ミリ波に対応・・・だと・・・?
0075iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 15:43:57.40ID:AZDmcsBg
対応しても自分の生活移動範囲内に5G使えないと意味ないよなー
0076iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 16:59:55.32ID:6As5VB9W
うちは間違いなく圏外だ・・・
0077iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 17:24:04.23ID:4SQw/04i
首都圏が生活範囲だから5Gは余裕だな。
0078iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:20.93ID:Q+W22oQB
首都圏だろうが23区内でも3年後でも5Gなんかまともに入らんよ
0079iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 18:50:30.48ID:ghfkjETD
>>78
どこの田舎もんだよ
0080iOS
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:55.34ID:WK5hpoPS
iPhone SE2/8S/9 とも言われる廉価版iPhoneは、
最新のA13が搭載され、$399(4万円前半)で発売される見込み

今回Appleがターゲットにしているのは、
ダンピング価格の中華スマホ駆逐であると見られる

すると現在のAndroidミドル/エントリ級は爆死する
SD855を超える高性能スマホが4万で買えてしまうのだから

発表は2月とも3月とも言われている、遅くとも4月には断末魔が聞こえてきそうだ
0081iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 00:57:38.04ID:wecTpmfr
>>75
でも2020年中には人工カバー率95%じゃなかったか
0082iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 01:00:49.50ID:wecTpmfr
>>80
その価格でA13載せたらXR、11、12(仮)も爆死してしまうんだが
それに12Pro(多分)も割高感から今の11ぐらいの値付けにしないといけなくなってしまうぞ
0083iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 01:04:04.94ID:36PQOTQJ
正式な発表までは話半分にしとけと何度も言っているだろう
0084iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 01:34:24.21ID:uo6UD0+z
X $399(4万円前半)

O $399(\47,800税別、税込みだと5.3万)

1〜2万の中華スマホと全くバッティングしないじゃん
バカなの?
0085iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 01:40:37.93ID:uo6UD0+z
>>81
5年後でも97%なのになに言ってんだコイツ
0086iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 09:54:09.31ID:7lXn61ns
>>77
折れも
0088iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 10:35:59.56ID:qZsTGn3x
iPhone XS Maxが2年経つけどもうAndroidにする。
TVもAndroidで中々快適だし、最近買ったAndroidタブレット1.5万円とかだし。
0089iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 10:54:17.87ID:bBXe4YSl
SE2はどうせ出ないよ

iPhone 12が発売されたら需要がなくなると予想する。やっと7と8がなくなりつつあるという。
0090iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 13:43:51.66ID:bD+ys2dC
次世代iPhoneの話するスレに、>>88みたいな事を書き込む奴ってすげー不思議。Androidにしたければ勝手にすればいいのに。
0091iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 13:57:52.67ID:GpiYUllB
iPhoneを考えるときAndroid無視することはできないから不思議とか変って事はないかな
とくに今はAndroidに流出するユーザーを引き止めたり呼び戻したりできるiPhoneが求められてるし
0092iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 20:23:27.01ID:d5FLFlXl
次期iPhoneはベゼルレスにしてください。
バックグランドの削除も一括削除できるようにして欲しい
0093iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 20:43:21.85ID:zDy682Tp
そもそもXSが2年って未来人?
0094iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 21:08:04.57ID:PzTCReAN
え?じゃあ5.4インチモデルはフラットなエッジにならない可能性あるって事?
iPadみたいなフラットな形になると思ったから期待してるのに…
0095iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 21:12:17.06ID:bD+ys2dC
次世代iPhoneのスレなのに、Androidに変えるってレスは不思議で仕方ないわ。XS使ってるならそっちのスレに書けばいいのに、何でわざわざここに書き込むのか、理解できん
0096iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 21:35:37.94ID:oiTtDR3t
Appleが何かやらかした時にAndroidを買ってるけど、いつもほとぼりが冷めたら売り払ってiPhoneに戻って来てる
0097iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 01:16:43.96ID:Izw4B+u8
泥は中華かチョンの敵国しか選択肢ないからなぁ

形だけでも同盟国のアメリカの方がまだ信用できる
0098iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 04:49:43.52ID:Gsv26WUf
同盟国?
植民地か俗習国の間違いだろ
0099iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:52.76ID:LPmlQJot
iPhone8を昨年9月に128GBがでてすぐに買ったから見送りかな
0100iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 11:06:44.73ID:vvHCLp/5
>>99
一昨年だろ
0101iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 11:46:33.11ID:OalQeTYU
>>97
アメリカは日本を国家と認めていません。
日本はアメリカのエサです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況