X



トップページiOS
1002コメント251KB

iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 11:13:28.74ID:8vnmYMCf
>>580
>iPhone6s用のバッテリー内蔵ケース
amazonで星5の多い(評価数の多い)、iPhone 6/6s/7/8対応、容量でかい(これは好み次第)、色が好みのを選ぶぐらい
0582iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 14:05:57.73ID:FOohQf9q
>>580
Orsqu
iPhone6/6s/7/8 対応 バッテリー内蔵ケース

というのを使ってるけど…
おすすめ というより、他と比較したことないので
わからない。
とくに今のところ問題はない。(使用歴まだ3ヶ月)
0583iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 14:22:08.95ID:UoB5CbFo
>>581
>>582
ありがとうございます。

Amazonの悪い評価が強烈な品が多いので、質問しました。

決定版みたいなのないですかねー
0584iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 16:15:53.12ID:FOohQf9q
>>583
正規品かなぁ(Appleのやつ)
でも、今更だよね
iPhone6sの中古良品が買える値段だし。
0585iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 17:46:01.78ID:df69KtkE
>>584
正規品売り切れみたいなんですよーw

バッテリー以外は、困ってないので悩ましい。

今まで通り、外付けバッテリーでしのぎますか。
0586iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:19.91ID:UxaNTUER
なんであってもケースだけは付けないのが俺の拘りや
0587iOS
垢版 |
2020/01/15(水) 21:14:30.28ID:wPbXLm9U
>>585
7/8用でも嵌るよ
0588571
垢版 |
2020/01/15(水) 21:41:14.23ID:OcOjWXNI
>>577
netflixアプリはos12以降。
11のままだったんで、12で止めることができなかった。
0590iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 01:49:44.40ID:p2kidpab
>>588
なんだそりゃw
嫁も事前に気づかなかったのが悪いけど
12以降とかにしか対応しないって絶対Appleの回し者じゃん
それともNetflixがAppleの株主なのか?
非対応にしたら客逃すだけなのになww
0591iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 02:13:07.12ID:FXLvO1G2
12以降でないとダメなアプリは
チラホラみかけるようになった。
0592iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 02:25:28.93ID:iiX4MC+2
iOS12台の白ロム買っておこうかな
0593iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 02:36:58.96ID:YBP4Rghq
買って寝かせても時期にiOS14以降がアプリ対応デフォになるぞ
今度のiOSは根本的に見直す言ってるからね
iPhoneSE2の噂とは違い開発部門の人が名前付きでリークしてるんだから
0594iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 10:20:37.11ID:BWFm8We9
バッテリーがいよいよ限界…
買い換えるべきか修理交換に出すか
0595iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 10:34:45.81ID:UFr7xwMZ
>>594
>買い換えるべきか
端末サポート制度が無くなって高いよね。
正規電池交換6000円ぐらいなので、さてどうしましょう、
が皆の同じ悩み。
0596iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 11:33:22.44ID:OCtueNyz
結構同じ悩み抱えてる人間多いな。
6って歴代モデルでもかなり売れたイメージだから、このタイミングで大量に乗り換える人間出て来そうだよね。
自分もバッテリー弱ってて悩んでる。
0597iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:53.05ID:UkpgitwC
どのタイミングよ
0598iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:31.82ID:E7h+Fzen
8に買い換える人なぜ今さらなのかと思う
iOS10→11でバッテリーばか食いするようになった時に
買い換えてたら今ほど今さら8を買うのかと
悩まなくて済んだのに
0599iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 11:50:05.15ID:Glj9QMAd
このタイミングならiPhone9?待ちだろ
大きさ変わらずスペック最新、値段4万台から
多分これ出ると7、8の価格が暴落するからそこまで待てるんなら待ったほうがいい
0600iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 12:07:15.57ID:KCguGi4/
>>599
9?。SE2じゃないの?
6.1inchモデルが出たら確実に買うわ。
0601iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:53.92ID:4FwxuA1o
このタイミングはiOS13非対応かバッテリーヘタリの事じゃないんか?
てか596のレスはマジでまぎらわしい。ここ6sスレだぞ
バッテリー交換安かったのは一昨年だしコッチまで流れが掴みくくなってる( *`ω´)
0602iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 13:29:07.70ID:I8r4FJRw
6Sの事書いたつもりだった
0603iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 14:29:59.23ID:POjqAYZw
SE2?9?の話題が出てきちゃってるからね
それまでダマシダマシ使い続けるか
バッテリー交換してスレタイ通りあと一年頑張るか
0604iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 14:56:53.88ID:EpdnCX6N
ほとんどのアプリの位置情報オフにしたらめっちゃバッテリー持つようになった
0605iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 15:09:20.20ID:uEHoVaoC
イヤフォンジャック復活しないかな
個人的に必須なんだが
0606iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 15:35:17.41ID:62OuN5u8
>>580です。
皆様、色々な情報の御提供ありがとうございます。

結果、Amazonで以下のバッテリーケースを購入しまして、人柱になってみます。
良くても悪くてもレポするつもりです。
12カ月の保証がついていますが、どうなるかわかりません。

ありがとうございました。

ZOONIE
5つ星のうち4.3 10 レビュー
iPhone 6 6S 7 8 対応 バッテリーケース 充電ケース 大容量 5500mAh スマホスタンド付け 内蔵ケース ケース型バッテリー 超薄型チャージケース パワーバンクブ ラック
0607iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 15:46:51.96ID:OdqAZEde
バッテリーケースなんて容量詐欺に当たらなければどれ買っても好みの問題でしょ
0608iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 15:47:04.02ID:UknPZ6Pf
あっ…
0609iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 16:57:18.73ID:62OuN5u8
>>607
amazonでは、ジャックが壊れやすいとか、認識しなくなるとか、容量詐欺とか、中華はそのレベルの物もまだあるんで質問してました。
0610iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 18:22:30.12ID:OdqAZEde
>>609
ジャックの接触不良なんてケースの穴に対して太いプラグ使ってるとかそんな所でしょう。
5Vの昇圧器が付いたバッテリーとぱちもんライトニングケーブルがセットになってるだけだから壊れるとしたらぱちもんライトニングの部分でしょ。
そもそも論として充電しながらの使用になるので本体バッテリーの劣化を更に早めるのはどうなんだと思うけど
0611iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 18:44:18.24ID:62OuN5u8
>>610
今の中華は、ホントにわかんないですよ。

ネットで大評価されているオーディオ機器も、ロットによってopticalジャックに問題があったりとかで。

充電のオンオフは選択できる機種が多いだろうし、外使い用だから考えてもしょうがないしで。
0612iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 18:52:32.40ID:XojYbeaV
>>605
え、今のiPhoneってイヤホン挿せないの?
Bluetoothなんていくら良いイヤホンでも有線には敵わないのに…
0613iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 19:03:12.03ID:62OuN5u8
>>612
音楽はiPodで、みたいな考えでしょうね。

iPhoneは防水性とかに特化すると。
0614iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 19:56:55.01ID:MJHhzXaS
防水でもジャックはつけられるもの。
林檎が無線にこだわりすぎてる以上どうにもならない。
iPhone9もジャックはないだろうと思う。
0615iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:34.16ID:62OuN5u8
>>614
水中に30分とかは無理でしょう?
0616iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 20:34:07.70ID:vFLXVX7Y
>>615
泥ならそんなの当たり前にある
技術的にはできるのに林檎がやらない
0617iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:27.53ID:62OuN5u8
>>616
例えばどんな機種?、教えてください。
0618iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:46.17ID:vFLXVX7Y
>>617
どんなってXPERIAとかGALAXYとかキャリアが扱ってるスマホはほとんど当てはまるよ
0619iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 21:17:48.60ID:62OuN5u8
>>618
ありがとうございます、Appleしか使ってないので。

Apple、何でなんでしょうねー?
0620iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:24.74ID:tll3METL
イヤホンジャックイヤホンジャック騒いでるけどAppleが一度廃止したものを復活させたことってある?
0621iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 22:40:11.52ID:XGiNxBLr
指紋認証復活するだろ
イヤホンジャックはないだろうけど
0622iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 22:46:45.04ID:MlYM9bfY
iPod touchはイヤホンジャックあるやん
はい、論破
0623iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 22:49:05.09ID:AgehtdsM
>>622
A10も復活させてるな
0624iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:23.47ID:GDSDiRha
>>623
A10と聞くとどうしてもアヴェンジャー運搬機のサンダーボルトIIに想いを馳せてしまう
0625iOS
垢版 |
2020/01/16(木) 23:04:28.24ID:XGiNxBLr
iPhoneの話してんじゃねえのかよ
0626iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 00:37:23.74ID:YvIcZg3K
AirPods売りたいんだからしょうがない
現状でもTWSイヤホンで圧倒的シェアだし
0627iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 01:35:13.55ID:X5eMJT64
2019年における完全ワイヤレスイヤホンの売上総額に占めるAppleの割合は71%
絶大だよ
0628iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 01:54:26.95ID:DCsvDy8g
>>615
7以降はIPX7だからその条件満たしてるんじゃね
0629iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 01:56:41.44ID:DCsvDy8g
新製品とか新規格てやはりAppleがはじめると普及速度が速いいんだよな
有機ELなんてサムスンが昔からやってたのに他はやらなかったがiPhoneで採用するとAndroid勢もこぞって追随する
0630iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 02:12:45.30ID:DE89KIHH
>>628
iPhoneではイヤホンジャック付き防水を何故出さないのかっていうお話ですよ?
0631iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 02:58:53.51ID:DCsvDy8g
ライトニングじゃあかんの
0632iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 03:44:17.34ID:PMyO/F+F
>>629
Qiがそうだね

採用前は風前の灯火
うまく充電できないパチモンも多数

iPhoneがQi採用したことにより一気に取り扱う業者が増えて、
性能も信用できるようになってきた
0633iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 03:57:17.69ID:hIkita3i
>>602
結局それだけじゃどのタイミングの事かわからんw
0634iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 04:13:38.92ID:50exVJml
お前ら防水がどうとかBluetoothが有るとか言ってても

>>605の本スレからズレてる

本来>631の様な投げかけが最初に有るべき

>個人的に必須なんだが

その個人的になぜ必要なのか分からんが音質の関係でLightning充電&3.5mmジャック分配アダブタも>605選択肢は無い感じ?
0635iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 04:39:32.43ID:DCeYQf3l
>>599
噂通りSIMフリーで4万円台で発売すれば嬉しいんだけど。
6万円では
0636iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 04:53:33.96ID:ZyH9MRUR
>>635
>噂通りSIMフリーで4万円台
SIMフリーで5万(税別)よりちょい上でしょう。Google Pixel 3aとほぼ同じぐらい。
0637iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 06:55:51.15ID:LoOAiygv
>>540,558
これって2年縛り継続で解約手数料も9500円が維持されるってこと?
0638iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 10:05:47.58ID:eai9y56d
4万円代はありえんよな
0639iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 12:02:31.61ID:mov8JtPN
11が74800円やしありえるけどな
0640iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 12:16:33.86ID:eai9y56d
>>639
なんで?
0641iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 12:16:52.13ID:tCqmfYRc
499ドル〜って事ならまだわかるが四万円台とか寝言だろう。
0642iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 13:29:52.73ID:mBTRuqdm
3万じゃないと買えないよ
0643iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 13:32:24.50ID:KWOKyusX
64GB 45000
128GB 55000
simフリーはプラス5000
0644iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 13:50:29.16ID:DE89KIHH
>>639
おい全然説明になってねえぞw
0645iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 14:07:08.27ID:rsfPUF0+
イヤホンがBluetoothのみって、所詮は音に限界のある携帯プレイヤー的に割り切ったのか?
そんでも大差あるレベルなんだけどなぁ…
0646iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 14:33:07.02ID:lPHjCQrQ
>>645
Lightningイヤホンでググれよw
0647iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 15:38:34.10ID:OzMkvxDN
>>645
Lightning - イヤホンジャック変換もあるでよ!
0648iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 15:42:39.92ID:4z27wn7f
>>645
Bluetoothでもハイレゾでノイキャンのがあるんだが
0649iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 15:44:56.57ID:rqqcnqIA
ios14もいけると思う?
ios13で終了なら今でも新品を売っている某mvnoはなかなかの鬼畜
0650iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 16:07:04.06ID:qu8pABy+
元の価格からあそこまで値段下げて売ってるんだから鬼畜でもなんでもないだろ
13で終了だとしても2年は旧OSサポートされるしね
0651iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:20.61ID:mBTRuqdm
RAM2GBだからAir2とともに生き残る可能性はある
0652iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 19:27:09.66ID:4Nf5D78w
>>639
proが106800円だっけ
0653iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 20:14:21.63ID:rsfPUF0+
>>648
有線の方がいい
0654iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 20:18:05.44ID:Xi+Yv56Z
iOSはセキュリティアップデートさえ続けてくれれば13でも12でもいい
0655iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 20:18:29.27ID:4NBZEmIf
年寄りは物忘れ酷くて何処に置いたか忘れるから有線が良いて婆ちゃんが言ってた
0656iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 20:47:23.07ID:7XSkNLvA
399ドル説が有力っぽいよな。それでも税込5万近くになるんだが。。。
0657iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 20:48:28.40ID:5CiJmHhO
ハイレゾ、ハイレゾって高くしたビットレートと無駄なファイル容量だけが取り柄の自己満足だから。
人の耳で聴き分けられるものには限界がある。
薬のプラセボ効果と同じで全ては思い込み、ファンタジーなの。
青歯通せば音が悪くなるのはイヤホンジャックを使ってれば普通にわかるから。
0658iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 20:59:25.44ID:Pn7W2HKZ
>>656
無理してiPhone使わなくても泥でも使ってればいいんじゃねえの
0659iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 21:08:32.17ID:eai9y56d
ハイレゾ()
0660iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:16.47ID:rsfPUF0+
>>657
それが分からん人が多いらしい
0661iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 22:24:01.09ID:awTJzLfC
ハイレゾって騒いでた友人が
サブスクに大満足してるのを見て
そんなもんだろうな、と内心思った
0662iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 23:36:25.47ID:sx3tGsm6
OS13台で切られたらクソ過ぎるからビクビクする毎日
0663iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 23:51:31.57ID:EUWkh7Yx
14はないと思ってる。
8くらいじゃない?7も切られるでしょ。
0664iOS
垢版 |
2020/01/17(金) 23:59:20.04ID:cL86DZbJ
今まで通り性能で切るならまだ余裕
iPod touchがこのくらいの性能しかないし
0665iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 00:25:29.25ID:/7/4d4Jb
touchてA10だろ
0667iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 04:44:24.71ID:5lidKv2Q
>>655
イヤホン挿しっぱなしにしてスマホごといきていかなきゃいけないのね
挿しっぱなしとは耳との方ね
0668iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 05:09:47.06ID:W0vz49hw
次に切られる境界線はメモリ2GBかね
X以降って事になっちゃうから廉価版3GBで出してほしいな
春じゃなくて良いからこの際Touch IDは絶対に復帰して欲しい

小学生の頃から3分の1ぐらいしか学校に通えない病弱で
寝ながら使うこと多いから寝ながら使えないと困る
もちろん今も半目で布団の中に居る
0669iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 05:17:50.06ID:leQVsgxd
2G切るなら8も切る事になるから無いんじゃね
0670iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 05:36:16.90ID:PRfwXwKr
前回がram1gbだったしいつかは切られるって話だろ
se6s78まとめてバイバイ
ios14は多分だけど端末ごとに使える機能と使えない機能を増やして来る仕様なはず
現時点でもipadとiphoneは違う様にバージョンは共有できても制限かかる感じ
ios12までは非3dtouchとも共通だったし
カメラアプリは二眼のplus機だけバージョンアップしそうな予感
0671iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 05:40:06.96ID:Z41izyS/
それはさすがにないよ
今年切られるのはSEと6sだけだろ
0672iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 05:55:56.54ID:UYAwIlip
みんな予想屋大好きだもんねww
>>670を信じるよ(願い
0673iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 09:50:54.44ID:3yEpwfQ6
何でそんなに他を道連れにしたがるのか
0674iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 11:11:21.06ID:Wl2mmAbg
まぁAppleが高級路線敷いてるとはいえあからさまな差別化をした撒き餌用のプアマンズiPhoneとして出る可能性も確かに有るか
0675iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 11:59:59.97ID:taahzrol
7まで切られるならワイモバイルやばいな
0676iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:11.76ID:+chQHIqf
A9は切られる
0677iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 12:39:53.44ID:fI6wJRw3
もう限界やろ
春に出そうなやつ買うしかないか
0678iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 12:53:18.38ID:6xccbmKl
秋まで待とうかな
バッテリー限界だけど
0679iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:28.60ID:XAwKz8ep
ワイモバイルは3大キャリアのあとに9もしくは8がくるだろうしiPhone XRもおちてくでしょ。
0680iOS
垢版 |
2020/01/18(土) 14:46:05.14ID:iA+zs3Ti
>>606です。
バッテリー内蔵ケース、めちゃくちゃ良いですね。

12時間以上使っても、ケースのバッテリー、まだ半分残ってます(^^)

そのうち限界まで使ってみたいとも思います。

不具合等出ましても、またレポートします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況