X



トップページiOS
1002コメント284KB

iPadOS part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 6f76-+SY1)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:24:33.71ID:KLku/XES0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
iPadOS part6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1571021314/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0072iOS (ワッチョイ 7b88-ij3C)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:34:15.55ID:lEwvgJ/V0
>>63
乃木坂かよ!
0075iOS (ワッチョイ 7343-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:29:45.81ID:Zc9jpqEW0
>>56
試しにios13のiPhoneとペアリングして試してみたら、普通に全角ハイフン入力できました。iPad OSのバグなんですね。
アップルにバグレポート出しておこうかしら。
0076iOS (ワッチョイ c1e6-O+kT)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:43:34.05ID:6UiqYGi60
>>73
重すぎ
0077iOS (ブーイモ MMdd-Qj1R)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:46:09.59ID:/f+szHkGM
ipad pro10.5でatokを使ってるんですが、頻繁にキーボードが純正のキーボードに切り替わります。
できるだけatokのキーボードを使いたいんですが、何か設定はありますか。
0078iOS (ワイーワ2 FF63-lyG2)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:56.60ID:Wqd/1i6PF
機種変更
0082iOS (ワッチョイ 9944-MdWJ)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:53:35.92ID:lwyzmoH20
iPad OS 13.2.3で、アプリ切り替えでブラウザのページ再読み込みのバグがあるね
Chrom→メール→Chromで、Chromで表示中のWEBページを再読み込みする
WEBページがリフレッシュされるので、Yahooの確認コードを何回も再送信だがw
0085iOS (アウアウクー MM45-eX+Y)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:51:50.21ID:Nno6kg7UM
Safariのダウンロードマネージャーについて挙動を教えて欲しい
1.ダウンロード中にSafariからホーム画面または別アプリを操作して消していない状態
2.ダウンロード中に画面オフ(スリープ)の状態

これらって最後までダウンロードされるもの?それとも画面遷移した時点でアウト?
バックグラウンド更新の有無も影響するのかな
0086iOS (ワッチョイ d380-6xZD)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:53:44.11ID:L2TwevEb0
目覚まし時計として使ってるAir2。
iPadOSにしてからバッテリーが3日くらいしかもたない。
iOS12の時は一週間は使えてた。
0088iOS (ワッチョイ 9988-4tlK)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:56:52.83ID:80vxXfIG0
電池減るの早いよなー
12の時までは使わなきゃ延々と減らなかったのに
0091iOS (ササクッテロ Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:05:12.35ID:7Xgeco7Op
Air3、13.1だかの時は酷かったけど、13.2.xにしてからはiOS12の頃と変わらんよ?一日中弄り倒しても保つね
0093iOS (アウアウウー Sacd-9iPO)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:35:07.36ID:2JfWa+DFa
>>92
Bluetooth のオンオフ切り替えで出ないっけ?
0097iOS (ワッチョイ 5ef7-SU05)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:07:40.40ID:2OyLO9TV0
Safariでテキストだけの表示にして読みやすくする機能はどこにいった?
前のバージョンではアドレスバーの左にあったんだけど。
0100iOS (アウアウウー Sacd-zjee)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:02.07ID:WTCUq1ima
イジェクトキーがある物理キーボードだと押すと出てくるよ。
0102iOS (オッペケ Sr79-4byX)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:31:15.21ID:kd5gWtPgr
スクリーンキーボードならBluetoothキーボード繋いでもでてくるよ。
今持ってるBluetoothキーボードから長音記号(ー)やら句読点が入力できないんでそいつらはスクリーンキーボードから入力してるし、Bluetoothキーボードで入力した時も変換候補はスクリーンキーボードに表示される。
0104iOS (ワッチョイ a209-XvUn)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:54:01.53ID:seWchcxZ0
bookアプリにあるpdfなんで複数選択すると共有ボタン押せなくなるんだよ
あーーーくそしね
0106iOS (アークセー Sx79-PPZC)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:01:43.39ID:BaDQJhVbx
mini5なんだがiPadOSにしてからSafariでページ開いてるとページ内の
リンク押しても無反応になる事が多いわ
Safariタスクキルして再度立ち上げると治るが
それにサイトによっては右側が画面外になって
左にずらしても表示しない(反応しない?)し

キーボードはキーボードで標準ではカタカナ小文字が出せないから
(えー加減カーソルキーと共に標準で載せろよと思うが)
サードパーティーの小文字キー使ってたがそいつも出たり出なかったりするわ

Androidがクソ過ぎでiOSのほうがまだいいとmini2と使ってきたが
iPadOSはAndroidのそれ上回るクソすぎるわ
0107iOS (ブーイモ MMb2-TEac)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:46.50ID:MZw3JK41M
カタカナ小文字って半角のことだろうけど標準で出せるしそんな使う物でもないだろ
ていうかむしろ使わないでほしい
0108iOS (ササクッテロル Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:27:23.30ID:SrpUM8bMp
iPadはiOSの時から、スクリーンキーボードが糞
フリック入力するには縮めないといけないが、縮めてると英語キーボードにした時に打ち難い
0109iOS (ワッチョイ 928c-Wi5A)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:56:21.24ID:sVGL9cvI0
>>19
OSの方が一本指のタッチイベントと三つまでのボタンにしか対応していないのに?
0110iOS (ワッチョイ 928c-Wi5A)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:59:47.01ID:sVGL9cvI0
>>30
Macは起動ディスクを簡単に切り替えられるんだから別ディスクなりボリュームに新OS環境作って問題が有れば戻りゃ良い。むしろ楽。
0111iOS (オッペケ Sr79-ryJV)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:29:35.10ID:6UVl6nr+r
>>110
メールとかあれやこれやを新環境に移して問題あったら旧環境に戻すとか、考えるだけで面倒

ましてや俺の場合Parallelsでwindows使ってて、そっちでストリーミング動画を24時間監視して配信が開始されたら自動録画するようにしてるから、osレベルであれこれ試す余裕が無い
移るなら一気
0112iOS (ワッチョイ 9291-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:53:19.08ID:uDI7nBzO0
> 一本指のタッチイベントと三つまでのボタンにしか対応していないのに?
   ↑
それなんてOSですか?
0114iOS (ワッチョイ 51b1-ocBr)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:12:46.64ID:QDx04nRL0
32GBて、少なかったかなあ。そこが一番の後悔。
0115iOS (ワッチョイ b1f0-EqtH)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:01.68ID:q1PYJYEI0
マウス使えるようになったのはいいけど、ポインタ代わりの◎でかすぎへん?
これならアポーペンでいいわ
0117iOS (ワッチョイ 6988-X6ns)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:04:22.05ID:SFQhpg+V0
>>114
Lightning–SDカードリーダーを買えば安心だよ
0118iOS (ワッチョイ 6988-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:32:51.62ID:6CDcMRsu0
>>115
最小化しても?
0119iOS (アウアウクー MM39-qLzH)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:31:22.63ID:8ll5V1stM
iPadProサイズだとアイコンが小さくなるのが良いね
10.5インチセルラー整備品を買ったら13.1.3だったのでアプデしないで使っている
12.4にダウングレードする手段があってもアイコンサイズは戻したくない
0120iOS (アークセー Sx79-mRT/)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:10:49.00ID:JzlI3RNWx
13に上げた途端に本体あぼんして新品に交換してもらったけど12はすごく調子いいよ
13の時はバッテリー3時間しかもたなかったけど、12はハードに使っても1日楽勝、使い方によっては3日はもつ
顔認証も空振りない
もう13に上げるつもりはない、14に期待だな

>iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
https://iphone-mania.jp/news-267478/
0122iOS (ブーイモ MMd5-TEac)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:57:53.44ID:9Y+dO9X7M
>>120
単にそれは本体の方がバッテリーへたってたか不具合個体だろ
さすがに3時間とか無い
0124iOS (ブーイモ MMd5-Jqb8)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:23.35ID:+aVfOG01M
>>120
iPadmini5買ってiOSは12で止めてるけどアップグレードしなくて良かった。
14が落ち着いたって人柱レポートがあるまで待ちですな。
0126iOS (オッペケ Sr79-4byX)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:53:26.83ID:HPQsVEfGr
人それぞれだとは思うが、マウス使えるだけで13を使わない理由がない
iPadの奥にMacのモニタがあるからマウス上面の切り替えスイッチだけで操作が切り替えられる

あ、使ってるのはlogicoolのM590だけどMacはUnifying、iPadはBluetoothとで接続方法も切り替えられます。MacのBluetooth接続が不安定なのでやってみたら出来た。
0127iOS (ササクッテロラ Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:50.22ID:U8kYhHprp
iPadOSのマウス機能は、試してみて落胆した
ナニ?あの丸印は?ユーザー馬鹿にしてる
アレで操作してもラクになるとは到底思えなかった
アクセシビリティの域を出てこないうちは、使う事はないだろう
0128iOS (ブーイモ MMd5-TEac)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:46:45.21ID:kWnJx7RUM
だからアクセシビリティだろ
馬鹿にしてるんじゃなくて馬鹿なんだよ
0129iOS (ワッチョイ 9288-Yd23)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:51:14.89ID:Yfx2RyZQ0
そりゃ障害者向けの機能を、頭だけ障害者が使っても使いにくいだろ。
0130iOS (ワッチョイ 9248-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:51.13ID:Xw92KWua0
別に丸でも三角でも矢印でも問題ないと思うが
0131iOS (ワッチョイ 657b-tQWM)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:09:22.03ID:axiEXpwX0
あのマウスの●ってAirPlayでゲームとか起動時は表示されなくなるんだよね
PCで快適プレイの目論見は潰えました
0132iOS (ササクッテロラ Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:24:50.78ID:U8kYhHprp
いや、●がデカ過ぎんだろ
マウスポインタとして使う上では致命的
文字列選択でもスプレッドシートのセル選択でも、満足に扱えない
なんとなくその辺をクリックするだけならタッチ操作の方が使い勝手は数段上だよ
0133iOS (アークセー Sx79-UgUq)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:36:53.84ID:9N32GCulx
Safariの調子が悪い・・・
0134iOS (ワッチョイ 9288-Yd23)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:40:55.57ID:Yfx2RyZQ0
>>132
当たり前だアホ
タッチ操作ができない人のためにタッチ操作をマウスで置き換えた機能だぞ
0135iOS (ワッチョイ 928c-Wi5A)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:09:31.24ID:0cYeHtUn0
マウス派、2in1派には大好評でしたけどね。βの頃から。
0140iOS (ワッチョイ 197d-EcXK)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:47:38.25ID:5Wb1LC7x0
>>132
オレは頭が障害者なんだけど、アクセシビリティの意味を知れば仕方ないと思うよ。
まあコンセプトは良いから、いずれ頭が良い人向けにも採用されることを願ってる。
0141iOS (ワッチョイ 8154-EqtH)
垢版 |
2019/12/04(水) 03:04:10.92ID:6kq69DB90
iPad mini 5だけど◎でもいいから、速度上げたらフレームガクガクになるの辞めて酔ってくる
これならアポーペンの方がマシだよ
てか、タブレットにマウスは要らんってよく分かった
出来れば矢印の方がいいけど、ポインタの形くらい好きに選ばせて
0142iOS (ワッチョイ 8154-EqtH)
垢版 |
2019/12/04(水) 03:06:52.15ID:6kq69DB90
>>134
思うんだけどそれ矛盾してない?
タッチ操作出来ないならペンでいいじゃない、何でマウスじゃないと駄目なんだよ
0143iOS (ワッチョイ 12e6-imIj)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:38:45.33ID:WaDhD6g+0
>>142
手先のコントロールが上手くできない人でも、マウスなら時間をかけてポインターを動かすことが可能
0149iOS (ワッチョイ 6988-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:20:00.01ID:q9zV9bWc0
>>132
小さくできるのは知っていてのはなし?
0150iOS (ワッチョイ ad94-GOJZ)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:01:14.80ID:8zp5Fkoo0
Safariの複数ウィンドウいまいち使いづらい
普段使いしてるはずのウィンドウが気づいたら消えることが何度もあるわ
0155iOS (ワイーワ2 FF1a-DdSK)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:59.86ID:oZtMWA8sF
おっぱいは大きくなりましたか?
0156iOS (ササクッテロラ Sp79-CbeU)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:38.96ID:V64+gPk8p
>>149
一番小さくしてるよ?それでも全然デカイでしょ

俺がギモンなのは、iPadOS出た時にITメディア系で一斉に「iPadでマウスが使用可能に!」って煽ったから
フツーはそのお題だったらPCと同じ用途が達成できるモノと思うでしょ、マウスならでわの正確な選択動作とか右ボタンでのプロパティ選択とか
でも現実は違う、あくまでもアクセシビリティの1つでしかない、タッチ操作の代用
こんなのでは「マウスが使える」とは言えないミスリードだよ
使いやすくなんて全然なってない
0158iOS (ブーイモ MMa6-TEac)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:03.55ID:6Y3x4KGmM
普通の人は思うかもしれんけどこんなとこに書き込むような奴は思わん
0161iOS (オッペケ Sr79-4byX)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:50:09.88ID:Yp1al0zEr
>>156
PCの右クリックはiPadOSでは長押しで対応出来るものが多いよ
OSが違うのだから方法が違って当然
0162iOS (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:01:55.53ID:1Q3IxFlv0
>>156
日頃デスクトップPCしか使ってない人だと違和感あるかもしれないけど、ノートPCでタッチパッド使ってたり、
タブレット使ってる人だとそんな違和感ないものだよ
これらのデバイスではマウスの右クリックやホイール操作をジェスチャーという操作で行う
(特にタブレットでは左右クリックボタンというものがないから、何かで補完しないといけない)
そして右クリックやホイール操作を行うジェスチャーは大体Macのタッチパッド(トラックパッド)の操作に共通化
されている(iPadのタッチパッド操作も)ので、ジェスチャーに慣れれば自然に操作できるようになるよ
0163iOS (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:08:10.42ID:1Q3IxFlv0
>>156
iPadはタッチ操作前提で全てが統一的に作られている
これはAndroidも同じ
マウス操作がそもそもないから、ジェスチャーなどのタッチパネル操作をマウス操作にマップするしか方法はないよね
これが受け入れられないほど頭が固い人はしょうがないと思うけど、受け入れられるのであれば
タッチ操作の拡張にすぎないマウス操作でも恩恵を受けられる人はいるよ
それを否定しても意味がないよね
0164iOS (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:14:40.33ID:1Q3IxFlv0
あと、Apple自身は「あくまでもアクセシビリティの1つでしかない、タッチ操作の代用」と断っていて、
「マウスが使える」と言っているのは、このような代用でも恩恵を受けたと感じている人だから
こんなの評価しない、使えないという人も一定数いるのはわかるが、その怒りをぶつける相手は
ほかのユーザーだし、ぶつけたって何の意味もないこと
0165iOS (ブーイモ MM43-nyCo)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:25:52.27ID:3vxY9pjkM
>156
身体障害者用の機能に文句言うなニュースの見出ししか読まない知的障害者
0166iOS (ブーイモ MM43-XDcz)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:18:07.63ID:N5oVTEaQM
いやまそうだけど、メディアの「ミスリード」ってのは確かにそうなのよ
マウスとキーボードを繋げばiPadをMacBookのように使うことも可能になったみたいなことを平気で書いてる記事はよく見かけるから
0168iOS (アウアウクー MM41-TI14)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:38:40.58ID:fUhKgy5lM
タイトルだけしか読まないような奴が安直にフェイクニュース信じるんだよな
バカだから
0169iOS (ブーイモ MM43-XDcz)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:54:33.08ID:N5oVTEaQM
流石にそんな馬鹿はこの議論に参加してないでしょう
0170iOS (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:10:17.82ID:1Q3IxFlv0
>>166
文章ですべてを伝えることは難しいものだし、どうしても書き手の経験からくるバイアスがかかるもの
新聞だってバイアスはかかってることは承知してるでしょ?
MacBookのように使えるというのも、遠目に見たら全くそのようなスタイルに見えるだろうし、マウスを
接続することによってキーボードとのコンビネーションがやりやすくなるという観点では間違いではない。
右クリックの扱いがPCと全く同じにならないと価値がないという人にとっては全く期待外れだろう。
こうやって、文章から受ける印象は読み手のバイアスにも依存するもの。
それに怒りを表明しても意味ないと思うんだよね。
0171iOS (スッップ Sd43-p3Zn)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:38:48.12ID:JEM2Aynkd
スクリーンキーボードが出てこないBluetooth切ってもだめ
はやくなおせや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況