X



トップページiOS
1002コメント350KB

iPhone 質問スレッド part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2019/11/17(日) 11:12:31.46ID:S7PUBf2y
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part48
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567740008/
0479iOS
垢版 |
2019/12/29(日) 14:00:19.56ID:9WgZXnVh
メモって笑
0480iOS
垢版 |
2019/12/29(日) 14:12:53.52ID:FYTju4cf
>>477さんの暗号化オフでできました…!!
暗号化オフでバックアップ取った後に、暗号化オンにしてもできたようです
ありがとうございました!!

>>478さんも詳しくありがとうございました!!

これでバッテリー交換に行けます!
0481iOS
垢版 |
2019/12/29(日) 14:13:22.95ID:mIF8+erG
ショートカットかオートメーション実行したら通知に「〜を実行」って残るじゃん
通知残さないようにできないかな?
0482iOS
垢版 |
2019/12/29(日) 20:08:49.89ID:raMF5Ron
>>480
真剣に聞きたい

アップルケアに問い合わせしましたか
アップルケアの回答が知りたいです
0484iOS
垢版 |
2019/12/29(日) 23:52:59.41ID:GmRSvS61
>>479
頭に何十個もパスワード覚えてられない
iCloud切り離したら他の方法ある?
0485iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:21.49ID:zQE8cJWT
パスワード管理ソフトとか使えばいいんじゃね?
0486iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 02:05:23.14ID:qkYJC1QS
>>485
iTunesバックアップ取る前に管理ソフト入れて復元出来ない可能性が有る今回のケースだぞ

まさか入力してるiPhone端末とそれぞれのサービスアカウトを第三機関のクラウドに全て流すと言う馬鹿な話をしてるのか?だとしたらめでたいね
Appleだって絶対に漏れ無くは無いが入力してる端末である限りどこかで妥協しても更に第三者に教えるとかネットリテラシー低すぎw
0487iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 02:40:15.98ID:zQE8cJWT
パスワード管理にkeepassとか使っちゃダメなん?
androidやノートPC使ってるから、dropboxでDB同期させちまってる
TouchIDとローカルキーファイル両方必要だから、大丈夫な気がしてたけど・・・
0488iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 02:45:46.03ID:1ifDyiVJ
大丈夫だと信じていれば大丈夫だよ
多分なw
0489iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 08:55:35.84ID:TTZu8VyC
>>484
いや、なんでiCloud切り離すの?
0490iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 11:38:40.18ID:ChJXS7za
AbemaTVをiPhoneのタイマー機能で再生停止にすると
音だけ再生状態になって停止しないのですが どうしたらいい?
0491iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 15:36:12.04ID:3rcDrHNk
>>489
iCloudはApple ID
iPhone一台しかない奴は2ファクタ認証してたら詰む
切り離すとは切り離して考えるとって意味
わかりにくくてすまんね
0492iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 15:37:50.81ID:3rcDrHNk
>>490
アベマにフィードバック
0493iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 15:43:17.68ID:tqfAedp/
iPhoneをpcのitunesからバックアップを取ったあと
バックアップの入ってるらしいフォルダーからそのデータを見てみたら2GBくらいしかなかったんですが
iPhone本体ではストレージを見ると10GB以上使っているのに
本当に全て保存されているのでしょうか?
0494iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 16:00:16.38ID:y9GiGrgS
>>493
10GBとはどの事を言っているか分かりかねますが必要なデータ分だけ取ってるからそれぐらいでは?

今のバックアップはアプリそのものは保存出来ない仕様です。
初期化して復元すると分かりますがアプリはApp Storeから再ダウンロードとなります。
Storeから消されていると復元はされませんのでデータも通常の方法では救済されません。
0495iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:39.56ID:ENUJZRuP
>>491
自宅電話番号とか追加登録しとけばいいんじゃないの?
0496iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 17:56:28.87ID:+ycggQZ0
オイラ固定電話ない(´・ω・)
ゴミでも中古5sあたり買っとくか…
0497iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 18:22:54.85ID:zQE8cJWT
GoogleVoice番号でもTrusted phone numbersに登録しとけばいいんじゃね?
その番号で認証コード受ければいいだろ
0498iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 18:53:28.91ID:m8IviH5x
ベッドタイム設定をリセットする方法ってないんでしょうか
アラーム一覧の最上部に就寝時刻アラームが表示されるのが邪魔で仕方ありません
0499iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 19:16:25.69ID:VUF8Ml3Y
>>494
ありがとうございます
アプリの分は再ダウンロードするということなら
そのぐらいの容量になってもおかしくはないのかなと思いました
0500iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 19:17:35.87ID:dI2JHk4O
>>497
それも結局乗っ取り可能やんけww
やっぱ最強はsimサービスやね
0501iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 19:42:32.75ID:CvAEsy76
iCloudストレージ余裕あるのに

iCloudバックアップで容量不足と出る場合、、、
何をしたら解決するねん?

増量以外で!
0502iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 19:57:19.41ID:o8fT2aUK
>>501
まず何が多いのかストレージのスクショを見てから
話はそれからだ
0503iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 19:58:21.14ID:o8fT2aUK
>>498
全ての設定をリセットせよ
0504iOS
垢版 |
2019/12/30(月) 20:16:47.89ID:7fMaLPbA
>>501
過去も含めて、Appleのデバイス他にも使ってない?
紐づいたままだとそっちのバックアップが容量圧迫してたりするよ。
0505iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 03:35:59.49ID:JgFqZ9si
アイフォンだっせーーーーーー
画像や動画の保存や移動すら簡単にできないなんてウケる
0506iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 04:03:13.88ID:a3QXuNyo
次の方どうぞ
0507iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 05:01:39.20ID:j7+b834i
>>505
二年経たずにサポート切られる泥のどこがいいの?
0508iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 05:13:58.01ID:4Y0vE2NK
次のイライラさんどうぞ
0509iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 10:50:54.36ID:1UyMulGe
>>507
スマホ保険しらんの?
0510iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 10:55:30.27ID:ceWDUxa+
OSのサポートのことだろ
0511iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 10:57:37.93ID:1UyMulGe
よくわからんけど泥でOS不安定にならんぞ。
iPhoneは色々問題あるみたいだね。
0512iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 11:20:08.17ID:2ehFqXGh
初心者はiPhoneとandroid、どっち買えばいいの?
いい加減ガラケー卒業したいんですが
0513iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 11:43:47.66ID:6/B5lRx+
iPhoneはできることが限られて直感的に操作できるので、ガラケーからならiPhoneでいいんじゃね?
0514iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 12:12:32.32ID:1UyMulGe
2ちゃん快適にやりたいなら泥一択。
iPhoneの新作も泥のハイスペックに負けてる。
安いスマホ使いたいなら泥は豊富。
iPhoneは中古なら安い。
iPhone使うメリットは、周りからiPhone使ってて金持ちそうに見えるw それだけw
実際は、sdカード入れれなかったり、PCと相性があって持ってる音楽入れれたり入れれなかったり不満いっぱい。

YouTubeにiPhoneも泥も持ってる人がレビュー沢山してる人いるから、それみた方がいい。
0515iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 12:43:09.02ID:jtKexXI6
>>512
いい加減ガラケー卒業したい理由は何?
理由しだいだ
0516iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 13:08:24.39ID:rrOo8ZJe
>>514
酒屋うるさいぞ
晦日、正月ぐらい基地外休め
0517iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 13:27:13.27ID:Y/eq+1c0
初心者にスマホの設定や操作を聞かれる事が多いが
それがAndroidだと、「ショップに聞いて」で済ましてしまう
0518iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 13:32:24.28ID:Ou5MFlzY
>>517
それな
共通じゃないからマジでめんどい
最低でも設定のUIは全部同じ配列にして欲しいは
0519iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 14:06:16.96ID:wvzSsqsm
>>518
確かに設定は戸惑う
iPhoneもiOSのバージョンが上がると、
ここにあったはずなのにってことがあるけどな
0520iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 14:19:01.64ID:gafe52ve
>>519
簡単スマホの設定画面とか文字だらけで逆に地獄だぞww
0521iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 16:45:51.10ID:y/u25070
iOSだろうと泥だろうとどこに何があるのかはだいたい検討がつくだろ・・・・
0522iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 16:50:51.45ID:hYZqKurs
iphone6ってブルートゥースイヤホン使えるの?
0523iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 17:00:35.61ID:5BzdnKUj
X以降のiPhoneはむしろ泥より複雑化してるような気もしなくもない
0524iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 17:07:50.34ID:y/u25070
>>523
縦にずらーっと長くなってるけど、とりあえず設定したいモノってだいたい設定>○○に入ってるからね
シンプルといえばシンプル

何がすごいって、サウンド、バッテリー、画面表示、セキュリティ、などの端末設定と同じページに端末内のアプリも一覧になってる点だと思う
設定>アプリ>○○って構造じゃないだけでたどり着きやすさ抜群だよ
機械音痴に優しいよこれは
まあ、ほんとの機械音痴は設定アプリすら開けないけどw
0525iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:43.14ID:y/u25070
>>522
もっと前の世代からでもつかえるで
0526iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:04.56ID:7bwqHhNO
ガラケーのサービスが次々とひっそり終了して行き、ついに1月には利用しているネットバンクもガラケーでは使えなくなるので、
スマホに乗り換えようと思うのですが、タブレットはAndroidなのでiPhoneとどちらが使い勝手が良いのか迷っています。
ゲームはツムツムしかしていません。タブレットはファーウエイM5です。
ド近眼、乱視の為画面がでかいタブレットしか使ってませんでした。何かご教授お願いします。宜しくお願いします。
0527iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:45.97ID:1dJJVd3d
>>521
電話でだいたいの誘導説明はマジで苦痛
0528iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:33.33ID:Y/eq+1c0
>>521
最近頼まれてF社のAndroidスマホを弄ったんだが
設定アプリがどこにあるか見つけるのさえ苦労した
0529iOS
垢版 |
2019/12/31(火) 23:32:05.52ID:ORqD+/jU
Puffin Web Browserのようなフルブラウザってありますか?
0530iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 00:57:16.38ID:7VJkqsZM
>>504

あ、それかもしれない!!

ただどこで確認できるんだ?
0531iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 01:01:06.57ID:X+Olf9vX
>>530
設定を開くと一番上に自分の名前が出てる項目(Apple ID)があるので、それを開いたところにログインしてる全デバイスが表示されてる。
0532iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 01:05:37.65ID:X+Olf9vX
>>530
そこからさらにiCloud>ストレージを管理>バックアップで、バックアップに容量使ってるデバイスが表示出来るよ。
0533iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 05:05:02.78ID:VqIRuwF3
>>528
頼まれても使いたくないのが泥
0534iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 06:55:03.56ID:ujobvd0a
>>525
そうなんだ!
じゃああのうどんって言われてるイヤホンもIphone6で使えるの?
0535iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 14:25:35.22ID:XzgI9L0S
>>534
ただのBluetoothイヤフォンとして使うだけなら使えるけど
現行のAirPods2はiOS12、AirPodsProはiOS13にしないと
設定画面とかが表示されない
0536iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 14:36:56.08ID:JP7IlxaI
おま国ではダウンロード出来ませんってアレ
IDと国変えるだけで日本からでもダウンロード出来るみたいだけど
最新のiOSでも切り替えても双方の国アプリ残るの?
0537iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 14:43:05.91ID:7VJkqsZM
>>532


めちゃくちゃありがとうございます!
そういうことか…

ちなみにここで
他社アプリがiCloudバックアップでの
データ移行できるかも
わかる仕様だったんですね!!

ここにゲームアプリが載ってる場合も
中身が自動的に移行してくれるって
認識でよいんですかね?
0538iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 14:48:20.54ID:QHC0rusf
日本Onlyなアプリインスコ後に米垢戻したら、そのまま更新できるようになってた
メインが日本垢で、米アプリインスコ後に日本垢戻しても、おま国アプリ更新できると思う
0539iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 15:11:04.41ID:+PIth2eH
録画した動画をカットするだけでいいので動画編集できるソフトありますか?
0540iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 15:22:00.90ID:4AJgeePN
>>538
早速ありがとう!前から気にはなってたんだ
そろそろやってみようかな

>>539
iMovieじゃダメなの?タダだし純正だよ
その代わり古いiPadとうの中古端末だとダウンロード出来ないかも
0541iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 16:34:52.83ID:LKUABTKj
http://www.mag-labo.com/?p=4631
この商品が税込み2200円ぐらいなのですが買う価値あります?
ダックコネクタ変換ケーブルで接続しても使えるんでしょうか
4S16GBのバージョンアップに使いたいのですが…
データ容量避難で
4S使用でこのような機器はありますでしょうか?
0542iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 16:39:43.94ID:m4fCBHzn
>>537
バックアップ領域使っててても、必ずしもゲームデータが移行されるとは限らないので、アプリ開発元に確認した方が確実だよ。
0543iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 16:43:50.53ID:qgbnpoQ+
>>539
動画ファイルの前後をカットするなら標準の写真アプリの「編集」から出来るし、他に編集アプリのiMovieも標準で付いてるけど、それじゃダメなの?
0544iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 17:07:09.71ID:jvRnD+o5
>>543
>前後
コレどうにか出来ないのかね?
間とか切りたいだけなのにいちいちiMovieでやるのめんどくせ
てか写真app内で動画を繋げることできたら全て解決なんだけど
一回毎の作業を限定して少なくすればできるはずなのにな
0545iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 23:15:39.18ID:i8u55Mtm
>>533
すみません、書き込む所間違えてました。ありがとうございました。
0546iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 23:26:54.45ID:7VJkqsZM
アプリのインストールが出来ないなと思い、
調べると
クレカがエラーになってる

購入履歴も保留になってた

別のクレカ登録したら解決するのかな?
0547iOS
垢版 |
2020/01/01(水) 23:52:03.66ID:bIgaAFlJ
別のクレカでも一度何かしらの取引して承認されるまでダメかも
0548iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 18:36:55.05ID:NrmdN1JV
YouTubeをダウンロードできるtubemateみたいなアプリはありませんでしょうか?
0549iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 19:03:22.17ID:/6Wt+prh
11のスレにも書き込んだんだけど
画面がフリーズして、強制終了させたら
電源が復活しないんですけど
どうしたらホーム画面に戻りますか?

ボリュームボタンとホームボタンを両方押してもピクリともしません。

充電コード付けたらロック画面が表示されて89%充電が残った状態なのが
分かったんですが、そのロック画面が解除できないまままた真っ暗にまります。

分かる人がいたら教えて頂けると助かります。
0550iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 19:11:46.38ID:nbWo6vTa
>>549
>11のスレにも書き込んだんだけど
>画面がフリーズして、強制終了させたら
>電源が復活しないんですけど
>どうしたらホーム画面に戻りますか?
>
>ボリュームボタンとホームボタンを両方押してもピクリともしません。
>
>充電コード付けたらロック画面が表示されて89%充電が残った状態なのが
>分かったんですが、そのロック画面が解除できないまままた真っ暗にまります。
>
>分かる人がいたら教えて頂けると助かります。

スワイプ操作でコントロールセンターは表示できるの?
0551iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 19:27:03.92ID:/6Wt+prh
強制終了したはずだけど
充電ケーブルを差し込むとロック画面だけが確認できます。
でもスワイプ操作ができないまま、すぐにまた画面が真っ黒になります。
0552iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 20:14:12.83ID:yEX0Vxel
iOS13.3。iPhone11。
LINEの着信が通知来なくて、あとでLINEを開いた時に一瞬だけ着信画面になります。
LINEの再インストールも、iPhoneの復元も、新しいiPhoneとしてセットアップしても直らず。

で、色々試す中で、Skypeや050関連のものも着信が通知されないので、これはCallkitとiOSの問題だと思いました。
現在は、LINEなどのアプリを強制終了せず裏で開いておいて、設定でバックグラウンド更新をオンにしていると、ちゃんと着信されます。
今まではこんなこと不要だったので、やはりiOS13の問題と思います。

この問題は、ベータ版とかで改善予定でしょうか?
ググっても、解決策はCallkitと切り離したりとか、とりあえずのものしかないです。
0553iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 21:25:17.32ID:nbWo6vTa
んじゃディスプレイが死んでるので修理ですね
ついてないね
0554iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 21:30:20.03ID:iv3SHNCA
教えてください
画像を保存したら右下に雲マークが出て表示されなくなってしまいました
いろいろ調べたiCloudに入ってる状況みたいなのですが、
今までiCloudを使ったこともないのですがこれは勝手に入ってしまったのでしょうか?
0555iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 21:57:02.13ID:/flaHHzi
>>540
>>543
知らなかったよ!iPhoneに久々にもどってきたので。

キーボード、Simejiに固定出来ないですかね?
なんか知らないけど純正に戻そう戻そうとしやがるんですが。
0556iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 23:06:32.35ID:/flaHHzi
imoveの予告編のテンプレートってどこからか入手できますか?
家族でやったら爆笑して他にも作りたいです。
0557iOS
垢版 |
2020/01/02(木) 23:16:29.39ID:EadKAtE0
>>548
ない
0558iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 01:42:57.41ID:JCIBdZcP
iPhone6Sがおかしくなりました。買って9ヶ月、13.3にして1週間以上、昨日まで異常なかったんだけど今日気がつくと圏外になっていてバッテリーの消耗が激しくなってた。電源入れ直しで直ったけど、バッテリー消費がいつもより激しいのは直らず。

そして充電したら今までは2時間で100%近くまでなってたのが46%までしか行かず。
バッテリーはまだ96%と出てるし交換するタイミングではないはず。

他にもこうなった人います? 原因と対策はあるでしょうか?
0559iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 02:13:15.84ID:bNY8ttN5
6ヶ月なら修理出せばいいでしょ
無料なんだし
診断もかけずに原因も対策もないでしょ?
0560iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 02:14:27.68ID:bNY8ttN5
ごめん。9ヶ月か。
どっちにしろ保証あるうちに修理出すべきでしょ
0561iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 04:58:45.34ID:JMgJ1yxY
そもそも4年も発売だった6sが今どき新品で買えたのかと
0562iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 05:16:30.76ID:p7VQN+P/
>>550です
ご指摘通りディスプレーがだめみたいです。
アラームが予定通りなったので最悪です
初期不良なんでしょうか
最悪です。
0563iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 05:25:27.99ID:dt5Q5QPH
>>561
>そもそも4年も発売だった6sが今どき新品で買えたのかと

販売されています。
0564iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 05:27:36.31ID:dt5Q5QPH
>>562
>>>550です
>ご指摘通りディスプレーがだめみたいです。
>アラームが予定通りなったので最悪です
>初期不良なんでしょうか
>最悪です。

複雑な工業製品なので、そういう個体にあたることもあります。
0565iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 08:07:11.13ID:SgWMgMds
>>555
設定アプリのキーボードの順番を1番上にする
後は自分でググれ
>>556
テンプレ追加はない
その程度で笑えるならTikTokでもやってろ

>>548
https://apps.apple.com/jp/app/id109xxx0912
xxxを知りたければダウンロード総合スレ逝け
0566iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 08:07:15.34ID:SgWMgMds
>>552
超稀だがiOSアプデは設定が勝手に変わるバグがある
他の人が平気なのは自分だけが弄るはずもないところが変わってるから全てを見直せ

>>554
押して復元しないのであれば他の端末との同期がうまくいってない
勝手には入らないからオフにし忘れてる

>>562
自演か?なんか全文引用マンってたまに変なアンカー付くよな
0567iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 09:00:57.82ID:JtOrbj69
>>566
まったく解決にならないことを、アンカーつけて偉そうに書くなよ
0568iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 15:01:44.89ID:F+vhTGSQ
そんな事無いと思うが?
エスパーじゃないんだから原因をきりわけていかないとな
0569iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 15:04:14.38ID:E+1/BMsI
そもそもググれば出てきそうな事をここで聞くなと思う
だから全文引用マンの自演じゃないか?と毎回疑う
0570iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 15:05:04.66ID:E+1/BMsI
ありゃID変わったorz
0571iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 15:35:46.58ID:+xn94dFP
>>552 です。
スルーされてしまってるのですが、新しいiPhoneとしてセットアップするなどの方法は既に取っています。
問題の切り分けはかなりしているつもりなのですが、情報あればください。
アップルの公式コミュニティでも、有益な情報が出てきてないです。
0572iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 15:50:31.88ID:WDvnIVDw
>>571
じゃあアポスト行って相談した方が早い
iOS13の問題だーと言われてもここにはアップルの開発者居ないのに我々が治せるわけない

バカはネット調べて解決法出てくるまでやるか、もしくは一ヶ月ぐらい経たないと諦めないのか?
0573iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 15:55:08.41ID:+xn94dFP
>>572
最後にバカと書かなきゃ、素直に「ありがとう。そうします」と返したのに。
質問してる人間や困ってる人間にマウントとるのは簡単だから、ストレス発散したい人がこういうスレに常駐するんですね。

何も知らないのにお相手してくださって、ありがとうございました。
0574iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 16:07:20.36ID:96rCLoxj
お前が煽ったんだろww
> >>552 です。
> スルーされてしまってるのですが…


> >>552
> 超稀だがiOSアプデは設定が勝手に変わるバグがある
> 他の人が平気なのは自分だけが弄るはずもないところが変わってるから全てを見直せ
0575iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 18:07:18.34ID:zx4ZwG5b
人格攻撃依存症ってやつだからそっとしておけよ
0576iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 22:59:52.10ID:FOff1l2O
板違いスレ違いならすまん
Appleのローン審査について思い付いた方法が可能かどうか質問したい

iPhone11 + Apple careの10万ちょっとをAppleのローンで購入したい
ただAppleのローン審査って10万超えると厳しくなるって言うから、iPhone11だけの9万弱でローン審査通す
→後からApple careを購入(一括払いのみ)

この方法で10万超えるローン審査を回避する事ってシステム的に可能?
0577iOS
垢版 |
2020/01/03(金) 23:59:35.01ID:aWskXt9P
まず10万超えるととか関係ないクレジットヒストリーだから
アルバイターなのか?
オリコだけど学生でも通せると甘くて有名なのに
他で金融事後起こしてれば別、絶対に通らない
借金が多くても無理
詐欺の手法を進める訳では無いが無職でもカード会社なんて通す方法いくらでも有るんだぞ
ただ信用情報は半永久的に残るから一度でも通せなかったらそいつはブラックリスト入り
消えるとか言われてるけど実際は消えてないから一括で支払う契約で何社か契約してしばらく使い信用回復するしかない
0578iOS
垢版 |
2020/01/04(土) 00:16:02.99ID:K5UtLhO1
学生
借金他そういった経歴は一切ない

ただ以前諸々10万超えるiPadPro購入時にローン落ちたため心配になってた
理由は不明。学生だから?

調べると10万が審査厳しくなるボーダーラインと分かり、上述の回避方法を思いついたんだが別にボーダーラインではなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況