X



トップページiOS
1002コメント253KB
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 16:14:31.64ID:g8lbPiHW
iPhone6s
高さ:138.3 mm/幅:67.1 mm/厚さ:7.1 mm/重量:143 g
ディスプレイ:3D Touch搭載Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角)ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
1,400:1コントラスト比(標準)
最大輝度500cd/m2(標準)
フルsRGB規格
広視野角のためのデュアルドメインピクセル
耐指紋性撥油コーティング(前面)
複数の言語と文字の同時表示をサポート
拡大表示/簡易アクセス
チップ:64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ
組み込み型M9モーションコプロセッサ
カメラ:12MPカメラ
手ぶれ補正機能を使ったLive Photos
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
光学式手ぶれ補正(iPhone 6s Plusのみ)
True Toneフラッシュ/パノラマ(最大63MP)
写真の自動HDR/露出コントロール/バーストモード
タイマーモード/ƒ/2.2の開口部/5枚構成のレンズ
5倍デジタルズーム/ハイブリッド赤外線フィルタ
裏面照射型センサー/サファイアクリスタル製レンズカバー
自動手ぶれ補正/ローカルトーンマッピング/ノイズリダクション
顔検出/写真へのジオタグ添付
ビデオ撮影

4Kビデオ撮影(30fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
ビデオの光学式手ぶれ補正(iPhone 6s Plusのみ)
True Toneフラッシュ
1080p(120fps)および720p(240fps)スローモーションビデオに対応
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
連続オートフォーカスビデオ
ノイズリダクション
4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影
再生ズーム
3倍デジタルズーム
顔検出
ビデオへのジオタグ添付
FaceTime HDカメラ

5MPの写真
720p HDビデオ撮影
Retina Flash
ƒ/2.2の開口部
写真とビデオの自動HDR
裏面照射型センサー
露出コントロール
バーストモード
タイマーモード
顔検出
Touch ID
0003iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 16:22:12.59ID:j3N1/0EF
型落ちだけどiPhone6sの売り

iPad OSと分離したことで、iOS軽量化が進みiOS13対応では、おそらく最後のイヤホンジャック搭載機。
4.7インチ画面、押し込み式のホームボタン、小さいボディで頑張ってくれてます。


新品商品の販売も継続されており、ワイモバイルとUQモバイルを中心に32GB/128GBともに販売数を伸ばしている。
0004iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 16:43:48.82ID:pOKxQeQM
一方J型番のAndroidスマホは……
0005iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 19:23:38.31ID:g8lbPiHW
iPhone RAM
ソフトを動かす場合などに使用する一時メモリ、作業メモリといわれるのがRAMである。データを保存する領域ROM(iPhoneでは容量と呼ばれている)とは別。
………………iOS13対応決定………………
▼4GB
iPhone XS / iPhone XS MAX
▼3GB
iPhone XR / iPhone X / iPhone 8 plus / iPhone 7 plus
▼2GB
iPhone 8 / iPhone 7 / iPhone 6s / iPhone 6s plus
iPhone SE
………………iOS13対応せず………………
▼1GB
iPhone 6 / iPhone 6 plus / iPhone 5s / iPhone 5 / iPhone 5c
0006iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:43.84ID:9pWRiQ9e
スレ立ておつ
0007iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 20:35:52.93ID:BzfhbBxC
14 名前:iOS[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 23:23:36.11 ID:5RFUxzDB
「正しい充電のやり方」

まず、そもそも「自宅や会社にいるときは常に充電ケーブルをiPhoneに差して充電100%にして、その状態で使用している」というやり方は間違った充電方法でした…。

iPhoneショップの店員さんから聞いた「正しい充電のやり方」は、こうです。

充電100%にこだわる必要は無い
逆に、バッテリー残量が80%〜20%の状態で利用する方が良い
充電しながらの使用はできるだけ避ける
つまり、

自宅や会社にいても iPhone を充電し続ける必要は無く、20%近くまでバッテリー残量が減ったら充電する
充電中は できるだけiPhoneを使用しない
80%ぐらいまで充電したら、充電をやめる
基本的にこのように充電するのが iPhoneバッテリーの寿命を長持ちさせる充電方法という事でした。

もちろん、外出で充電する時間がないかも…という時は、100%の満タン状態にして外出する。など状況に応じて判断すれば良いわけで、100%が絶対ダメ…という訳では無いとの事でした…。
0008iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:13.03ID:BzfhbBxC
https://support.apple.com/kb/SP726?locale=ja_JP

携帯電話/ワイヤレス通信方式
モデルA1633**
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29、30)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
CDMA EV-DO Rev. A(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
モデルA1688**
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
CDMA EV-DO Rev. A(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
全モデル
MIMO対応802.11ac Wi-Fi
Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー
NFC
0009iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:01.66ID:TevGu3qJ
古き良き名器【iPhone 6s】ニッチ機能

▼イヤホンジャック搭載のiPhone -貴重-
▼押し込み式ホームボタン -心地良い-
▼Touch IDで直感的にロックを解除 -イライラなし-
▼2GB RAMで最新iOS13に対応 -快適な操作感-
▼手に馴染む4.7インチ液晶、軽い
▼カメラもスピーカーもほどほどに満足レベル
▼イヤホンジャック経由の音が良い
▼Dラインはご愛嬌

新型のiPhoneは主にカメラの高機能化一直線となっており、巨大化が止まらない。
6sのちょうど良い感じが今改めて注目されています。

ワイモバイル、UQモバイルでは新品販売が継続されており、キャンペーンを使うと端末も安く入手できることもあるようです。
0010iOS
垢版 |
2019/11/06(水) 23:02:35.74ID:c6RH4k0R
画面割れた6sをいまさらなおすなら買い替えたいけど8か7か迷う
0011iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 05:50:45.58ID:ac8U9SK5
お前らgmailはリアルタイムに着信通知ある?
gmail純正アプリを入れればアプリが着信通知してくる時はリアルタイム
なんだけど、たまに着信通知しない時があるんだよな
必ず着信通知がありしかもリアルタイムを目指してるんだが
どうすればいいんだか

前スレ 998
プッシュ通知来るよ
他に泥2台も同じアカウントでログインしてるからメール来たら3台鳴るんだけどiPhoneの方が0.5秒ぐらい早く鳴る
モバイル通信かWi-Fiか分からないけどパケロスしてないかテストしてみたら?

>>1

>> 前スレ 998
時々iphoneがプッシュ通知ミスることない?(メールが来てアンドロイドの
方はプッシュ通知があるけどiphoneの方はプッシュ通知がないみたいな)
パケロステストってどうやるの?
0012iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 08:23:44.29ID:i3KpFYHU
>>11
Yahoo!メールアプリでGoogleを使うと
ほぼリアルタイム通知。
0013iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 08:24:49.65ID:i3KpFYHU
いつもYahoo!メールアプリをご利用いただきありがとうございます。
バージョン 7.0.0以降で追加された新機能についてご紹介いたします。

バージョン 7.0.0より、他社メールアカウントが利用できるようになりました。
0014iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 09:25:00.47ID:SKlvVCj8
mineoって、WiFi環境ないと初期設定できないんだな。それならそうと書いといてくれ。
HPで、WiFiのパスワードを入力する。ナニソレ?って戸惑った。
もっと早くWiFiルーター買っときゃ良かった。
0015iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 11:22:41.62ID:hKkph/4+
6sから買い換えるなら7と8どちらのほうがいいのでしょうか
0016iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 11:36:08.11ID:Lrw/pbby
>>15
お財布がゆるすなら8
どうしてもお金ないけど今すぐ変えないとまずいなら7
ちょっと待っても大丈夫なら8
できれば8
0017iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 12:16:42.98ID:6a72cJvz
もうちょいしたら安くなるんだし待てばいいのに
0018iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 12:56:41.06ID:GgKAv/YP
>>14
mineo以外だってMVNOは先にWi-FiでAPNダウンロードしてインスコしないとモバイルデータ通信使えないはず
0019iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 15:54:09.82ID:i3KpFYHU
>>15
8
0020iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 15:54:54.40ID:i3KpFYHU
故障による買い替えなら
7でも。
0021iOS
垢版 |
2019/11/07(木) 15:55:50.05ID:i3KpFYHU
8も来年の今頃は
リファービッシュの新品なら
3万やろう
0022iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 03:12:45.20ID:sGi0TZqM
非正規でバッテリー交換したらすぐ壊れて草
おま毛に膨張してきたわ
非正規→正規可能になったのでかいわ
すぐ行かねば
0024iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 06:50:32.74ID:l5QPgu7/
iPhone SE2 (仮)

基本、真実しか表に出さないニュースソースであるブルームバーグが発売を指摘したiPhone
発売時期は2020年3月だという

★液晶サイズは4.7インチだが、ベゼルレスの可能性は極めて低い
★iPhone8準拠のTouch IDを搭載、3D Touchはなし
★価格は128GBで45000円程度、32GBも用意
★販売チャネルはアップルと日本では三大キャリアが大量に引き受けることが決まっており、MVNOは後回しとなる
★半年以内に2000万代出荷する見込み
★A13プロセッサー、3GB RAM、iOS13スタート
0025iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 08:44:48.38ID:Dv1StlgG
イヤホンジャックがないと困るから
なかなか6sが手放せない

バッテリーはまだ87%
0026iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 09:01:43.18ID:wdGH7k69
買って8ヶ月で87%なんだけどこれって普通?
0027iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 09:11:16.86ID:8GWCBjjB
ハズレ
0028iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:09.27ID:2EAsSORQ
>>24
これでイヤホンジャックがありゃ変えてもいい。
なんだかんだで3GB RAMならあと5年はいけるもんな。
0029iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:14.45ID:2EAsSORQ
>>26
普通ではない。確実に!
1月にバッテリー交換した6sはとりあえず93%だよ。
それでも早いと思ってるけど。
0030iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 10:06:19.14ID:Cz6OzsVA
色々考えた結果、5Gが定着するまで乗り切るのに最適なのは11にすることだと思った。
6s長い間ありがとう。
0031iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 10:08:15.45ID:wdGH7k69
>>29
やっぱそうだよなあ
6S修理プログラムの対象機だしいっぺんApple持ってった方がいいのかな…
0032iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:07.07ID:nzP1CLyc
私が聞いた話によると、5Gは3Gの立ち上げの時と同じで、ネットワークと端末開発がほぼ同時に進行しているとのこと。
3Gから4Gのときのように応用だけでLTEが普及したのとは訳が違うと。3G立ち上げの時の地獄を知っていれば安易に5Gなんて騒がないよ。
0033iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 12:26:27.70ID:oYrpoo1y
>>31
6s全てが対象じゃないけどな
バッテリーに負担かかるような使い方してたら減りが早くても不思議じゃない
0034iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:21.85ID:r0Zk8o6o
>>18
スマホ初心者だから知らなかったのさ。あ、そういえば自宅でWiFi繋げばデータ食わないじゃんと思ってたら、
WiFi環境ないと初期設定すら出来なかったというw
きのうWiFiルーター買ってきて、いまさっきWiFi設定完了したよ。これから6sの初期設定する。
0035iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:24.53ID:wdGH7k69
>>33
あ、いや修理プログラム対象なのはシリアル番号で確認済みなんだわ
こないだのiOS13のアプデで一気に2%バッテリー性能落ちたんだよね
0036iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 14:41:58.48ID:2bCppEXV
いまさっきって今なのかさっきなのか
0037iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:43.78ID:SiNt3xme
ついさっき、くらいの感じかな
0038iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 14:53:05.44ID:n8ocuI6q
こんどかつぎか
003934
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:40.30ID:r0Zk8o6o
初期設定って、iPhoneのアクティベーション設定とMVNOのAPNプロファイルインスコが必要なのね。
初心者だからチンプンカンプンw mineoのHPは初心者には不親切だなぁ。
とりあえず、必要最低限の設定は済ませてネットが繋がることを確認した。本日はここまで。ふぅ
0040iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 16:52:17.83ID:JIokPZDH
>>39
まぁサポート必要ないレベルの人向けで安いって性質のものだからね
初心者としての自覚があるなら素直にキャリアと契約すれば良かったのに。面倒な事でもしっかり調べてくれるし特典あったりするし差額としては妥当どころか安いくらいなのに
0041iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:01.35ID:B4OR0Je9
ワイモバイルは普通だったが。
0042iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 17:08:27.57ID:r0Zk8o6o
>>40
チャットサービスがあるし、マイネ王に登録すればユーザーがサポートしてくれるのはいいね。
HPの件は、ひとこと初期設定にはWiFi環境が必要ですって書いといてもらえれば分かりやすかった。
スマホ初心者だけどネット初心者ではないという事で、何とかなるでしょという気持ちと多少の
苦労を楽しむつもりで契約したから後悔はないw
0043iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 18:05:14.67ID:qxDySxpW
>>36
稀によくある
0044iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 18:05:46.35ID:uAMkTCr1
そんなのはない
0045iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:12.12ID:n3lctUSZ
来年のiPhoneは5G絡みで高くなると噂されてるんで安いSE2も出すのだろうか

UQは6sにAPNプロファイル不要だよ。
0046iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 23:58:40.92ID:yAirSlsD
今日OS更新したよ。
6s不満ないわーイヤホンジャック最高。
0047iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 00:25:25.41ID:El9PnzkM
iOS13.2.2出てるよ
入れて
0048iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 05:19:45.07ID:cl+IJWn+
>>47
挿入しました(`・ω・´)シャキーン
0049iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 07:03:27.67ID:BfZHTDko
5年近い前の機種ながら、ここまでちゃんと動くのだから6sってすごいなぁと思ってしまう。
SE2とかね、もう本当に気になってしまう。
0050iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 07:49:51.00ID:x0q27EU+
自分の場合、アップルストアに電池交換に行くたびに
本体交換してもらってるから長持ちはまぁ当たり前なんだけどな
0051iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 08:22:48.44ID:xheECfje
>>32
5G連呼してる人達が来年のiPhone買っても、ずっと4Gだけで繋がってることに気付かない奴ばかりやろ。
0052iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 14:36:19.61ID:ZwzaVzCO
>>50
新品貰える裏技でもあるの?
電池交換しかしてくれないや〜
0053iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 14:43:37.98ID:CJFjM9jV
自分のときは、めちゃくちゃ混んでるアップルストアで
(予約はして行ったが日曜日でマジで殺人的に混雑)
たまたま担当になった人がわりと権限ありそうなタイプだったときに本体交換になったわ

電池交換で本体の取り替えは普通はしないんですが
本日は私の一存で本体の交換をご提案させていただくことも可能ですって言われた
もちろん新品の電池が入ってますのでご安心を〜って感じで

なんだろ、リコール対象品ではなかったし
電池以外特に問題ないって診断だったけどな
0054iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 15:36:46.88ID:EOVy8/zw
そら裏がパンパンなんやろ
0055iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:21.65ID:uXJU4t9D
>>53
いちいち本体預かって電池交換するより本体交換の方が楽ちんだからでしょ
ユーザーもスタッフも時短で助かるから文字通りwin-win
0056iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:43.02ID:QiZfGSzO
大福井ビルヂング
0057iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 17:14:23.79ID:UZ1tQhOI
>>53
再生品余ってるし面倒臭いからこれと交換しとけって位でしょ
0058iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 19:17:14.59ID:7iLOGo0z
発売当初から使用してるが、SE2来たらその時は涙を飲んで乗り換える
0059iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 19:51:12.98ID:jac1gxdh
>>55
本体交換だと強制的に最新のOSに変えられちゃうけどね。
0060iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:49.44ID:3Cz8bu1H
>>50
シムロック解除した端末を本体交換した場合
交換品はシムロックかかってない?
再ロックかかる?
0061iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 00:52:02.18ID:tOraRYuJ
最近、そこそこ(60〜70%ぐらい)残ってる状態で寝てるのに朝起きたら1%になってるんだけど普通?
0062iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 00:55:18.06ID:6w6MC8+2
それもうバッテリー死んでるだろ。サブ(と呼んでいいのかもはやわからないが)の5sがそれと同じ感じ
0063iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:14:29.44ID:OrhJK3ea
寒くなってきて減り方ひどくなってない?
うちのも同じ症状なので、もう11promax辺り買え変えようかと検討中だよ。
0064iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:27:10.26ID:deA7ricq
寒冷地に住んでないから寒さで減り感じたことない
スマホも寒冷地仕様とかあれば需要ありそうなのにな
0065iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:31:04.68ID:lKRo7pPh
ここでバッテリー交換したら
7000円取られた。
https://www.icracked.jp

待たないというメリットくらいしかないんだけど…
あと、強制OSアップデートがない。
質はいい(はず。ピクセル正規修理プロバイダー)
0066iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:35:36.74ID:lKRo7pPh
>>61
さすがに普通じゃないよ。
自分も30%割れからは転げるように減っていたけど。
(昨年末交換のは。例の割引き期間滑り込み)

野暮なバッテリーケースも今後は考慮かなぁ?
薄型ミニモバイルバッテリー使ってるけど
やはり落としやすい。
0067iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:38:03.50ID:lKRo7pPh
バッテリー以外、不満がなくて。
これ、遅いとか感じる?

上位機種と比較すると
ダメなんだろうけど…
実用上なんの問題もない。

5sになると、流石に動作が重い。
0068iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:41:42.60ID:MF2LEOhA
正規プロバイダ以外でバッテリー交換して心配なのが交換失敗した時の対応なんだよ
正規プロバイダだとバッテリー交換したら再生品を支給してくれるけど非正規だとあれだからな
Touch ID不可とかで中古出てるのとかバッテリー交換失敗のだろ
0069iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 01:46:09.46ID:LvxT9MYT
>>67
最新端末とでもosは同じなんだし普段使いなら問題ないんじゃない
アプリとか使うと処理力の差はあると思う
0070iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 02:27:14.36ID:x+ZreeWT
冬とか満タンで朝出かけても気付いたら鞄の中で即死してるからな
流石にこの冬乗り越えられる気がしない
0071iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 02:45:40.66ID:LkqCGxPh
8使いだけど視力低下で画面見づらくなったので数ヶ月前に6s plus買って使ってるけど重たいゲーム以外で差は殆ど感じないね
重たいゲームやると若干ラグとか感じるけどAndroidのハードの差みたいなのは無い
それがiPhone・iOSの良さかな。まだまだ戦闘力有るよ
0072iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 04:16:43.10ID:jyjVo52m
>>60
たいていかかってないけど、整備品の製造番号になるよ。
0073iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 04:18:43.50ID:/zZQ3Xap
>>67
勘違いしてはならないのは、この機種はもともとメインストリームの高機能機種として登場したってこと。
もともと廉価ではない。
0074iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 06:50:12.63ID:mWAf6dC/
>>67
5s使ってるけどそんなに気にならない
0075iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 07:15:35.31ID:+Gt7o5vV
iphone6sはアンテナが2本あるからwifiで2x2(2ストリーム)まで
可能のはずなんだけど、無線LANルーター(親機)が2x2(2ストリーム)対応機種
なのにWi-Fi Sweetspotsっていうアプリでiphone6sと親機のwifiのリンク速度を
計測すると常に50Mbps程度しかない
同じ場所からノートパソコンでwifiで2x2(2ストリーム)のリンク速度を
PCのプロパティで確認すると常に110Mbps程度は出ている
親機の型番はWHR-G300Nでかなり古い機種のためiphone6s、ノートパソコンのどちらも2.4GHzの11nでの接続してる
これってiphone6sの2本のアンテナのうち1本が死んでるんだろうか?
0076iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 07:31:46.24ID:+0phqQmI
11ポチった
電池の劣化の加速具合が速すぎてもう我慢できん、生活に支障が出る
11で繋いでから6sの電池交換しに行くわ
0077iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 07:38:38.19ID:V5AZTc3g
11は欲しいと思ったことないなぁ。
そういう人たちはスレ卒業だね、おめでとう。
0078iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 07:48:48.37ID:JvvR/FlE
10万超えの機種だったもんな6s
0079iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 08:18:48.25ID:thytxfIy
11は安いし十分アリだな
0080iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:14.17ID:lKRo7pPh
キャリア版をアポストは値下したね。
アップルローンだと、キャリア分割よりだいぶ安い。
0081iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 10:27:03.52ID:lKRo7pPh
カメラ頻繁に使うひとには
11はいいと思う。
値段もこなれてる。

もう次は5Gまで、買い換え不要(故障は除く)
0082iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 12:22:19.71ID:noRQQ/Tq
>>64
厚みが2倍になっていいなら・・・
0083iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 20:45:43.79ID:zvUL+GXy
みんないつ買い換える?
次の機種かな?その次なん?
0084iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 21:30:03.72ID:DTO+GnSg
SE2の値段次第かな、安ければすぐ買い替えてもよいかなと
0085iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 21:58:10.57ID:ONd9PjJ3
俺もSE2の値段と性能次第
3月くらいまで待って出ないようなら11
0086iOS
垢版 |
2019/11/10(日) 23:16:28.43ID:noRQQ/Tq
>>83
俺、Yモバの未使用品(6s)買ったばかり。シムロック解除してMVNO契約した。
数年は使うつもりだけど、モニタの大きさに飽きたらなくなったら考える。
0087iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 00:17:59.17ID:eEvaP/26
>>86
ワイモバって2年契約あるんじゃないの?
違約金払ったってこと?
0088iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 00:24:19.75ID:kQJibu4B
フリマとかでワイモバのロックかかった端末を買ったてことじゃないの
0089iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 01:15:29.03ID:rThbCro8
夜散歩したら寒くてバッテリー落ちてしまう
11とかは寒さ強くなってんの?
0090iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 01:30:00.07ID:iQoW3csI
常にバッテリー気にしなくちゃならんよな6sは
これから寒くなってくると余計
0091iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 02:53:44.57ID:OAIlljZE
おまいらiOSのアップデートしてる? 
ずっとアップデート無視してたんだけど、こないだ新しく使いたいアプリがうまく動かなかったんでiOS13にしたんよ
そしたらそれを境に電気がアホみたいな速さで減るようになって
調べたらiOS13で同じ現象になってる人がたくさんいるらしい
これアップデートが原因なんだったら、電気交換しても減りの速いの同じだよな
ダウングレードすべきかなぁ、うーん困った
0092iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 04:15:30.25ID:NnNDYTap
どうやってダウングレードする気なの?
選択肢なんてねーよ
0093iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 04:21:19.96ID:9H+IpHOA
>>91
まぁアップデートが原因だけどダウングレードなんかできるんか?
できるなら10.3.3あたりまで戻したいわw
0094iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 04:26:50.40ID:yW394Poo
>>87
先月から2年契約の違約金無料になりました。
先月からiPhone6Sに新規でも機種変更でも買えば2年契約違約金無料の新プランに変更。
iPhone6S機種変更でも本体一括2万円とか激安。
0095iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 05:30:17.70ID:t5P2Badp
>>92
12までは戻せるみたいやで?
パソコンとiTunes使ってやるみたい
0096iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 05:31:12.46ID:t5P2Badp
>>91
電気じゃなくて電池?
0097iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 07:01:59.70ID:Bk3Uwd/6
>>87
中古の未使用品をJANぱらで買った。まだ101日経ってなかったからシムロックがかかったまま。
いまムスビーで見たら、キャリアシムロック解除品が俺のより2000円も安く(シムロック解除料込みで)出てる・・・ 
6sのワイモバ端末はmineoでSプランにしか対応してなかったorz
初心者だからしょうがない、勉強だ。
0098iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 07:53:20.82ID:AK+06kxL
OSは戻せないよ
0099iOS
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:27.08ID:JKZzR7kw
>>94
今見たら6sは一括37800円だってよ
俺は今年の春のキャンペーンで1万だったけどわざわざ6sにこの値段出すってバカっぽいよな
010076
垢版 |
2019/11/11(月) 15:12:05.28ID:t5P2Badp
11届いた
なんじゃこれはぁぁぁぁぁ!!
っちゅうくらいさくさく動く

6sには新しいケースを買ってやった
まだまだ使うで〜!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況