X



トップページiOS
1002コメント251KB

iOS 13.xを語るスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:35:54.30ID:6+w3JsYr
ずっと前からなんだけど、ネットからコピペした文章をdocomoメールでブログにアップすると、ブログがコピペしたページのタグまでコピーされてて困ってる
iPhoneを初めて買ったiOS10辺りから変わらずそうなる
docomoショップに聞いたらわからないって言われた
ずっとブログ更新する時タグを消すのが面倒でしょうがない
0445iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:37:54.72ID:J6mUGI90
カーソル移動空白長押しじゃ右に移動しにくいと思ったけど下のスペース長押しでもできるんだね
0446iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:39:20.27ID:1Zkf44kI
ios13 にしてからバッテリーが100%から96%に一気に減ったな
旧モデル潰しにきてるな
0447iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:40:00.35ID:ZlUPgMCO
今日もあーだこーだ・・・新バージョンが来るのを待てとしか言えない

●これからの予定

iOS 13.1.2 まもなく

iOS 13.2 beta 1 まもなく

iOS 13.2 11月リリース決定

また出すんかい!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ ) >>Apple
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
0448iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:51:09.20ID:VFGVKtcf
13.1にして若干バッテリー消費治ったな
0449iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:51:51.02ID:KHzFDpwX
何かの拍子に音が聞こえる
音の表現が難しいんだけど
0450iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:54:21.05ID:nqLUjrnI
>>431
80%以上にならない(と思っている?)ではなく
80%から100%への時間が環境により推移する
例:10%充電に0.5時間かかる
以前は0 - 80まで4時間で80 - 100まで2時間(トリクル充電)
今回は0 - 80まで4時間で80-100まで2 〜 n時間
充電して使い始める時刻(生活環境)を学習し
使い始める時刻に100%になるように充電する
0451iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:55:39.97ID:ZlUPgMCO
>>449
原因はいろいろあるので、自分で特定してちょ

iPhoneから変な音が聞こえた!音の種類と対応方法とは?
https://repairman.jp/articles/216
0452iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:56:20.98ID:LCCjm6Ya
今日のNGID : ZlUPgMCO

リリース日をハズしてばかりで「まもなく」か。
そりゃそう遠くない日には来るの誰にもわかることだし、わざわざ書くことかねw
0453iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 08:58:56.26ID:FZIMQ/fN
単純に80%で止めて欲しいわ
0454iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:09:56.74ID:KHzFDpwX
>>451
ありがとう
13に上げてから12の時は全くなかった
0455iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:20:00.36ID:WkBbZtQ9
>>442
うちもなる。何故かsafari立ち上げてから最初だけで
後は同じ操作しても再現しない。
au8の64GB、13.1.1
0456iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:20:31.12ID:5NvwlMsl
全然、問題がないんだが
みんな何と戦っているんだ?

iPhone8
iOS13.1.1
0457iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:27:18.64ID:zX4W3rVC
BT機器のオーディオと通話選択はできませんか?
AndroidはできたけどiPhoneはできないので困ってます。

ハンズフリー用のBTヘッドセットと
BTトランスミッターのオーディオを
接続のごとに選ばないといけません。

なんかいい方法ありませんか
0458iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:27:45.60ID:oC32vq2D
>>456
Safariで埋め込みのTwitter動画がiOS 12では動画の上でピンチアウトすれば全画面になってたのに、
iOS 13はそれができなくなってるのがやだ
0459iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:30:32.58ID:vmo8wMdh
iPhone8で使ってるんだけど、アイコン強めに押してメニュー出てくる奴無くなって不便
そんなに使ってる人少なかったんかね?
0460iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:40:34.96ID:cTRq3bnY
有機ELに影響及ぼすものは排除
0461iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 09:58:14.84ID:vmo8wMdh
押し込みって勇気EL駄目なのか
0462iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 10:03:54.94ID:/2ODERVr
液晶でも圧力には弱い。使いこなし難しいしコスト高いし今後はガラスを薄くしたいんだろうさ。
0463iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:04.06ID:h1JQqgKU
>>456
だねー
よくそんなに不具合見つけれるわーと感心する
0464iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:03:50.53ID:LCCjm6Ya
>>457
現状iOS機器だとできない。
Androidだと、SONY筆頭の一部メーカーがNFC利用で上手いことやってるけど、そのNFCとBTの技術をAppleは開放していない。
要望やフィードバックで上げていくしかないかも。AirPodsだとかの特殊チップ搭載系はこれできるのかね。こちらは使っていないからわからんが。
0465iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:13:08.17ID:1Zkf44kI
単純に3Dタッチのコストがかかるからだろ?
0466iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:20:19.44ID:+FI1wK+Z
>>465
大画面になるiPad系で構造的に採用できなかったから
UIをそっちに合わせたんだと思う。
0467iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:13.12ID:yo96+0Kz
>>464
ありがとうございます。
A2DPに対応してない通話のみの古いヘッドセット
使うしかないぽいですね。
0468iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:45:04.90ID:/lgPu70H
サクサクになった気がする
0469iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:45:21.21ID:n3y0yPrU
3Dタッチは面白い試みだったけどイマイチ新しい使い道が広がらなかったのと
iPadやMacとのUI統一の流れで邪魔者になってしまったな
0470iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 11:58:51.64ID:JFWkO4Na
歪ませてはいけない部品(液晶やバッテリ)を抑えて歪ませるんだから
壊れる要因だからな、下手するとバッテリが早期に劣化したり発火する原因になる。
別の要因こじつけて、消えるのは当然だわなw
0471iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:09:14.98ID:2WkrQYBr
>>423
リンクのオンオフをつけてほしいと
何年もフィードバックをしてもまったく聞く耳をもたないからね
0472iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:09:24.53ID:ZlUPgMCO
>>468
人●し!w
0473iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:11:19.67ID:ZlUPgMCO
>>471
はい?どこかにリンク関連があったような・・・?どこだか忘れたわ
0474iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:11:33.88ID:rFORI8di
メモは数字の並びを電話番号と認識するのもウザい
0475iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:14:35.60ID:LORd0ZAe
13.1.1にしたらバッテリーの持ちすごい良くなったな
0476iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:14:54.49ID:xOzmw6ga
アプデしたら、泥タブがwifiでテザリング出来なくなった。
Bluetoothでは出来るけど、ペアリングが面倒
0477iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:15:04.83ID:ZlUPgMCO
あったわ。Safariだ。関係ねーな。すまんw
0478iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:16:38.64ID:ZlUPgMCO
>>474
それメールでも同じ。クロネコヤマトの宅配番号をコピーすると・・・電話するなー!と思うのw
0479iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:17:33.02ID:NjBjuALm
>>453
ほんまそれ
80までいったら完全に停止させて、後はユーザーが触った時に続きを再開するかどうか尋ねるだけでいいわ
うっかり充電の事忘れてたり放置してても安心やし
0480iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:21:34.00ID:bDXuuEPO
>>456
例えばスレの1をメモ帳にコピペして編集してみ、
編集するのめっちゃ大変だから。
BSキーカーソル位置以外の文字消しやがるし、すぐリンク踏んでSafariに遷移しやがる、Apple死ねよ。
0481iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:25:24.91ID:AJzvFHxL
iOS11から12は特に問題なかったのに、動作が引っかかるようになったアプリが多い
0482iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:25:42.55ID:n3y0yPrU
>>480
編集中はリンク無効やろ
0483iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:27:12.87ID:CDLv4QD2
ここに来るのが唯一の楽しみで生きがいなんだろうなと丸わかりのもろもろが気の毒な方。今日も平壌運転か。。。
0484iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:40:05.69ID:vEpEcafZ
iOS13.1.2はよ。端末交換するか悩んでいる
0485iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:38.16ID:p23iuPnF
>>480
普通に編集できるが?
URLがリンクにもならんしBSも一文字ずつ消すけど。
0486iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:19.73ID:ZlUPgMCO
>>484
iOS 13.1.2はカメラとメールアプリのバグ修正とその他の修正が行われるそうだ。もう少し待て
0487iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:55:55.06ID:ZlUPgMCO
おまけ iOS 13.1.2 はFaceTimeでLIVE写真を追加する機能を利用できるようにするそうだ
0488iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:56:58.53ID:/5y7P6gA
その後さらに新しいバグが出てスパイラルに突入かもよ
0489iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:59:09.00ID:ZlUPgMCO
>>488
認めるが、これ以上のリリースデートはないので不明。iOS 13.2 beta 1しかない
0490iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 12:59:16.34ID:VeUd/QCV
とりあえずルーペ機能を戻せと
0491iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:03:11.23ID:AHUoZElM
13.1.1バッテリーの持ちが悪くなった気がする
0492iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:04:04.18ID:p8Zpm1Bb
app switcherからアプリを終了させるのは意味が無い、むしろ端末にマイナスって話が合ったけど、
なんかおれのiPhoneで指紋認証が悪くなった時にショートカットアプリを消すと指紋認証がスムーズになる
また再度ショートカットアプリを使ってるうちに認証が悪くなる
app switcherは起動したアプリ一覧って意味だけでは無いような感じがするな。
OSが不安定な時はアプリ消したほうが良さそう
作業ファイルかなんか消してくれるのかな?
0493iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:10:14.34ID:mbS9ugrp
今年は例年以上にバグだらけだなおいw
メインのXSは当分12.4.1のままにする
0494iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:13:01.65ID:ryeG99sK
>>493
Face IDは高速化したから俺は上げた。
サブ機の7はiOS12.4.1のままにするけど。
0496iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:17:15.04ID:ebPZFr2+
100%に達して充電続けてても自動で止まるから過充電にならないと以前は説明されてたよな
満充電放置はやっぱマズかったのか
0497iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:20:21.95ID:2kaDUeuf
最適化されたバッテリー充電をオンにしても
相変わらず100%までノンストップで充電しやがるんだが
不規則な時間で充電してると学習しないのか
0498iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:20:40.30ID:rFORI8di
iPadは電源挿しっぱなしでも問題ないけどiPhoneはね
0499iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:26:23.87ID:AHUoZElM
>>496
モバイルバッテリーの話?
0500iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:32:12.14ID:AJzvFHxL
ジョブズは死に、アイブもいなくなり、大丈夫なんだろうかアップル
0501iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:46:14.00ID:hcVCnG/L
>>496
過充電にならないよう設計するのは当たり前
そんなことになった瞬間に事故発生だから
何かしらの不手際や瑕疵で事故が起きる可能性は存在するけど
それから
>満充電放置はやっぱマズかったのか
充電レベルが高いほどサイクル寿命が縮まるのは
ずっと前から既知の話
小形リチウムイオン電池の寿命特性 NTT
https://ci.nii.ac.jp/naid/10016678880
http://kenlex.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/10e81270247945bc57b0373ea94808c9.jpg
50%-100%で充放電を繰り返した場合と
0%-50%で充放電を繰り返した場合の容量劣化度合い
0502iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:48:10.91ID:E+a2bcvy
>>481
動作というか通信が止まるのが多いわ
別に通信制限なわけでもないのに
0503iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 13:49:56.67ID:/5y7P6gA
アプリはiOS13対応してないのがまだまだ多い。これからだろう対応は。動いてるのは下位互換で動いてるだけだし
0504iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:10:51.56ID:YTM4BA7W
一日一回は充電するとして、2,30%ぐらいになったら100%まで充電、また使って夜2,30%になったら充電ってのを繰り返してればそんなに劣化は早くないってこと?
0505iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:16:07.54ID:2kaDUeuf
理想は20-50%のサイクル
しかしそれじゃ日常で使い物にならないから20-80%が推奨されてる

7%で落ちたり表示が狂ってきたら使い切って100%まで充電すると改善されることがある
0506iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:18:10.71ID:HcHm4TbD
>>491
同感
8割程度落ちてるな
iPhon 11 pro max
0507iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:21:14.69ID:YTM4BA7W
>>505
1年と9ヶ月くらい使ったiPhone Xが87%とかになってたから相当悪い使い方してたんだろうなぁ…
0508iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:34:55.51ID:HcHm4TbD
>>502
同感
一回/一日で通信停止、再起動で通信再開
OCN モバイル
0509iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:38:00.27ID:vmo8wMdh
>>505
って事は寝る前に充電器にセットして、朝まで100%のままって状態はよろしくなかったんだね
0510iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:43:48.70ID:2zeDPBi8
>>506
8割も落ちてるの?
0511iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:52:26.42ID:cyMgBuSH
>>509
今回から、その辺自動的に調節してくれる様になったはず
0512iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:53:58.43ID:IFpMhVlN
AppleCare期間内に80%以下まで寿命縮ませたら無償バッテリー交換じゃなかったっけ?
0513iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 14:57:54.63ID:x0GSTt62
寝る間は電源を落としてサブ機を使っている。
これで2年間使用して未だにバッテリー100パーセントだが
100→99になるのが早くなった。
0514iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:00:17.36ID:ft6C1MOU
>>373
長押しでいけると思う

俺は今までアプリに飛ぶの嫌だったから今回の変更は嬉しい
0515iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:02:51.59ID:ft6C1MOU
>>304
手動アップデートじゃなくて自動アップデートを基本にしたいんでしょ
意図はわかる

AppStore長押しで一応アップデート画面にはいける
0516iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:03:34.20ID:ZlUPgMCO
なんくるないさーw
0517iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:04:10.55ID:ft6C1MOU
>>443
メールでブログ更新するのやめろ
0518iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:05:44.65ID:vmo8wMdh
>>511
確かバッテリー管理機能が強化されたんだよね
それは安心できる
0519iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:12:10.51ID:WKUewgXB
ダウングレードしようとしたら不明なエラーで失敗して結局復元させられたは
0520iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:17:53.82ID:O/0Q5/ao
アプデしてからサファリ使用やニュースアプリなんか使用してると今みでなかったような挙動や、押していない箇所が反応したり、なんか旧世代のAndroidみたいに不便になった
0521iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:21:47.04ID:G+bsEHpK
尻の変換が良くなった
0522iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:22:39.58ID:iwSRktLQ
13にしてからコンビニでSuica決済時に振動しなくなったんですが同じ人いませんか?iPhone7
0523iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:29.90ID:i0nNDlD/
iphone x アップデート後バッテリーモリモリ食うんやけど
0524iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:56:26.35ID:7rUMBIhn
規則性はわからないが、いちぶ起動が速くなったアプリがある。
ワンドライブとか。
0525iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 16:02:39.17ID:I2dB7Qvs
>>492
復元してみたら?スイッチャーというか、メモリに何かが悪さしてるんじゃないかな。
0526iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 16:03:35.16ID:I2dB7Qvs
>>497
うちのiPhoneもそうだわ。毎日決まった時間に充電するようじゃないと、すぐにはパターンを学習しないのかもね。
0527iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 16:08:17.72ID:YTM4BA7W
>>526
自分もそう 不規則な時間で学習してくれなさそうだったらきっぱりオフにしちゃった方がいざという時に充電80%しかないじゃん!ってならずに済んでいいかもね
0528iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 16:20:58.90ID:CyJvLR7t
>>369 420
ありがとうございます
バグなら期待し、仕様なら嘆きます

あぽー お前頭イカれてんな
0529iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 16:46:00.51ID:n3y0yPrU
充電の最適化はアクティビティを分析して使ってない時間帯(睡眠中など)の充電は80%までで一時停止する
そして使い出す時間(起床など)の前に充電を再開して100%まで持っていくという機能

使ってない時間が短かったりバラバラだったりすると
一時停止せず常に100%まで充電される
0530iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:00:10.71ID:YTM4BA7W
昨日バッテリーの項目に新しいiOSがiPhoneを使用しているためバッテリーに影響をもたらす可能性がありますみたいな文言が書いてあったけどなんだったんだろう
0531iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:14:44.57ID:7rUMBIhn
>>530
最適化中
0532iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:15:55.11ID:63W65lvG
テスト
0533iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:33:54.51ID:2WkrQYBr
Hand offをオンにすると
MacのSafariで開いてるサイトがiOSのSafariのウインドウの下の方に
「siriからの提案」ってまるで広告のように表示されてしまうんだけど、
これってどうやって消せばいいのかな?

まさかこってHand offをオンにすると強制的に表示されるの?

あらゆるアプリでsiri関連の項目はオフにしてるし、
スクリーンタイムでsiriはオフにしてある。

表示されないよって人がいたらどんな設定にしてるか教えてほしいです。
0534iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:43:44.23ID:+FI1wK+Z
>>490
せっかく便利になってるのにまた使いにくくしろとか
それだけは勘弁して欲しい。
0535iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:52:48.75ID:YUUZ6ZjD
>>533
表示されてない。
設定→safari→Siriと検索
開いて全部オフにしてあるが、正解かどうかは、不明
0536iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 18:10:59.15ID:g1hcNSFb
Apple Watch4にLINEと電話以外通知が来なくなった
Watchos6のios13.1.1のiPhone11、Watch持ってる意味なくなるやん
0537iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 18:22:58.64ID:LFeBtSYW
「←」を実装しない代わりにルーペが用意してあるのだとばっかり思ってたんだけどなぁ・・・
「←」もルーペも無しってどういうことだよ
マジで不便すぎるわ
0538iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 18:40:36.36ID:2WkrQYBr
>>535
レスありがとう。

Hand offをオンが前提の話で、
(普段スクリーンタイムでSiriはオフにしてあるが)
設定/Siriと検索 内のSiri関連すべてオフにしてあって
念のためにオンオフもすべてやってみたが、やはり表示される。

設定/Safari内の設定もオフオンしてみたが効果がない。
iOS12の時もそこから上書きでアップグレードしたiOS13でも今回のように
Safariのお気に入りのウインドウの下の方に Siriの提案 としてMacで開いてるサイトが出てきた事はなかった。

Siriの提案としてサイトが広告のようにでてきても
編集からそのサイトを表示しない・減らすといった設定があるが
完全にオフにはできない。
(設定で変えられますよと説明には書いてるが、どの設定かがいつものようにかかれていないのでわからない)

こんな状況です。
0539iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:00.43ID:PMY2tRai
多くの方々が喜んでいる
位置情報が過去に使用してます、どうしますか?
みたいなのどうやったら止められますか?
インストール時に希望通りに設定してるので不要なのですが
0540iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 18:50:50.46ID:ylznFHYf
>>539
プライバシーの位置情報でええんでね?
0541iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 19:04:19.40ID:PMY2tRai
>>540
プライバシー、位置情報の通知で
マップを〜
みたいなものはあるのだけど、通知自体を止めたいです。
googleマップとか天気とか、位置情報は常にで使ってるので
0542iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 19:06:20.88ID:HDqfcvf/
>>538
このMacとiCloudデバイス間でのHandoffを許可
これをオフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況