X



トップページiOS
1002コメント240KB

iPad mini 5th (2019) Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:42:16.89ID:crzyQhsD
iPad mini(2019)
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/

19年9月時点
¥45,800 (税別)
64GB/Wi-Fiモデル

カラーバリエーション3色
スペースグレイ、シルバー、ゴールド
容量2機種
64GB、256GB

ディスプレイ:7.9インチRetinaディスプレイ
(2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)
CPU:A12 BionicチップNeural Engine
カメラ:8メガピクセルカメラ
重さ: Wi-Fiモデル300.5 g(Wi-Fi + Cellularモデル308.2 g)

その他ポイント
Apple Pencil(第1世代)に対応
フルラミネーションディスプレイ
True Toneディスプレイ
Lightning - USBケーブルのまま
最大10時間持続するバッテリー。1回の充電で1日中使えます。

前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1564460177/

前々スレ
iPad mini 5th (2019) Part 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1561262568/

関連
Apple Pencil 4本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1560066332/

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
0669iOS
垢版 |
2019/10/14(月) 23:44:44.00ID:4281DRrR
miniのwifiモデルは業務とか教育向けとしては結構需要あるんじゃないかと勝手に思っている
0670iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 00:04:34.23ID:geOUkyA5
ミニより無印iPadの方が安い
その手の需要なら処理性能はたいして求められないから尚更miniやAirである必要がない
牛角の注文する端末とか未だにmini2だからな
0671iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 09:50:46.85ID:wfP/ZGwv
iPhoneと位置情報梟雄するとWi-Fiモデルをテザリングで使ってもiPhoneと同じ様に地図で移動するのね
0672iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:18.19ID:j0Ij0Wpp
>>670
企業のはそんな簡単に買い替えられないんだからそらそうだろと
0673iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:34.41ID:OkD54W5V
位置情報は共有出来ないよ
個別にアプリで対応してるのはあるけど
0674iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 14:55:57.09ID:ZZhr82xZ
>>670
mini2使いに喧嘩売ってんの?ww
目下使うとしてもブラウジング程度だから、5買う決断がつかない
お絵かきどれだけするかな…ちな「画伯」って周りからは呼ばれてる
0675iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 16:00:16.09ID:VEeHBZcW
えーと・・・。
0676iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 16:13:16.12ID:/8YFsXkF
4ならともかく2ならもう売って5買うのがいいと思うけどなあ
0677iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 16:30:28.33ID:gKYnEKP5
>>674
よっ!画伯!
0678iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 16:48:08.25ID:pvnLP5EG
>>674
きっと田辺誠一みたいなイケメンで素敵な絵を描くんでしょうなぁw
0679iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 17:09:03.55ID:ZyejfV26
>>676
売る必要などない
買い足すのだ
0680iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:00.23ID:nmInszuF
>>674
そのブラウジングがmini2はきつくね?

タブブラウザがタブ移動の度に読み込み直しでタブの意味ないしメモリ不足でよく落ちて我慢の限界だったわ

mini5にしてからは天国
0681iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 19:02:11.34ID:S2jVrKdl
>>674
おにぎりいる?
0682iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:20.95ID:XUuq3pJg
ぼ、ぼくはiPad miniが好きなんだな
0683iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 19:12:27.50ID:Ukf15qUw
>>682
一生添い遂げて下さい
0684iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 20:43:13.42ID:CZ69JefJ
2で困ってないなら5はいらんだろうな
0685iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 23:02:28.17ID:pAdi+2l0
前々スレあたりでiCloud推しまくってた奴いたけどWindowsへの同期クソオブクソやんけもう自分でAWSで構築した方が楽なのではこれ
しねやクソ
0686iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 23:41:55.76ID:e40RMUyy
AWSで構築って何のEC2構築するのか知らんけどMacOSはないよ
つーかクラウドで何がしたいの?
WindowsがクソなだけでMacとかiPad proなら同期めちゃくちゃ早いよ

俺はiMac母艦にして常時電源入だから自宅に帰ってWi-Fi接続されたらコーヒー飲んでる間に同期されるし
MacBookで作業途中だったのもhandoffでiMacで続きから始められるしめちゃくちゃ便利

iPad mini5で書いたメモもブラウジングして調べた内容も全てiCloudを通じてiPhone iMac MacBook iPad proへ同期されるから重宝してるんだけどなぁ
0687iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 23:51:26.29ID:+8NiZtUs
『Windowsが母艦だと』iCloudは大変使いづらいどころか邪魔だしゴミ以下
0688iOS
垢版 |
2019/10/15(火) 23:54:30.22ID:e40RMUyy
別に煽ってるつもりじゃないけど
iCloudを大容量プランで玄人に使おうと思ったならそれなりに投資が必要だと思う

バックアップ程度なら無料枠の所要量プランでいいだろうし
写真とか動画とかアプリや書類データが多いなら直接WindowsPCにiTunesで同期すりゃ良いだろうし

WindowsPCのスペックが型落ちレベルだとiTunesはまともに動かないだろうから
500GB程度のSSDとRAM16GB化やcore i5以上のスペックがあると安心だと思うぞ
0689iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 00:05:24.68ID:7CMCxaT7
iTunesなんてめんどくさいもん使う使うよりGoogleドライブ使った方がよっぽどマシだろ
0690iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 00:48:02.72ID:SMQ/o7QX
Googleドライブは検閲されてるからBoxを使おう
0691iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 02:24:43.35ID:DxSikXnA
>>674
小林ゆう乙
0692iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 05:02:11.54ID:qnU9VOjB
PCは7600K?32GB1080M2の512
MacじゃVRできないからなぁ
DropboxもiOSはUIがクソ
0693iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:47.99ID:tKqQ0+oJ
iTunesの画像同期なんて常用すると発狂するレベル
iCloudはなんどやり直してもいつの間にか同期止めるゴミ

画像なら劣化しまくってるけどDropboxでPC同期させて同期後Dropboxフォルダから移動させるのに落ち着いた

>>686
どう見ても糞なのはソフト開発力低いApple
0694iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 07:36:00.03ID:Z05+qEEW
GoogleDriveそういえば試したことないやGoogle信者になろ
iPadは5台目だしもうAndroidに変える気無いけど
AppleもWindowsも不具合検索しても隠蔽されてる気配があるのが本当クソ
散々探して結局解決策無いパターンが殆ど
Windowsのクソファイル履歴とか
iTunes matchもあげた曲グレーアウトで歯抜けだらけだし
IT関係だと慣れきって文句を言う事も無いのかな?
全然IT関係無い仕事してると遊びとかの為にするセットアップがiOS Windows Steam 該当ソフト の各々のアップデートでちょくちょくぶっ壊されるのほんとフラストレーション溜まる
0695iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:49.54ID:Z05+qEEW
1~10GBくらいのファイルをポンポーンとiOS⇔Windows間で投げ合える方法なんかないですかね
AirdropがWindowsで使えればいいのに
0696iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:10:51.54ID:B7NC8sCz
OneDriveとかだめなのかな?
それかDropboxにしといて共有とか
0697iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:14:33.57ID:uR7yb/sH
>>695
iCloud Desktop
0698iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:20:13.49ID:6+4ORngU
USBメモリ代わりに使いたいんだろうけど
iPadのストレージは交換できないからやめたほうがいいよ
フラッシュメモリには書き換え回数があるしさ
0699iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:36:49.26ID:5VoB3KOP
miniで漫画が見開きってやっぱり見るのは辛い?
小説とか本は1ページ毎でいいんだけど、漫画はやっぱり見開きで見たいんだよね
家の中だけど頻繁に持ち運ぶのと、他の使い勝手から言ってもminiがいいんだけど
0700iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:57:09.78ID:xDDl7Iz+
>>699
自分は余裕、事前に店頭のmini4+iBookの無料マンガで違和感ないかは確かめたけど(4なのは発売前だったから)
0701iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 08:57:11.27ID:6+4ORngU
>>699
そればかりは個人の感覚になると思う

WindowsやWindows Mobile向けにマンガミーヤってアプリがあったけど
スマホは縦画面だし見開きは見づらかった
じゃあパソコンは横長だからいいだろと思ったけど
左右の目の移動が面倒で結局1ページごとの表示にした
文字や絵の大きさに付いては先の通りその人の視力や感覚によるね
0702iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 09:50:22.03ID:KpUidAFB
まあクリック回数増える方が
普通は面倒だよな
0703iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 10:34:23.81ID:501kK3Di
>>697
アップロード終わって結構待たないとファイル表示すらされないんだよね
DLをオートにして待ってみるか・・・
でもCドライブのM2が512しか無いからオートにするとかなりキツイんだよなぁ
フォルダC以外にできないし
シンボリックリンクとかでごねごねしてもどうせだめでしょ
0704iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 10:38:48.41ID:501kK3Di
>>698
miniで動画編集したりペン使って画像編集したりとかしたいんだよ
普通に考えてWindowsで動画は編集した方がいいか・・・
ソフト全然知らない
0705iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 10:52:00.40ID:501kK3Di
Youtube上で編集できたのか・・・ 今までごねごねしてたのは一体
0706iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 10:52:01.28ID:Croi5IoX
家族の都合でドコモ縛りなんですけど、mini5が9月上旬から
ドコモのオンラインショップ:購入できません【入荷予定】未定
だったので、ドコモショップ実店舗に確認すると【入荷未定】&
入荷するかもわからないとの回答でした・・・新型出るの?
0707iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 10:53:57.23ID:6+4ORngU
iOS13からUSBメモリが使えたはず
iPad OSも同じだと思うから本体に置かなくてもええんやないの?
0708iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 11:18:14.84ID:501kK3Di
使い慣れたAppで動画編集とかしたかっただけなんだ
iPadOSでウィジェットからWakeOnLAN1タップできるのとてもよいね
0709iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 13:43:49.79ID:jLG/UTxF
>>707
Lightning端末はUSBメモリ対応に夢見ないほうが良い。
0710iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 14:05:00.78ID:B7NC8sCz
アダプタかましてSDカードなら使えたとかあったような
0711iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 16:11:18.12ID:qnU9VOjB
カード類とかってクラウドストレージあればいらなすぎるよね
0712iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 16:33:23.20ID:oaCcPHf1
>>711
クラウドストレージは圏外とオフラインで使えないのでパス。
0713iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 16:33:49.39ID:n0WMNX/G
今日5を買ったらiOS12だったわ
余ってるんだな
0714iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 16:38:17.71ID:qnU9VOjB
圏外とオフライン・・・
最近全く経験したことがないな
日本の4G網凄いな
auのパケ詰まりっぽいのとルーター詰まる(直すのめんどくさい)時のフラストレーション凄い
0715iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 16:39:22.26ID:qnU9VOjB
mini5以上に良い端末なんて値段1.3倍の範囲内で探したとしても存在しないよね
0716iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 18:22:16.31ID:LSx2mfnA
おい、データsimでオススメのところ教えろ下さい。

今はOCNモバイル使ってる
0717iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:24.81ID:sjWCgfPI
mineo
0718iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 18:39:58.87ID:/iGz1osV
>>716
UQのデータ高速プラン

ワイモバとUQ以外は昼休みと通勤時間帯はかなり遅くなる

ワイモバは繰越出来ないのと速度制限時のスピードがUQの1/3
0719iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 19:19:26.51ID:LSx2mfnA
>>718
へー、3GBで980円か。安いし早そうだしいいね。
乗り換え考えるわ。ありがとう
0720699
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:08.20ID:5VoB3KOP
>>700, 701, 702
そうですか、ありがとう
まぁ漫画読むのは使用頻度としては下位の方だから、それを気にしてもしょうがないか
まぁ気にすること自体、miniにしたいからだけど
とりあえず最終チェックで店頭でもう1度確認して、おそらくmini買います
0721iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 20:08:23.13ID:Mv+HEHEg
>>716
>今はOCNモバイル使ってる
OCNはDOCOMOなので全国的に電波は良い。
もっと安くなら。。。 
お店で「一番安いSIMちょうだい」と叫ぶだけ。
(OCNのデータ専用なら月額990円税込みからだけど? 回線品質考えると悪くはない)
0722iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 20:29:57.50ID:3Wqm6KpU
>>716
維持費抑えたいなら、b-mobileの190Pad SIMかな。
100MB以下の月は190円(税別)
docomoとsoftbank回線から選べる。
0723iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:08.28ID:4c6TTBIX
とりあえずmini5でエロ動画観たいんだが
0724iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:52.84ID:3Lw3t4YO
持ち歩いてか!?
0725iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:55.22ID:sERbfThJ
>>723
右手と左手とドッチで持つんだ?
0726iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:41.94ID:Bs3wN7D/
画面射するのかな?
0727iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 21:30:04.42ID:rQuRt129
>>714
auのpingなんて4秒だぜw
0728iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:31.81ID:rQuRt129
>>718
UQはネットワークがKDDIなんで論外
0729iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 21:51:23.32ID:Xii++jJV
>>723
256GBもか?
0730iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 21:59:12.33ID:LSx2mfnA
>>721
>>722
>>728
レスありがとう。
うーむ、UQはau回線なのね。。。
今はOCNの6GB/月契約なんだけど、速度がイマイチで、
もう少し早いところないかなって探してたんだけど。金額よりも。
0731iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 22:11:44.40ID:zNMQt7+x
>>727
29m秒だった
ping50超えることなんてほぼ無いけどな
稀にping無限になるが
0732iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 22:13:44.84ID:zNMQt7+x
OCNMobileOneは一度も5ch規制引っかからない強い子だったな
0733iOS
垢版 |
2019/10/16(水) 22:19:19.40ID:9+ws1B9d
格安は250MBit/sキャリアは1Gbit/s
0734iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 00:09:47.07ID:aerqbJ5P
>>728
docomoのまともなサブキャリアがそもそも存在しないわけで

docomo、auのキャリアとIIJ、mineo、UQの格安使ったことあるけどdocomoとauでの違いなんてなにも感じなかったし
IIJは先駆者として感謝してるけどお昼休みと通勤時間帯の速度はかなりきつい

mineoは同様に混雑時間帯は0.1Mから0.4M程度
ユーザー第一主義みたいな態度取っておいてこっそり圧縮処理かけてたんで個人的印象は最悪

ここはヤフオクでパケの売買する奴らがいるせいでmineoに金が入らずに回線フルで使われまくるのも悪影響

UQは対面サポートないのと解約が面倒だけど速度に関しては混雑時間帯に6M出るから正直比較にならない

ワイモバイルは回線速度は遅くないし窓口もあるのにユーザー評価異様に低いからなんかあるのかも

OCNは低速で制限がないんだっけか
0735iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 00:27:39.08ID:MmWsbvqD
>>674
それおまえの見た目が裸の大将とかぶってるからだろ
0736iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 01:13:32.29ID:tbXM2/54
ビックカメラでセルラー版mini5の取り扱いがはじまったね。
0737iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 01:17:36.90ID:2xT29ZmN
bigはどうでもいいからAmazonでCellular版を取り扱ってくれ
0738iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 01:57:48.22ID:udEUN8LU
>>737
bicな
0739iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 04:23:55.82ID:NLuwqdzt
>>736
店頭のみで通販はセルラー買えない。
ビックカメラ通販はiPadの価格だけど高くなったり安くなったり変動するするかな。
ポイントも変わるし
0740iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 06:16:02.67ID:bY2/7DKV
Cellular欲しいならさっさとアップルストアで買えばいいのに何故量販店やアマゾンを待つのか不思議だわ
付くのかどうか解からない僅かなポイント目当てとか対面販売に拘ってる、とかなら量販店はまだ理解できるけど
大して安売りしてくれそうも無いアマゾンを待ってまでで買うメリットってなんかあんの?
0741iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 07:11:58.66ID:huycrRHb
アマゾン信者なんだろ
0742iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 08:03:05.21ID:FRss+SvD
IIJmioのeSIMで使ってる人いない?使用感聞きたい
0743iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:24.21ID:1X4EPCSN
>>731
>>727だが俗に言うゴールデンタイムに頻繁に詰まり発生、
pingが3桁mS超えをするもんだから乗り換えた
4桁mSは時々発生4秒は最高記録だったorz
0744iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 09:01:44.09ID:1X4EPCSN
>>741
Amazon信者って安いってだけで訳の分からない中華品飛びついたり
入荷はっきりしないもの注文してkonozama食らったりしてそうw
0745iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 09:06:15.84ID:MmWsbvqD
>>742
iPhoneならわかるが通話のできないiPadでeSIMを使う理由ってあんまりなくね?
0746iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 09:50:43.27ID:X9KnPJYJ
>>745
IIJmioのeSIMはデータ専用だから無くはない。
0747iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 09:52:14.21ID:RecKZ8mo
>>744
アマゾンが販売発送する商品はまあ問題ないものが多い
レビュー見ればハズレ引くこともないし

怪しいのは輸入業者が販売発送するやつ
納期もわからんし中身も怪しい

昔輸入でSSD買ったら中身はハードディスクだったことある
それ以来輸入業者は信用してない
0748iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 09:58:01.87ID:MmWsbvqD
>>746
いやeSIMって通話はMNOの回線でやってデータは安い回線でやるのが主な使い方だと思ってたので
通話のないiPadはスロットに格安SIMを挿しとけば良いんじゃないかなと
IIJのeSIMって物理SIMに比べると割高だしね
0749iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 10:13:29.85ID:X9KnPJYJ
>>748
まぁね。
0750iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 10:13:58.11ID:3Vq5G1+q
>>674
画伯…何かイケメンか美少女のような印象w
mini5はお絵かきツールとしては使いものになるギリギリのサイズ
あくまで個人の感想ね
他の使い勝手については、mini2をサクサクにした感じ
0751iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 12:12:11.53ID:Z982BHky
mini2使ってたけど2014年とかでもメモリ不足でゲーム落ちてたからなあ…
iOS9になって重くなった時ダメだこりゃってなって手放したぞ
よく使ってるな
0752iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 12:22:39.28ID:aBUeKOuQ
その程度の用途でしか使ってないんでしょ
0753iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 12:24:28.81ID:Fu0NGxGV
iPad mini3でスクショ連続撮るとメモリ不足で落ちるからな
0754iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 12:40:13.77ID:gYs028Sv
>>751
mini2の同世代の初代Airを使ってるけど全然普通に使えるぞ
ゲームもパズル系とかそういう軽いのなら普通に動く
0755iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 12:49:25.34ID:fsnSMI1i
OCNモバイルはまさにこの時間、
下が0.93Mbpsしか出なくなるんよね。上りは4.89出るけど。

朝の普通の時間なら下りでも45Mbpsは出るんだけど。
0756iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 13:00:11.24ID:if5DUSxC
アウトドアやってると場所によってはドコモが入らずauが入るので1本化できない
0757iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 17:03:38.60ID:Z982BHky
>>754
今は無くなったカードゲームだったけどメモリ割と使ってたんだろなとは思う
何回も対戦してると度々落ちてた
0758iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 17:28:31.83ID:eZyXbQ55
ホームウィジェットのショートカットマジいいわー
HomeKit対応設備整えたくなるね
0759iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 17:37:33.81ID:eZyXbQ55
>>674
絵じゃなくて図やideaを書くんだよ
Good notes4使い慣れると何かを検討したり記録したりまとめたりで紙のメモなんて劣化媒体使う気無くすよ
ツールも基本的ながら使い慣れると色々気が利いてる機能がある
あとハードウェアキーボードのショートカットが優秀で編集以外にも取り込んだPDFをキーボードで拡大縮小移動ページ送りが自在。これはSafariにも無い機能
Good notes5はキーボードショートカット大幅削減されてたので消した
0760iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 18:38:02.49ID:IgTt1AaD
これのセルラー版ってapple sim以外のesim使えるの?
0761iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 20:07:08.96ID:gYs028Sv
Apple SIMってのeSIMじゃなくて物理SIMだよ
スロットに挿して使う前世代のeSIMみたいなもの
mini5はeSIMを内蔵してるからApple SIMは必要ない
0762iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 20:16:05.06ID:eZyXbQ55
>>753
pro 13インチ2世代もmini5もmini4と大差ない回数で落ちるよ
0763iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 20:33:56.58ID:RrzG0IOj
>>760
iPad Pro 10.5
iPad Pro 12.9.(2017)
までは、Apple SIMのみをeSIMとして搭載してた。

iPad Pro (2018) 以降はApple SIM+普通のeSIMになったもよう。

iPad Pro 10.5 のeSIMは、事業者に Apple SIMとしてau, AlwaysOnline, GigSky, Softbank, Truphone しか選べないが、iPad Pro 2018ではこれに追加でQRコードで事業者を追加出来るようになってる。
iPad Air3, iPad mini5 も同様かと。
0764iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 20:42:26.52ID:gYs028Sv
>>763
eSIMを搭載してる機種はApple SIMは使えないんじゃなかったっけ?
俺の勘違いかも知れんけど
0765iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 21:06:09.85ID:tbXM2/54
mini5スレを開いてみたらクソSIMスレになっていた件
0766iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 21:23:14.43ID:RrzG0IOj
>>764
iPadのeSIMに、あらかじめApple SIMの契約事業者が登録してあり、追加で事業者を登録出来る感じだと思う。
iPad Pro 10.5 と iPad Pro (2018) のセルラー両方持ってるので見比べたけど、Apple SIMで使えるauやsoftbankのプリペイドプランはどちらのiPadでも使える。
0767iOS
垢版 |
2019/10/17(木) 22:07:38.21ID:Ep1jFL4G
>>716
データSIM追加で400円
0768iOS
垢版 |
2019/10/18(金) 10:47:01.04ID:EK2+48oA
なんでPCで上げて完了してから10分もしないとiOSのファイルに表示されないんだiCloudよ
そこから更にタップしてDLとか目安時間もわからんのにどうしろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況