>>483
二つのスクリーンが有り、それぞれ独立してOSで制御され、かつそれぞれでアプリケーションが走っており、そのアプリケーションはそれぞのハードに最適化されて使い勝手が良く、その上でデータの連携は出来るんだから一々具体例を挙げるのは勘弁してほしいところ。
Sidecarやサードパーティのサブディスプレイ/液タブ化ソリューションを使えば更にその分のメリットが上乗せ。
因みに、サブディスプレイ/液タブ利用時もiOSアプリは併用可能。