<「AdBlock」について>
■導入およびドメインリストの登録方法
@「Settings」をタップ
A「ADBLOCK DNS PROXY」>「Manage DNS rules」をタップ
B「IP ADDRESSES」>「+ Add IP address」をタップ し、下記の項目を入力
 IPV4 ADDRESS:0.0.0.0
 IPV6 ADDRESS:::0
C「Done」をタップ
D作成した項目をタップ
E「+ Add group」をタップし、「GROUP NAME」に任意の名前を入力
F「Done」をタップ
G「Settings」に戻り「ADBLOCK DNS PROXY」>「Import DNS rules」をタップし下記の項目を入力
 DOMEIN LIST LOCATION:https://280blocker.net/files/280blocker_domain.txt
H「Done」をタップ

■ドメインリストの更新方法
・「AdBlock Helper」を使用する
・手動で行う場合は導入のGから行う
 なお、バージョン2.8.2を使用している場合は「AdBlock Helper」の使用が必須
・更新する前に古いドメインリストを削除しておくこと

■個別ブロック
@「Settings」をタップ
A「ADBLOCK DNS PROXY」>「Manage DNS rules」をタップ
B「IP ADDRESS」中の項目をタップ
C「DOMAINS」>「+ Add domains」をタップ
D「DOMAIN NAMES」にブロックしたいドメインを入力
 カンマで区切ると複数のドメインを入力可能
E「Done」をタップ

■その他
・「Settings」中の「ADBLOCK DNS PROXY LOG」>「Enable DNS logging」をオンにするとDNSプロキシーログが取られるようになる
 ログは「ADBLOCK DNS PROXY LOG」 >「DNS proxy log」をタップすると参照できる
 ドメインをタップし、「Create rule」をタップするとDNSルールに追加される