X



トップページiOS
1002コメント283KB

iOS 13.xを語るスレ Part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0832iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 14:22:14.26ID:gT09WhhW
いつまでも待つわ
0833iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 14:30:39.51ID:i5o9iKxc
>>812
むせる
0834iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 14:37:12.47ID:BsyIZoJY
13、9/20なのな
はよはよ@SE
0835iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 14:40:31.57ID:j6uL1h42
トツカーナにじゃんぱらあったような。
0836iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 14:44:25.80ID:c3sSLHCy
ないものはないんだよ。マックも隣街だぞ。それまではあったけど不採算事業だとして閉店した
0837iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:22:46.69ID:j9Wg4Lim
>>819
そう願いたいね、これ結構重大なバグだしな
内容も公表されているくらいだから正式版公開と同時に速攻で修正パッチも来るんだろうな
0842iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:47:18.57ID:c3sSLHCy
>>838
ガラス、鍵、ハンマーがない。ケースの装着必須
0843iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:02.31ID:Ut62n/nn
>>838
コンクリートの地面に落としたときに細かいキズがつかないかどうかが無い
やり直し
0844iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:52:20.21ID:c3sSLHCy
>>843
ほんとこれw
0845iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:53:44.95ID:cMid3LnV
コレはLightningコネクタは丈夫なんですって言うデモなんだぞ
0846iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:54:32.57ID:c3sSLHCy
女性で世界一長寿国の日本。日本でパンダを飼育したら世界一の長寿になるとはw
0847iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 15:56:16.45ID:c3sSLHCy
>>845
USB-C(Type-C)を採用して欲しかった。実はケーブル・・・用意していたのに・・・
0848iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 16:12:33.07ID:QUX5qViv
>>838
スペースデブリでやってみて欲しいな
0849iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 16:21:28.93ID:8tvGmJTX
>>828
TVアプリのApple tv+の欄に並べられている作品から察するに
Appleオリジナルのものしか見られないと思う
0850iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:27.91ID:c3sSLHCy
Apple TV+は多くの映画を観られますよ。なに言ってんだい?
0851iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 17:21:17.61ID:c3sSLHCy
iOS 13.2

・ emojiを追加
・ App Store Arcedeの一部修正

ここまではわかった
0852iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 17:36:08.42ID:c3sSLHCy
2020年 iPhone 12

5.8→5.4インチにサイズ縮小※ベゼルが薄くなっただけ?
ハイエンドモデルは6.5→6.7インチに変更

さてホントか?
0853iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 18:00:26.53ID:BnRqBOyj
iPhone買ってウキウキおじさん
土日祝日はいつも家にいてたまの買い物ぐらいしか出かけない
三眼カメラで何を撮るのだろう?
0854iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 18:36:03.74ID:R9ZqVd+D
決まってんだろ、女子ちゅ、、、のおま
0855iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 18:57:43.44ID:c3sSLHCy
ミケランジェロのアレだろw
0856iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:09:37.93ID:jeeCZwVc
松戸だろ
0857iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:12:55.73ID:QUX5qViv
大量のメルマガを消すのに一個一個チェックボックスを押してるんだけど、なぞるだけで一気にチェック付くんだな
今気付いた('A`)
0858iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:18:00.91ID:c3sSLHCy
Telegram Messenger ベータ版
https://testflight.apple.com/join/u6iogfd0

今日ご紹介するのはこいつ Telegram Messenger です。ロシア人のニコライ・ドゥーロフとパーヴェル兄弟が
2013年に立ち上げたメッセンジャーです

しかし、ロシアの連邦規制当局の法律が改正され、必要な設備の移転や、暗号化キーを渡すように要求した
裁判所命令に従うことをTelegram側はそれを拒否。開発者らは故郷のロシアを捨てた。そして裁判にまで
発展していくのである

裁判は長期にわたった。そして2018年4月13日、ロシアの地方裁判所で連邦保安庁の訴えが認められ、
メッセージングアプリ「Telegram」はロシア内での使用を全面的に禁止することとなった ←いまココ

世界一の秘匿性と安全性を備え、暗号キーは未だに破られていません。その堅牢性の高さから世界中で
好んで使うユーザーは多い

どうよ?使ってみ
0859iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:24:43.12ID:c3sSLHCy
>>857
遅いわ。iOS 13.0 beta 1でそれが出来るようになった
0860iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:29:51.01ID:c3sSLHCy
●これからの予定表※予定は予告なしに変更されることがあります

09月18日 MNOの料金プラン発表。しかし気に入らずあわててキャンセルするおまいらの姿がw
09月19日 iOS 13.0 リリース。だが待て!30日にも更新がw
09月20日 iPhone 発売でお通夜だおまいらw
09月30日 iOS 13.1 リリース。さようならiOS 13.0

10月01日 iOS 13.2 beta 1 新しい絵文字を導入してリリースするってよ

12月?日 iOS 13.0 署名停止
0862iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 21:52:48.77ID:c3sSLHCy
AppleはTSMC対し、2020年4〜6月にA14チップの生産を依頼したという。5ナノメートルプロセス
ノードの開発は利点があります

ダイの物理的スペースの縮小、ウェーハのチップあたりのコストとプロセッサの最終コストの削減、
パフォーマンスの向上、および低消費電力が含まれる

やっぱ来年だわな。キャンセルして待とうかなぁw
0863iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 21:55:03.68ID:xxeJJUiA
低消費電力と言いつつ本体の重量は重くなる一方
0864iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 22:11:22.36ID:c3sSLHCy
>>863
えっ?・・・ハイエンドモデルの重量は226g。Lサイズの卵の重さは70g
つまり、Lサイズの卵3個半。たった3個の卵が持てないの?

どんだけ非力なのよさ?
0865iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 22:42:44.01ID:NIEP7zFH
>>863
低消費電力となんの関係があるの?
0866iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 22:44:56.96ID:cMid3LnV
本体重量増えたら電力消費量上がるってのか?
0867iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 22:47:59.28ID:AFHHK6Fo
ここは頭の悪いインターネットですね
0868iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 07:28:47.10ID:pj2sGDb8
>>865
クルマに照らし合わせてるんだよな。オレはわかる。
0869iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 08:12:22.79ID:78DklNOe
なるほど
よくわからん!
0870iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:20.13ID:VO2pdjHT
パワーウェイトレシオ
0871iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 09:45:05.51ID:WbGFL7O2
おはよう┏○゛
0873iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:05.46ID:WbGFL7O2
Dual-SIMのお話

Dual-SIM端末は薄れつつある?そんなことはない。MNOはMVNOにe-SIMを開放していません
e-SIMを使うにはHLR/HSSという設備を必要とします。このHLR/HSSを用いて加入者情報を
調べて接続を許可したり拒否したりするわけです

オンラインで手軽に2回線目を追加できるのはユーザーにとっては魅力的。少ないデータ容量を
やりくり、またはWi-Fiがない場所では威力を発揮するだろう

自社で加入者情報を管理するHLR/HSS設備を持つのは2019年9月末時点ではIIJだけです
その設備を持たない他のMVNOは、e-SIMサービスの提供は事実上不可能なわけです

MNOがMVNOにE-SIMを開放するには接続料算定の改正や多くの問題が残る。そのため
法律の改正が必要となるため、当面MNOがMVNOにe-SIMを提供することはないだろう

ちなみ2022年秋以降、周波数帯の改編が行われる予定である
0874iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 17:04:34.46ID:pqYiPLDK
リンクソコラムは信憑性に乏しいなぁマッタク
0875iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:50.42ID:jH6J9db9
俺は好きだ。チョンコロを罵倒して張り倒すのも好きだ
0876iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 18:27:07.18ID:WbGFL7O2
>>875
あざっす(`・ω・´)ゞ ピッ
0877iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 22:57:29.65ID:WbGFL7O2
嵐の前の静けさだなw
0878iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 23:11:15.48ID:zpj7YXP6
なんか、文字入力時の拡大鏡みたいなのなくなって不便
0879iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:57.27ID:xfZW9mfh
日本語変換とカーソルの移動がいつまでたっても良くならないな
0880iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:27.89ID:WbGFL7O2
あの丸い奴?削除されました
0881iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 23:38:14.53ID:WbGFL7O2
>>879
糞なのは認める。ズーム機能を使うしかないね
0882iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 23:43:40.82ID:WbGFL7O2
文字を長押するとルーペを見ながら移動ってやつだよな。なつかしいな
0883iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 01:16:47.04ID:duj6s26o
>>872
やっとか
車椅子関連がどっと増えるんだよね
パラリンピックにも使えるね
国旗シリーズも沢山追加
面倒だから、国連加盟国全て載せちゃえばいいのに

しかし、ケータイで使われていたからと「ナルト」が生き残ってるのは凄いよね
蕎麦屋以外でナルト使ってるラーメン屋は少ないし、料理法もあまり無い
0884iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 01:43:27.36ID:WwnwHsT5
ios13で3D Touchが無くなるとAssistiveTouchの3D Touchも無くなってしまうということだよね?
長押しのみになるの?
0885iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 05:47:30.62ID:NmHfM2Uk
3D touchたしかに機能自体潰されてるなwww
0886iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 08:53:47.01ID:VQI0lH/y
おはよう

>>884
そうなる。すでにレントゲン画像がリークされており、TAPTIC ENGINEは廃止され、Leap Hapticsに
変更されている。感圧タッチがなくなるってことは「押す」「強く押す」のふたつを感知できなくなって
ただの「長押」となる

理由は明らかにされていませんが、一般ユーザーの中には「使いたくない」という人たちがおり、
その要望を反映した端末が3D Touchを省いたiPhone XRであるそうです

スマートフォンに習熟したユーザーが便利さの恩恵を受けられるものの、大多数の人には
「分りにくい機能」でしかなかったそうです

また製造コストや筐体内のスペース削減が目的という話もあります。いずれにしても
3D Touchがなくなることで設定にあった3D Touchの詳細設定もiPhone 11では削除されています
0887iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 08:59:06.72ID:VQI0lH/y
iPhone Xs/iPhone Xs Maxが3D Touchを利用できる最後のモデルとなりそうですなダンナ
0888iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 09:33:27.82ID:yzi8Z++2
>>886
やめてください。
0889iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 09:40:59.11ID:jLBYQSPV
レントゲン画像
→X線画像

いまレントゲンなどと言わん
日本大好きと言う割には日本語不自由やなwwwwwww
0890iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 10:16:12.07ID:nHUKevlG
>>886
やめなさい。
0891iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:10.28ID:WwnwHsT5
3D touchの設定がiPhone11で削除されるのは理解できるが、3D touch搭載機の設定までios13で削除されるのは納得が出来ない。
使いたくない のなら設定でOFFにすればいいだけなのに
0892iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 10:30:10.01ID:ZDl+9kS6
>>891
アプリ開発側からしたらただただ対応が面倒になるからじゃない?
0893iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 10:33:05.70ID:GHJMWFfF
>>865 >>866
低消費電力ならその分、必要な電池量も減るから軽くなってもよくないか
0894iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 10:58:29.61ID:yzi8Z++2
>>891
3D touch、全然使ってなかったからどうでもいいわ
多分新しいやり方も使わない
0895iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 11:24:35.58ID:LpG8yvp2
3D touchが無くなるのは寂しいな
長押しとかアイコン移動させるためのイメージしかない
0896iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:00.30ID:Dqm9ikh8
3Dタッチで文章入力時にカーソル移動できなくなるのか
3Dタッチ搭載機でそれは不便すぎる
0897iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 11:42:27.94ID:gHCuv15u
その機能目的で購入した人なら文句言っても良いな
録画機能付きテレビを買ったのに更新で録画機能が無くなったようなものだもんな
0898iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 11:44:02.60ID:J+nh4VFK
>>896
フリックなら「空白」
キーボードなら「スペース」
の長押しでカーソル移動できるで。

フリックの場合、空白が右にあるから
左には移動しやすいが右移動がやりにくい
0899iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:07:55.65ID:jZ0w1PJN
キーボードはATOK一択だなぁ。長押しでのカーソル移動が面倒くさいというか思ったように動作しないから、結局矢印「←→」が1番思い通りに使える。

ただiOS13での表示崩れが起きる場合があるし、早く対応版出て欲しい。
https://i.imgur.com/SQWaGjM.png
0900iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:29:31.45ID:VQI0lH/y
お昼なうw

ドラゴンクエストウォーク。4分でそっとアンインストールしますたw
指定の場所まで行けって?時間がないし無理w
0901iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:32:48.83ID:VQI0lH/y
3D TouchがないHaptic Touchでの動作はすでに動画にある
それを見てしまうと…ヽ(`Д´)ノウワァァンってなるw
0902iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:33:34.04ID:gHCuv15u
ドラクエウォークで良くね?
長すぎるわ
0903iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:36:34.02ID:VQI0lH/y
>>895 >>899
解決策としてスペースバーを長くおしてみな
0904iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:38:47.63ID:Dqm9ikh8
>>898
なるほど、ありがとう!
←→でも移動出来るようになれば全然問題なさそうな気がしてきた
0905iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:42:33.37ID:jLBYQSPV
>>903から>>904の流れクソワロス
0906iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:51:50.00ID:zi6xuVTN
カーソル移動しやすくしたいから片手PROのままだなあ。
0907iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:08.46ID:VQI0lH/y
相手はアメリカ企業。携帯電話ソフトウェアの作りは日本企業に及ばないということは100も承知よ
0908iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:35.33ID:gHCuv15u
変換なんてクソ面倒なもの日本人のためだけだもんな
0909iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:39.02ID:Jfy16yuS
iphoneXS何年ぐらいもつかな
去年の10月に購入してApplecare入ってるから
来年半ばにはバッテリー80%以下で交換できるし4年もてばいいな
0910iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:04:05.19ID:VQI0lH/y
>>909
iOS 21まで対応可。つまり、あと4年〜5年
0911iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:06:44.00ID:VQI0lH/y
>>908
半角の概念がない国にまともな日本語変換は望めないことぐらいiPhone 3Gが出た頃からわかっていたし
0912iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:25:02.30ID:LftqA6Bu
>>909
5Gが出るまで
0913iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:27:38.31ID:iB576kfx
>>899
←→だけはほんとこの方がいいよね
テンキーのサイズも若干大きめで打ちやすい
0914iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:38:06.62ID:VQI0lH/y
5G出てもちっともうれしくない。まず料金値上げ。接続しにくくなる。地下は当然圏外。結果はわかってる
0915iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:55.41ID:VQI0lH/y
基地局数で負けると同じ5G規格でも速度はバラバラ。これもわかってるし
0916iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:51:06.70ID:ViggCaCN
>>898
ios13だと、サードベンダーのキーボード(gboard)なんかで
「スペース(空白)」キー長押しでカーソル移動はできるんだろうか?
0917iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:54:17.68ID:LftqA6Bu
>>913
←→はいい加減に導入してほしいねぇ・・・
0918iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 14:54:49.29ID:VQI0lH/y
>>916
それはできるそうだ
0919iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:00:24.04ID:ViggCaCN
>>918
それ出来なくなるとダメージ大きかったから最低限助かった。
結構3D touch使っていたから、正直困った(´・ω・`)
あと1年8plus使うけど、この点では改悪だな。
0920iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:03:43.60ID:VQI0lH/y
>>919
Appleの決定は覆さない。あきらめるしかない
0921iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:23:46.76ID:nOGCJyOF
>>919
Atok以外では、Gboardだと英語モード(QWERTY)だけ。
flickはフリック、QWERTYともに元々なし。

リンクソンはウソかデマしか言わないから無視無視。
0922iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:36:42.86ID:VQI0lH/y
スペースバーを押してカーソル移動できるのか?って話なのにトンチンカンな子がいるね
0923iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:37:46.10ID:VQI0lH/y
韓国経済衰退。ざまぁだね
0924iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:45:38.44ID:VQI0lH/y
9月19日午前10時※日本時間は20日午前2時〜 iOS 13.0リリース
ここでベータをやめるならチャンス
0925iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:49:33.88ID:Jfy16yuS
>>924
パブリックベータ消しとけば
13.1PBからiOS13に戻せるん?
面倒くさいから13.1正規版出る前にプロファイル消すけど
0926iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:50:30.81ID:nOGCJyOF
レントゲン笑
スペースバー笑
0927iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:51:49.23ID:ViggCaCN
>>921
3D Touchとhaptic touchで仕様変えるのかな?
gboardはqwertyでも12キーでも任意のキーを押し込むことでカーソル移動出来た。
(行跨ぎは不可)
0928iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 15:58:22.98ID:VQI0lH/y
>>925
そのままでは戻らない。要iTunes
0929iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 16:01:08.39ID:nOGCJyOF
>>927
iPhone8、iOS13.1beta、Gboardはフルアクセス未許可。
フリック(12キー)だと疑似カーソル移動できなかったよ。おま環の不具合かもしれんが。
他に誰か検証してくれればだけど。俺も頼りにならんかったな。ごめん。
0930iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 16:02:55.43ID:VQI0lH/y
許可しなきゃカーソル移動できないのは当たり前
0931iOS
垢版 |
2019/09/16(月) 16:08:06.87ID:VQI0lH/y
Gboardでグライド入力も可※ただしフルアクセスを許可する必要がある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況