X



トップページiOS
1002コメント241KB
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002iOS
垢版 |
2019/07/20(土) 20:29:12.90ID:NEqoi0ab
iPhone6s
高さ:138.3 mm/幅:67.1 mm/厚さ:7.1 mm/重量:143 g
ディスプレイ:3D Touch搭載Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角)ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
1,400:1コントラスト比(標準)
最大輝度500cd/m2(標準)
フルsRGB規格
広視野角のためのデュアルドメインピクセル
耐指紋性撥油コーティング(前面)
複数の言語と文字の同時表示をサポート
拡大表示/簡易アクセス
チップ:64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ
組み込み型M9モーションコプロセッサ
カメラ:12MPカメラ
手ぶれ補正機能を使ったLive Photos
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
光学式手ぶれ補正(iPhone 6s Plusのみ)
True Toneフラッシュ/パノラマ(最大63MP)
写真の自動HDR/露出コントロール/バーストモード
タイマーモード/ƒ/2.2の開口部/5枚構成のレンズ
5倍デジタルズーム/ハイブリッド赤外線フィルタ
裏面照射型センサー/サファイアクリスタル製レンズカバー
自動手ぶれ補正/ローカルトーンマッピング/ノイズリダクション
顔検出/写真へのジオタグ添付
ビデオ撮影

4Kビデオ撮影(30fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
ビデオの光学式手ぶれ補正(iPhone 6s Plusのみ)
True Toneフラッシュ
1080p(120fps)および720p(240fps)スローモーションビデオに対応
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
連続オートフォーカスビデオ
ノイズリダクション
4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影
再生ズーム
3倍デジタルズーム
顔検出
ビデオへのジオタグ添付
FaceTime HDカメラ

5MPの写真
720p HDビデオ撮影
Retina Flash
ƒ/2.2の開口部
写真とビデオの自動HDR
裏面照射型センサー
露出コントロール
バーストモード
タイマーモード
顔検出
Touch ID
0003iOS
垢版 |
2019/07/20(土) 20:29:55.51ID:NEqoi0ab
iPhone RAM
ソフトを動かす場合などに使用する一時メモリ、作業メモリといわれるのがRAMである。データを保存する領域ROM(iPhoneでは容量と呼ばれている)とは別。
………………iOS13対応決定………………
▼4GB
iPhone XS / iPhone XS MAX
▼3GB
iPhone XR / iPhone X / iPhone 8 plus / iPhone 7 plus
▼2GB
iPhone 8 / iPhone 7 / iPhone 6s / iPhone 6s plus
iPhone SE
………………iOS13対応せず………………
▼1GB
iPhone 6 / iPhone 6 plus / iPhone 5s / iPhone 5 / iPhone 5c
0004iOS
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:48.30ID:NEqoi0ab
14 名前:iOS[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 23:23:36.11 ID:5RFUxzDB
「正しい充電のやり方」

まず、そもそも「自宅や会社にいるときは常に充電ケーブルをiPhoneに差して充電100%にして、その状態で使用している」というやり方は間違った充電方法でした…。

iPhoneショップの店員さんから聞いた「正しい充電のやり方」は、こうです。

充電100%にこだわる必要は無い
逆に、バッテリー残量が80%〜20%の状態で利用する方が良い
充電しながらの使用はできるだけ避ける
つまり、

自宅や会社にいても iPhone を充電し続ける必要は無く、20%近くまでバッテリー残量が減ったら充電する
充電中は できるだけiPhoneを使用しない
80%ぐらいまで充電したら、充電をやめる
基本的にこのように充電するのが iPhoneバッテリーの寿命を長持ちさせる充電方法という事でした。

もちろん、外出で充電する時間がないかも…という時は、100%の満タン状態にして外出する。など状況に応じて判断すれば良いわけで、100%が絶対ダメ…という訳では無いとの事でした…。
0005iOS
垢版 |
2019/07/20(土) 20:59:43.95ID:NEqoi0ab
https://support.apple.com/kb/SP726?locale=ja_JP


携帯電話/ワイヤレス通信方式
モデルA1633**
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29、30)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
CDMA EV-DO Rev. A(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
モデルA1688**
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
CDMA EV-DO Rev. A(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
全モデル
MIMO対応802.11ac Wi-Fi
Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー
NFC
0007iOS
垢版 |
2019/07/20(土) 21:43:47.00ID:9crNca6Z
次スレthx!
0008iOS
垢版 |
2019/07/21(日) 09:27:13.62ID:3wLwGE1K
3年目になるが特に不便は感じないしまだまだ使えそう
0009iOS
垢版 |
2019/07/21(日) 10:22:19.95ID:TmTFtDp7
不便感じなければ機種変する理由もないしな
0010iOS
垢版 |
2019/07/21(日) 10:45:26.88ID:Ss5PnMIk
最近フリーズすることが増えた
電源ボタンで画面消して、もう一度押すとなおるけど、有効なのは初期化しかないかな?
0011iOS
垢版 |
2019/07/21(日) 11:29:53.32ID:cU1xMEc7
SEから機種変して不満な点はタッチ過敏なところかな
指がエッジに触れても誤動作したり水滴に過敏だったりこの辺はSEの方が使いやすかった

ただ全体評価としては6sのが上かな
0012iOS
垢版 |
2019/07/21(日) 11:48:15.47ID:TmTFtDp7
電源ボタン長押し→ホームボタン長押しでメモリ解放したらましにならん?
0013iOS
垢版 |
2019/07/21(日) 13:09:42.25ID:yJLsrjIy
>>12
ありがとう
やってみます
0014iOS
垢版 |
2019/07/22(月) 21:33:19.72ID:Hi7lwlp0
頑張るもクソも行き先ねえんだよ
欲しい条件満たすスマホが見つからない
0015iOS
垢版 |
2019/07/22(月) 22:00:42.71ID:OSJ9XtCv
欲しい条件
絶対に壊れない
絶対に処理落ちしない
熱くならない
片手で持てる大きさ
焼けなくてかつ最高のコントラスト比の画面
AdobeRGBとP3のカバー率100%超
全レイテンシ6ms以内

壊れないのは無理にしても他もあと10年はかかるな
0016iOS
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:41.40ID:+VYlTul+
機能とか性能とか6sレベルでいいから
標準機能でアイコンを横に5つ並べたい
6sとおなじサイズでそういう新機種や新OSが出たら買い換え考える
0017iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 00:39:47.48ID:J+Equ/Aq
>>15
戦場で使う軍用品ならなんか開発ですぐできそう
0018iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 05:11:35.02ID:ED7Czg9E
>>17
一般人が買える価格ではないだろうな・・・
0019iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 07:35:21.08ID:2F8JAzWb
でも今の技術も元は軍事転用なんだっぺ?あやかれるっぞ
オラ待つのは慣れてぇっから絶対に壊れねぇだけは実現してくんちぇ
0020iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 11:38:33.27ID:ovXzvWmI
iOS 12.4 ってiPhone6入るの?入れたやついる?どう???
0021iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 11:46:32.26ID:eSg3pb+o
>>15
機械は壊れる可能性をゼロにはできないから
理論上無理だろ
限りなく壊れにくいならまだしも

極端すぎる論調多いないろいろと
0022iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 12:08:36.27ID:BZrzIsNy
>>21
TORQUEだっけ
落としても壊れにくいタフ機種
0023iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 13:18:15.35ID:fCRmI57c
>>20
問題なし
0024iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 15:08:07.63ID:8EnfAmFL
ケース外して久々に裸で使ったらこんなに薄くて軽いのかと思った
0025iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 17:03:16.68ID:c45r/5v5
逆だろ
コストダウンのために軍事装備に民生用のものを転用しただけ

Windowsが戦闘艦でブルスクとか
0026iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 18:27:59.43ID:5NLH0xu0
極端だな
全部が全部なわけない話なのは分かってるよ
そのコンピュータを最初に生み出した理由は通信暗号解読機だぞ
0027iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 19:53:26.35ID:c45r/5v5
初期のアナログコンピュータの用途ってそんなんだったっけ
0028iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 19:54:40.18ID:PW/ZgcMY
大陸間弾道ミサイルの軌道計算とかか?
0029iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 20:10:30.74ID:c45r/5v5
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
> 兵器への応用のために戦時中に発展の大きかった分野のひとつで、連合側では
> M9 Gun Directorという高射指揮装置[注釈 4]に使われたものや、枢軸側では
> V2ミサイルとして有名なA4ロケットの初期制御や、V2計画に必要な計算用に使
> われた、Helmut Holzer(de:Helmut Holzer)によるもの[注釈 5]がある
0030iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 20:15:53.94ID:c45r/5v5
ソースがアレだが…
https://wikiwiki.jp/kancolle/94%E5%BC%8F%E9%AB%98%E5%B0%84%E8%A3%85%E7%BD%AE

> 九四式高射装置は操作が機械式であり、高射機と高射射撃盤が分離して配備
> された。高射機は艦橋へ配置され、高射射撃盤は艦内の発令所に配置された。
> 基本的には九一式高射装置をベースに操作性の悪さと性能向上を目指して開
> 発されたものなので共通点も多い。

> この装置の能力としては、本装置と八九式高角砲の組み合わせで「射程
> 8000m以下で撃墜1機辺り高射砲150発が必要」という数字が算出されている。
> その後は九八式10糎高角砲や九八式8糎高角砲に対応したのも開発された。
> 得られた距離や角度のデータは、高射射撃盤と呼ばれるカム装置や歯車を精
> 巧に組み合わせた機械式計算機によって処理された。

> 具体的には、高角砲がどの方向へ何度旋回し、俯仰し、何秒に信管を合わせ
> るべきかといった数値を算出したのである。さらに風力修正、自速修正、空
> 気比重差、動揺修正なども数値に組み込んでなるべく正確に見越し位置を割
> り出したのであった。
0031iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 21:27:58.47ID:whZJL8Z4
あと、1-2年頑張りたいけどついにバッテリーが80切った。
0032iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 22:08:02.98ID:EP0j3uG8
>>25
なら安定のmacOSで安心な運用だな
0033iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 22:08:10.57ID:HcFYrM7+
>>27
すまん
コンピュータの原型と言われた物を勘違いした
エニグマ解読機のチューリングマシーン
もはや有ったのかどうかすら分からない都市伝説レベルだけど理論的にはコンピュータの基礎になった
0034iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 22:30:47.48ID:t1mXUa2z
>>31
バッテリー交換すればいけるいける
0035iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 22:31:51.14ID:oLlLX+wj
バッテリー交換して1年経つけど、摩耗度が0%なんだが、これっておかしくない?
0036iOS
垢版 |
2019/07/23(火) 22:45:34.07ID:PW/ZgcMY
>>20
DAZNのLIVE配信が再生出来なかったのが再生出来る様になった
教えてくれてありがとな
0037iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:45.50ID:K6M9RBRN
俺の6sは73%だ
そろそろバッテリー変えんとな
0038iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 04:06:31.10ID:pGfyTIaS
>>35
あんまり使ってない人だなとは思うけど80%切ったらApple公認の死に体なんだし線形じゃないってだけでしょ
0039iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:19.88ID:ey/7K9lA
>>27
アナログの世代がどうかは知らんが
電子計算機は弾道計算などの軍事用途を目的に作られてるね
GPSとかTCPIPの目的も軍用
0040iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:59.93ID:yugYdTU6
11も駄目だな
もしもの時は次は8かなあ・・・
0041iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 19:17:01.50ID:m3TO65xD
>>40
11もダメって?
0042iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:14.22ID:4LrE4xZJ
>>41
リークがあったやつでしょ
トリプルカメラとかってやつ
0044iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 19:47:04.25ID:qaKczWuz
>>43
蓮コラカメラだろ
0045iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:59.98ID:/WYi8vhw
8の後継機が出るのを待ってる
0046iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:44.27ID:pGfyTIaS
Xが安く売ってりゃそれでいいわって気もしてるけどあれはアニバーサリーモデルだから在庫ないんだっけ?Xsはまだ安くならないだろうしなー
0047iOS
垢版 |
2019/07/24(水) 23:45:25.91ID:vdzfeBvU
>>43
何回見てもゾワる
0048iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 06:46:50.89ID:RGBhKyG1
黒く塗りつぶされてれば気にならないけどな
0049iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:34.02ID:iWlfmPqk
>>43
またカメラ凸ってる・・・
スマホケースで儲ける気満々やん
0050iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 12:05:34.24ID:qOv5Cm8V
仕方ない
カメラモジュールメーカーがアップルの要求を満たすだけの技術力が無いんだから
0051iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 16:03:07.52ID:+EqLSt7L
カメラが出っ張ってるのiPhone6からだっけ?
ジョブズ信者でもないがこんなデザイン許されなかっただろうな
0052iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 16:13:47.42ID:Q2AYY1bS
薄くしすぎなんや
0053iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 17:13:06.75ID:JI6lKDN8
>>51
そう、この悪夢は6から
0055iOS
垢版 |
2019/07/25(木) 17:53:44.49ID:SxwVk/4M
変わらんなら悲報では無いだろ
そもそもそこのウンコサイトが毎回いい加減な情報多いから
0056iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 07:37:19.59ID:jXErOI0S
6s組は9月の新機種出たタイミングでどれに機種変更が多いんだろ?
ホームボタン最後の8かな?
0057iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 08:06:00.45ID:hJ/ivyRg
7にいくさー
0058iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 08:44:15.96ID:jXErOI0S
7だとiOSのサポート考えると長く使えなくて割高と言うかもったいなくね?
0059iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 08:55:15.54ID:RTw6xTPU
>>43
デ○ズニーからクレーム…
0060iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 09:05:34.12ID:q4gK+ueu
8っていくら位で買えるもんなんだろ
0061iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 09:11:42.47ID:PDhAIBEQ
>>60
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
  ttps://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
0062iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 11:04:48.29ID:rCL9AM7A
8視野に入れてるけど、まだあと一年6sで頑張れる
0063iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 11:40:52.01ID:EvQaj29h
余裕だろ
0064iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 12:02:15.21ID:aHwZxQxX
何言ってんだ
後もう一年我慢して来年の5G機種に決まっとるやろ!
0065iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:49.87ID:UyOy2q1+
バッテリー交換3回したし、また電池持ち悪くなってきてるから流石にもう9月発売のに変えるよ。XSに正当進化でUSB-C対応してればそれでいい。もうアップルに革新的な新機能は求めてない。惰性だ。
0066iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 16:59:13.50ID:L1ku2nOu
9月を待たずに今8を買うって得策じゃないんよね…
0067iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 17:16:27.60ID:uXpaS7LQ
>>66
うん
0068iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 17:17:22.47ID:uOyyuIll
機能的には8プラスが良いかな
画面はXRより綺麗でカメラもデュアルレンズだし
0069iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 17:18:35.75ID:My6hnBzr
デカイ過ぎなんだよな〜
ポケットはいらねぇ
0070iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 17:39:04.20ID:tVQfSJpj
確かにポケットには入れにくいかも知れないが今度機種変する時はMaxかPlusにする
BB2Cの文字が辛い
0071iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 20:19:40.54ID:hoNcAxnl
BB2Cピンチアウトできるのしらん?
0072iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 20:25:01.23ID:YCmB965K
二本指をスライドすれば拡大縮小は出来るが最大でも無理な老眼なのかも
0073iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 21:26:05.27ID:0k+BwQTW
つハズキルーペ
0074iOS
垢版 |
2019/07/26(金) 23:47:11.44ID:L1ku2nOu
>>65
今の容量どのくらい?
0075iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 00:57:11.63ID:X8REcN+J
ええマジ!ちょっとやってみるわ
0076iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 01:47:00.85ID:oyaBLBkU
SEのサイズでフル画面のiPhone出たらホームボタン無くなっても即買いなんだけどな
6sより画面でかくなるかな?
0077iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 11:29:20.32ID:W9JPMxWG
テスト
0078iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:35.56ID:LBX7irC1
iPhone6Plusなんですけどね
0079iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 13:19:05.60ID:ldsdAyXo
>>78
スレチだ間抜け
0080iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 14:37:24.52ID:V8z52u7+
ಠ_ಠ
0081iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 18:08:50.18ID:kCtUVpww
しかしほんとにバッテリー持つなぁ6s
5sが驚異的なスピードで減ってたから物凄く持ちが良いように感じてしまう。
そこここに置いてたサブバッテリーを2個姉貴にあげてしまった
0082iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 19:43:44.54ID:Mpyjq2yq
俺はその姉貴を貰っていいか?
0083iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:19.60ID:8GO+z1iE
>>82
50だけどいいの?
0084iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 19:47:30.22ID:9QKtgkAt
>>82
よろしくお願いいたします
0085iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:35.20ID:lsz1cDNQ
>>83
>>84
大丈夫
自分が使う訳では無いからw
0086iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 19:54:02.98ID:4ug2i7AQ
大型機のいいところは大容量バッテリー積めるってのは、間違いなくあるよな。SE改モデルが出たとしても、バッテリー持ちは期待出来ん。
0087iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 20:52:18.43ID:kCtUVpww
>>83
なんでピタリと歳当ててるんですかww
0088iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 20:55:28.75ID:zgJdYDhi
なに?5ちゃんねるでかっぽー誕生ですか?
おめでとーーー!!
0089iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 21:26:14.58ID:8GO+z1iE
>>87
あたしだよ
0090iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 21:32:15.08ID:oyaBLBkU
>>86
たしかにバッテリー問題あるね
0091iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 21:59:38.49ID:5Qi4cFeb
仕事中は業務用iPhone、メモ帳や名刺、ペン類その他色々もポケットにいれるから
個人用iPhoneは8くらいのサイズじゃないと邪魔で困る
というか社服のポケット増やして欲しい、、、
0092iOS
垢版 |
2019/07/27(土) 22:12:13.07ID:m9RbMmJ9
腹巻きしないの?
0093iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 03:16:54.17ID:E16atZJX
9月に8っていくらくらいになると思う?6sに限界感じてきたよ
0094iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 03:23:56.71ID:YJLD3CHW
>>93
次のOSも軽くなる予定だから安心して使い続けよう
来年の5G機種まで待てるだろ
0095iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 07:44:02.70ID:h7jMqTjD
バッテリー性能のパーセントってあてになるの?
0096iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 08:28:43.67ID:0I0rGxxQ
たかだか残78%でまともに使えなくなる程パフォーマンスが低下するってどうなん
0097iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 10:09:36.36ID:43m8zFA8
>>93
定価で40-45Kと予想。そこに消費税が乗るから今のオクの相場と変わらんだろうな。
7はドコモ、uqやyモバが無料でばら撒き始めたのを契機に下がったが、今回はそれはないんで、一年かけて35K付近まで下がる感じじゃね?
0098iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 14:01:07.11ID:toToZrGm
>>89
ねーちゃん油売ってる暇あんならメルカリでコレクション謎パー売ってきてよ
0099iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 19:14:45.13ID:TY7R3ESJ
>>97
安いな10万とか出してXS出すの勿体無いな
0100iOS
垢版 |
2019/07/28(日) 20:08:11.85ID:YQP3kW3w
アメリカの尼で安く売ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況