トップページiOS
1002コメント317KB

12.9インチiPad Pro Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 63db-nDQK)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:40:00.48ID:i22lu4Dg0

12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part59
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1557629150/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
12.9インチiPad Pro Part60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1559834564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0542iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:18:04.07ID:ZUk48r/v0
俺もどっちかで済むならそれはそれだし、二台併用も必要に応じての話というスタンスだよ。

逆に「二台持ちは無駄、あり得ない」と言われてる側だし。
まあ、iPadだけで充分と言いながら、 「PCの様に使える様にすべきだ」と言い始めるのはどうなんだとは思う訳だけだけど。
0548iOS (ブーイモ MM5f-8g8+)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:06:05.24ID:cnuA0VEUM
何が効率アップだよ
さっさと帰って大きい外部ディスプレイに繋いで作業した方が早いよ
0550iOS (ワッチョイ 0f54-Gjoz)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:44:37.53ID:EaA+fNGI0
ど素人ですみません
キーボードフォリオを使用で、ヤフーアプリを立ち上げると縦方向に固定されてしまうのですが、このような設定はどこでしたらいいのでしょうか?
0557iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:58:37.71ID:qZYgMnhXa
速い速いいう割にはMac Proの話なんて誰もしてないしな。
やっぱMac信者は主張が中途半端。新時代についていけず発狂してるだけ
0558iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:30.05ID:ZUk48r/v0
Mac Proの話はMac Proスレですればいいんじゃないか?
所構わず何を主張してるのかわからないけど。
0559iOS (オッペケ Sra3-qiiW)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:37:06.19ID:Gj7wsD+dr
>>554
自営で四六時中移動してるから、いちいち作業のたびに事務所まで戻るわけにいかない
0560iOS (ササクッテロ Spa3-n7Fc)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:43:47.26ID:yGoC2zDzp
大抵のソフトのUIはポインター想定してるからなんとも…スマートキーボードにトラックパッドつけてくんねかな
指をキーボードと画面行き来するのだいぶダルいよ
まあ俺の用途はほぼ絵だからあんま関係ないけどこれで他にも色々一本化するのはちょっと…
0561iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:49:39.37ID:ZUk48r/v0
家で作業する時もiPadは液タブとして接続するし、「手に持てるサブディスプレイ」ってのも細かいところでメリット有るんだよな。
作業中はMac側はおやすみモードで通知はOFF(通知が出るのって鬱陶しいからね)、通知はiPad側で受けてメッセージやメール返信はSlide Overで対応。
余裕のある時はアマプラをPinPで流しながらなんて事も。
iPadをサブディスプレイ接続するってのは、大型モニタを接続するのとは別の価値が有るんだよ。
0562iOS (ササクッテロレ Spa3-n7Fc)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:29.08ID:IwdB45KRp
Win信者が新時代について来れてるか心配です
0564iOS (ササクッテロレ Spa3-n7Fc)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:49:50.12ID:IwdB45KRp
Macユーザーは優しい事で有名だし
0567iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:52:12.66ID:ZUk48r/v0
iPadとの連携の話なんだが。
0570iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:55:22.10ID:ZUk48r/v0
じゃあ、連携の話でもしなよ。
0571iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:55:45.24ID:qZYgMnhXa
つかモバイルモバイル言ってるけどLTE使えない時点で中途半端な文鎮だわなあ。
0572iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:56:42.55ID:qZYgMnhXa
MacBook系は単体で通信出来ないのに何が持ち運びなんだ?
持ち運ばないならMacプロゥだし。
0573iOS (ワッチョイ 4f7b-zXrv)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:58:02.42ID:WZrTSFKQ0
その通りだ、Macなんてさっさと捨ててこいと思う
5ちゃんやりにくいし
0574iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:58:03.50ID:ZUk48r/v0
今時モバイル接続を除外して話するのは無理があるかと。
0575iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:00:14.80ID:qZYgMnhXa
iPhoneやiPadとテザリングしてたらそれこそ笑ってしまう。iOSとケータイ会社に頼りっきりやん
0577iOS (ワッチョイ 4f7b-zXrv)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:01:53.17ID:WZrTSFKQ0
俺はMacからテザリングしてるはず
パソコンならなんでも出来るはずだから多分出来るはず
0578iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:04:30.54ID:ZUk48r/v0
レベルが低すぎてついていけない。
0579iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:10:38.68ID:qZYgMnhXa
マジレスするとノートパソコンってのは失敗作なんだよ。
通信環境がずっと追いついてなかった。インターネットがまともに出来なかった。やっと追いついて来たと思ったらもっと使いやすいOSが開発されてしまった。
ノートパソコンってのは不遇なんだよ。一応はスタバでMacっていうのが流行ったからまだ心の支えになってはいるんだろうけど
0581iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:16:44.72ID:qZYgMnhXa
これはブロードバンドの歴史とモバイル通信の歴史を知っていれば分かることなんだけど キミみたいな10代の子だと難しいかもね。それを責める気はないよ。

かつてはずっとウィルコムってところだけが定額のおっそいモバイル回線を解放してたのよ。MacBook Airが出た時ですらウィルコムだけだった。Wi-Fiスポットも整備が遅くてね。

イーモバイルってところが破壊した辺りから流れが変わって来た。でもすぐあとにiPhoneやiPad、そしてandroidが出て来てしまった。みんなそっちでネットするようになってしまった。 デスクトップ時代とスマホ時代に挟まれた不遇のデバイスがノートパソコンなんだ
0582iOS (ワッチョイ 3ff9-WMfy)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:17:33.87ID:0J/TuHnE0
ノートパソコンが失敗作というのは意味不明だが
MacBook Pro 2016-2019は失敗作
Appleの黒歴史となりつつある
0585iOS (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:21:18.38ID:qZYgMnhXa
結局外でまともに使えないからデスクトップのほうがいいじゃんってなってる歴史だよね。
しかし第三世代からのiPad Proは本当にすごいな。12.9インチなのに薄いのもあって全然でかくない
0587iOS (ワッチョイ 8f54-QjEt)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:00:01.48ID:/L96zZTS0
許してくれ彼はラインナップ上でTouch Barが不可避になって心を病んでしまったんだ
0588iOS (ワッチョイ 0f95-VOQx)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:02:14.39ID:K8X/8GmU0
12.9十分重いわ 500切ってくれ
0589iOS (ブーイモ MMb3-zxqp)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:05:01.23ID:L8oD28wLM
むしろiPadにTouch Barつけて欲しい
iPadならわざわざキーボードに付けなくてもタッチパネル画面を使えばいいからOSのアップデートだけで出来る
画面の下の方ならキーボード操作しててもタップしやすいから便利そう
0590iOS (ワッチョイ 4f88-3cXs)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:37:13.68ID:CvjutlYd0
12.9使いだが磁石入ったカバーつけると1キロ超えるからもうほぼノートパソコンって感じ
0596iOS (ワッチョイ cf81-lKwb)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:02:42.11ID:YKtfjqr50
まあ来年以降のモバイルノートPCは
1000g切ってて性能良好でバッテリー持ち20時間なんかが当たり前になりそう
0597iOS (ワッチョイ 3f55-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:20.53ID:SGob/RPD0
他社でも13インチは1K切る時代になってるし、15インチが1.1k切る時代
今年発表の15インチは1K切るだろうね

純正キーボード付けたらほぼ変わらない
まあ、キーボード無のでも、保護用は重さそんなに変わらないけど
着けないと曲がっちゃうし、
面白半分で買ってみただけで、実用的な意味では買ってないからよいけど

でも、マウスが使えるようになると、自分にとってはパソコンの方をすてるぞ
0600iOS (ワッチョイ 8f88-sE6c)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:28:08.99ID:eiVFHRK90
無印MacBookのディスコンに不満な人いる?
俺はあれこそAirとして存続させるべきだったと思うよ
0602iOS (ワッチョイ 4f87-qiiW)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:36.82ID:qQQt7o5c0
無印はTrue ToneとTouch IDだけ追加してくれれば俺は不満なかった
残念だが、脱インテルしてからの再登場を願おう
0603iOS (ワッチョイ 0f54-uL+2)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:55:12.09ID:pbBbMpwH0
iPad OSまでの繋ぎとしての役割をしっかり果たせたしな

俺は両方持ち歩いてるが相性いい組み合わせだと思うけどなぁ
0605iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:50:40.00ID:dNOLMLob0
>>600
軽さ以外に取り柄がない。
拡張端子も現行機唯一の非Thunderbolt。
実際に使うと12インチは適合しないコンテンツも少なくない。
ディスコンは妥当だと思う。
0606iOS (ワッチョイ cf81-lKwb)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:49:39.45ID:n6jAdfsY0
無印MacBookはとうにインテルが10nm出してるって前提での設計デザインだったからね
予定通りならファンレス軽量でまともな性能のそう悪くない機種になってたと思うよ

まあインテルが悪いんだけどファンレス軽量だけど性能低すぎの廃盤MacBookと
ファン付きMacBook Airどちらも妥協の産物で魅力に乏しいわ
0607iOS (ブーイモ MM0f-8g8+)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:06:16.32ID:Fk0tEuIqM
実際軽量なMacラップトップがフィットするのって学生ぐらいだからな
仕事で出先でちゃんとした作業するなら端末の軽さよりも性能の方が重視されるし
出先で簡単なことしかしないならiPadだけ持ち運べば十分
0608iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:08:02.15ID:dNOLMLob0
軽量なMacラップトップって?
0609iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:14:30.63ID:dNOLMLob0
現行ではAirでさえ、Pro13の前モデル相当の性能だし、どの機種が該当するのかわからない。
0610iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:19:10.57ID:dNOLMLob0
iPadで済む作業はiPadだけで十分なのは当然として、簡単な作業とは言えデスクトップUIを必要とする作業であればiPadがMacBookの代わりになるとも思えないし。
全体に何を言っているのかよくわからない。
0612iOS (ワッチョイ 3fe4-hyXH)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:06:11.45ID:I7cnRJCU0
>>610
簡単な作業でデスクトップUIを必要とする作業でもiPadOSならMacBookの代わりになると思えると言っているのでは?
0613iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:14:08.50ID:dNOLMLob0
>>612
程度の問題ではあるけど、正直な話、無理だろ。
出先にどっちか一つを持っていくとしたら、iOSでしか提供されていないアプリや機能が必須で無い限り、MacBookを選ぶだろう。
0616iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:58:41.95ID:dNOLMLob0
>>614
程度を測る基準は?
結局、つごうの良い様に言ってるだけでしょ。
「iPadだけで出来る事はiPadだけで出来る」以上でも以下でも無い。
ノートPCを置き換え可能というなら、マウスがどうたらマルチタスクがどうたらUIがどうたらって話にはならないでしょ。
0617iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:07.87ID:dNOLMLob0
「もっとPCみたいに」って言葉が出る時点で、ノートPCが必要と言ってる様なもんなんだよ。
0618iOS (ワッチョイ 3fe4-hyXH)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:11:22.22ID:I7cnRJCU0
>>617
「もっとPCみたいに」できて良かった PC持ち歩く必要なくなった
ってユーザーは無視ですか?
0619iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:21:54.15ID:dNOLMLob0
>>618
なぜそういう解釈になる?
0620iOS (ワッチョイ 3fe4-hyXH)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:23:45.56ID:I7cnRJCU0
>>616
程度なんてユーザーの数だけあるからな
iPadにキーボード付いてPCみたいに入力できた PC持ち歩く必要なくなった
無数にあるでしょ
0621iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:32:37.38ID:dNOLMLob0
>>620
それを君は高すぎるだのなんだの言ってる訳だが。
客観的には現状のiPadを使ってて「もっとPCみたいだったら」って時点でPCを求めているとしか言えないだろ。

iPadにキーボードだのマウスだの追加して、ノートPCレベルの重量にするのもその人それぞれの判断。MacBookにiPadを追加するのも同様の判断。

iPadにマウスやキーボード追加しても、まだまだPCの様には使えないけど、それは目の前にあるのがPCではなく、iPadだからだし、それをその作業をする為に選択したのも自分自身なんだよ。
0622iOS (ワッチョイ 0f88-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:33:15.47ID:fWhMyeS10
>>621
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0623iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:34:16.60ID:dNOLMLob0
「不便だな。PCだったらさっさと済ませられるのに!」

なら、PCつかえば?と。
0624iOS (ササクッテロレ Spa3-n7Fc)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:43:28.34ID:BAqaoR41p
>>623
やだ!iPadがPCっぽくなれば済むもん!
iPadはPCの代わりになる!えっへん!
0625iOS (ワッチョイ 8f54-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:55:09.82ID:5Yzk4Ao40
>>624
おrpr
0626iOS (ワッチョイ 3fe4-hyXH)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:10:37.85ID:I7cnRJCU0
>>623
例えがガバガバすぎるんだよ、説得力皆無だわ

「便利だな、iPadでPCみたいに入力できた」
なら、良かったね!と。
0627iOS (ワッチョイ 0f91-RhsK)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:10:52.34ID:Uwctf8Oe0
iPadで済むってことはiphoneで済むってことだろ?どんだけ簡単な作業なんだよ
0628iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:10:57.17ID:dNOLMLob0
>>624
「なる!....なるなる!なった!」..........みたいな?(笑)


なってないって。
もうね、過去と未来と昨日と今日を行ったり来たりで都合よく語られるからしんどいよ(笑)
0629iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:12:56.84ID:dNOLMLob0
>>626
機能の充実やそのメリットを受けている人を否定してはいないけど?
専ら君が被害者の様に訴えてるだけ。

で、君の基準は?
ガバガバはどっち?
0630iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:15:49.02ID:dNOLMLob0
まあ、>>607の返答が無い以上、元レスのいとは不明なんだし。
横から湧いた奴とやり合っても仕方が無いんだけどね。
0631iOS (ワッチョイ 0f91-RhsK)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:18:45.73ID:Uwctf8Oe0
ていうか学生も理系の大半は研究室の自席に自分のpcが与えられてるし自分のpcなんて要らないんだけどね
0632iOS (ワッチョイ 3fe4-hyXH)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:20:10.19ID:I7cnRJCU0
>>629
PC的要求の最低ボーダーで良いかな?

表計算票へ単純数値入力 文章編集 くらいだね
キーボードあれば良いけど、マウスあれば更に良いね

ネット見るだけなら現iPadがモバイル最高でiPadは欠かせない
0633iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:22:42.01ID:dNOLMLob0
>>631
研究室でしかPCを使わなくて済むならね。
出張に当たってiPadを社員に貸与する会社とか、俺はゴメンだな。もちろん、それで足りる仕事なら別だけど。
0634iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:23:54.62ID:dNOLMLob0
>>632
今は不足を感じずに出来てる?なら良いんじゃない?
君にとっては。
0636iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:31:27.35ID:dNOLMLob0
良かった。
基準を求めたら個人の事情を披露された時にはどうなる事かと思ったよ。
めでたし、めでたし。
0637iOS (ワッチョイ 3fe4-hyXH)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:07.80ID:I7cnRJCU0
>>636
基準なんてユーザーの数だけ無数にあるって言ってるのに

日本語が通じていないようなので「個人例」を出しただけだよ
0639iOS (ワッチョイ 3f8c-cXn3)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:44:48.87ID:dNOLMLob0
>>637
どれだけ汎用性があるか、事象を包含できるかを抜きにして基準なんて考えられないし、その点で評価されるもんだと思うけどね。

まあ、君はモバイルでネット視聴をするのに最適な機器に合わせて仕事する事が許される立場で、その視点から話をしてるんだという事はわかったよ。

俺が確認したかっのは>>607の意図なんで、君の相手はもう勘弁して欲しいんだけど、駄目?
0640iOS (ワッチョイ 0f88-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:09:11.42ID:fWhMyeS10
ハッピーエンドをわざわざ掘り返して
>君の相手はもう勘弁して欲しいんだけど、駄目?
↑ワロタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況