X



トップページiOS
1002コメント248KB

【アプリ】iPadでお絵かきPart30【ペンスタイラス】 ワッチョイ無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:31.33ID:YXtNgmPN
ゆるきゃらのデザインってどうやって思いつきますか
0385iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:13.19ID:TPgZhme9
>>383
引っ越して4K対応の買えとしか言えん。
道具だけではどうにもならんが、腕前だけでもどうにもならん。
0386iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:02.80ID:A7zmSJTD
pro16と22fhd持ってるけど邪魔
0387iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 11:18:07.16ID:L1fmx7kC
寝かせてるなら若い奴に売ってやんなよw

ipadproは優秀な道具で俺も愛用している。

PCではなくタブレットで作業できる事がipadproの最大の良さで、それをPCに接続して縛り付けた時点でなんとも中途半端なゴミ成り下がる。
0388iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:47.75ID:YqJz8iTM
>>382
で、「iPadの良さを発揮できない」とは?
0389iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 11:49:49.27ID:YqJz8iTM
>>387
縛り付ける?
0390iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 15:08:38.30ID:fGVtp0Gx
タブレット版クリスタがサブスクしかないのが悪いんだ
0391iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:12.48ID:L1fmx7kC
>>388
逆にiPadをPCに接続して液タブにしてしまうメリットが知りたい。
0392iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:23.59ID:xYwfdqPs
一応、PCに繋ぐメリットとしては液タブよりタッチ操作がスムーズとか、あるんじゃね

プロクリ愛用してるから、自分はPCに繋ぐメリット感じないけれども
0393iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:47.55ID:YqJz8iTM
脳味噌付いてないのかな?マジで
0394iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 17:27:59.93ID:Dn5XT/y5
ずっとPCと接続してたら電池劣化しそう
0395iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 17:31:08.21ID:C1P4eUSw
俺ほどの奴でもiPad Proにしたからもう液タブの時代は終わったよ
0396iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:52.77ID:1RvcAV/B
ハイエンドはまだまだと思うけど入門用はiPadが席巻しちゃったね
0397iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 18:01:17.26ID:fGVtp0Gx
競争が激化するのは良いことだ
0398iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:42.53ID:L1fmx7kC
タッチ操作がメインで育ってきてる若い人にはipadは圧倒的に馴染みやすいだろうね。

突き詰めると、いつでもどこでも使える裏返しとして環境光が一定でないから色合わせできないとか限界はある。
あと個体差かもしれんが標準の状態だとちょっと青が強すぎる。
0399iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 18:57:58.96ID:LMiqqaMt
iPadのパネルは供給元の違いで差が出る気がする
0400iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:01.39ID:CJSwjZwI
頑張って慣れようと奮起してるけど、これ一台でカラーまでバッチシ仕上げる自信が…
ラフ用にして本作業はパソコンの方でやってもいいかなあ
0401iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:06.72ID:M8nUBe5K
>>400
ソフト何使ってるの?
0402iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:59.62ID:CJSwjZwI
今日クリスタに課金しましたが、そもそもずっとコミスタとフォトショ使ってたんで、トーン貼るのも一苦労です
つか貼れませんでした
0403iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:32.62ID:A7zmSJTD
プロクリのトーンにしてくれるやつ使ってみれば
0404iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:01.93ID:4lb+/WPU
Photoshop Sketchを使ってる人いませんか
お絵描きソフトとしてどんなもんでしょ
0405iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:11.73ID:A7zmSJTD
affinityphotoかpixelmatorでまかなえるでしょ
0406iOS
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:30.39ID:YqJz8iTM
うん。Pixelmatorはもっと評価されて良い。
0407iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 07:43:59.84ID:F9J6Kuq6
操作ミスでクリスタPROの2デバイスに課金しちゃったんですが、一旦解約して1デバイスで再課金って可能ですかね?
0408iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 07:53:22.73ID:64rEWDFW
たしか3つ分払うことになったはず。年間支払にしたのならご愁傷さまと言わざるを得ない
0409iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 08:20:25.78ID:F9J6Kuq6
マジですか…(´・ω・`)
0410iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 09:02:30.72ID:25xHjW+4
問い合わせしてみたら?
0411iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 09:21:50.91ID:F9J6Kuq6
ですねえ
そもそも最初は1デバイスだけの予定だったのに、
保存→1デバイスに課金→数分経っても反応なし→拉致が開かないのでもう一回、1デバイスに課金→2デバイスで課金って流れで正直納得出来ないです…
0412iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 09:53:52.93ID:pbB2gN30
「埒が明かない」

ま、それはそれとして
一回目で支払い完了の表示が出てそれを確認しているのにもかかわらず二回目の支払いを実行したとなるとちょっと厳しいかもね。
情状を汲んでもらえるか否か。または、一回目の支払い後の「埒が明かない」状態を上手く説明して、相手の責に帰する不具合を見出せるかどうか。

問い合わせはしてみるのが良いと思うけど、上記どちらかに落とし込める様に準備してからの方が良さそう。
0413iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:37.14ID:F9J6Kuq6
あーいやそれが、何かフリーズしたみたいになって支払い完了の画面に切り替わらなかったんですよ
それでもう一回クリックしたって流れです
0414iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:10:32.37ID:F9J6Kuq6
つかこう言う時はどちらに連絡すべきですかね?
林檎かCELSYSか…
0415iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:12:40.75ID:pbB2gN30
再度の支払い操作には進めたという事は、フリーズはしていなかったという事だね。
「フリーズしたみたいになった」状況をもう少し整理した方が良い。
0416iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:18:11.09ID:pbB2gN30
状況の原因などの解釈は含めなくて良い。
起こった事を客観的に、目に見た通り、やった通りに語る事を先ずはしっかりと。
それはここでしなくていいから、問い合わせの際に出来る様に。

問い合わせは、先ずはセルシスだと思う。
0417iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:22:32.73ID:pbB2gN30
実行した日時も言える方が良いかと思う。
何らかのシステムトラブルの日時と重なるかもしれない。
0418iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 10:46:16.65ID:F9J6Kuq6
ありがとうございます
ひとまずCELSYSに掛けてみます
0419iOS
垢版 |
2020/10/19(月) 12:14:17.70ID:pbB2gN30
上手くいくと良いね。
0420iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 06:07:01.31ID:gnnpWn0W
着脱できるペーパーライクなんて出てきたんだな
0421iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 08:11:58.85ID:jEC7MxjJ
オプションでフェルト芯があれば画質の落ちるペーパーライクフィルムじゃなくてもいいんだけどなぁ…。

俺は単にツルツル感が嫌で抵抗が欲しいだけだから、鉛筆のサラサラ感じゃなくてもいいんだ…。
0422iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 08:55:16.52ID:vON6o5q/
>>421
金ヤスリで軽くペン先荒らしてやると抵抗できるぞ
0423iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 13:12:46.31ID:dwmHLKjp
絵の個性って意識しないで、画力を高めればいいんですか・個性なんて誰でもある
でも、表現する画力がないだけ
と聞きました(´・ω・`)
0424iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 18:22:57.75ID:7VrGo+/0
iPad版イラレ来たな
0425iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 18:31:59.12ID:tBWoN9pN
イラレー!
なんつって
0426iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 19:16:57.44ID:gpN7qMJY
iPadAir買って数週間…
今までみたいにスケブにラフ描いて、スキャナ取り込みでいいんじゃね?と、思い始めてる自分がいる…
どうしよう
0427iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 20:56:38.22ID:F0auD+Ob
思うままに自分を解き放つのです…
0428iOS
垢版 |
2020/10/20(火) 22:05:39.28ID:CatyGl8N
>>426
スキャナアプリ使え
0429iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 16:11:59.52ID:bQtUKD4i
iPadのカメラで撮れば?
0430iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:09.14ID:asrwhW1q
あーいや、要はデスクトップの板タブで主線引いたり色塗りした方が楽かなと
つか板タブに慣れ過ぎてペンタブに慣れない…
0431iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 17:27:40.81ID:YBsDuvQb
板タブからだと違和感が大きいのは仕方ない。右手邪魔。

どちらかというと板タブの方がアクロバティックな事をやってる訳だし、こればっかりは慣れるしかない。
0432iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:30.92ID:asrwhW1q
まあせっかく大枚はたいて買ったんでもうちょい弄くりますわ
今はトレスしてペンの感触に慣れようかと
0433iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 18:03:47.74ID:DIksguER
外出て喫茶店で描いてみるとか
モバイルである必然性のある
使い方すればいい

ずっと家にいるフリーランスや
リモートワーカーだとメリット
薄いのは致し方なしだなw
0434iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:24.37ID:drAq4rR1
ずっと家でも好きな場所でダラダラ描けるのはすごくいいぞ
0435iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 20:03:49.35ID:xe5Qx6mi
抜群のタッチ操作とか、家でもメリットは多いような
0436iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:55.81ID:5za85FyD
すくなくとも下書きは捗るもんだけどな
アナログで描けるなら
0437iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 22:46:40.93ID:RwTXitgA
今初めて知ったんだけど、
アップルペンシルってペン先を示す
ポインタとか表示されないんだ
長い曲線とかをつぎ足しで描くのとかやりにくくない?
0438iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 23:11:04.94ID:5za85FyD
そんなんやらない
0439iOS
垢版 |
2020/10/21(水) 23:12:04.62ID:drAq4rR1
iPad mini 2のときは単なるタッチペンだし、それでハゲそうになるほど苦しんだけど
Apple pencil使えるようになってからは見違えるほどストレスが減った(充電が必要なこと以外)
0440iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 00:03:49.04ID:ARL0LFFS
>>437
鉛筆でやりにくくなければApple Pencilでもやりにくくない
0441iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 00:09:15.03ID:naavMCIV
視差殆ど無いからね
0442iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 00:37:16.24ID:W0MleAqV
>>437
紙にペンで描いたとき継ぎ足しできない人?
0443iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 01:49:03.78ID:/+K/nJ9q
>>437
液タブのようなホバリングがないだけでポインタは出るよ
0444iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 04:55:39.83ID:VxbrlYJe
昔の液タブのような視差がデカくて隅っこが盛大にズレるようなことは今更ないからそこまでポインタ要らないよね
米粒のような縮尺だと無理でも、ある程度拡大すれば老眼でもない限り継ぎ足しなんて余裕っしょ 
0445iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 08:05:56.95ID:p2aXV02q
矢印はいらんけど、ペンの太さを表示するポインタは欲しい。
0446iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:49.47ID:naavMCIV
Astropad.app(サブスク版)を使えばホバーシミュレーションは出来るんだが、勿論Macの液晶タブとしてで、使うのはMac版のペイントアプリ。
iOSのペイントアプリには、そもそもブラシプレビュー表示自体が実装されてないだろうね。
0447iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 11:29:08.16ID:p2aXV02q
クリスタはiPad版でもポインタをカスタマイズできる。
0448iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 11:31:31.83ID:6h1CQbIH
こんな過疎スレに業者みたいのいて草
0449iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 11:47:37.47ID:naavMCIV
>>447
ブラシプレビューが実装されてるならホバーシミュレーションも実装可能だろうね。
Astropad の場合は機能をジェスチャーに割り当てて、例えば左手で三本指タッチしている間はペンを動かしても描画されないという挙動でホバーの代用にしてる。
同様の機能をアプリ毎に実装する事は出来る筈。
0450iOS
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:39.94ID:wC2UHLoX
クリスタのポインタって全然サイズがあてにならないじゃん
0451iOS
垢版 |
2020/10/23(金) 23:57:25.21ID:cfne24Q/
frescoが起動しなくなってしまった…
基本はクリスタでたまに落書きする時に起動してんだけど…

一瞬画面が出てすぐ落ちる…
0452iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 11:19:39.99ID:gdG0BEsH
>>451
再インストールしてみたら?
0453iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 19:53:55.35ID:6lfywJu0
初代持ちだけどそろそろ新型買ってもええか
0454iOS
垢版 |
2020/10/24(土) 23:49:12.13ID:5YcNcwqT
なんの初代か知らないが新型は何でもいいものだ
0455iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 03:38:35.62ID:JLmFS08P
初代iPadだとiOS5が最終だから相当な進化だな
0456iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 04:11:06.27ID:kvu9Ka8B
Apple Pencilが使える機種にするだけでもお絵かき的には感動すると思う
0457iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 09:17:54.60ID:jAm9XA18
あ、初代プロっす
DTMも兼ねてUSBCほしいす
0458iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 11:55:38.91ID:02uFo/rD
USBC端子って毎日充電しててもガバガバならないのかな?

一応、マグネット式のケーブルで充電してるけど、充電が遅くてダルいよ…
0459iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 11:59:48.54ID:jAm9XA18
ガバガバになるの?
0460iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 12:39:59.82ID:D/Owi5r0
microUSBでもLightningでもガバガバになったことないけど(メーカーの作りによるんじゃ?
lightningは端子が削れやすかったりするかも?
0461iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 12:57:12.02ID:7C1GUqhp
microUSBのスマホで何年か毎日抜き差ししてたら、端子の中の歯みたいな部分が摩耗して丸くなっていって、最終的に金属の接触部が剥がれ落ちた。
0462iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 17:29:36.99ID:b4lTRayC
ケーブルのビニールがボロボロになるのは特に昔のやつであったけど、
Lightning端子の不具合は今のところ経験してない
iPad4や初代miniのもまだ使えるからそう簡単には壊れないと思う
0463iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 22:04:06.16ID:7C1GUqhp
そうか。高いだけに端子も良いのを使ってるのかね。
少しだけ安心できたよ。ありがとう。
0464iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 22:40:17.12ID:iJgSA1Sl
Lightning端子の根本からもげるのは純正ケーブルで何度かあった
0465iOS
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:50.97ID:AjDL2uvG
iPadは関係ないけどMicroUSBは中の端子が脆すぎて駄目だな
Lightning端子だったら無理にUSB-Cにいこうせんでいいと思うのだが
0466iOS
垢版 |
2020/10/26(月) 00:40:45.71ID:BaXTKaym
>>464
端子の根本を補強するカバーを100均で買って取り付けてる
0467iOS
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:02.03ID:hxft05r5
>>465
流石にショボすぎるからね、性能がサンボル3並にあれば形状なんてどうでもいいけど
0468iOS
垢版 |
2020/10/27(火) 14:15:22.64ID:HaIPWi1L
>>466
それやったらカバーの根元がもげる。。
0469iOS
垢版 |
2020/10/27(火) 15:21:19.52ID:uGRBrrCm
>>468
カバーの出口には遊びも有るし、長年使ってるけどそうなった事は無いよ。
0470iOS
垢版 |
2020/10/30(金) 12:45:05.14ID:XbUnEA1f
ipadpro12.9とapplepencil2買う予定なのですが
ipad単体の時はプロクリ使うとして
easycanvasを使って液タブ化した場合、saiやクリスタの使用感はどうですか?
元は板タブなので液タブの使用感自体分かりませんがcintiqとの差が気になっています
最新型がもうすぐ出るみたいな話も聞いていて色々と迷っています
ご教授お願いします
0471iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 12:55:11.93ID:E6shj6U3
最近じゃアニメーターでもipadとか使うんやな
メモリどうしてるんやろと思うがカットとか原画レベルなら問題ないのか
0472iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 16:46:00.78ID:79ttcFfg
>>470
まず前提として板タブからの移行はそれなりに違和感あるから、慣れるまで根気がいる。

んでeasycanvasとかは基本的にはcintiqの代用にはならない。
根本的にiPadProとcintiqは別物だから、どっちが良いか悪いかじゃなくてそれぞれ全く違う道具。

用途が趣味なら迷わず使い道の広いiPadProでいいよ。
プロなら先に4K以上のcintiq買ってからiPadProを買えばいい。
0473iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 21:18:58.68ID:/Em65Ahr
ipadproをeasycanvasで液タブ化した際のcintiqproとの具体的な差異が知りたいのです
サイズの比較は共に13inchと仮定して
筆圧感知レベル、遅延、視差、発色、解像度、対応アプリ等です

cintiqproを選ぶ理由はやはりサイズにあるのでしょうか?
よろしくお願いします
0474iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 23:06:06.55ID:J0hW0Edg
>>473
iPadのアプリは小さい画面で作業できるようにできてるが、winやmacのソフトはパレット開きっぱなし前提だから小さい画面は効率が悪い。クリスタはiPad版でもPCライクだけど。

検討してるのがcintiq13なら頑張って上位モデル買った方がいいし、easycanvasでiPadを液タブ化するならアスペクト比の関係でさらに画面が窮屈。

アッポーペン2は細くてサラサラした表面だから、シリコンカバーとかで対策しないと握力使う事になる。
ペンや芯関係のオプションはcintiqが豊富でiPadproは選べない。iPadはペンの感触を変えようとすると画面側でフィルム貼って対策する事になるので画質が落ちがち。

筆圧・傾き感知・遅延はどちらも違和感なく上質。

視差は大きいcintiqは四隅で少しあるが、その部分は描くエリアじゃないからあんま関係ないかな。iPadProはほぼ違和感なし。

画面はcintiqの上位モデルなら正確な色合わせができる。13はウンコだからEIZOのモニターが別で必要。iPadProは画面性能はタブレットとしてはマシだけど、そもそも移動して移り変わる環境光の元で使う物だから色温度の合わせようもなく、カラーマッチングの概念がほぼない。
0475iOS
垢版 |
2020/10/31(土) 23:33:08.90ID:WULdK802
iPadさん解像度は高いからUIが豆粒なのを除けばhdよりはマシだと思うけどな

easycanvasは使ったことがないから分からん
遅延はOSやモニタスペック的にはCintiqの方が劣る
本人が問題ないと思えばないのだろうけど

ペン先は社外品でグリップ高めのやつとかあるけど耐久性とか考えたら純正かな
Cintiqでも社外品のステンレスを選ぶ人もいるしどこを重視するかで変わる
0476iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 00:42:25.68ID:1JlVxLuy
>>473
現在Cintiq13proは廃盤なのでWacomOneと比べることになるけど
遅延、視差、発色、解像度、はiPadProの方が全然いい
winのクリスタやメディバンと比べても遅延はないように感じるしフェザータッチや傾きも遜色なくこなす
ぶっちゃけWacomOneと本来比較されるのはiPadProではなく無印かと
iPadメインでWindowsも使うのならサブでWacomOneというのはありかな
大きさで選ぶというか現在のワコムでは24proが鉄板で16や13のproは別の理由でお勧めされないかと
0477iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 01:04:31.92ID:UVEVkmU8
13proはフルラミネート以外WacomOneと大して変わらない商品力しかないし
16proは不具合のデパートで壊れやすい印象(偏見)
消去法的にもproは24以外選びようがない
無責任なことをいうとスレ違いだけど同じ13ならGalaxyTabの方がwinとの連携を考慮してもiPadよりいいんじゃないかな
輸入になるけど今ならアマゾンで2万円引だしね
0478iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 02:02:46.17ID:2szYzmV7
来年2月にLuna Display のWindows版がでるから、WindowsでもiPadをワイヤレス液タブとして使える様になるよ
0479iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 02:18:08.02ID:MkYqszxZ
皆さんありがとうございます
oneやcintiq16買うならipad proの方が良いと思って良いのかな
cintiqproは16.24からですか…私には手が出せない代物です

板で線画が苦痛なのでipadproを検討していますが
ipadクリスタはサブスクなのが厄介な上、PC版ベタ移植な感じでアプリに魅力を感じなかったので
easycanvas(lunadisplay?)を使えばwinクリスタをそのまま使えるのではと考えた次第です
黒帯は目をつむるとして遅延や筆圧がアプリ版と比べてどうなるか気になります

galaxyの選択肢もあるんですね
一昔前はcintiq一択な空気だったので選ぶのが難しいですね…
0480iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 09:06:16.95ID:Eenx70Ig
>>479
筆圧とか遅延とか以前に小さすぎてやる気無くしたからわからない。
あるという人がいる以上は遅延はあるし、気になるかどうかは人次第だから難しいよ。俺は鈍感な方だけど。

っていうかクリスタのサブスクを嫌だと思う程度にしか描かないなら、買い切りのアプリで十分だよ。
クリスタの補助機能を使わないと線画描けないとかなら厳しいだろうけど、そうじゃないなら十分に使えるぞ。
仕事は限られるが一応はプロでも使えるツールなんだから。
0481iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 09:27:46.28ID:ewloDFOM
よく考えたら紙と鉛筆で描いてた時は精々B5〜A4サイズだから13inchが自然なんだよな
モニター画面がどんどんデカくなったからタブもそうあるべきと思い込んでたところあると思う
3DCGでもなければiPad12.9で十分じゃないかと思う
0482iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 12:45:57.33ID:17mN3sZd
>>479
Cintiq無印、One、iPad無印、この値段帯はラミネート加工されてないから視差はそれなりにあるよ
それと大型液タブはラミネート加工されていてもガラスの強度確保の分の厚みが結局視差になる

proを買う資金力があるのなら道具なんだからいっそのことOneとiPad無印を両方買って試してみるのが最適解かも、やらない後悔よりもね
両方売り飛ばしてもっと良いのを後から買えばいいだけだから
0483iOS
垢版 |
2020/11/01(日) 15:14:17.76ID:2szYzmV7
ダメそうなもの二つに資金を使うなんて、どう考えても馬鹿だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況