X



トップページiOS
1002コメント252KB

【アプリ】iPadでお絵かきPart28【ペンスタイラス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 19:00:23.43ID:oeZVyGVV
言い換えれば、Appleは単なる液タブは出さないし、大型タッチパネルのMacも出さないだろうという事。
0515iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 19:03:11.33ID:Gs2XNeBX
20インチ以上とか持ち運べないから普通の液タブで良いじゃん
iOS自体モバイル向けOSなんだから、方向性異なるしな
0516iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 19:08:52.77ID:29WDPDpd
70インチiPad expertまだ?
0517iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 19:42:04.05ID:tFeeOG5Z
iPadが純正液タブ化するなら買切持ちには何のメリットもなかったiPad版クリスタはユーザー激減するんかね
0518iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 20:04:47.68ID:Gs2XNeBX
ん、外で使うためにiPad買ってクリスタ契約して、家ではPC版クリスタと液タブ使っているけど、外での利用考えたら契約は切れないなあ
それに最近はPC持っていない人も増えているし、そういった層がデスクトップやノートとかわざわざ物増やすのかなとか思うし、外での利用も考えたら激減はしないとは思うなぁ
0519iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 20:57:59.84ID:dHfNONmm
>>505ペン筆圧項目のサイズ値大きくした反応が良すぎるペンで試すと、わかりやすいよ
要するに筆圧の掛かり方が、、強く力が掛かっても緩やかな力具合に補正されるってこと
みたいね。ダイレクト感が薄れて、使い道よくわからんけども。
0520iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 21:25:13.31ID:CAK5ZNWd
>>513
自分が言ってるのはSurfaceStudioやCintiqProの対抗に当たるような代物の話だぞ?
そもそもの用途や需要が違うんだから〜13インチのiPadと比べること自体何の意味もないのに、なぜタッチ操作やらサブモニタやらモバイル性やらの話が出てくるのかが分からん…
0521iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:24.50ID:Gbglgts4
iPadの競合が泥じゃあなくSurfaceとかcintiq proだと言う現状に問題がある
泥勢もうちょっとやる気出せや
0522iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 21:49:16.45ID:oeZVyGVV
>>520
だから、Appleはただの液タブは作らないし、ましてやソフトウェアの設計とハードに齟齬がある様な製品も作らないって言ってるんだが。
0523iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:45.06ID:z2MWcqpe
泥はどんなに頑張っても底辺層からは抜けだせない
0524iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 21:55:43.37ID:CAK5ZNWd
>>522
さよか
0525iOS
垢版 |
2019/04/17(水) 22:08:07.47ID:nfO2BV3A
ipad pro って何で純正で可変式スタンドケース出さないんだろ
絵書くのが売りなら個人の使い勝手に合わせられたらいいのになあ
まあ壊れやすそうだし余計なイメージ付きそうなものに手出したくないか
0526iOS
垢版 |
2019/04/18(木) 06:08:21.96ID:E6AYWLRX
>>233
同じ初心者だけどProcreateってアプリ良いですよ
有料だけど線や◯や△や◻︎をフリーハンドで描いた後長押しで補正してくれる機能が凄いです

デザイン力を上げるアプリって訳じゃ無いけど基本ラインが上手く引けないと個人的にはモチベーションも続かないと思う

例えばロゴを作りたいとして
◯をフリーハンドで描くって物凄い大変なんですよ
この動画の人少し早口で作業もタイムラプスだから分かりにくいかも知れませんが
https://youtu.be/j34inr9a1eQ?t=335
辺りを観ると分かる通りプロですら重宝されてます

動画全体でも初心者が参考にできる内容だと思うので補正無しでもレイヤーと言う機能があるアプリなら何でも同じような感覚で出来ると思いますので覗いて下さい

ちなみに人物やキャラクターデザインはいきなり入ると難しいと思うので
メーカーロゴなんかを自分の名前に変えたりして遊んでみると少しずつですが技術も身につくかもしれませんよ
0527iOS
垢版 |
2019/04/18(木) 08:33:08.08ID:DCk/zKyP
模写とかでも綺麗な線描けているかで印象変わるもんなぁ
0528iOS
垢版 |
2019/04/18(木) 12:07:32.17ID:AnJijvH9
>>498 と同じ内容

macOS 10.15では、Macアプリ画面をiPadに表示出来る「Sidecar」機能を搭載?
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-37339.html

9to5Macに、Guilherme Rambo氏が、macOS 10.15では、Macアプリ画面をiPadに表示出来る「Sidecar」機能を搭載されると寄稿しています。

Apple PencilをサポートするiPadを使用するユーザーは、Macの外部ディスプレイとして使用する場合、iPad上でApple Pencilを使用して描画することもでき、事実上iPadをWacomのようなタブレットに変えることがでるようです。
0529iOS
垢版 |
2019/04/18(木) 20:45:43.77ID:ynTxXF/h
とうとう公式として載せてくるか
0530iOS
垢版 |
2019/04/18(木) 21:21:01.38ID:QJ1AThhE
窓機捨ててMac買うしかねぇ
0531iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 01:24:19.45ID:qOeZ6FA8
プロクリ、テキスト機能が話題だけど
gifアニメーションを簡単に書き出せるのも楽しい
レイヤー数制限あるから、あんま凝ったのは難しいかもだけど

ttps://i.imgur.com/0nFXadP.gif
0532iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 01:59:26.67ID:iE6nQuHq
AstroPad.app3.1リリース。
遂にサードパーティ製スタイラスのサポートを打ち切り。
0533iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 06:31:03.19ID:QD/NGVr8
仕事メインで考えたら、内容にも寄るだろうが現状のiPadのサイズで液タブとして使い続けるには小さいな
Win対応もないし、iPadである以上持ち運びできないサイズで出すこともないだろし
あと、充電仕様のペンは液タブとて見ると、今の時代はとしては遅れた物になってしまうからな
0534iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 08:39:26.46ID:NMyvMDHB
仕事なら専用に揃えた方がいい気はするね
0535iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 08:50:04.39ID:iE6nQuHq
Windowsはタブレット用OSじゃ無いし、殆どのWindowsアプリも同じ。
なぜそれに対応していない事が問題になるのか。
充電式のペンが時代遅れというのも意味不明。
0536iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 08:59:19.88ID:En73jfIp
中途半端にタブレット対応しようとしてるけど諦めた意味不明OSだよね!
ほんとやる気あんのかあいつら
0537iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:31:02.29ID:ZrsybNFO
>>535
時代遅れってのは置いといて
よく分からない人達向けに
Wacomのペンは充電無しで書けるらしいよ
知らんけど
0538iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:37:54.54ID:Z2IyOzhf
Windows Phoneのことも忘れないであげてください
泥が軒並みゴミクズしかなかった頃、どうしてもiPhoneにしたくない、アップルアレルギー持ちのための数少ない選択肢の一つだった
0539iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:43:42.71ID:iE6nQuHq
>>537
そんな事は知ってるよ。
0540iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:50:05.61ID:Me8L29JB
お前に言ったんじゃないわw
自分やらわからん人も居る
自意識過剰もええ加減にせぇ
0541iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:52:26.01ID:iE6nQuHq
ドヤ顔で言うような内容か?
IDを固定出来ないならコテハンつけてくれよ。
0542iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:57:28.36ID:mCo0yL88
え?
0543iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 09:58:16.24ID:mCo0yL88
その前に同一なのか?俺も知らなかったぜ
0544iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:06:07.27ID:iE6nQuHq
で、充電式が時代遅れって理由は何だい?
0545iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:14:07.43ID:mCo0yL88
うわぁ!恥ずかしさから話を元に戻した
しかも真っ赤
> 充電式のペンが時代遅れというのも意味不明。
この文の方が誤解しか与えないぞ
本来なら
充電不要のワコムしか(一部解放)使えないペンなんて意味不明。
知らなかった人みたいにしか見えない
0546iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:21:52.86ID:iE6nQuHq
そういうことで構わないよ。
で、充電式か否かを話題にする意味は?
それがあるなら議論しよう。
0547iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:25:23.05ID:iE6nQuHq
あと、単純な質問なんだが、この「その前に同一なのか?」は何の事を言ってんの?

543 iOS[sage] 2019/04/19(金) 09:58:16.24 ID:mCo0yL88
その前に同一なのか?俺も知らなかったぜ
0548iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:29:23.97ID:mCo0yL88
>>533
じゃないけどさ、彼は液タブとしてみると、、と言っている
議論する相手じゃないんだよほっとけば良いのに荒らしたいヤツになり始めてるぞ

そんな事よりiPadの話しようよ

iPad Airなんだけどフルラミって慣れてない俺は筆圧かけると液晶押してるけどどうなのこれ?
0549iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:45:29.05ID:En73jfIp
>>538
Windows mobile editionの事も忘れないであげてください
0550iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 10:45:31.98ID:iE6nQuHq
まあそういう事だが。
ペンの事で絡んで来るのが居たから何か議論したいのかと思ったわけだ。
0551iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 11:06:11.91ID:BklPuTBy
ペンシルが充電式なのには何も問題ないね
良くないのは充電方式や電池交換できない使い捨て仕様や替芯含め価格が高いとこ
0552iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 12:09:12.72ID:tFyl/BWz
>>537
Suicaみたいに板側から発電コイル回すやつ
特許取られてる
0553iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 14:50:38.97ID:N9pXKvgB
クリスタと同じになるように設定つめてもつめてもプロクリは尻尾がついちゃうな
0554iOS
垢版 |
2019/04/19(金) 15:00:12.18ID:OSQNWYpb
買い切りかお布施かだからね
お布施タイプが買い切りに抜かれる訳にはいかんめ
まぁバージョンアップして追いつかれたら涙目だけど
0555iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 00:18:30.77ID:XcKlP2hS
>>553
アクション>環境設定>筆圧曲線を編集
でもダメかな
0556iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 07:18:13.21ID:sVvBz485
Proじゃない普通の?PadもApple pencil対応になったらしいから気になってる
ipad自体買った事がないんだけどProとはやっぱり違うのかな
0557iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 07:29:16.73ID:HbVubZ09
>>556
簡単に書けば、
視差が少ない、画面の描画速度が速い、画面が広い、pencilが第二世代
0558iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 12:12:29.78ID:/mq6J984
プロクリはアップデートでベクター線対応してくれたらうれしいなぁ。
0559iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 12:50:03.52ID:lk6tuXx0
>>556
長く使う予定だからめちゃ悩んだけどPro3世代かうことにしたわ
絵かき性能以外にもペン充電やtype-Cとかインスタントメモの快適性がProの方が上だから
0560iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 15:14:37.33ID:50N/sX4E
>>559
どこまで対応するかまだ未定ですが
Mac使いなら現行pro typeC買っておいた方が確実
今後MacのサブディスプレイとしてiPadが使えるみたいですよ
プロジェクト名:sidecar
0561iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 16:35:18.13ID:V8IztSkf
Sidecar待望論がある割にLunaDisplay導入には躊躇するんだな...
ほんの1万円程度で現時点で無線接続液タブに出来るし、サブディスプレイ(メインも当然可能)にするだけなら7000円程度なのに。
0562iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:05:52.10ID:yCN8WUQO
そりゃそうだ。
正規サポートだもの
0563iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:07:43.29ID:4xetR53M
むしろ561は最近ルナ買っちゃった涙目かな?w
0564iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:11:43.49ID:V8IztSkf
Sidecarがどんな仕様で実装されるのかも興味あるな。
LunaDisplayはiOSアプリのviewにMacの画面を出力してるから、サブディスプレイやメインディスプレイとして使っている間もSlide overで他のiOSアプリを使ったり出来る。
完全にアプリを切り替えてしまうと1分程度でMacとの接続が切れてしまう。再接続は一瞬なんでそう苦にはならないけど。

Sidecar使用中に他のiOSアプリと完全に自由に行き来出来ると嬉しいんだが。
Split viewにも対応して、両OS間でドラッグ&ドロップ出来たりしたら最高。

とはいえ、逆に他のiOSアプリとは排他利用になる恐れもあるんだよな...
0565iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:13:36.26ID:V8IztSkf
>>563
最近どころか、恐らく日本で最初の数人に入ってる。
涙目?何故?
毎日便利に使ってる。これが無い作業環境はもう考えられない。
0566iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:20:53.60ID:sVvBz485
>>557,559
なるほど悩むなぁ
教えてくれてありがとう
機種のこととか一切分からないから助かる
0567iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:26:28.01ID:gJXaRtLm
proでクリスタ600dpiのマンガ40p完成まで描きまくったら重い?pcがwindowsだし大人しくcintic16買ったほうがええんかな
pc立ち上げて作業すんのダルいけどipad使いつつpcも使うってのは考えてないからどっちかで完成までやりきる前提で、どっちがおすすめか教えて欲しい
0568iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:29:07.56ID:V8IztSkf
PCの方がトラブル発生時に打てる手が多いだろう。
0569iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 18:45:56.60ID:gJXaRtLm
そうか…ipadは値段の高さとクリスタが月額なのが引っかかってる。あとは上で書いた通りデカイデータ扱った時挙動がどうなるか
cintiqの方は場所とるのとpc立ち上げがダルいっていう点がネック
0570iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 20:50:43.29ID:WlPpSgSC
作業中より印刷屋に上げるときの方がきつかった
一枚一枚アップロードしなきゃいけないんだもの
0571iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 20:54:27.30ID:w7ak2GAJ
うっわぁ・・・
なんでそんなとこ放置されてんだろ
Appleとの確執?PC版との?無能なだけ?
0572iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 21:55:49.98ID:pHy6O+vC
新MacOSのSidecar楽しみだわ
Macで使ってるクリスタがそのまま使えるのがいいね
外でクリスタ使わないなら月額分が浮くってことか
0573iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 22:38:45.95ID:gANZdA0p
iPadは絵を描かなくなっても腐らないよ
とりあえず買ってみ
0574iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:49.27ID:Ni9kcECd
>>567
PCとcintic16の方が遥かに効率よく絵を描けるよ
タブレットも欲しいならメディアパッドM5 Proでも買っとけ
合わせて10万で効率と機動力が手に入る
0575iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 22:51:47.72ID:gANZdA0p
タブレットはiOSじゃないとゴミだよ
残念ながらね
0576iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 22:57:48.03ID:Ni9kcECd
そんなことないよ
シンティックもiPad Proも泥タブも使ってるから俺にはわかる(^.^)
0577iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 23:09:50.60ID:gJXaRtLm
>>574 まじかipadならパッと作業に入れるから楽でいいかと思ったけどPCとcintic16のが遥かに効率いいか…
ipadで全部完結できないなら困るしなぁ。アドバイスありがと
0578iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 23:16:20.26ID:Y7ZWIvjl
ワコム製品がどのくらい凄いのか想像できないけどsidecar来たら完結できそうだねw
後はペンが第三世代で電池不要とかに、、なる訳ないけど
0579iOS
垢版 |
2019/04/20(土) 23:22:50.60ID:oe8oIL/B
amazonでipadが特選タイムセール中!
早い者勝ち!おまいら急げ!!
(ただし、9.7インチの第6世代で35000円と
たいして安くない模様)
0580iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 00:02:40.12ID:rMHO7qQQ
まあ母艦がWindows機だからな。
iPadだろうが泥タブだろうが、連携によるメリットは殆ど無い。
残念ながらiPadを導入しても単体で使うだけになる。

ましてや、どちらかだけで作業を完結させるという条件ならPCに液タブ以外選択肢は無い。

Windowsタブを追加するメリットについては疑問だが、その点についてはWinタブのスレで確認すべきだろう。
0581iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 00:30:38.19ID:IC70YDvq
>>577
「パッと作業」ってのはPCのスリープ状態から復帰じゃだめなのかな?

>PCとcintic16のが遥かに効率いいか…

16インチの余裕のある作業スペース、プロペン2の細いペン先とサイドボタンと多様な左手デバイス、高性能CPUと大容量メモリー、なんかのおかげではるかに効率的でストレス無く作業できる
俺はラクガキはAndroidタブレットとiPad、本気で描くときはPCって感じで使い分けてる
0582iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 00:47:58.38ID:5aOFOAIb
>>581
pc普段使わないから消してるんだけど、常にスリープしとくのも手か
マンガもだけど、クリスタでカラーイラスト描くのも気楽に出来そうでいいなと思ったんだよ
pc+液タブだと作業専用机は無いから出したりしまったりも面倒だしTwitterで滅茶苦茶気楽に描ける、作業進むみたいなの見まくったから
しかし落書きというよりはマンガもイラストも完成まで描くのに使いたい
でもここまで誰もipad一本化は推してないもんな…色々ありがとう。もうちょい悩むわ
0583iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 01:36:10.58ID:s+DRmT1i
ほぼお絵描き専用で買うなら液タブ買って普通にタブレットとしても使いたいってならiPadって選択が無難かなーと
sidecarはMacユーザーなら良さげだけど次期iPadProから対応とかありそうだしそもそもiPadを液タブと考えるとサイズが小さいから結局サブ機になりそうって感じもする
0584iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 01:58:53.44ID:09EfioTt
iPadでメディバンで、OS不調だったからiTunesにバックアップとって復元したら
絵が全部消えてしまったんだけど、これもうどうしようもないかな
メディバンの初期設定がiCloudに保存っぽいんだけど、iCloudバックアップ自体オフにしてたんだよね
ショックだ
0585iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 02:08:38.04ID:RopEJgZu
定番のfolioライクのケースって寝かして絵を描くときあの三つ折りの支えってぐらつきとかない?
愛用してたケースが3世代以降販売されてないから参った。
0586iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 02:55:43.76ID:j0joQ7XT
>>585
ztotopの磁石でくっつけるケース使ってるけどぐらつき自体はない
ただあまり強く本体を押すと三角形の磁石でくっついてる部分がずれて潰れる
さっきAmazon見たらペンケース付きのタイプも出てたからそっちも気になるなぁ
0587iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 03:24:52.58ID:SrfwWpjb
ESRの磁石だけど剛性はないけど普通に使う分にはぐらつかんな
0588iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 03:31:50.81ID:IVWMjx9P
>>584
似たような経験はあるので気持ちはわかります
データが消えても培った技術や経験は消えないのであまり失敗を嘆かないでください
川瀬巴水も関東大震災でそれまで描き溜めたスケッチがほとんど焼失し失意に暮れていましたが、そこからまたやり直して「増上寺の雪」など数々の傑作を残しました
0589iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 04:49:00.22ID:09EfioTt
>>588
ありがとうございます
やはりiOS上でデータファイルとして保存されていないようでPCのバックアップを復元しても描いた絵がありませんでした
落胆はしていますがこれがきっかけで川瀬巴水を知ることができたので
これはこれでよかったかな、と思えるような気もしてきました
0590iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 05:30:16.81ID:ZUiO7OQc
>>576
そんなことあるよ
いちいち動作がかったるいのが泥
0591iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 08:40:42.44ID:rMHO7qQQ
泥タブの話題は当該スレで。
iPad利用活用のために意義のある比較は良いとして、単なる批判だったら荒れるだけで意味が無い。
また、基本的に批判を行う場合は客観的な根拠を示してする様にしよう。
0593iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 08:52:50.39ID:rMHO7qQQ
すまんな。
>>591>>590へのレスだよ。
0594iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:03:50.39ID:RIJsxmQn
それが火に油なのだよ
俺には分かる?
根拠しめせ?
バカなのか。スルーしとけ
0595iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:19:41.39ID:QDTqDuIX
オマエモナー
0596iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:21:05.61ID:SHhx17+U
絵描きバカだらけ説
0597iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:23:11.77ID:UidR2ZvE
ここに絵描きなんて居ない説
0598iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:32:11.52ID:03cMEJtZ
ここにいるのは絵そのものが好きなんじゃなくて
お絵描きツールが好きなだけだろ
デジタルで絵描いてるオレかっけーみたいな
0599iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:35:45.90ID:rMHO7qQQ
批判は客観的な根拠を示して行う。
当たり前の話。
iPadの利用活用のためになる比較は良いが、単なる泥下げはスレチ。
当たり前の話。
一言釘を刺しただけなのに、わざわざそれに突っ込む意義は?
対立煽りは本心であれ成りすましであれ放置すると荒らしの足が掛かりにされる。
一言釘を刺す必要はある。
0600iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:36:51.38ID:rMHO7qQQ
長すぎたな
「一言釘を刺しだだけだ。スルーしろ」
0601iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:39:06.32ID:aqkL4KMC
>>572
詳しく頼みます
0602iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 09:55:23.42ID:Z1mLrWeb
あげレスしてくる奴は決まって基地外
これもスルーしていいんだよw
0603iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:28.93ID:rMHO7qQQ
>>601
Sidecarは、秋頃リリースが予想されるmacOS10.15に実装されると噂されている新機能。
ウィンドウスナップなどウィンドウマネジメント機能の一つとして実装予定の機能。
Macで実行中の任意のアプリの任意のウィンドウを、Macに接続されたサブディスプレイに転送できる。
この「サブディスプレイ」にはiPadも含まれており、Apple Pencilにも対応するらしい。
そのため、ペイントアプリなどのウィンドウをiPadに転送した場合、ちょうど液晶グラフィックスタブレットの様に使用できるだろうと予想されている。

詳細は不明。
早ければ6月に開催されるWWDC(Appleが主催する国際開発者会議)で何らかの発表があるだろう。
0604iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 10:37:05.40ID:QDTqDuIX
されると噂されているらしいだろうと予想されている
0605iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 10:37:46.44ID:rMHO7qQQ
まだそういう段階だよ。
0606iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 10:49:58.14ID:rMHO7qQQ
「ウィンドウの転送」なので、もしかしたら複数ドキュメントの同時表示などは出来ないかもしれないし、デスクトップなども表示不能かもしれない。
Finderのウィンドウを転送して、そこから何らかのファイルを開き、作業後そのウィンドウを閉じたらどうなるのか。

情報が無いので不明だが、俺としては「ウィンドウの転送」としている辺り、「タッチスクリーンMac」や「Macタブレット」の要望に繋げたく無いというAppleの思惑を感じる。
0608iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:15.61ID:4jcFSDl2
>>607
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CJF2ZCC/
これ買ったけど沈み具合
air3用にかったペン入るやつ
pro10.5兼用だからスピーカーホール4つ仕様だけど

最後の様にペンが低い角度では刺せない
0609iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 12:40:17.15ID:4jcFSDl2
あれ?Janeって動画でupってどうやるの
0611iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 14:35:04.93ID:KQpMAXs1
ハードもソフトも劣ってる泥は正直比較の対象にすらならん
0612iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 14:56:23.44ID:4jcFSDl2
全く上手く書けねと思ったらジッター?ってのが有るだな
手がプルプルしてんのかと思ってた
これ改善出来ないんだよね?
0613iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 15:01:37.15ID:KQpMAXs1
いやお前が下手なだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況