X



トップページiOS
1002コメント252KB

【アプリ】iPadでお絵かきPart28【ペンスタイラス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169iOS
垢版 |
2019/03/26(火) 17:20:15.59ID:eQN3l4mW
Apple pencill2用にレインボーグリップとwacomのグリップを合体させたようなグリップ作ってくれーー!
0170iOS
垢版 |
2019/03/26(火) 17:43:58.24ID:CxVlihdJ
>>168
自分も無難にこれ
グリップつけたまま収納できるケースがあれば欲しい

>長持ちする予感がゼロ
わかるw
縦に立てかけたりしてたら蓋とケースのズレが出そうになってきた

2つの角度で使ってるけどそれは良い感じ
いい商品だけど、どれくらい保つかだな〜
0171iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 16:17:53.48ID:lmmAC8tZ
>>168
自分もそれ使ってる
持ち出すときは更にクラッチバックにペンとかイヤホンとかと一緒に全部詰めてカバンに入れてるからペンの収納なんて考えてなかったわ

プロクリには線画無理って思ってたけど、鉛筆のテクスチャ反転したら濃くなって凄く描きやすくなった
慣れてきたらざくざく描けて楽しいね
0172iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 19:00:20.28ID:7kBMMqYX
第2世代の時にこれ【E-COAST】新型 iPad Pro 12.9 2017 二つ折畳式 https://www.amazon.co.jp/dp/B071JV1BVV/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9I0MCb85ZBSHZ
使ってたけど、この立て方がproを寝かせる姿勢がケースによく噛み合っててぐらつきがなく気に入ってたけど、第3世代はこういうの見つかんないから残念でまだ物色中

>>168の設置安定性はどうなんだろうか
0173iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 21:01:02.26ID:NYZ5PuB4
ZUGUケースがそんな感じじゃないか
0174iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 21:45:25.15ID:2RR3IzqZ
持ち運ぶ人は10インチの奴だろうか
proとどちらにしようか悩み続けている
12.9でも持ち運べるとは聞いたけどリュックとかだろうか
0175iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 22:12:32.59ID:RFxSFOt2
鞄にいれるならどっちでもいい
例えばiPadだけ持ってちょっとカフェに行くみたいな状況だと13はでかい
0176iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 22:32:59.30ID:jAGHhlGw
>>174
単純に考えて持ち運びという面ではどっちもデカいんだから好きな方で良いと思う
0177iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 22:38:44.87ID:tuqC0cVh
持ち運んだ先どういう環境下で絵を描くのかで考えればいい
絵を描くのが主用途じゃないんだったらこのスレ的には知ったこっちゃない好きにしろって感じすな
0178iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 22:41:47.13ID:iqpyDFQK
どうせバストアップの人物や簡単なスケッチくらいにしか使わなかったからproはちょっと余し気味だった
来週届くminiがどれだけ自分にフィットするか期待してる
0179iOS
垢版 |
2019/03/27(水) 22:51:51.77ID:5w8laqzR
Zuguちょっと値がはるんだよね…
0180iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 01:30:00.32ID:6XNKoLHS
>>177
このスレで出た質問に何でそんな変な発想がでてくるんだろう
0181iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 11:30:21.04ID:n4P44j2x
液タブ化でDuetは時々話題に上がってるみたいだけどEasyCanvas使ってる人ってほとんど見ないね・・・
Windowsには結構相性いいし、買い切りでいいと思うんだけど
EasyCanvasが開発終了しちゃったらこまるからみんな使って!!
0182iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 14:11:51.23ID:CVeDp5kS
>>181
あれミラーリングだけで拡張ディスプレイができないからな
ちょっと使い勝手悪いんだよな
0183iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 15:51:34.74ID:n4P44j2x
>>182
ああーたしかにそういう面は機能として乏しいかも・・・
追加課金がない分端折ってる感がある
0184iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 17:23:04.10ID:22Elu4Fo
Easycanvas使ってる人おったか
WindowsだとDuetしかないから高すぎて消去法的に体験版も14日あるイジキャンが助かる
けどDuetと機能自体違かったのね
0185iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 17:50:04.08ID:n4P44j2x
>>184
Duetは本体1200円に加えて年額2800円・・・
使いまくるならありかもしれないけど、
ちょっと手が出しづらいよね〜サブスクリプションは・・・
ただEasyCanvasよりはやっぱり高機能ぽい
アプリ側で筆圧感知レベルが設定できたり
ミラーリングだけじゃなくて拡張もできたり
ただEasyCanvasの「Expand」に当たる機能が見当たらない・・・
ミラーリングでiPad側は一部分だけを表示する機能はDuetにもあるんだろうか
個人的に重要な部分なんだけど・・・
0186iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 18:57:36.02ID:YopMGLGs
https://www.amazon.co.jp/dp/B0788QS8BZ
これを使ったことある方いらっしゃいますか?
使い心地とかいろいろです
あとガラスフィルムは貼ったほうがいいのかなーとかです
0187iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 19:14:05.38ID:7ODtm0/Y
静電容量方式タッチパネル向け汎用アクティブスタイラスは総じてクソというのが個人的な結論
0188iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:29.27ID:hkduAkmd
ApplePencilが飛び抜けてるんだよな
0189iOS
垢版 |
2019/03/28(木) 20:34:07.68ID:/HnXE5Ri
わざわざ高いIPadPro買っといてペンシルをケチるのはよくわからない
0190iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 00:42:32.98ID:AoRlvFLz
mini5で使うのでcrayonにしようかと
0191iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 09:39:07.51ID:vwhKEZXT
視差の大きい無印6世代は最早お絵かき用途じゃ完全にゴミクズ以下になった感じだ…寂しいなあ
0192iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 16:36:17.78ID:KTnMbrVh
スマホ描きの俺より遥かに下手な奴がiPadProとか液タブ使ってるの見ると悲しい気持ちになるわ
0193iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 16:38:35.56ID:fD9cHN1y
pro買わないの?
0194iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 17:05:20.75ID:rpC7eGQ4
iPadなんか別に専門機じゃないし絵描きじゃなくても買うじゃん
0195iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 17:11:01.90ID:mU1Pc2sp
液タブ程度躊躇なく買えるくらいの稼げるようになれよ
そっちの方が身につまされるわ
0196iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 17:20:05.68ID:wN9xNg9P
スマホが身の丈にあってるってことでしょ
0197iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 17:51:41.40ID:w01/XcUd
単純に性格悪いな
0198iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 20:56:39.44ID:xavFaAn8
液タブは高級機材なんて時代は終わったんや
0199iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 21:22:33.44ID:0ouUofMG
Air3とペンシルのガラス面に対しての書き味は

旧Proと新Proどっちに似てる?
0200iOS
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:30.10ID:U81o76ae
>>181,184
調べても日本語情報が少ないんだけど、
例えば「iPad Pro でクリスタ」と「Easycanvas で Windows のクリスタ」とでどんな違いがある?
いまいちメリットが分からない
0201iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:27.70ID:kWtGK+CS
>>200
「iPad ProとLunaDisplay+AstroPad.appでMacのクリスタ」と「EasyCanvasでWindowsのクリスタ」なら前者に軍配が上がる
0202iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 08:50:10.34ID:PBKDLUG0
どんな違いがあるか聞いてるのに軍配が上がるじゃ訳わからんだろw
0203iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 09:50:29.39ID:3N7790Ll
>>200
・iPad Pro でクリスタ
 ⇒iPadだけで作業が完結する
 ⇒左手デバイスのバリエーションが少ない
 ⇒ブラシストロークの延長は少ない
 ⇒デスクトップPCと比べると処理速度は落ちる(エフェクト処理とか)

Easycanvas で Windows のクリスタ
 ⇒別途Windows(またはMac)PCが必要
 ⇒左手デバイスのバリエーションが多い
 ⇒キーボードやマウスも一緒に使える
 ⇒ブラシストロークの延長がちょっとある
 ⇒エフェクトの処理が速い(PCがiPadProより性能がいい場合)
 ⇒クリスタ以外のWindows(Mac)アプリと連携しやすい

とかかな〜
左手デバイスのバリエーションが多いっていうのは個人的に大きい
iPadの場合デバイスによってはキーボードの切り替えが非常に面倒なので・・・
0204iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 12:13:45.06ID:kWtGK+CS
iPadの液タブ化では、Windowsが母艦の場合はLunaが使えないのが痛いね。
有線で簡単なレタッチくらいなら...
0205iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 12:19:55.50ID:Bn3Fw+fD
iPadの液タブ化がMacOSとiOSの標準機能になれば両者の強力な売りになるのにな
特になんのハード追加もいらんよね
0206iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 12:31:56.89ID:kWtGK+CS
いや、ハードの追加は必須だろ。
まあ、AppleはOSのレイヤーやハードの抽象化が比較的綺麗だからファームウェアに手を入れれば入出力をWi-FiやUSB-C(TB3)に切り替えられるかもしれないが。

でも、Luna常用してると本当に便利で、これが標準機能だったらなぁとは思う。
現状では他のiPadアプリに切り替えると1分以内にMacとの接続が切れてしまうけど、純正になれば接続を維持したまま他のアプリを使用可能になるだろうし、Split Viewにも対応出来るかもしれない。
0207iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 12:37:08.08ID:KCQGQoTZ
>>201
流石にそのためだけに Mac 買って環境整えるのなら液タブ買うんで……
Luna が Windows でも使えるというのなら別ですけれども

>>203
ありがとうございます
自分の使い方だと便利さより不便さが勝ってしまうかな……申し訳ない
Windows という時点で iPad をフル活用できないのは、やはり仕方ないか
0208iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 12:51:54.73ID:kWtGK+CS
左手デバイスについては、iPadを液タブ化した場合、デバイスの接続先は当然Macなのでそれなりに選択肢はある。
あと、Mac標準のソフトウェアキーボード(アシスティブキーボード)は、ショートカットを登録したキーを自由に作って、任意の数のパネルを作ることが出来るし、パネルの切り替えも容易なんでかなり使える。
難点としては最小化した時の表示位置を、ディスプレイの解像度変更の度に修正しなければならない事かな。
0209iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:48.05ID:b2XrU7IH
iPadのマシンスペックを差し引いて絵を描く為の性能だけを考えたら10万円くらいで16インチクラスのフルスペック液タブ出せるんじゃないかと思う
まぁあと5年もすりゃiPadで全て完結するようになる気もするけどさ
0210iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 14:16:46.47ID:deg5o1Xl
5年後はかつて2d絵描きがそうだったように3d制作なんかその辺のタブレットでもよゆーだろぐらいの扱いされてそう
0211iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:51.95ID:b2XrU7IH
言われてみたら5年前と比べたら進化早いな
iPadでblenderとか使って外出先でもモデリングとか奇妙な話してんのかな
0212iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 14:46:48.79ID:Bn3Fw+fD
3年後にはSoCの進化が止まりそう
3DモデリングはARだかVRでメガネデバイス使うようになってるんじゃないの
タブレットが最適ってことはなかろう
0213iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 14:50:45.93ID:kWtGK+CS
それらをタブレットアプリでやるかと言うと...
やっぱりアプリ的にはデスクトップ向きの作業だろうと思う。

まあ、お絵描きは勿論、3Dでもペン入力の方が適したソフトも出てるし、入力装置としては液タブやタブレットが求められるし、タブレットスタンドアローンのアプリも出るし需要もある訳だけど。

デスクトップでも3Dモニターとか出て来てるし、5年後、10年後にはARやVRも進歩してるだろうし、入出力に平面のモニターを使わない選択肢も増えるだろうけど。
そうなると、演算装置としてタブレットを使おうが、デスクトップやラップトップを使おうが自由になるだろうね。
0214iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 16:54:56.92ID:AxKBJko2
iOS無しの、ただの外部ディスプレイとしてのiPad出してくれたら良いのにといつも思う
0215iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 17:20:17.35ID:qkoBCPk0
もう液タブ化できるIpadも数年で出そうだしそれまでIPad買わなくてよくね?
第2世代なんだが、これから3世代に切り替えるならエンタメはやっすい中華タブで作業はやっすい中華液タブで後1.2年まてばいい気がしてきた。
0216iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 17:39:16.49ID:0YUwWTBq
miniでお絵描きできたらと思って触ってみたけど旧ペンが重すぎて疲れた
やっぱり絵を描くなら新ペン対応じゃないと難しそうだな
0217iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 17:44:57.44ID:DNValjBI
>>214
仮に出るとしても利用者の情報等をappleが得られなくなるから、金額は跳ね上がるぞw
0218iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 21:47:19.84ID:E85NR/EO
ペンシルは初代も2代目も重さは変わらないのだが、、、
0219iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 21:56:24.41ID:0YUwWTBq
そうなの?
試してみたら重かったわ
重心が後ろにあるせいかな
0220iOS
垢版 |
2019/03/30(土) 22:13:37.11ID:qkoBCPk0
当然新ペンとpro3の断然いいけど
旧ペンは太軸グリップが心置きなくつけれる
新ペンは太軸使おうとするとショートカットが無駄になる
0221iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 03:33:20.49ID:un8VcX7m
メディバンの使い方解ってなかったわ
自由曲線定規すげーわラフの清書するの凄く楽になったなんで
コレ使わなかったのか俺はアホだ
0222iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 05:04:25.72ID:25MHuCCQ
ペンは長時間使うなら指にあったグリップ付けた方が楽なんだよな
俺は普段からかなり太めのグリップ利用しているから第二世代のPencilは使いづらい
というか、タップでの切り替えは諦めても、充電は毎回グリップ取らないといけないから、この辺は第一世代の方が実は使い勝手がいい
0223iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 05:05:24.85ID:W2SOA55Y
ペンを2本買えばいい
0224iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 05:15:11.05ID:25MHuCCQ
二本持っていても、ペアリングの切り替え時に結局グリップ取り外すんだよなー
0225iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 06:01:29.19ID:C+oSdaEX
Appleのデザイナーにはペン使うときグリップ使う人いないのかね
と思ったけど
絵描きとはペン握ってる時間にすごい差があるんだろうな
0226iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 07:05:57.08ID:SmYnSGfn
>>223
1本充電中に他の1本使用はできない
充電中の1本がペアリングされるから
0227iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 07:41:44.35ID:V0wrwDnC
もう1台生えてくる話か
0228iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 10:58:08.49ID:rf/WnEka
2018無印iPad(6世代)からAir3もしくはmini5へ移った人いる?
描き味や視差がどんだけ違うか教えてほしいなあ
0229iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:11.98ID:F7LKfx9U
>>214
モバイルディスプレイは既に販売されてるぞ。
冗談はつまらんし知識も無いんじゃ救われないな。
0230iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:01.73ID:gM1wpxbN
>>229
アポーペンが使えて液タブとして使えるモバイルディスプレイが既にあるんだへぇーすごいね博識だね
どこの世界線の話かな
0231iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 14:39:10.46ID:98F8GscS
売れない専用機出したら価格かクオリティどっちかがぶち上/下がる
0232iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 15:06:25.46ID:W2SOA55Y
充電用のiPadproを買えば解決だな!
0233iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 17:21:03.17ID:jsQOV/V5
イラスト全く書いたことないけどipad買ってきました!塗り絵的なデザイン力向上アプリ教えてください
0234iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 20:23:39.75ID:F7LKfx9U
>>230
iOS無しと書いといといそれか。
恥知らずなのか頭が悪いのか
0235iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 20:36:14.35ID:25MHuCCQ
>>234
>214 はAppleにただの液タブをだしてくれって言っているわけだろ
それに対してのことだから間違っていないじゃん
0236iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 20:40:02.89ID:F7LKfx9U
>>235
いや、「ただの外部ディスプレイ」って言ってるよな。
0237iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:47.96ID:25MHuCCQ
それだと逆に、それをここに書く理由が分からなくなるがw
0238iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:46.81ID:F7LKfx9U
>>237
元々そういうレベルの頭足りない書き込みなんだよ
0239iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 20:50:12.16ID:ye/i4cHN
>>233
何故いきなりこんな高いもん買った……
0240iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 21:17:29.99ID:F7LKfx9U
塗り絵でデザイン力向上って辺りから自らを見直した方が...

とはいえ、絵の分野でアップルがなんらかのチュートリアルを未だに提供してないのが残念ではある。

ガレージバンドにしろ、iMovieにしろ、素晴らしいサンプルとチュートリアルを提供してるのに。
0241iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:50.99ID:Dunq24Js
あーずっとむかしAppleはペインター買い取っちゃえばいいのにって思ってたなあ
0242iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:10.58ID:F7LKfx9U
アドビとの距離感にしても、何故かAppleは画像製作/編集ソフトには踏み込んでこないんだよな,
0243iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 23:08:16.26ID:W2SOA55Y
アップルはソフト作らせるとぶっちゃけ無能だし
0244iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 23:08:59.12ID:W2SOA55Y
アップルはなんていうの技術とかそういうとこじゃなくてジョブズの感性だけで成り立ってる
0245iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 23:08:59.90ID:gRG0L2Cl
中古で安いiPad Pro(第2世代)見つけたから漫画を描く用途で買おうか迷ってるんだけど
金貯めて第3世代買った方がいいですか?
第2と第3で描き心地が違うのか知ってる人教えください
0246iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 23:20:55.11ID:9S70EMy0
>>245
第二は辞めとけ

究極の無反応ポンコツ機種やぞ
整備品でも投げ売りされてるけど買う奴はただのアホ
0247iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 23:27:18.98ID:V0wrwDnC
第三で無反応機引いてめちゃくちゃ萎えたよ
ロック画面から先に進めるだけで何度もやり直すからね
0248iOS
垢版 |
2019/03/31(日) 23:52:21.36ID:FPyNPZGL
>>246
ありがとうございます
無駄遣いしないですみました

ついでで申し訳ないのですが第三でオススメの容量があったら教えてくださいソフトはクリスタです
0249iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 00:20:32.50ID:8bbAKl17
iPadも液タブも画面がホットすぎて手汗がやばい
0250iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 00:24:25.26ID:tf0M7JZG
iPadProだけど画面熱くならなくね?
液タブは熱くなるね
0251iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 00:42:42.80ID:GDoUNpZQ
えーそんなこと言ったら僕のpro第2世代誰も買ってくれなくて困るよー(´・ω・`)
0252iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 00:48:20.26ID:Rp883Xsp
最近お絵かき始めたんだけどまさかipadでお絵かきの練習出来るとは思わなかった、ど下手くそだけど描くのたのしい
0253iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 02:15:27.30ID:3eiOh8Ld
ウチのカブトガニちゃんdisってんの?
0254iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 08:14:04.89ID:Rl0/qXMU
>>248
おすすめは勿論1TB
0255iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 08:42:14.21ID:HABsqQrZ
>>239
PUBGもするし字の練習もしたいから丁度良かったの…

皆イラスト上級者だと思うけどお願い教えて。線をまっすぐ引く練習が出来るアプリとかないですか?
0256iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 08:55:04.07ID:brbVncM2
>>255
別にどれでも良いと思うが、元々入っているメモアプリ使えば?
0257iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 08:58:22.90ID:bqxMA5s9
カメラで撮って好きなものトレースすればええがな
線をまっすぐ引くことなんかどうでもいいけどな
0258iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 09:15:49.95ID:6odJDi0N
>>240
Everyone Can Createのシリーズにスケッチがあるよー
0259iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 09:41:35.40ID:wgR7CF5h
>>258
Apple Storeのコース?
ソフトやオンラインで提供して欲しい。
ガレバンのなんて中学の音楽授業なんてこれで良くない?ってくらいの出来だし、iMovieのも要点がしっかりと押さえられてるし。無料でこれを提供できてるってのは凄い。
Swiftの入門講座も良く出来てる。日本語かされてるのが初めの一本だけってのとアップデートされてないのが残念だけど。
0260iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 09:47:34.44ID:6odJDi0N
>>259
ブックストアでテキスト配布してるよ
使うAppはいろいろ
0261iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 10:30:49.89ID:wgR7CF5h
>>260
ああ、有った。ありがとう。
かなり包括的な、というか講師用のアイディア集の様な感じが有るね。
もっと手を動かす動機付けに工夫が欲しいかな。
スケッチ、ドローイング、ペインティング三分冊くらいでやって欲しい。
0262iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 15:43:27.38ID:dz/hE0Sj
>>255
興を削ぐようで申し訳ないんだけど、返品可能なら返品した方がいいと思う
別にPUBG専用機になっても問題ないならそれはそれでいいんだけど……

基礎練習は「持ちやすいペンで紙に書く」のが最善だと思う
絶対にiPadで練習したいというのなら方法はないこともないけど、真面目にやるなら毎月1万円程度は余裕で使うことになるよ
完全に無駄金なのでおすすめしない

なんというか、iPadを魔法の道具かなんかと勘違いしてないかな
そのお金で3DS買って『絵心教室』『美文字トレーニング』あたりで遊んでた方がはるかに満足できるはずだから、間に合うならそうしとき
高い買い物するときは下調べくらいはするのがいいよ
別にいじわるしてるわけじゃないから、そこは勘違いしないでね
0263iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 16:28:12.95ID:idFwke0a
えっ毎月1万てなにに使うの
0264iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 16:33:47.78ID:bqxMA5s9
3DSw
0265iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 16:34:10.46ID:HABsqQrZ
>>262
真面目に向き合ってくれて有難う。
ipad第5世代持ってて新しいの購入する為に探した理由がゲーム性能とApple Pencilだったんで満足いく買い物にするためにも人並みにイラスト描けたらなぁと思って…。
0266iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 17:07:16.58ID:rUiCKvUT
>>265
アプリはプロクリがおすすめだけど、なんでもいいよ
画像を挿入してトレスすれば、そのうち線がキレイに引けるようになるよ

トレスのやり方はアニメ、原画トレスでググればいい
0267iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 17:09:41.40ID:bqxMA5s9
トレース慣れてきたらそこからちょっとポーズ変えたり表情変えたり服変えたりすればいいよ
0268iOS
垢版 |
2019/04/01(月) 17:12:22.25ID:bqxMA5s9
一番いいのは服着た女の子を脱がしていくこと
脱がして脱がして脱がしまくればいつの間にかうまくなってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況