>>983
先程のソースのエッジキャンセラー他社製のアプリなんだ、アップルが自社で開発して設定に追加出来そう
アップルは新しい事にチャレンジする企業に見えるからエッジキャンセラーを設定に導入してベゼル幅を狭くするって選択肢をクレームに怯えて断念したとは思えないんだけどな
エッジキャンセラーを導入するって事の発想が無かったんじゃないかな、もしくはコストの問題
顔認証のみにした事でもクレームは相当あっただろうし予想も出来てたと思う、焼き付きだって有機ELを選択した時点で分かりきってる事だし稀に起こるクレームは相手にしてないんじゃないかな

顔認証と指認証の実装方式次第でセキュリティレベルが変わると書いてるけど、実際に両方を導入してるアンドロイドで何かセキュリティの問題でも起きてるの?
起きてるなら出来ればソースがみたい