X



トップページiOS
1002コメント389KB

iPhone XR Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ febc-LiOK)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:29.24ID:40lLxMde0
iPhone XR - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone-xr/

iPhone XR(6.1LCD)150.9mm × 75.7mm × 8.3mm(194g)※3D Touch無し
画面サイズ 140.6mm × 64.9mm
ホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、レッド
64GB:84,800
128GB:90,800
256GB:101,800

前スレ
iPhone XR Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1545638125/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0292iOS (アウアウイー Sab3-9Pyw)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:57:23.85ID:49LkqDJZa
2019年秋にXRの軽い版が出たら是非買いたい。
XRは重いから躊躇してる‥。
とにかく液晶じゃなきゃ買わない。
OLEDなんて欠陥品絶対買わない。
0293iOS (アウアウカー Sa53-pbUF)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:10:31.91ID:JkR152UUa
女子に何故か人気のiFace付けたらベゼルも厚みも重さも人気に関係ないのがわかる
0294iOS (ササクッテロル Spb3-ph4r)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:22:01.70ID:GT9CmSYjp
>>291
気になるとか忘れるとかそんなお前の感想なんか
どうでもいい。ベゼル太いのは事実

発熱について調べたけど確かにXに関しては出てくるが
XSに関しては皆無。

有機EL焼きつきにしても普通の使い方してたら
焼きつきなんかしない。iPhoneを普通に使ってて
焼きつくんなら今頃全世界で訴訟おこされてるわ
そんな話は調べてもでてこない。

気になるとか気にならないとか忘れるとかじゃなく
ちゃんと調べてから書けよ
お前の思い込みなんかどうでもいいんだよ
0295iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:51.02ID:kMzsIcx90
ホームのアイコン変更はどうやるのですか?
例えば画像変更や文字だけにするとかです
買ったばかりでよくわからない...
0296iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:13.63ID:kMzsIcx90
ウィジェットも置きたいけど全然わからない
ホーム変えないとダメ?
0297iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:46:09.01ID:duIlQxVP0
>>294
だから裸で使わないんだってXRユーザーは、裸のユーザーにしか効果ないなw

いやいやここに書いてあるから発熱テストの結果
https://sumaho-arekore.com/iphone-xr-xs-review

有機EL焼き付きで検索してみ、大量に焼き付きの事出てくるから、まさか嘘だと思ってたの?有機ELが焼き付く話
0298iOS (ワッチョイ 5f88-0F3s)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:46:29.95ID:lW0qUsgo0
ポートレートババアの頃からしばらくスレ見てなかったが
まだこのゴミ握りしめて自分を正当化したがる頭ガイジいるのなw
可哀想に
0301iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 22:02:55.65ID:kMzsIcx90
>>299
そうなのゴミじゃん
買わなくてよかった
0302iOS (ササクッテロル Spb3-ph4r)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:03:00.47ID:GT9CmSYjp
展示品の写真あげるとかアホ
普通の使い方じゃないだろ。
だから焼きつきで訴訟とかなってる話あるか?

発熱にしても記事書いてるやつの体感だろ。
XS 発熱で検索してみろ。X発熱は出てくるが
XS発熱は皆無。

発熱にしても焼きつにしてもiPhoneに関して訴訟好きの
アメリカでもそんな話聞いたことない。

書いてることが幼稚すぎる。
0304iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:16:48.41ID:duIlQxVP0
>>302
ちゃんと調べてこいっつうから有機EL焼き付き問題の証拠拾ってきた
https://createfarm.com/archives/588

300の読んだらXSユーザーがすぐ熱くなるってツイッターに大量に書きまくってんじゃねーかよw
303のも読んだらXとXSの発熱温度一緒じゃねーかよ、さっきXに関しては認めたから墓穴掘ったなw

書いてる事が幼稚とかお前等がXRスレを荒らしてる幼稚なんだろ、お前等から書いて来なけりゃこっちはXSの話すらする必要ないんだよXSに興味ねーんだからよ
0305iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:19:38.09ID:UV/wtCq+0
やっと仕事終わったぜ

>>297
>いやいやここに書いてあるから発熱テストの結果
https://sumaho-arekore.com/iphone-xr-xs-review

何度も言ってるけど
それはXRと比較しての話

そのブログでも言及されているように
「あくまで体感値なのですが、」
程度の話で
「iPhone XSの方が発熱はするけど、熱々になるわけではないので心配は不要だよ!」
と明記されている通り
性能や品質に影響を及ぼすようなものじゃないことは
普通に読めば分かる

>有機EL焼き付きで検索してみ、大量に焼き付きの事出てくるから、まさか嘘だと思ってたの?有機ELが焼き付く話

XRユーザーは心配しているようだが
XSユーザーはそんな心配はしていないんだよ
0306iOS (ワッチョイ 5fcf-vS77)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:24:54.07ID:qxJM08ZD0
ギャラチョンも含めてだけど、一般の使い方では焼き付き事例がないんだよな
価格にギャラクシーで報告あって、ゲームしまくってるようなヘビーユーザーは注意とのこと

でもな、スマホごときのディスプレイで焼き付きびびって「欠陥品だ!」とか騒いだりするのはバカだわ
クラッチ減ったら嫌だからつって半クラつかわないくらいバカだわ
まあ、ガラスのディスプレイ保護するためにガラス貼るのが普通の世の中だから仕方ないんだろうけど
0307iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:33:48.53ID:UV/wtCq+0
>>303のはSoCマターだからXRも同じだろうね
>>300に関しても同様
XSとXRとで処理に差があるのは画像処理程度しかない
SoCブン回せばXRも熱くなる
熱くならないとしたらSoCの発熱が効率的に排熱されていない可能性がある
0309iOS (ワッチョイ 5f88-0F3s)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:39:59.59ID:lW0qUsgo0
あれ?ここiOS板だったわ
XR民とスレがボコボコに叩かれて再起不能になってたのApple板の方だったわ
良かったなお前らiOSの勢いがないおかげで狙われてなくてw
0310iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:04.81ID:UV/wtCq+0
ちなみに
画像処理が発熱に影響するほど重いのであれば
ベンチマークの結果に表れる
XRとXSのベンチマーク差は殆どなく
どっちが上か下かもサイトによりマチマチ
SoC自体の発熱も誤差程度と考えるのが妥当
0311iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:46:45.06ID:duIlQxVP0
>>307
同じじゃない、勝手に同じにしないでw
しかもMAXのがXSより発熱温度が1℃も低い、1℃って結構な差だからね、XSが一番熱い
ってかお仲間のXSユーザー達がツイッターで熱々って認めてんのに何で認めないの?
XRはマジで熱くならない、サブ機のplusは確かに熱いからな〜こんなにも性能が進化したのは本当凄い

>>309
今どうみてもXSが証拠のURL貼られてボコボコにされてる流れだろw
これからXS民が荒らしてきたら証拠となるURL貼ってボコボコにすればいいんだな
0312iOS (ワッチョイ df54-iwuR)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:48:36.22ID:NOzDgPDq0
XS買うとこんなに必死になって格下を貶すのか
やっぱり納得いかないんだろうな
0313iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:53:00.84ID:UV/wtCq+0
>>311
>同じじゃない、勝手に同じにしないでw

同じだよ
スマートフォンが発熱する原理を考えれば
同じSoCを使った2018モデルのX系で
大きな差異は出ないのは自明だから

>しかもMAXのがXSより発熱温度が1℃も低い、1℃って結構な差だからね、XSが一番熱い

1℃の差を大きいと言っている時点で
君に全く電気的知識がないことが分かる
0314iOS (ワッチョイ 5fcf-vS77)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:57:26.91ID:qxJM08ZD0
発熱とか・・・ペンティアム4を経験した連中にはとるにたらん問題だろうな
0315iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:50.43ID:UV/wtCq+0
>>311
>XRはマジで熱くならない、サブ機のplusは確かに熱いからな〜こんなにも性能が進化したのは本当凄い

君がどんな使い方をしているのかは知らないが
同じ使い方をすれば大きな差は出ないよ

1℃を「大きな差」と言っている君には
どうか分からんけどねw
1℃の差を体感で検知出来たら計測器並みだよw

plusや従来機はプロセスルールが古いからね
同じ処理させれば熱くなる
0316iOS (ワッチョイ 5f88-0F3s)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:00:26.19ID:lW0qUsgo0
>>311
そんな使い古されて何度も何度も捻り潰されたような
下らない内容で何かしてやったりな気分になれて哀れだね
色んな人達がとうの昔にやり合って満足して離れて行ったのが現在だからねw
こんな過疎スレでゴミ握りしめて何かやってる風だけど
何もかもが今更で全くもって上辺だけの取るに足らないアホみたいな内容
レベルが低すぎw
0320iOS (ワッチョイ 5f88-pbUF)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:52.73ID:KnTzMtYr0
ベゼルの太さのおかげで全画面ガラスとケース付けても干渉しない余裕あるんだよね
0323iOS (ワッチョイ 7ff7-jmOW)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:57:23.26ID:3RNlY6hr0
>>313
あのさあ、300のサーモグラフちゃんと見たか?
MAXが熱いのはSoC部分だけで、それ以外の場所はかなり温度が下がってるのよ。それに比べてXSは全体が熱くなってるw
MAXはうまく熱を逃がしてるが、XSは熱が逃げずに熱々になってんだよwww
0325iOS (ワッチョイ df81-r3Fy)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:59:18.20ID:SCj/omWO0
全体が熱くなってるってことがうまく熱処理してるってことだと分からんのかね
0326iOS (ワッチョイ df54-iwuR)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:00:04.69ID:3+nz51Jg0
>>317
お前バカじゃん
関係ないのにスルーも出来ずしゃしゃり出て来て長文書いてID赤くしてまともな奴がする事じゃない
もう来ないで下さい本当に
0329iOS (ワッチョイ dfef-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:19:25.85ID:dSMAxVsF0
>>176
>アップルはXシリーズをハイエンドとしてるわけでXRもXの名を冠するわけで
>勝手に廉価版とか言ってる奴は馬鹿

減速するiPhone、逆風が吹くアップルの次の一手は?
https://dime.jp/genre/660507/

「廉価版に位置づけられる「iPhone XR」の値下げも予定されているのだ。」

一般にXRはXシリーズの中で廉価版として位置付けられている
「廉価ではないので廉価版ではない」という詭弁もあるが
正しくは
「廉価ではない廉価版」

個人的には「廉価版」という言い方はせず
「メイン拡販モデル」と呼んでいる
0330iOS (ワッチョイ df81-r3Fy)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:21:41.57ID:ugO9sEg+0
Appleが愚かだったんだよ
iPhone9って名前で出してれば誰の目にも立ち位置が明白だったのに
0331iOS (ワッチョイ 5f88-pbUF)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:22:04.72ID:mjxElKXm0
廉価版でいいよAppleCare安いし
0332iOS (ワッチョイ df54-iwuR)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:56:14.35ID:3+nz51Jg0
>>329
お前はアップルの発表会でクックがなんて言ってるか見てこい
そして理解出来たらもう来んなあとXRは全く発熱しない
これは持ってる人なら誰もが納得の現実
0334iOS (ワッチョイ df54-iwuR)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:07:05.77ID:3+nz51Jg0
>>333
結局のところお前はそこが信じられず受け入れられないだけだろ
事実は事実だ消えろ悔しければ買ってこいよ最新機種のXRを
0335iOS (ワッチョイ 7ff7-jmOW)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:13:15.04ID:xoFHGFis0
>>327
単に排熱できなくて内部に熱が篭ってるだけじゃん。
熱源からリニアに温度が下がってるMAXの方がまともな排熱設計されてるよ。
XSはバッテリー周辺も40度以上になってるのがかなり問題だと思う。こんなんバッテリーが劣化しまくるわ。
0336iOS (ワッチョイ dfef-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:14:35.67ID:dSMAxVsF0
>>334
>>333
>結局のところお前はそこが信じられず受け入れられないだけだろ
>事実は事実だ消えろ悔しければ買ってこいよ最新機種のXRを

いやいや
使ったら発熱するのが当然
0337iOS (ワッチョイ dfef-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:17:21.57ID:dSMAxVsF0
>>335
いやいや
同じ指摘してんの
俺だけじゃないから

325 名前:iOS (ワッチョイ df81-r3Fy) [sage] :2019/02/05(火) 23:59:18.20 ID:SCj/omWO0
全体が熱くなってるってことがうまく熱処理してるってことだと分からんのかね
0338iOS (ワッチョイ dfef-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:19:36.17ID:dSMAxVsF0
>>335
あとあのサーモさ
横並びで3台並べてんじゃん?
あれ真ん中のやつ左右から炙られてるよね?
0339iOS (ワッチョイ df54-5aE2)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:29:56.60ID:3+nz51Jg0
別にXRがいい機種だっていいじゃん
泥民に貶されるのは毎度の事だからいいけど同じApple製品使ってるなら貶す必要もなかろうが寧ろ好意的に受け容れろよ
0340iOS (ワッチョイ dfef-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:37:05.56ID:dSMAxVsF0
XRは画面の総トランジスタ数も少なく
サブピクセルレンダリング処理がない分
XS系より発熱は少ないはず
それを否定しているわけではないので間違えないでね
0342iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:52:23.14ID:hI5j/orm0
>>315
発熱=排熱は比例しない
発熱のデメリット
45℃くらいからバッテリー劣化(XS46℃だからアウト)、CPUの不具合、本体故障、発火、様々な問題に繋がる、ここに↓書いてある
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a144661/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

plusと同じ使い方でXRとplusの発熱が大きな差が出ないと思い込んでる時点で、発熱の差を触ってないから知らないのがバレバレ、妄想で語るなよ
同じ使い方でplusと比べてXR全く熱くならない、長時間動画観ても全然熱くならない
0343iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:52:54.33ID:hI5j/orm0
>>316
ひねり潰せないからアンタら躍起になってんだろw
サイトの説明と、XSの焼き付き証拠写真と、発熱ヤバイって書いたXSユーザーの大量ツイッターでKOされてんじゃんw
他の大勢のXSユーザーは認めてるのにここにいるアンタら3人くらいだけだよ認めないの
0346iOS (ワッチョイ dfef-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:17:32.15ID:dSMAxVsF0
>>342
>plusと同じ使い方でXRとplusの発熱が大きな差が出ないと思い込んでる時点で、発熱の差を触ってないから知らないのがバレバレ、妄想で語るなよ

君はまた誤読・妄想で人を貶すんだな

>>315
>plusや従来機はプロセスルールが古いからね
>同じ処理させれば熱くなる

君にも分かるように意訳するにはどうすればいいのか

plusはSoCが古く処理に対して効率が低い
だからXRと同じ処理をさせればplusよりも発熱が大きくなる

>>342
>発熱=排熱は比例しない

ここも何か勘違いしている
発熱と排熱はそもそも別物で
「発熱=排熱は比例しない」とは
何を議論したいのか意味が分からない

発熱は処理が重くなれば増大する
だから筐体設計として発熱体が発した熱を
如何に効率良く排熱出来るかが重要

仮に全く同じ処理をして筐体表面温度を比較したときに差異があるとすれば
2つの理由が考えられる
筐体表面温度が低い方に焦点を絞ると
・熱抵抗が低く排熱が効率的
・熱抵抗が高く排熱が非効率的
何れも筐体表面温度は低くなる

つまり筐体表面で体感もしくは検出される温度で
単純にSoCの発熱度合いを評価することは出来ない
0348iOS (ワッチョイ 5f88-pbUF)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:25:10.97ID:mjxElKXm0
触って熱いのは筐体内の熱を外に排出出来てるからとも考えられるし
排熱しきれず篭ってケースまで温まってるとも取れる
ステンレスよりアルミの方が熱伝導率高いとかケースの素材も考慮して考えなきゃいけない
内部に温度計付けて計らないとわからんよ
自作PC使ってたことある人ならわかると思う
ペン4とAthlonの爆熱時代に苦労した人なら
0349iOS (オイコラミネオ MMd3-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:46:06.44ID:pYQpsr3zM
おっさん同士が延々とレスバしてるのは草
0350iOS (アウアウカー Sa53-0F3s)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:48:05.45ID:+k6Ebnc1a
とまあこのxr使いと同じ頭の悪いやり方でレスを捻り潰して見せたけど
結局「サイト」とか「ツイッター」とか他媒体に頼ってる時点で程度が知れるんだよね
攻撃したいがために適当に見繕ったモン持ってきて手段に使いたいだけ
だから実際の、実使用における声にすぐ負ける
特にXSとMaxには何も隙がないからね

でもXRは違うよね?
実使用などなくともゴミ要素満載

満身創痍は大変だねえ

(笑)
0351iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:08:48.34ID:rW/o9FuE0
>>342
>45℃くらいからバッテリー劣化(XS46℃だからアウト)、CPUの不具合、本体故障、発火、様々な問題に繋がる、ここに↓書いてある

>>303のサーモグラフでの
46℃という温度はSoC付近のピンポイントの温度
バッテリーの周辺温度は下がっている
しかも高負荷のベンチマークを動作させたときのものであって
通常使用とはかけ離れている
さらには3つ横並びにして互いの放熱の影響を受けている
特に中央に置かれたXSは両方から炙られた不利な条件だ

こういうXSにとって不利な状況下での検証結果であることは一目瞭然であって
こういう評価として不完全なものを貼る時点で悪意を感じざるを得ない

>>346に書いたことも併せ
「XSの発熱がヤバい」というXSユーザーのツイートは
ただの「感想文」の域を出ない稚拙なものだ

OLEDの焼き付きと同じく
XRユーザーは心配()しているようだが
大半のXSユーザーはそんな心配はしていないんだよ
0352iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:18:01.74ID:rW/o9FuE0
>>342
完全に書き間違えたので訂正しとくね
意訳で間違うとかあり得ん
すまん

>>346
>plusはSoCが古く処理に対して効率が低い
>だからXRと同じ処理をさせればplusよりも発熱が大きくなる




plusはSoCが古く処理に対して効率が低い
だからXRと同じ処理をさせればplus「のほうがXR」よりも発熱が大きくなる
0353iOS (ワッチョイ ffe6-9TZr)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:59:57.75ID:858PSHtO0
俺の4年目のGalaxyさんは焼き付き無く今もゲームでフル稼動してるぜ
そして3ヶ月目のMAXは充電しながらゲームして1、2度位だけ熱を感じた日があるが気になる程の物ではない
0354iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 10:42:30.72ID:hI5j/orm0
>>346
朝からの4つの長文ワッチョイdfef-7Xraとdf54-7Xraは同一人物なの?
文章似てるし俺に向けてアンカー付けてるけど
もしそうならスマホ2台からアンカー付けられると話の内容が混ざってるからどっち相手すりゃいいかも分かんないし面倒なんだけど
とりあえず俺にアンカー付けたのはdfef-7Xraとdf54-7Xraの長文親分と、Sa53-0F3sって2人だけだよな?
先ずは長文親分はワッチョイの件分からないとダル過ぎだからスルー

>>347
Sa53-0F3sアンタから
>>345
一番上の人のXRは故障してんじゃねーかよ、そして面白いのが貼ってくれた写真の中の人がXR最高画質でミリシタ3曲やっても発熱全くないなって書いてるぞ
アンタがXR発熱全くしないと広めてくれるとはw
発売されて直ぐのXSが焼き付いてる写真も見たか?
お仲間のXSユーザー達が発熱凄いって認めてる時点で大勢の意見のが正しいだろ
発熱するXSのリスク見ときな
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a144661/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
0357iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:22:01.46ID:hI5j/orm0
>>346
>>352
結論はplusとXRが同じ環境化ならplusのが発熱するって言いたいの?それなら同意だよ
それじゃ何で
俺のこのレスに対して→XRはマジで熱くならない、サブ機のplusは確かに熱いからな〜こんなにも性能が進化したのは本当凄い
に対して「君がどんな使い方をしているのかは知らないが、同じ使い方をすれば大きな差は出ないよ」
って書いたの?意見変えたって事?

>>351
それじゃXSは高負荷のベンチマークは避けないといけないの?動画アプリ見続けたり重たいゲームとかやったらヤバイじゃん
分かり易く一枚の写真に収める為に3台横に並べて撮っただけで横にくっ付けてテストする馬鹿居ないでしょ、ワザと言っての?w
信じらんないならこの実験者にコメントして聞いてきなよ

他のXSユーザーのツイッターが感想文の域を出ないなら、アナタもそうじゃん
しかもスマホが熱いかどうかなんて、子供でも判断出来る内容だわ
OLEDの焼き付きは有機EL業界全体が心配してるから何処にでも書かれてる

>>307で「SoCブン回せばXRも熱くなる、熱くならないとしたらSoCの発熱が効率的に排熱されていない可能性がある」
とか書いてんじゃん
だから発熱=排熱は比例しないって書いたの、 XRは排熱もされた上で熱くならない神機だわ

そうそう俺に向けてレスするスマホ1台にして途中でワッチョイ変えられるの把握する側は面倒
0358iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:32.61ID:hI5j/orm0
>>355
iPhone XS 発熱
のみで調べろよ、都合いいのばかり拾ってきたのバレバレだわ
今も調べたら発熱問題だらけじゃねーかよw
しかも旧機種と比べんじゃなくて、XRと比べたら発熱凄いってずっと言ってんのに、旧機種と比べたツイッター出して来るとか今迄何見てきたの?
0359iOS (オイコラミネオ MMd3-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:34:27.27ID:pYQpsr3zM
このレスバはガンダムでいうとどんな感じ?
0360iOS (スップ Sd9f-9TZr)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:34:48.02ID:MhwEtMzMd
っつーか基本スペック同じで解像度が違うんだからXRの方が熱くなりにくいって当たり前じゃね
いつまで下らないググった知識お披露目会続けんの?
0361iOS (ワッチョイ df55-DtoP)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:23:15.15ID:u5c+HpgU0
XRを買うのはお金がないからというと困る人いないよね
0364iOS (ブーイモ MM03-jmOW)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:43:19.78ID:8Ojo4dx+M
>>359
旧ザク対ガンタンク。噛み合っても無いし、全く参考にならない。しかもつまらん。
0365iOS (アウアウカー Sa53-9iWq)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:48:56.26ID:LuZZ51k0a
>>363
A11とA12の差

処理能力30%アップ
省電力50%アップ
グラフィック50%アップ

新プロセスの7nm幕開け

差がありすぎだぞw
0366iOS (スフッ Sd9f-SfgE)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:49:54.10ID:6t5/Ko2Xd
>>359
カツvsキッカ
0367iOS (スプッッ Sd1f-pGoq)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:12:54.47ID:0rkJLvJad
XRとXSでバトってる面白いスレやなw
どうせ1年で型落ちになるんだから安い方買えよw
毎年買い替えてるなら叩いていいぞ
0368iOS (ワッチョイ 7f89-pbUF)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:56:15.77ID:096xL/JV0
アホとバカのレスバトルってスレたててそっちでやってほしいわ
0369iOS (アウアウカー Sa53-0F3s)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:00:28.93ID:zYP4RgeBa
>>358
都合のいい(笑)

そうだよ?その通りだよ?
皮肉ってんの言わなきゃわからない?
お前がサイト(笑)ツイッター(笑)を頼りにしてること
そのま〜んま(笑)
全く同じことやってます

要するに、そういうことなんだよね

(笑)
0370iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:33:08.10ID:hI5j/orm0
>>369
第三者が調べたらバレちゃうじゃん
iPhone XS 発熱
で発熱問題ばかりのツイートが

全く同じじゃないよ、アンタは自分に都合の良い部分のみ切り取って貼ってくる
俺が貼ってるサイトは良い点、悪い点両方書いてある
別に俺が発熱凄いとか言ってんじゃなくて、他のXSユーザーやサイトが言ってる事だからね
もう苦しいでしょ、そろそろ他のXSユーザーみたいに発熱問題認めちゃいなよw
0371iOS (スップ Sd9f-9TZr)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:31:17.34ID:MhwEtMzMd
ヤキツキガー→ヒョウジリョウイキガー→デンチモチガー→ハツネツガー→ヤキツキガー→
0372iOS (ワッチョイ df55-zj6v)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:11:13.44ID:u5c+HpgU0
よくわからんけど双方に利点があるなら
XRもXs系も両方買えばいいんじゃないかい?
裏を返せばどちらか一方しか手に出来ないような貧乏には
優劣を語る資格なしだと思うw
0373iOS (ワッチョイ 5fcf-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:22:35.86ID:82ggxbMi0
XRを選んだたったひとつの理由

シングルカメラの方がスマートでかっこいいだろJK
0374iOS (ワッチョイ 7f88-nS6J)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:30:49.02ID:LojHnZVy0
>>373
ポートレートで寄れる距離が短いという利点もある、なぜかXSだと広角あるのに離れないといけない
0375iOS (アウアウカー Sa53-0F3s)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:32:34.51ID:BG0dRkZea
>>370
全く同じだよね
XRを使う自分にとって都合の良いようなことを
「問題」としてでっち上げて0を100にしようと必死
だってそうしないと何の太刀打ちもできないから
都合の良い部分を切り取ってくることとな〜んにも変わらない
完全に同じ
残念無念

(笑)
0377iOS (ワッチョイ 7f91-DtoP)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:45:01.08ID:19PGsMnp0
買うなら赤と決めてたのに、買ったのは白
けど気に入ってます
0380iOS (ワッチョイ 7f88-NXq9)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:14:09.07ID:wwUE5Imp0
>>373
初めてiPhoneXRを電車で見た時
巨大なiPhoneなのにシングルカメラだったから
なんだこれは?って本気で思ったわ
画面側が見えたときベゼルの太さに吹き出したが
0381iOS (ワッチョイ df55-DtoP)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:14:59.00ID:u5c+HpgU0
あとXRスレだから擁護したい気持ちはわかるが
上位機のXsと比較してXRの方が上のような説は痛すぎ、上下関係を理解できないのは社会人失格
0382iOS (ワッチョイ df4e-SfgE)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:17:54.23ID:dzJxVQBh0
原因がOSかアプリのせいか分からないけど、
たまにアプリを全部終わらせても
発熱してるときがある。
一旦電源落とせば発熱しなくなる。
0383iOS (ワッチョイ 5fb2-SfgE)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:29:47.00ID:k4rkYMQa0
>>380
おっ今日も吹き出せてよかったな
0384iOS (ワッチョイ df55-zj6v)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:17.60ID:u5c+HpgU0
ベゼルが太い代わりに落としても大丈夫とかなら良いんだけどね
0385iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:30.61ID:hI5j/orm0
>>375
0を100の意味が何を指してるのか全く分からない
アンタ文章が抽象的過ぎるんだよ、最早何の話してるのかも謎、只の駄々っ子の幼稚園児みたいな奴だな
あまりにも発熱問題の事でダメージ喰らってアンタ壊れちゃったんだな
0386iOS (ワッチョイ 7f6f-vLJZ)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:06.96ID:YJ9r8Xya0
Xシリーズ全部いい端末じゃないか それぞれ個性があって自分のニーズに合ったものを選び使う どれも背面にはキラキラロゴ カッコイイではないか 争うことは無益だ もうやめよう
ちなみに俺の端末の背面にはド真ん中に
[NTT docomo]と刻印されている
0387iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:38:53.09ID:rW/o9FuE0
>>354
>朝からの4つの長文ワッチョイdfef-7Xraとdf54-7Xraは同一人物なの?
>文章似てるし俺に向けてアンカー付けてるけど
>もしそうならスマホ2台からアンカー付けられると話の内容が混ざってるからどっち相手すりゃいいかも分かんないし面倒なんだけど

ごめんちょっとバカ過ぎるw
上位4桁は宅内ルータ経由とキャリア回線とで変わるよのw
ここにいるXSユーザーの数を把握しているかのような書き方してるから
その程度は知ってるもんだと思ったわw
0388iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:42:36.72ID:rW/o9FuE0
>>357
>俺のこのレスに対して→XRはマジで熱くならない、サブ機のplusは確かに熱いからな〜こんなにも性能が進化したのは本当凄い
>に対して「君がどんな使い方をしているのかは知らないが、同じ使い方をすれば大きな差は出ないよ」
>って書いたの?意見変えたって事?

XSとXRの話だよ
ここで今まで何の話してんだよ
それくらい文意取れよw
0389iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:17.70ID:rW/o9FuE0
>>385
>0を100の意味が何を指してるのか全く分からない

発熱で騒いでる奴が多い=XSの発熱は問題だ

今回はこれに尽きるでしょw

問題があるならとっくに訴訟問題になってるってw

>>357
>そうそう俺に向けてレスするスマホ1台にして途中でワッチョイ変えられるの把握する側は面倒

本当にバカw
0390iOS (ワッチョイ 5f7b-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:01.98ID:hI5j/orm0
>>388
はいはい、誤魔化さないで>>315でplusとアナタ書いてたから、その話をしてるのに何でいきなりXSとXRに飛ぶのよ
別にアナタがXSと間違えたならそれはそれで終わりでいいわ

ワッチョイの仕組みはそういう事なのね、端末に紐付いてるのかと思ってたわ
今回は他には反論ないならもう終わりだね
0391iOS (ワッチョイ df54-7Xra)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:23.65ID:rW/o9FuE0
>>357
>分かり易く一枚の写真に収める為に3台横に並べて撮っただけで横にくっ付けてテストする馬鹿居ないでしょ、ワザと言っての?w
>信じらんないならこの実験者にコメントして聞いてきなよ

妄想スゲーな

実害のない発熱で必死とか
ほんと頭どうかしてんぞw

正直まじめに相手してんのも
さすがにアホらしくなってきたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況