X



トップページiOS
1002コメント259KB

12.9インチiPad Pro Part56

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 16:31:42.01ID:Xc1daIv4
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1546705184/
12.9インチiPad Pro Part53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1544003619/
12.9インチiPad Pro Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1543214112/
0801iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:04.69ID:La153kb7
12.9が欲しくて仕方なかったが、実機触った結果、何故かZ4 tabletの中古をクリックしてた。。わ
0802iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:50.86ID:Hf1xBioE
なんかこれ含めたT2載っけてる最新機種ぜんぶに解決困難なオーディオ周りのバグがあるらしいね
曲がるのもそうだし意外と早めのマイナーアップデートあるかもしれん
0803iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 21:22:10.35ID:on9cg2Ro
T2ってMacにしか載ってないぞ
0804iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 21:38:14.45ID:3Zm/67Nk
>>753
サンキュー
やっぱオフィスワーカーは事例に乏しいよなあ
0805iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:35.63ID:ajezltKD
>>778
proは2年周期では。
ただでさえ2018モデルで躍進したわけで今年新型は有り得ないと思うな。
0806iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 22:34:08.17ID:CUVKr1Vs
>>797
iPad3はスペック的な問題があったけど今回のproはオーバースペック気味だからなぁ
0807iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 00:54:09.68ID:KynIKUlZ
フィルムの説明に毎月新しいのと交換しろってあるな・・
0808iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 00:59:57.92ID:WBEoEl3S
iPad Proはオーバースペックじゃないっしょ
Photoshopなんか来たらむしろスペック足りなくなるわけだし

ただオーバースペックって感じる使用法内の人の方が多いはずなんで
Proじゃない12.9があっていいとは思うけど
0809iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 01:08:18.78ID:r374QyMF
>>797
思い出させないでくれ…
0810iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:29.11ID:Kk623Flx
メモリ6GB仕様が早々に出るんじゃなかったっけ?
0811iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 02:21:40.27ID:YPMKvBWY
>>749
ちょっと亀レスだけどエレコムのケント紙タイプ使ってる
文字を書くなら圧倒的に使いやすい

絵なら好みかな?指ぬき手袋せず何時間も裸の画面に手の側面置き続けるとどうしても粒子みたいな手垢が残るから、それの拭き取りやすさを考えたらつけてもいいかも
絵はどうせctrl+z(キーボードなしなら二本タップ)連打するし一発で描けなくてもいいしね

明瞭さは落ちて部屋や太陽光の当たり方によっては元の反射コーティング失う分画面見づらくなるからペンシル使う頻度低い人は使う意味なし

ペン先の削れは二世代の頃よりはマシじゃないかな、まだ替えてないわ
0812iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 02:30:06.61ID:MRbOnaXB
短期間で大して進化もしてない新型出されるより2020年初頭でいいからちゃんとしたやつ出して欲しい
0813iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:04.38ID:WBEoEl3S
いやあ曲がるの放置しっぱなしはマズイと思うね
早急にそこんとこだけでも改善したのを出したほうがいい
0814iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 02:45:50.99ID:SE/NYfri
仮に本当に今年出すなら、アップル余程ビジネスチェンジを強いられてると言う事かな。
iphone散々でipadは好調だからなあ。
それでも売れてる数で言えば一桁違うだろうけど
0815iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 02:54:55.64ID:WBEoEl3S
いまAppleが他より優れてるのってSoCとプライベートポリシーしかない
でもA12はiPhoneじゃスペック持て余してるし
製品としてはiPadでしか有効に活かせないんだよね
案外サイクル短くするのもアリかもしれないね
0816iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 03:04:19.73ID:tU+bpqJb
Socの優位性がなくなったらヤバイだろ

ムーアの法則が息詰まると言われてる3nm以降がAppleの正念場だと思うわ

といっても2020年に5nmで2021か2022に3nmだからすぐだけど
0817iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 03:11:44.68ID:qLVS74dT
>>808
A12Xチップで動かないフォトショってなにする気だよ
0818iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 03:18:58.58ID:naQ34xMI
今年はminiと薄ベゼル廉価版でお茶を濁して来年じゃないかな
12.9の初代→第2世代も2年だったし
メモリは公表しないし曲がりは仕様扱いだからマイチェンとしては地味すぎる
0819iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 05:49:14.54ID:SE/NYfri
年末のIOS13でipad向けにかなりの改良が入るって噂だから、それに合わせて異例の1年でpro新型ってのはまああるかも?
と言ってもハード的にはカメラの出っ張りとメモリが少ないって位しか不満ないんだけど…。
0820iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 06:18:20.52ID:39LyQAmg
今年、新型proリークきたね
0821iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 07:45:44.66ID:tXcIQuPG
結局、曲がる騒動も
子供が3DSを粗末に扱う次元の話だったし
現行機はハード的な不具合まったくないから
モデルチェンジは2年後くらいになりそうだな
0822iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 08:08:20.60ID:9bsbMZZW
アプデしない方がいい?
0823iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 08:09:09.94ID:zAhZBssi
>>821
俺アホだから新型も買っちゃうわ。これと2台使いで行く
0824iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 08:40:04.09ID:NfBtkH43
元々iOS12は安定性重視で見送られた機能がたくさんあるって話だからiOS13に合わせてハード出すとかないんじゃないの
0825iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 09:05:41.93ID:KynIKUlZ
スリープから復帰しなくなって焦ったわ・・
0826iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:17.09ID:X8XzaiXp
>>814
ペイペイのお陰で異常に売れたのは日本だけだと思ってた
0827iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:39.14ID:NfBtkH43
>>826
10万×10万で100億だぞ
全世界で見たら誤差
0828iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 10:13:10.20ID:Q+fVMX97
>>819
メモリ不足はどこで感じる?
0829iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 10:17:02.27ID:KynIKUlZ
アプリ複数立ち上げてると切り替え時に内容初期化されたりするのはメモリのせいじゃないのかな
お絵かき系だとレイヤー増えてくると頻度高い
0830iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 10:32:05.30ID:+zHBqpFN
スプリットビューもっと簡単にできないかな
あとスプリットビューにした時スカイプのカメラが死ぬのは不便
0831iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 11:03:56.23ID:GlYZHLrq
プライムビデオ流しながらクリスタ使ってるとほんま脳汁出るわ
便利すぎて
0832iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 13:38:16.17ID:6fi458Hq
ついにマウス可能になったぞ!
0833iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 16:06:04.00ID:XwSHuzos
あんなでかいマウス邪魔だろ
0834iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 16:18:40.53ID:Kk623Flx
マウス否定派だったけどやっぱ便利そうだな
右クリックで機能を呼び出せるのもいいね

まぁデカイからあれは買わんけど
0835iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 16:34:21.02ID:3ycpCFzo
なんつうか未完成感がすごいね
しかももしiOS13でマウス対応したら製品発売前に終わってしまうという
0836iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:03.33ID:tXcIQuPG
正直、マウス肯定派は
Macbook がタッチパネルになったほうが
いいんでないか?
0837iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 16:43:30.21ID:3ycpCFzo
MacBookやiMacもタッチパネル対応すればいいと思ってるよ
もちろん2in1やSurface Studio的に形変える前提で
あとMac用のペンシル対応で寝かせられる大きなモニタも作って欲しい
0838iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 18:20:54.13ID:dnXmITFO
もうマウスの話やめろよ
いつまでもグチグチとキチガイばっかりなのかよ
0839iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 18:22:05.02ID:hTzQAMJA
曲がりなりにもようやくマウスが出てくれるお陰で不毛な議論に終止符が打たれそうで何より
0840iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 19:10:39.56ID:zvjrg009
曲がりなりにも

iPadが曲がる問題再燃か?!
0841iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 19:23:05.38ID:+zHBqpFN
>>833
どういうの??
0842iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 20:01:18.56ID:6fi458Hq
封鎖されていてようやく空いた入り口の突破口はいつも通り狭い、が、僅かでも穴が通れば後は拡大していくだけさ。アッー
0843iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 20:14:33.79ID:J0p79hEy
検索すると出てくるよ
秋頃発売だってさ
0844iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:25.12ID:SE/NYfri
>>828
今まさにB4でお絵描きしててメモリに余裕がなくなってきてるな。
2つのファイルに分けて作業したりとか、レイヤ数意識して抑えたりとかしてる。

今のところ明確に足りないって事はないけどね。ただ考え無しに作業に没頭は出来ないからこれが無くなれば更に快適さ向上するだろうと思う。
0845iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 20:33:12.69ID:4TxZOdzK
12.9が入るシンプルなケースって 選択肢が少ない
もう生地かって自作しようかな
0846iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 20:51:12.19ID:GlYZHLrq
>>844
余裕がなくなると何かシグナルがあるの?
どういうところで気がつくんです?
0847iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 21:25:30.27ID:KZbmbsnB
マウスのためにさすがに3万は出せねーわ。
0848iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 21:28:39.44ID:eN6lC102
https://www.gizmodo.jp/2019/02/ipad-mouse-ablenet-sidekick.html
お絵かきスレに貼られてたの

これって別にこのトラックボールじゃなくてもいいんだよね?
これ搭載してくれたらアクション系のタブレットゲームも
お遊び程度から一気にガチで遊べるようになるなと思ってしまった

右クリックは対応できるのかな?2本指タップ扱いとか
サイドボタンは流石に無理やろうなぁ
0849iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 21:31:03.80ID:eN6lC102
えっ325ドルまじかw
流石に買わないなw
0850iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:59.37ID:GlYZHLrq
普通のマウスでも使えるらしいし出たら全然買うけど
デザインもう少しどうにかならなかったのかな
0851iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:18.39ID:SE/NYfri
>>846
クリスタは情報ウィンドウで現在のメモリ使用状況を%表示してくれるんだよ。

あとはまあ作業初期はスイスイ動いてた操作が、なんとなく反応鈍くなってきたかなみたいな感覚的なところも。

俺はエフェクト処理みたい広い面積一気に塗るようなレイヤ沢山作りがちだから余計にね。
それでも全体的にはデスクトップとあまり変わらないレベルで作業出来る実感があって満足感の方が遥かに高いけど。
0852iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:46.51ID:/0uqJkNf
マウスはいらんが スマートキーボードに
小さなトラックパッドはあると便利になると思う
手元でスワイプ、ピンチアウトしたいっす
0853iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 22:32:06.76ID:ycaO864V
マウスオーバーが必要なWebページくらいだなマウスあったらいいなと思うのは
0854iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 22:43:23.94ID:qPcMjsLD
メモリは公表してないから売り文句にならないのがな
proは今まで通り二年後だろ
0855iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:20.96ID:tU+bpqJb
>>854
2年後はDDR5だろうし
コスト的にメモリ増える可能性は低い
0856iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:27.62ID:w9umeV1m
マウス要らね
0857iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 01:37:06.32ID:K3jiAq8k
要らねって使えないし今後使えるようになる事もほぼ無いぞ
0858iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 04:21:35.66ID:9Vn5YF0r
>>844
だから1Tにしておけとあれほど
0859iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 04:45:48.62ID:IH5kisZA
1TBはべらぼうに高過ぎる
0860iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 04:48:24.69ID:xG69DOFz
>>858
あの値段は論外。
しかもクリスタで有効に活用できてるか未だによく分からないし
0861iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 04:56:19.50ID:XLu/vSyM
一応描画用に2gギガつかってるらしいのでGPU使ってる部分は恩恵あると思われる
最初はストレージのキャッシュとか言われてたけど
GPUについたメモリみたいね
0862iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 06:05:15.61ID:VwuxcP/b
>>858
別にプラスされた2Gのメモリがアプリで使える訳じゃないからな
0863iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 06:12:40.61ID:VwuxcP/b
お絵かき関係なら純粋な作業メモリが多い方がよいが、クリスタではGPUのメモリが増えてもあまり大差ないしな
0865iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 07:09:14.06ID:z6zDJgOG
>>864
Mac Fan 2019年1月号の34ページ目に256GBモデルと1TBモデルでのCPU、GPUベンチ比較グラフが出ているよ。

CPUはほぼ同スコア、GPUはMetalで256が42285、1TBが48251で15%ほど更に増し増し
0866iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 08:52:22.89ID:xG69DOFz
ふあー、徹夜でイラスト描き終えた。
最初から文字入れの最後まで全部ipadオンリーで済ませられて感動。
こりゃもう絵描き道具としては完全にメイン機になる予感しかしないw
0867iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 09:10:13.55ID:uo56yjft
命は大切にね
0868iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 09:14:11.29ID:XLu/vSyM
>>862
いや使えるからもうそこは素直に認めようぜ
GPUのメモリだけどね

どうも初期から1Tと差があるのを認めたくない人が居るんだよなぁ
0869iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 09:17:59.09ID:XLu/vSyM
あとクリスタは素材なんかでGPUはちゃんと使ってるので
大差ないという事はない
今時のお絵かきソフトはほとんど使ってるよ
0870iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 09:33:10.32ID:hVBRt1Or
Galaxyの20万とか………
普通に12.9の1TBとか別の機種とかテレビを選ぶやんけ
0871iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 10:19:26.11ID:VFiVpg0H
ゲームしてたら画面真っ暗になってタッチしたら3秒後くらいにホーム画面に復帰した
数日間立ち上げっぱなしだった音楽アプリと5chブラウザは残っててゲームは落ちてた
これってメモリ不足で落ちたのかな
0872iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:38.71ID:SUZCXGUt
Macbook Proの性能を凌駕するiPad pro 2018の真のパワーを堪能できる
iOS13が早くきてほしい
0873iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:02.34ID:C9R33p8G
>>871
そんな簡単にメモリ不足にはならないよ
そのゲームアプリがメモリ管理ミスってんじゃね
0874iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 12:25:11.76ID:hVBRt1Or
>>871
ほんこれ
iOSよく落ちるよね
Androidではこんな事は無いのに頻繁にクラッシュしたり再起動したりする
0875iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:55.44ID:Lo3pOCBW
アプリが最適化されてないんだろ
OSの問題ではない
0876iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:26.86ID:nAOmRS79
まあ、Androidも9にして
8の時より落ちるけどな
0877iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 12:57:49.50ID:4magTRtF
安定性重視したらアプリが予期せぬ動作したら落ちる方がマシってことだろ
0878iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 13:55:32.57ID:UI+0VazK
そのゲームのメモリ管理が悪いんだけどそれでシステムが巻き込まれて落ちるのはiOSが悪い
いまのiOSが不安定なのは間違いないね
ちゃんとして欲しいものだ
0879iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 15:00:08.60ID:G0b3squN
先週アップデートしてからタップの反応が故障レベルで反応しない
皆さんはどう?
0880iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 15:04:26.76ID:Rd4PFoOa
うちは問題ないな
0881iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 15:27:26.71ID:j6y2otCD
一回も落ちた事ないなぁ
0882iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:18.44ID:gA6YA8PC
第二世代使ってるんだけど第3世代に買い替えるほどのメリットってある?
資格勉強とかに使ってるんだがなかなか決断できなくて
0883iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:54.79ID:lL26uI9j
ないよ
0884iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:25.11ID:rjyj5ORP
第2世代は当たりだから持っとけ
0885iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:31.01ID:qehvWXCM
ないな
0886iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 17:25:23.54ID:G0b3squN
>>882
資格の勉強中で初代から買い換えたけど、勉強する分にはなーーーんも変わらん。
逆に家中で使うならいいけど、バッテリーの減り早いから注意
0887iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:06.74ID:rOOgP+L8
>>882
資格勉強でipadってどんな感じで使うの?

勉強で書き込みするなら紙ノートのが良いんじゃないの?
0888iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:11.35ID:xG69DOFz
>>867
ありがとう。今起きたw

>>868
とはいえ実際どの位クリスタで活用できる分が増えてるんだろうね。
4GBバージョンの俺の環境では、クリスタのメモリ使用率が100%の状態でもipad全体では55%とかそんなもんだったから、どんなに多く見積もってもクリスタの仕様メモリって2GBもなさげなんだよね。
0889iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 19:54:31.01ID:lL26uI9j
>>887
そもそも教科書をPDF化して持ち歩いているので、教科書への書き込みはApple Pencil
辞書類は全てアプリかオンライン検索
さらにノートもデジタル化すれば紙も筆記用具も使う必要なくなる

こうしておけば、いつでもどこでも気が向いた時に勉強が始められるので、隙間時間に資格の勉強する人にはこのメソッド使う人が多い

なお、語学の勉強もこれですこぶる効率的になる
0890iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:39.22ID:34oLl6ox
荷物は軽くなるのはいいが、電子書籍は内容が頭に入りにくい
0891iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 21:32:29.63ID:4magTRtF
電子書籍はいまだに無意味に紙を模倣してるから
普通にwebみたいに横書きでスクロールで読めたら捗るのに
0892iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 21:35:14.68ID:MZI0122V
>>889
英語勉強してた時はSplit View使ってやればiPad一つでシャドーイングからスムーズに辞書引きまで出来てもう手放せなかったな
0893iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:09.15ID:/iuI8tlv
自演臭い書き込みが続くな
0894iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 22:29:16.46ID:C7/1dn1d
>>890
PCのモニターだとそう感じるな。
タブレットやスマホで手に持って読むと普通の読書にかなり近い感覚になる。

Kindle.appは操作性が悪くてイマイチだが。
0895iOS
垢版 |
2019/02/22(金) 00:46:58.93ID:ZE0CQA1h
>>890
オックスフォードかどっかが、電子書籍で勉強する方が明らかに脳の活性度が低いことを実験で明らかにしてたな
自分の体感的にもわかるわ
新しくインプットするときは必ず紙の本で学ぶようにしてるわ
一度読みきって頭に入れたものは、iPadに入れて持ち運ぶ方がいいけどね〜
0896iOS
垢版 |
2019/02/22(金) 02:07:38.31ID:S2OhPivt
>>895
これ間違いないと思う
確かに何度読んでも頭に入らない気がしてたんだよな
0897iOS
垢版 |
2019/02/22(金) 02:09:31.16ID:0s/j8oYN
理由とか判明してるの?
0898iOS
垢版 |
2019/02/22(金) 02:15:17.06ID:SmXkdC/b
マンが読んでるときは違いを感じないが勉強では駄目なのかなw
0899iOS
垢版 |
2019/02/22(金) 02:20:11.19ID:YPCfk+LL
若い人は脳の使い方違うのかと思ってたが
やはり記憶は感情や身体性とある程度結びつくんだな
0900iOS
垢版 |
2019/02/22(金) 02:33:35.37ID:aXJMibDG
>>857
使えるようになるよ
今年の秋予定だけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況