X



トップページiOS
1002コメント259KB

12.9インチiPad Pro Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 16:31:42.01ID:Xc1daIv4
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1546705184/
12.9インチiPad Pro Part53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1544003619/
12.9インチiPad Pro Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1543214112/
0378iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 03:59:18.96ID:L4A0bWid
>>364
11インチが出て5年も経ってたっけ?
0379iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 04:00:22.75ID:L4A0bWid
>>378
11インチじゃねぇ
10インチのiPadか
0380iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 04:46:52.01ID:icia0Bnr
>>377
サイズは?ハードケースかソフトケースか?画面カバーは必要か?必要なら三つ折りと一枚板どっちがいいか?サイドを守りたいか?ペンは使うか?軽さと防御力のどちらを求めるか?予算の範囲は?
せめてどう使うつもりなのか書け
0381iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 06:48:57.24ID:aAOApeqb
>>377
取り急ぎなら純正スマートフォリオ
0382iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 07:30:04.74ID:fjj+Yfsf
>>294
タブレットでwpはきつくないか?
0383iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 07:31:15.27ID:cKSldJaw
>>363
仕様
0384iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 07:32:08.88ID:cKSldJaw
>>338
曲がってるのは仕様だけど?
0385iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 07:32:35.18ID:anXT75Vn
何故ガイジは連投してしまうのか 永遠の課題
ID:EIrNFAIX
0386iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 07:38:52.06ID:DmZnIOXk
>>308
写メ笑 おじさん写メ撮っても送る友達居ないじゃん笑
0387iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 07:56:12.27ID:OGnPlqPw
自意識過剰キチガイの相手すんなよ ほっとけ
0388iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 08:52:53.61ID:EtfRnANw
>>386
すまん、気に障ったか
0389iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 09:17:51.99ID:YPikC309
肩幅60cmのマッチョなら12.9インチを電車で扱ってても誰も文句言わないだろ
0390iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 09:59:21.98ID:IrRboYUX
>>373
普通は普段電車に乗る時間を想定するだろ
アホなのか?
0391iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:36.38ID:Qy+HfHRe
>>390
ニートなんてほっとけ
0392iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 11:44:23.45ID:EtfRnANw
空いてても12.9インチが鞄からぬぅっと出てきたらその瞬間噴きそう
0394iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 12:37:40.48ID:enx5Iud1
眼前に映画館並みの大画面が広がるってメガネすごいな
実物に見える
0395iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:08.03ID:DVVtczSJ
>>380
サイズは12.9
今までも裸で使ってきたので今度もカメラの段差だけの厚めのシートみたいのがあればなぁと
0396iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:14:22.35ID:uvMu+e8/
うんオレもカメラ分の厚みの磁石でくっ付くただの板みたいなの欲しい
0397iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:14:38.05ID:EtfRnANw
>>395
うちもテーブルに置いての使用がメインだからあの段差が気になって仕方なくカバーしてる
0398iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:15:40.16ID:54DLxryv
フォリオの蓋を切ればいいじゃん
0399iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:19:56.27ID:EtfRnANw
>>398
小学生みたいな発送やな
0400iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:25:30.90ID:j84D95Ch
いやでも>>395-396は単純にそういうことでしょw
0404iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:28.95ID:D/6eD1+e
お絵描きしやすい角度キープ出来るカバーが欲しい
0405iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:53:18.27ID:O7nuAev7
>>404
カバーは難しいな、ノートPC用のスタンドとか使うことをお勧めする
0406iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:04:35.42ID:OGnPlqPw
満員電車で出す設定のガイジニートがいると聞いて
0407iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:50.32ID:bV/2NXMl
タッチパネルのノーパソでおススメある?
電車で動画見る時ってノーパソの方が座りがよくて安定するよね
0408iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:46.53ID:UBMhivMW
ノーパソにタッチパネルなんて要るか?
トラックパッドで充分だろ。
0409iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:11:31.47ID:WYhuBl1o
いつまでも泥窓厨の相手すんのやめろ
0410iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:11:32.84ID:68w0AMg4
もちろんiPadpro12.9
0411iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:13:30.38ID:UBMhivMW
つうか、動画見るために電車内でノーパソ使ってたら流石に引くわ。
座ってても立ってても、荷物が有っても無くてもノーパソよりゃタブレットだろ。
スマホが常識的だと思うが。
0412iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:16:21.78ID:1tJetNF2
電車含めてお外でそういうことやるならiPad miniくらいのサイズがいい
mini5待ってるんだよなあ
0413iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:19:30.86ID:UBMhivMW
miniはもうサイズ的に半端じゃないか?
iPhoneがペン対応してくれたらそれで良い。
0414iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:34.77ID:1tJetNF2
冬のアウターのポケットに入る最大サイズな感じでiPad miniくらいが丁度いいんよ
0415iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:49.61ID:dSskIazE
スマホにペンとかめっちゃ仕事出来なさそう
0416iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:12.16ID:1tJetNF2
Maxくらいのサイズならペンシル対応しててもいいと思うね
オレはいらんけど
0417iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:29:45.69ID:EtfRnANw
>>415
note9便利やで
0418iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:14.13ID:0drFxtbk
冬のアウターのポケットこそ12.9
0419iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:59.18ID:EtfRnANw
>>418
ハグリッドけ?
0420iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 22:38:03.49ID:UBMhivMW
>>415
メモ帳はポケットに入るサイズじゃないと意味が無い。
0421iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:47.65ID:UBMhivMW
ペンってもちろんApple Pencilだぜ?
ポインティング用のスタイラスなんて馬鹿げたものは検討の対象にもならない。
0422iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 23:24:04.85ID:FlW/LH8x
miniは横幅のせいで入らないポケットが多い
せめてmediapad m5 8.4ぐらいの横幅ならなぁ
0423iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:58.46ID:qLePiu/E
アップルペンシルに対応したらxsmaxも少し人気出るだろうに
0424iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 06:31:40.81ID:ohWkyvXm
iPadとペン使ってて、そのままペンでiPhone触った時に動かなくてなんでだよって思うことはある
0425iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 08:10:58.13ID:VAw3mULU
>>401
その発想は無かった(笑)
0426iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:18.08ID:bFaBNPJ1
キーボードフォリオって絵文字は使える?
Bluetoothキーボードだと絵文字どこで打てばいいのかわかんなかったんだよなぁ
俺が見落としてるだけの可能性大だけど
0427iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:41.17ID:qLePiu/E
絵文字w
0428iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 12:46:04.72ID:EsHh7Iu0
どこにもぶつけた記憶が無いのにいつのまにか曲がってた....
とりあえず明日アップルストアに行って交換できるか聞いてみる
0429491
垢版 |
2019/02/11(月) 12:52:32.27ID:KgO0/n7P
以前、大江戸線で割と満員電車の7時台に10インチくらいのタブレットで立ったままアイドル系の動画を必死にみてる奴に遭遇したことはある
0430iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:11.02ID:ciNg/M9V
12.9ipad pro 2018にあうハードケースない?
アタッシュケースみたいなやつ
0431iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 14:50:21.89ID:oTYGIuGV
>>430
そういうのはaliなんかにあるんじゃね?
0432iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:38.68ID:dGK4lCH0
慣れてくるともっと大きいのでも良い気がしてくるな
0433iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:40.13ID:UmiGu5Ej
二つ折りで広げると19インチぐらいの一枚物になるタブレットあったら欲しい
0434iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 21:06:59.03ID:bFaBNPJ1
>>433
有機ELなら出来そうだけど価格50万とかになんじゃねーか
0435iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:58.20ID:bv42eac1
>>432
iOSででかくなっても操作しづらいだけやろ
0436iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:40.22ID:xDXOXx+K
デカくするついでにiOSも改善すれば良い
0437iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:29.77ID:hkfImxRG
実際改善予定って見たよ。
ホーム画面のアイコン関係とかファイル管理関係とか次のメジャーバージョンアップで改善されるって。
0438iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:49.34ID:f6fwIL/G
>>437
ファイルの管理が見直されるのか
アプリごとにデータを入れていたのが変わるのかな
そりゃすごいねえ
0439iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:23.04ID:tt+1xT5/
まあ普通に考えればFINAL CUTやLogicのiPad版プロジェクトが動いてないはずないし
そこやAdobeからもっとこうしろああしろって要望は大量に上がってくるだろうしね
0440iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 00:52:18.39ID:tfErofNG
hyperのハブ全く出荷されんなw
0441iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 01:52:49.22ID:rgxqSgql
これキーボードのサイズ変えれないの?
12.9インチサイズだとちょっとでかすぎるだよね
0442iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 01:54:47.86ID:du9Sb1JY
>>441
ソフトウェアキーボードのことかな?
0443iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 07:37:22.69ID:PeQKuEKQ
>>434
うむ、SplitView使っても狭いとお嘆きの貴兄には
iPad pro 12.9を2枚買えよと言いたい
0444iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:21.01ID:oDLcj1cA
>>424
ペンに対応って案外簡単そうだけどどうなんだろうな
むしろあえて対応させてないような気もするけど
0445iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 08:51:22.07ID:KZwzEMt8
ホーム画面のアイコン間隔変更できるようにしてくれよ >>iOS
0446iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 10:24:03.88ID:/PeaXizi
anker atom pd1こないからpaypayでApple30W USBC電源アダプタ買うかな
0447iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 12:29:05.67ID:EhMu6rqc
Apple、Face IDとタッチスクリーンと搭載したMacを社内でテスト中か
https://taisy0.com/2019/02/11/107018.html

タッチスクリーンマジかw
MacがタッチスクリーンになるならiPadなんてもう使わねえわ
0448iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:17.24ID:8nmkiXhi
実質アップルペンシル対応ってこと?
0449iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:34.34ID:QEooyNAg
アイコンは普通にみっちり並べて欲しいわ
0450iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:26.93ID:QEooyNAg
腕を上げ続けるのとか、画面まで手を伸ばし続けるとかしんどいw
手元で操作できるようにして欲しいわ
0451iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:50.90ID:AwBPwnxA
デスクトップ機にタッチスクリーンは要らないよな。
やってもせいぜい15インチまでだろう。それ以上のサイズだとやらない方が良い。
0452iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 13:31:16.17ID:CiM6fcsq
>>447
Mac OSは嫌いだけどiOSは好きなんだよなー
0453iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:09.07ID:AwBPwnxA
Appleが商品としてペイできると判断するなら、13〜15インチでmacOS/iOSデュアルブート(出来れば同時利用可が望ましいが)のタブレット(オプションでトラックパット付きキーボードカバーを用意)なんてのを出したら買うかもしれないが。

13インチ以下でも15インチ以上でも使い辛いのは目に見えてる。
0454iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:09.00ID:5QkTJ3Wl
surfaceは半端なクソってここで叫んでた奴の気持ち考えろよApple
真偽ともかくだから冗談はおいといてはやく新型AirPods欲しいな
iPhone(Watch)+iPad間のマルチポイントが欲しい
現状iPadだけ手動だし
0455iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 14:37:54.10ID:AwBPwnxA
つうか、二つのUIを抱き合わせにしてるWindows自体がなんじゃこりゃな訳だが。
んで、ハードの方は相変わらずの「何でもあるから何にでも対応できることにできる」「無いよりはある方が良い」で言い逃れしてるだけの状態。
Windowsタブの殆どは使いづらさを我慢して使う物。

上記のmacOS/iOSタブレットも現状のiPad Proの重量やバッテリー持ち、低発熱にどれだけ近づけられるか。
ノート並みに重いタブレットなんて失敗作。
0456iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 14:50:29.15ID:AwBPwnxA
追記しとくと、surfaceのハードはどうあれ、Windowsタブのソフトウェア環境がどうしようも無く半端なんだよ。
Microsoftはデスクトップ環境のシェアしてに依存して半端な仕事をしている。
据え置き用とハンドヘルド用の環境は、OSとそのUIは勿論、アプリも含めてきちんと別物として開発し、整備すべきだ。
その上で、両者の連携をどうとるかを練っていく。
そうしない限りWindowsタブは半端なままなんだよ。

ソフト屋のMicrosoftより、ハード屋のAppleの方がよっぽどちゃんとやってるという皮肉。
0457iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 15:00:32.27ID:tt+1xT5/
ようやくAppleも重い腰あげたってところだな
現場復帰したアイブが精力的に仕事してるんだろう
Surface StudioやSurface Pro,GoみたいなMacが年内に出るといいな
0458iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 15:07:20.49ID:AwBPwnxA
Appleは据置き機用のmacOSもハンドヘルド用のiOSもちゃんと整備出来てるからね。両者の連携も徐々に強化されてきている。

でも、両者を単一のハードで稼働させた場合の連携は考えられていないから、そこは新規開発になる。
とはいえ、両環境でちゃんと使えるという事を考えると、スクリーンは13〜15インチ程度に限定される。

バッテリー消費もストレージ容量もiPadより要求される。

はたしてペイする商品になるかね?
俺は厳しいと思うが。

まあ、AppleとしてはAシリーズチップに依存する機能をmacOSにどう統合するかには頭を悩ませているだろうから、色んな試みはしてるだろう。
0459iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:54.60ID:uNqykvPA
てかiPadとMacそれぞれに限界を感じてるんじゃないの
別にMacBookをタッチスクリーンにしてもiPadの売り上げが落ちるわけじゃないだろうしiPhoneも売り上げ落ちてきて危ない状況だからMacをもっと便利にするならくだらないプライド捨ててタッチスクリーン採用するしかない
0460iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 15:33:09.92ID:zmnFyufX
キーボードフォリオ使ってみて想像以上のうち心地にびっくりしてるけど、これカメラ使う時大変だなw
iPadでカメラ使うことはあまりないとはいえ資料撮影したい時とか案外便利だからなiPadのカメラも

今までは風呂蓋使ってたけどこっちのほうが使う機会増えそう
ただやっぱ風呂蓋にくらべると手に持ちたい場合はかなり重たいな
0461iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:48.39ID:OYU9kx97
Appleとマイクロソフトは合併しないと
この先の生存競争は生き残れない
似たような製品で利潤を食い合うより一本化するべき
0462iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:18.85ID:CiM6fcsq
>>461
ぼくのかんがえたさいきょうのかいしゃ
0463iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 17:11:28.36ID:1woZpPub
>>461
両製品の悪い所が合わさった製品になる可能性があるな
0464iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 17:21:45.73ID:8nmkiXhi
蓋より片手でガッと掴める感じのケースが欲しくなってきた
0465iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:50.92ID:zmnFyufX
キーボードフォリオの上の方に小さく音量調整ボタンと明度調整ボタン、メディアコントロールが欲しかったな
ロジ辺りのiOS対応キーボードによくあるやつ
少し使い続けてみたけど風呂蓋は使う機会なくなるかもなあ、低角度でも不格好ながら一応置けるし内側ベタ置きにならないから起毛に油やら埃がつく心配も低い
0466iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 18:20:55.49ID:feiCS45W
単純にトラックパッドとマウスに対応すればいいだけな気もするが・・・
0467iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 18:52:50.70ID:zmnFyufX
>>466
性能が上がりすぎて自社製品で競合してしまうから不便だろうが意図的に差別化するしかないんだろう
0468iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 18:56:32.48ID:tt+1xT5/
自社製品に遠慮してたら他社製品に置いていかれるだけなのにね
0469iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 20:14:18.44ID:OYU9kx97
この頭の悪さ、世間知らずは致命的
爆発大炎上したな・・・

予算委では国民民主党の後藤祐一氏が、ポイント還元について高齢者には使いにくいなどと問題点を指摘。
これに対し、首相は自身の体験に触れつつ
>>>>>>>「スマホを持っていないから、iPad(アイパッド)でQRコード(決済)をやった。
先入観のある方は多いだろうが、お年寄りにとっても簡単だ」と説明した。(2019/02/12-16:38)
https://web.smartnews.com/articles/fCjpha6PegF
iPadでQR決済(・o・)
0470iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:43.98ID:DpCN8pBn
マウスに対応させたら最後Windowsと同じになってApple潰れるよ
0471iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:28.73ID:S3e5h5Ub
マウスやキーボードがあれば便利っていうけどそれって松葉杖のようなものだと気づかないとね
それに頼ってたらいつまでも自由に快適に歩き回る事が出来ない
最初は大変かもしれないけど頑張ってリハビリすることによりそんなもの無くても全然平気になる
世界が変わる
0472iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:00:29.75ID:vqe/1jVG
今回のスマートキーボードは携帯性や利便性をマイナス要素が大きく上回る
素直に軽くて打ち易くて機能の揃った折り畳みBTキーボードでも買った方が色々と幸せ
値段もずっと安いし
0473iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:08:47.62ID:D1wyp2JX
一枚の板であるシンプルさに意味があるのに
キーボードすら本来のコンセプトからは本末転倒だと思ってる
0474iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:10:14.30ID:tt+1xT5/
使わない人はペンシルもキーボードもマウスも使わなくていいんだぜ
0475iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:11:30.30ID:DpCN8pBn
surfaceでキーボードとマウス使わないのは無理
0476iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:54.98ID:jM+zfV4E
キーボード分割禁止してまでわざわざキーボードfolio使わせたがる意味がさっぱりわからない
0477iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:15:15.26ID:po8VwDjJ
>>475
自分で答え言ってる
Surfaceはタブレットとして使い物にならない
よって、たとえマウス対応したとしても、iPadとSurfaceは別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況