X



トップページiOS
1002コメント234KB

iPhone SE Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:55.88ID:hTb/XyLX
>>409
日常的に使う範囲で圏外になる事って有るか?
0412iOS
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:23.51ID:8HYLP0Ly
>>411
馬鹿に説明できる勇者はココにいない

おそらく
上はバッテリーそのものの物質変化
下は電気そのものの性格

上の説明が若干分かりにくいのは確かだな
俺にも分からん
0413iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 01:34:56.49ID:S89lsUa5
>>405
アホ
なにが理系だ?

金属とかの抵抗なら低温で抵抗は下がるが、スマホのバッテリー条件では誤差範囲だろうに

それ以前に、バッテリー自身が化学反応だから、低温で化学反応が鈍るの。
低温でバッテリー性能が落ちる。電気的には内部抵抗の増加。

F1のバッテリーなんかは、耐久性度外視で70度で使われたりする。
0414iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 01:38:02.81ID:CSZ79v5/
なんか器までコンパクトなのが多いな
0415iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 04:18:43.25ID:k7t/71FD
人生寛大で行こうや
0416iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 04:56:39.06ID:o0NSF4fO
人格コンパクト
0417iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 05:57:47.24ID:PysngoAx
AQUOSのコンパクトを買っちゃえば?
幸せになれるよ?
0418iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 06:59:40.02ID:o0NSF4fO
ははは
「不」を忘れてるよ
0419iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 07:35:13.69ID:g8WXnHBs
シャープ社員さんたちがリストラに怯えながら作って売ってるアクオス?
0420iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:34.80ID:oOwQvnQf
https://youtu.be/UirqpmTszkM

new iPhoneSE試作機? タイプCイヤホン有り リフレッシュレート120hz
11インチiPadプロがベースって事?
0421iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 13:44:46.85ID:VGHQC4KI
いよいよ日本人までもがオンボロイドベースの偽物報道をするようになったか。。。
0422iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:02.57ID:MVMAPsrq
ただのAQUOSじゃねーか
0423iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 14:16:59.19ID:k7t/71FD
どうみてもR2 Compactじゃん
0424420
垢版 |
2019/02/13(水) 15:14:00.71ID:oOwQvnQf
>>420の動画
つまりこの動画はAQUOSにiOS入れたって事?
0425iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 15:19:59.51ID:Z4weF0Bk
なんだコイツw
自分の動画張っといて疑問符w
そこを自慢したかっただけかよ

AQUOSをあっちこっちで推しまくってる奴と同一か?w
0426iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 15:31:10.19ID:AXCth15G
>>424
自演ワロタw
こんなことまでして宣伝したいか
シャープ必死過ぎ
0427iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 15:52:22.94ID:ympGuMO5
iPhone風にするランチャーか何かだろ
0428iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 16:16:33.47ID:OSpaFLkJ
iPhoneX系の上で画面収録した動画をAQUOSで再生して
画面の動きに指を合わせてるのかな
視聴数貢献したくないので、その動画をみていないけど
0429420
垢版 |
2019/02/13(水) 16:34:26.28ID:oOwQvnQf
>>428
なるほど、補足ありがとう
デジタルなパントマイムか
0430iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 16:59:17.62ID:k7t/71FD
>>428
普通にAndroidのままでアイコン弄ったりコントロールセンター風のアプリ入れてるだけ
0431iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 17:14:55.79ID:GurCPjum
おまえらのSE調子どう
0432iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 18:35:53.64ID:RYv427Iq
すこぶる良いよ
0433iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 18:43:22.85ID:GurCPjum
俺のOS12.1.4のSEヌルヌル動くけどヤフーニュースアプリだけスクロールがガクガクするんだよ
何故かこのアプリだけ
0434iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 18:46:31.28ID:bRRlc3Rb
今日は電池の減りが早かった
他は快適
iPad mini2が充電されないときがある
部屋が寒いとダメなのか
0435iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 18:47:53.96ID:bMeZZR4H
リチウムイオンバッテリーから変革してくんねえかな
0436iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 18:50:40.99ID:bJmSu4qB
使用2年半だけど電池以外は余裕
あと2年はいけそう
0437iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 18:51:25.62ID:G7uPEgUI
全固体化するだけで飛躍的に性能が向上するってサイエンスZEROでやってた
0438iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 19:27:42.18ID:Sgn82OPs
雪の写真を撮ろうとすると落ちる
0439iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:04.34ID:j58P+dRH
>>433
じゃあそのアプリの問題なんじゃね?
>>435
マグネシウム電池に期待しとけ
0440iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 21:12:24.15ID:Ytb7iQGN
SEはサブ機っしょ
メインはXSでサクサクでSEをサブで3台使ってる
環境いい感じ
0441iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 21:13:38.87ID:pxYj+uDh
他でも温度低いバッテリーの話ししてるけど
お前らの部屋っていったい何度なんだ?
いくらバッテリーが劣化してても
そこまで劇落ちしないと思うが
外だったら3度以下の時体験したけど
バッテリー変えたらだいぶ違ったぞ
0442iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:48.56ID:mhG1em8W
>>441
室温気にした事ないけど、今暖房付いてなくて13.7度になってる
寝る時は暖房つけるから22度くらいになるよ
自部屋がこれだけどリビングは24時間暖房つけっぱだから23度維持してる
0443iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:28.71ID:WO4qQrvQ
>>441
外の話しでは?
駅のホームとかバス停での待ち時間に操作してると
弱まったバッテリーだと減りが早い。
0444iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:43.69ID:D2l7m9d9
いや寝る時とか居たよね
0445iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:21.02ID:h1YIHQ0t
se3台持ちとか頭悪そう
0446iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:31.50ID:j58P+dRH
iPhoneを複数台持つメリットって何だ?
Androidなら分かるけど
0447iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:03.21ID:F63W5M51
>>395
リチウム電池ってなんだっけ?

そもそもイヨンじゃない電池があるのだろうか…
0448iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 23:30:41.89ID:mAjNv8QZ
iPhoneのなにがめんどくさいかっていうと

サードパーテー製のケーブルをこれダメとか言ってくるところ

泥はまずない
0449iOS
垢版 |
2019/02/13(水) 23:56:58.51ID:twNInWTU
でも、droidはOSのライフサイクルがあんまり長くないからなぁ
まともなセキュリティーアップデートを期待するなら、nexusとかpixelとかAndroid Oneシリーズ位しかなかろう
iOSはその点ではるかに勝る
0450iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:01:30.23ID:wSS5Cez3
>>440
そんなにサブ機持ち歩いてどんだけ彼女いんの?
0452iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:13:12.81ID:vpkDDJgJ
>>448
サードでも認証とってれば大丈夫やん
ダメなのは怪しい無名メーカーの露店品とかだけだし
0453iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:27.12ID:bvjvxqTr
認証取ってるのでも怪しい挙動するんだよね
0454iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:35:23.18ID:SUo9k3gz
>>449
Android Enterprise Recommendedの端末なら3年のセキュリティアップデートと最新のセキュリティアップデート提供から90日以内のアップデートと1回のメジャーアップデートが約束されてるよ
0455iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:39:11.17ID:+jGiFnze
えーとメジャーアップデート1回しか保証されてないってこと?
0456iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:47:03.02ID:TdooFkCg
iOSは1年に1回のメジャーアップデートを4年間だいたい保証されてるって考えるとやっぱね
0457iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 00:52:03.52ID:fJIfIcaG
そもそもPixelは3年のメジャーアップデート保証だけど、Android Oneも1回のメジャーアップデートしか保証されてないんだが
0458iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 01:35:06.59ID:YWPYD46g
支那人は認証マークを勝手にコピーして貼るんで、
メルカリに出ている自称純正品の99%は粗悪劣化品
そういうのを使ってiPhoneはめんどくせーというアホがいるんだな
0459iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 01:47:40.83ID:Cbv4iN69
メーカーの努力と善意によるところが大きいからねぇ
キャリアのdroid端末ですら、細々とマイナーなセキュリティーアップデートやら不具合解消やるだけでもマシなのに、OSのメジャーアップデートなんて運だめしか、くじ引く様なものだろう
正直懲りて、iphoneに鞍替えたよ
0460iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 01:48:15.52ID:wggUx+Pv
>>452
ベルキンですらダメっていわれるよ
0461iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 02:03:41.22ID:bIBNnGIJ
>>435
燃料電池に期待しようぜ
0462iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 02:05:53.31ID:bIBNnGIJ
>>448
MFi認証のケーブルでええやん
0463iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 02:10:53.34ID:K7Hc4CeP
>>448
>サードパーテー製のケーブルをこれダメとか言ってくるところ
誰に言われるの?言われた事ないのだが
0464iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 04:03:04.19ID:iTD70F+u
ロジテックでもダメって出ることあるね
0465iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 04:35:47.32ID:YWPYD46g
MFi認定ケーブルなのに「このアクセサリは使用でき〜」と警告がでた場合、
iOSを最新にしてたら、USB電源を疑え
ウチの場合はここ5年で一回だけ、エレコムの非MFi電源がヘタってた
0466iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 06:09:36.76ID:TdooFkCg
iPadだけど、Nexus 7についてきたACアダプタに純正Lightningケーブル挿したら
使用できませんて出てきて充電できなかったことはあったな
0467iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 07:30:32.51ID:blgv9Qjb
>>446
泥を選ぶメリットこそ教えてもらいたい
0468iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 07:42:58.00ID:aRPm7GYm
経験上、iPhoneでケーブル使えない時は悪いのはケーブルじゃなくてiPhone側の方が多い。
再起動したらほぼ何事も無く使えてるな。
OSのアップデート後ケーブルが使えなくなったのなら再起動をオススメ。
0469iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 07:59:53.69ID:56WbfyTc
>>466
それは単純にACのワット数がたりてないだけだね
不良品も含め表示と実際の出力がいい加減なのもある

>>467
何台も持ってるなら一つぐらいと言う事だと思うが
泥のメリットは無いな
興味があればって事だろうが
俺も泥タブだが使ってもファイラーぐらいしか使い道無くなって今や親にあげた

泥にこだわる奴はWindows時代から整理が苦手な人だよ
デスクトップ画面にアイコンやらショートカットやとっちらかってるヤツ
0470iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:52.90ID:FVoc3UV9
泥タブはろくなのない
Nexusぐらいしか
0471iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 10:23:29.28ID:Hin3lztN
>>469
泥携帯のアドバンテージは、おサイフとモバイルSuicaだったんだけど、Apple Payで差が縮まった。
0472iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 10:38:12.03ID:YKmr4ySz
>>469
泥信者を庇うわけでもないが、泥信者が整理が苦手と言い切るのは早計だと思うぞw
泥はホーム画面を自由に弄れるからホームに1個だけショートカット置いてそこから各アプリを展開するよう綺麗にまとめてる奴とかのスクショなんかはネット上に沢山ある
逆にiPhone持ちでもアプリをまとめずにテキトーにバラまいてるやつとかいっぱいいるよ
ちな俺はここ数年はこのSEがメインだが7も所有してるしiPad、MacBookPro持ちの林檎好きだがGalaxyノート9は欲しい
0473iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 10:52:51.97ID:FVoc3UV9
iPhone7をこれから持つ漏れが思うに泥5.2㌅は至高
0474iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 11:41:37.12ID:g4Gifflc
>>472
ホームを弄らないといけない時点で整理苦手なんだけど
だからWindows10にもタイルという画期的な整理グッツとして継続され訳で、、

Appleはspotlightが有るから大概頭の中で整理してる人が多いはず
ドザのようにタスクバーに固定しまくりよりdockも消す人多いし
あと泥にこだわる人ってところが言いたかったのであって android全体のユーザーの事を言ってませんよ

ノート9は流石にスマホの用途を超えてるので特殊かと思いますね
俺には使いこなせません
まあ話を戻しますとSE3台持ちやってる人はなかなか居ませんが
iOSで十分な人は多いかと
0475iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 14:07:59.61ID:/xNEo1wT
>>467
各々カスタマイズして使える
0476iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 15:24:57.20ID:WJce/izP
敬虔なスレだな
SEでここまでならXSスレとかどんなんだろう
0477iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 16:23:42.16ID:TdooFkCg
>>474
「ホームを弄らないといけない時点で整理苦手」ってどういうこと?
0478iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 17:33:29.27ID:WxwL/1dh
5年前のデザインのSEいまだに使うの無理やわ
車でいったら20年前の車種乗り続けるジジイみたいなもんやからな
0479iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 17:42:58.40ID:wpZaZylU
でもお前自体が数十年前のデザインじゃん
0480iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 18:02:32.26ID:A3itYslt
20年前の車って普通に走ってるしそんなに古い気がしない
0481iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 18:02:45.53ID:JKxURHpH
>>478
iPhone5のデザインだから2012年だな
0482iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:55.53ID:pr+2eT4A
最近のiPhoneデザインは好きになれない。
0483iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 18:52:30.93ID:FVoc3UV9
6.6S.7までおけ?
0484iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 19:10:23.36ID:R/ATUZ8N
外で使うときはケース着けないと冷たくて持てねえな
0485iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 19:30:59.44ID:TvvKdCXw
>>477
ヒント。spotlight
0486iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 20:00:46.73ID:iY+RTAag
>>480
普通には見ないなw
13年越えると自動的税も上がるし
0487iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:28.21ID:iY+RTAag
>>486
自動車税な
0488iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 21:09:42.80ID:r86lHujI
>>485
別にAndroidでもほぼ同じことできるけどな
0489iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 21:10:21.02ID:VzdEg/SZ
>>361
>この前の雪の日の通勤中にiPhoneが2回電源落ちた
>5分後に電源入ったけど85パーが12パーまで落ちすぐにまた電源が落ちた
>結局76パーで復活したんだが急になると焦る
>やはりかなり冷たくなると厳し

部屋の中で電源落ちたり再起動するけど、寒さが原因?
20度切っているのがいけないのかな?

2016年購入のSEを今日バッテリーを交換してきたけど故障ではなくて、寒さ特性ですか!?
0490iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 21:33:39.23ID:YglWsm/y
似たような症状の奴いるんだな
俺も半年以内にバッテリー交換したのに、同じような症状がでてるわ

とにかく操作してるだけでバッテリーがみるみる減って笑える
0491iOS
垢版 |
2019/02/14(木) 21:39:39.99ID:VzdEg/SZ
>>490
489です。冬はゲームして本体を熱くしろ!と?(笑)

そういえば使っている時に再起動、シャットダウンは見たことないです
みたらビビると思う。w
0492iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 00:06:05.58ID:TorA+R4d
逆に、真夏に熱暴走?でシャットダウンしまっくた経験ならある。
0493iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 02:27:42.99ID:aprctyZe
>>488

>>469からの流れです
> 泥にこだわる奴はWindows時代から整理が苦手な人だよ
> デスクトップ画面にアイコンやらショートカットやとっちらかってるヤツ
PCとセットの考え方だから泥もiOSもユーザー全体の話じゃないよ

表面的な整理の話じゃ無いのよ
最近は基地外や素人ユーザーもmacOSを購入する様に成ったからスタック機能が追加されたんだけど
macOSからの考え方だからandroidで出来るとかじゃ無い
何百何千何万とファイルやアプリを必要に応じてその時だけ立ち上げる

android。ホームにウィジェットを常に表示しておく
常に見もしないけど何か落ち着く
iPhone。ウィジェットなんて見ないから伏せとく
目障りだからテーブルはサラにして
しかしiPhoneでアイコンが裏に行くと一般ユーザーは不便すぎるから
spotlightとSiriからの提案がようやく熟成されたわけだよ

macOSでspotlight使い慣れてる人はこのネタ伝わるんだけどな、、
Windowsのアイコンだらけの画面見て目眩がする
大概そいつはandroidだって笑
↑泥にこだわってるが窓機ファイルが何処にあるか把握できてない

全部469からの流れでの話ですよ
0494iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 02:43:23.40ID:MQekrsyy
SEは国内版と海外版で機能的に何か制限あるんですか?
0495iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 02:49:25.09ID:9K8ZALtj
>>494
国内版はシャッターオン有りやで
0496iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 02:49:46.79ID:9K8ZALtj
間違えたシャッター音や
0497iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 02:58:26.22ID:sG+0EiOi
キャリアによって使えないとか無かったっけ
勘違いかな?
0498iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 03:17:21.61ID:KFnOumz9
>>493
ドザスレか泥スレにでも逝って毒吐いてこいや
HDD載せてる旧型Macだったらフリーズしたりするんでspotlight切ってるMac使いも多いし、むしろそれを推奨してるサイトも多い
Siriもgoogle assistantやamazon Alexaに比べたら超絶馬鹿だしな
スレチで長げー説明しねえと気がすまないやつみたいだな3行にまとめろ。てか俺もスレチみたいだしすまんなwww
0499iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 03:33:24.33ID:baaBWdy5
あー君こっちまで来ちゃったのね
外野から眺めてだけど

安価付いたから説明して差し上げただけよ
マジで絡んでないから八つ当たりしないでくれないか

>>477
>>488
聞かれましたが個人の意見です
お気に召されない回答だとしたらスレを立ててそこでご意見どうぞ
0500iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 03:39:36.31ID:kK43+WC3
Bandが違うくらいじゃないか
最近のは中国版だとFacetimeが使えないみたいなのあった気がするけど
0501iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 05:55:21.84ID:aCOakouF
>>486
俺が車好きで他の人より目に止まりやすいってのはあると思うけど、でも都内なら割といるよ
'00年代に被ってるくらいの車なら現役が多くてピックアップし始めたらキリがない
0502iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 08:19:50.81ID:SJ/WG5z8
13年越えても燃費結構いい車あるし税金上がっても買い換えるより使える物使った方が安く済むしね。
0503iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 09:09:10.82ID:ICTz+GEp
下取り5万程度にしかならんし買い換えていつ元が取れるか考えたら結局今の車を壊れるまで長く使う方が得なのよな
0504iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 09:45:30.16ID:MQekrsyy
卵型にモデルチェンジする前のムーブのMT車に乗ってますが
0505iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 10:13:39.66ID:k43zSbOG
現行の形に似た20年前のジムニーに乗ってる
0506iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 10:27:56.46ID:bLqH3y5p
車は15年以上乗る。
昭和の時代なら、車はモデルチェンジの度に劇的に良くなったけど
今時はそんなに変わらないし。

パソコンにしてもスマホにしても、進化が激しい時は短いスパンで買い換えるけど
使い勝手の変化が微妙になってきたら、買い替えスパンは伸びてくる俺。
0507iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 10:37:34.31ID:Aik20RLT
SE2はType-Cなら5年以上使えそう
バッテリーは交換しないわけにはいかんだろうけど
0509iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 15:56:59.03ID:4wGMI55S
>>508
誰が作った図?その角度だと端子が入らないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況