X



トップページiOS
501コメント141KB

iPhone XS MAX ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2

0066iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:46:55.37ID:ydOwHW+S
>>64
だからどっちのバッテリーが先に0%になるのか言ってみろよ
ああ 持ってないから分からないかw
0067iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:47:25.58ID:yCICKygn
>>65
どこにそんなレスがある?
どっちから使われる?ってだけだ。どっちから減っていくかなんてあんた以外誰もいってないんだが。
0068iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:34.58ID:yCICKygn
>>66
0になるのはもちろんバッテリーケースからに決まってんだろ。
アホかよ。
0069iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:30.94ID:ydOwHW+S
>>67
馬鹿かお前は
何処の世界に本体を使って本体の電池が使われないと思ってる奴がいるんだよ
明らかに聞いてるのはどっちのバッテリーが先に無くなるかという事
読解能力のないチョソは母国に帰れって
0070iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:56.11ID:yCICKygn
>>69
自分の勘違いを引っ込みつかなくなって人のせいにしてるのかw
アホタレ。
帰れよ。
0071iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:04.64ID:ydOwHW+S
>>68
痛々しい奴
0072iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:53:07.49ID:ydOwHW+S
>>70
勘違いしてるのはお前
いやそれを指摘され引っ込みつかなくなったチョソかw
0073iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:53:31.41ID:yCICKygn
キリがないな。
あんたみたいな馬鹿がいるんだなw
おやすみ。
0074iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:55:46.42ID:ydOwHW+S
>>73
馬鹿はお前
最初からどっちのバッテリーが先になくなるかの話をしてるのに勘違いというか日本人じゃないからその聞いてる意味がわからないレーダー照射民族
0075iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:56:50.60ID:yCICKygn
>>74
だれがそんな話したんだ?
具体的に頼むよwレーダーさん。
0076iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:57:36.98ID:LXeqARAS
純正バッテリーケース装着時はバッテリーケースから電力供給される
本体バッテリーが減るのは自己放電によるもので
自己放電によって充電レベルが下がるとバッテリーケースから充電される

本体バッテリーから電力供給されて充電レベルが下がるとバッテリーケースから充電されるというロジックでは
本体バッテリーからの電力供給と本体バッテリーへの電力供給が同時に行われることになる
バッテリーにおいて充電と放電とが同時に行われることは理論的にあり得ない
0077iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 22:59:11.04ID:ydOwHW+S
>>75
レーダーはお前
何度も言わせんな
本体を使えば本体の電池を使うのは幼稚園児でもわかる事
それをわざわざ聞く馬鹿なんてこの世の中には居ない
バッテリーケースに関しては粗悪な中華と純正では動きが違い 先にどっちが無くなるのかが分からないから聞くというのは分かるし、どう考えてもそういう事
それが分からないのは、レーダーなお前だけ
0078iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:03:03.44ID:yCICKygn
>>77
あのさー よく読んでくれよ。
前スレでどっちの電池から使われるのか?って聞いてた奴の話してんだよ?
そこにあんたか食ってかかって来たって事だよ。

俺がどっちの電池から使われるのかって聞いてんじゃないんだよ。
前スレで誰かが聞いてたんだって話なんだぞ。
わかる?わかる?
0079iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:10:36.70ID:yCICKygn
>>77
もー寝るからな。付き合いきれん。
低空飛行の写真でもアップしてろ。
0080iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:19:12.74ID:LXeqARAS
>>60
>本体の電池が使われるからバッテリーケースから充電し続けるんだよ

>>77
>本体を使えば本体の電池を使うのは幼稚園児でもわかる事

どっちも間違い

バッテリーケースから充電し続けている状態で
本体バッテリーからスマホ回路に給電することは
物理的にあり得ない
0081iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:21:15.41ID:yCICKygn
>>80
そーなんだ。ありがと。勉強になる。
0082iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:14.00ID:+SbnPBOV
>>80
それは間違い
バッテリーケースから本体への充電量より、本体の使用量が多い場合本体のバッテリーが減っていく(勿論バッテリーケースのバッテリーも減っていく)
そういうヘビーアプリの使用を中断すれば本体への充電が間に合い上がっていく
つまり 物理的にあり得てるんだよ
0083iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:45:22.18ID:LXeqARAS
>>76を訂正

純正バッテリーケース装着時本体バッテリーに充電されているときはiPhone回路にもバッテリーケースから電力供給される

本体バッテリーが満充電になるとバッテリーケースからの給電を停止し本体バッテリーからiPhone回路に電力供給される
本体バッテリーの充電レベルが下がるとバッテリーケースからの給電が開始される

本体バッテリーからiPhone回路に電力供給されているときにバッテリーケースから充電されるというロジックでは
本体バッテリーからiPhone回路への電力供給とバッテリーケースから本体バッテリーへの電力供給とが同時に行われることになる
バッテリーにおいて充電と放電とが同時に行われることは理論上あり得ない
0084iOS
垢版 |
2019/01/24(木) 23:56:21.24ID:LXeqARAS
>>82
当方が言っているのは「バッテリーの構造上」放電と充電が同時に行われることはないということ

>>82
>バッテリーケースから本体への充電量より、本体の使用量が多い場合本体のバッテリーが減っていく(勿論バッテリーケースのバッテリーも減っていく)

このときにはiPhone回路に双方から給電されるということであって
本体バッテリーの充放電が同時に行われているわけではない

>そういうヘビーアプリの使用を中断すれば本体への充電が間に合い上がっていく

このときにはバッテリーケースから本体バッテリーが充電されるとともに
バッテリーケースからiPhone回路にも電力が供給されるということであって
本体バッテリーの充放電が同時に行われているわけではない
0085iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 05:45:49.96ID:hv4Hcuqv
もうバッテリーケーススレ作ってそこに隔離したらいいと思う
ふたりとも頭おかしい
0086iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 07:25:32.57ID:7rsnzqMn
バッテリーケース付ければ驚異的な電池持ちを手に入れられる

↑↑これが全てなのに

バッテリーが劣化するだの、どっちが先に無くなるだの、重すぎるだのいちいちうるせーんだよな
0087iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 08:55:55.61ID:0BQJzdWm
>>86
持続時間延長のためにバッテリーケース使う

分かる

本体のバッテリー劣化させないためにバッテリーケース使う

???
0088iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 10:37:35.13ID:GzzWcPEk
しょーもない事でスレ伸びてんなww
0089iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 18:41:27.27ID:+3DRQ6E7
ポケGOで毎日ほぼ充電しっぱなしでも1年で電池劣化10%未満だけどな
0090iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 19:05:32.76ID:0BQJzdWm
>>89
1年ならバッテリーケースなしの通常使用で10%未満は普通
まぁポケGOやって充電サイクル増えればそれ以上にはなるかw
0091iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 21:22:11.24ID:dmpiBOMj
そんなんで電池へたるんなら満充電になったら自動的に解除する機能つけろよ
ほとんどの人寝るときに充電して朝まで繋ぎっぱやろに
0092iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 00:32:50.85ID:cPXMXX4Y
結局純正バッテリーケースは常時付けててもiPhoneのバッテリーにはそれほど影響は無いってことで良いのかな?
せっかく買ったのに心配になってきた…
0093iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 00:48:10.49ID:QW/luKSq
>>92
ある。以上。
0094iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 00:57:26.04ID:jI/pwBBf
その辺は割り切って使うものだろ
0095iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 01:47:07.46ID:yhXH48j5
>>92
そうだよ
影響ないってことで良いよ
一部の無知な馬鹿が影響あると思い込んで荒らしてるだけ
気にすんな
0096iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 02:04:50.61ID:PxN10vGP
>>92
>>95は影響ないと言い張っている唯一のバカ
影響がないという根拠を何一つ説明出来ていない
荒らしと言える奴がいるとしたらこいつだけ
0097iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 02:49:16.22ID:jI/pwBBf
同意
0098iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 09:46:58.17ID:P813ppuc
>>92
iPhoneのバッテリーに影響がない=バッテリーが劣化しないということならそれは嘘になる

但し
バッテリーが高電圧状態で維持されることによる劣化度合いはバッテリーの充放電に伴う通常劣化よりも程度は小さいから
バッテリーケースを使ってバッテリーの充電サイクルを減らすことによってバッテリーの劣化を抑制するという効果はある

充電サイクルが同じなら
例えば80〜100%で運用している時間が長いよりは
50〜80%で運用している時間が長い方がバッテリーの劣化が小さい
という程度の話だよ
0099iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 11:24:53.17ID:D4vsi3Ia
>>92
劣化する派も劣化する派も「○○だから」と理由は書いても検証したやつはいない

iPhone7にバッテリーをほぼ付けっぱで1年以上使ったが数値的な劣化はほぼ無かった
中でどうなってるのか仕組みは知らないが実際に使った感想ではバッテリーケースによる過度な劣化はない
なのでiPhoneを買い替えても純正バッテリーケースはありだわ
0100iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 11:44:36.34ID:P813ppuc
>>99
>実際に使った感想ではバッテリーケースによる過度な劣化はない

そもそも高電圧維持による劣化は
充電サイクルでの劣化とは比較にならないくらい小さいものだからね
純正バッテリーケースでの運用は
バッテリー劣化の抑制には有効だよ
0101iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:51.67ID:zY3noyml
>>96=>>97
この荒らし 涙目でワロタ
0102iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:53.15ID:aKI9i0aY
>>90
ポケGO知らんだろ、3〜4時間もやってたら充電なくなるぞ、
それで1日充電しっぱなしってこと、
でもそれでも1年で10パーも消費しない。
0103iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 12:32:55.81ID:P813ppuc
>>102
そりゃ充電サイクル減るんだからその効果でしょ
高電圧維持による劣化がないわけじゃないよ

あくまで
充電サイクル劣化>高電圧維持による劣化
ってだけだから

この辺取り違えてる人って多いよね

純正バッテリーケース運用すると劣化しないわけじゃない
ただそれによる劣化が充放電に伴う劣化よりも小さいってだけ
0104iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 12:47:51.35ID:P813ppuc
だから「トリクル充電」のような小電流で60%付近を維持してくれるようになるとバッテリー劣化を最小限にすることが出来る
けどそれでは「持続時間延長」という本来の目的から逸脱しちゃうしなぁ
0105iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 13:13:34.96ID:d0lr/Wam
>>101
相変わらずの思い込み乙
0106iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 13:35:28.14ID:QW/luKSq
トリクルトリクル言ってるけどトリクル云々以前に、熱に弱いバッテリーを放熱無視して発熱するバッテリーで覆ってるんだから、バッテリーに良いわけ無いの馬鹿でもわかるでしょうに。
0107iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 13:48:14.04ID:P813ppuc
>>106
単純化して考えようか

バッテリーケース運用している場合と
通常運用とで
同程度に1年使用した場合
どちらがバッテリー劣化が大きいか
0108iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 13:52:34.09ID:xyadl0Gx
過剰な健康管理で雁字搦めの生活してる人みたいだなw
0109iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 13:58:41.66ID:P813ppuc
>>108
そりゃ過度に純正バッテリーケースを忌避してる人でしょうに
あ、そもそもバッテリー劣化抑制を主目的としてバッテリーケースを使うってこと自体が過剰なのか

そりゃごもっともw
0110iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 14:47:39.33ID:79mjDjCy
>>105
もう無理すんなってw
0111iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 14:49:13.59ID:2Cfj5Dkb
MAXのバッテリーケース発売日に買ってずっと付けてるけど、今年のiPhone買い換える時までに最大容量が100%のままなら良いなと思ってます。
デュアルSIM終了なら買い換えないけど。
0112iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 14:57:01.83ID:hrWsVH2Y
>>111
なるべくバッテリーケースの充電のみで運用すれば余裕で100%のままだよ
0113iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 15:09:49.90ID:d0lr/Wam
平日は仕事終わって帰宅するまで10%〜20%しか減ってないんだけどこれにバッテリーケースつける気にはならないな。
バッテリーケースつけてる人はどんな使い方してるの?
0114iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 15:26:03.39ID:0hOqgnMn
>>103
>純正バッテリーケース運用すると劣化しないわけじゃない

それはみんな分かってるでしょ

一部の人が思ってる、バッテリーケースを付ける=充電ケーブルを挿したまま延々と使い続ける
スマホで一番やっちゃダメとされている状態の負荷なのか、普通に使っては充電と同じ程度の負荷なのかって話で

俺は実際に使った範囲で問題ないと判断したんだけど、中には使ってバッテリーが劣化しまくったケースがあるのかもしれないし(たぶんないと思うけど)
その人がバッテリーケースはダメだ!って言うならまだしも
使ったことがないのに勝手な思い込みでバッテリーケースはダメだ!を連呼するやつははっきりいってバカだけどな
0115iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 15:31:06.40ID:b5vOxLE3
>>113
どんなにバッテリー大きくても触り続ければガンガン減ってくわけだから内蔵だけでは足りない人、
もしくはそこまで必要ではないけどどうせケース付けるしバッテリーケースにすれば
充電のサイクルも飛躍的に伸びるしって人じゃね?

君の場合だと、バッテリーケース付いてれば下手すりゃ充電は週1とか、
週末はよく使うとかだとしても月曜に満タンでスタート、平日は一度も充電せず金晩に土日使用分のフルチャージ、
土日に使い切って日曜の夜になったら平日用にフルチャージって週2の充電でいけるとかなるんじゃね?
0116iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 15:59:56.12ID:652VhkTp
1番の用途は旅行用だろうな
ナビ使ったり写真撮りまくると夕方にはギリギリになる
0117iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 16:10:14.44ID:xNmppyyd
普通常に充電状態で使ったら本体がアチアチになるはずだよね?
何でiPhoneはアチアチにならないの?
0118iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 16:17:23.86ID:P813ppuc
>>117
>普通常に充電状態で使ったら本体がアチアチになるはずだよね?

今時そんなスマホあるの?
0119iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 16:57:47.83ID:6ChByD8K
Apple限定のOtterBox Statement ルーセントブラック欲しい
分厚くなりそうだがシルバー入れた見た目が好きだ
0120iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 17:07:22.72ID:rQMsyBP6
>>119
ottarbox ネイビーのやつ使ってるよ。見た目や落とした時の安心感はなかなかいいけどやはりでかい。
ポケットに入れる時とか引っかかるよ。
まーでもバッテリーケースと比べたら全然薄いし軽いけど。
0121iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 17:08:05.29ID:d0lr/Wam
バッテリーケースつけてて画面側から落としたらアウトだな…
0122iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 17:16:52.21ID:b5vOxLE3
大きくなる、重くなるってはあるけど電池(というか使用時間)増えて困る人はいないんだし
何に使うの?って質問はナンセンスじゃね?
0123iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 18:07:42.49ID:6ChByD8K
>>120
レスありがとう
ポケットで引っかかるのはちょい気になるけど
見た目と安心感のトレードオフになるかどうか
現物見に行ってこようかな
0124iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 19:04:52.64ID:zPMK736Q
以前auのルーターで充電器差しっ放しで使ってたらバッテリー部分が膨らんできたけど、少なくとも今回の純正バッテリーケースならそんなことにならないって考えで合ってるかな?
重さも慣れてきたよ。
0125iOS
垢版 |
2019/01/26(土) 19:17:48.73ID:rQMsyBP6
いちいちここで確認しないと不安なの?
ここで大丈夫ってことになれば安心なの?
0126iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 01:01:33.55ID:wKjWGphI
久々にケース外して見たら軽くて薄くてビックリしたから
0.35mmとかのうっすいカバーつかってみたいんですが
やっぱり落とした時の耐久性は全然無かったりしますか?
0127iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 01:30:51.47
耐久性はないあるよ
0128iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 01:57:09.62ID:66D1/rO2
>>126
小傷にしか効果ない
普通に裸で落として凹むくらいの高さから落としたら同じように本体が凹む
つまり衝撃には全く意味がない
0129iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 08:12:31.85ID:Riuu0Dyd
購入してからiFaceの使ってるんだけど、たまにカバー外すと薄さにビックリする。でも落としたことを考えると薄型ケースに踏み切れない
0130iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 10:17:24.11ID:IA3R7sZe
罰ゲームか何か?
0131iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 10:34:53.62ID:VCmD+17T
縛りプレイと言う何かです
0132iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 12:18:12.64ID:86bKBcpl
今日純正バッテリーケース届く
重さなんて気にしない(7で使ってた)
電池残量気にしないで暮らす方が快適なので楽しみすぎる!
0133iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 13:33:03.13ID:QLChQpA8
あれって本体がずっと充電中になるんだろ。大丈夫なんかな?
0134iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 13:38:25.05ID:WnvblCEU
流石にオンオフはあるんじゃないの
知らんけど
0135iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:48.30ID:RLQqLpj0
ないよ
0136iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 18:38:34.26ID:u7mFy0TL
>>132
おめ
今までと違って最初から少し充電されてなくて、0パーセントだから先に充電しないと使えないけど
0137iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 18:41:41.47ID:u7mFy0TL
>>133
本体ずっと充電中にはならない
イナズママークで充電接続マークはついてるが充電されてるわけじゃない
本体側で満充電なら充電はされないが接続されてればイナズママークはつく
その間は本体のバッテリーではなく接続中の充電器側から給電されるので本体から見たら充電器に接続されてるのと同じ
0138iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 20:12:01.27ID:RLQqLpj0
w
0139iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 21:13:52.27ID:VxwFJoGN
充電器に接続しながら使うことになる事を心配してんじゃないの
それって良くないって聞くし
0140iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:56.32ID:Jdhk/RMz
>>139
いつの時代の話してんだよw
0141iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:51.93ID:86bKBcpl
>>136
ありがと!夕方届いて1時間ぐらい充電して100%になったよ
plusの時は純正出てなかったからやっと手に入れられて嬉しい
0142iOS
垢版 |
2019/02/06(水) 00:41:52.34ID:Ku8POswD
むしろ充電したままの方がバッテリーの劣化しにくいんじゃないの
0143iOS
垢版 |
2019/02/06(水) 01:30:56.92ID:C7AbC5FS
充電しっぱなしの方がバッテリーの劣化はし難いね
0144iOS
垢版 |
2019/02/09(土) 13:11:08.47ID:RrzB4LF7
バッテリーケースだけの状態で、非接触充電できるのかな?
0145iOS
垢版 |
2019/02/09(土) 13:59:05.74ID:Jt0KhRR5
>>144
出来る
0146iOS
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:37.29ID:RrzB4LF7
出来るんだ
ありがとう
0147iOS
垢版 |
2019/02/09(土) 16:15:09.38ID:mnWYfjIS
docomoショップでドームグラス貼ってもらったけど値段考えたら色々微妙
加工精度は低いし張り付けも綺麗にはいかないっぽい
0148iOS
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:42.58ID:XURzLMLJ
>>147
maxのDomeGlass始まってたんだ
0149iOS
垢版 |
2019/02/09(土) 20:36:58.36ID:mnWYfjIS
>>148
あったよ
0150iOS
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:06.47ID:7zN4HhNS
あと貼り付け後に接着剤のはみ出し見つけたら、ショップでアルコールシートで拭き取ってもらうのが吉
自分でふき取るとボロボロとカスが出て収集つかなくなる
粘性あるから内側まで引っ張っちゃうみたい
0151iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 18:47:29.93ID:8i3HuRN1
iFaceつけたらすごい重くなるかなー
0152iOS
垢版 |
2019/02/19(火) 19:00:05.76ID:aYtE+Pe5
なる
あれ異常に重い
だいたいそんな魅力的な形してるかなぁ…
0153iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:26.49ID:A8oPAq4b
XSならギリ我慢できるかも、でもMAXは厳しいな。
0154iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 10:41:06.89ID:aoJSrrxK
Maxのクリアケースが売ってる百均ないですか?
キャンドゥはなかったです。
スマホリングのテストに使いたくて。
0155iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 11:12:05.00ID:2j2711ok
Amazonなど1,000円台は出てきたけど100均はみかけないな
0156iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:51.36ID:7uynM/+A
>>154
ダイソー
0157iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:52.80ID:JMAQco2K
100均はplus系のサイズ扱ってるのあんま見たこと無いな
大きめの店舗のセリア・ダイソーなら7/8plus辺りのは見たことある
0158iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 12:13:58.93ID:oDb3DaOX
>>154
ダイソーにあったけど、全面クリアじゃないのが惜しい
0159iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 12:14:59.50ID:Krqn7G4p
スマホリングのテストなんてクリアの必要ある???
0160iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 12:26:43.44ID:2j2711ok
本体に直接付けたくないのでは?
よくあるストラップタイプが便利だとは思うけどな
0162iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 14:35:44.30ID:nom6aetn
ポリカのケースだとダイソーはクリアと黒あるけど、
市松模様みたいな感じのやつだな
0163iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 19:41:10.19ID:AlwaIR4x
>>151
なる。MAXめちゃ重い
0164iOS
垢版 |
2019/02/20(水) 23:05:03.72ID:xNNH5FNl
あんな瓢箪みたいなのを買う奴のセンス疑うわ
0165iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 01:17:20.46ID:XhT9rgHk
衝撃に強いのはiface first classとかアレ系だね
厚めなTPUと少し固めな外殻
15メートルから落とす動画を見たけど
生き残るのはアレ系
0166iOS
垢版 |
2019/02/21(木) 02:15:25.55ID:XrFOkx6q
キルトデザインとディーフのアルミパンバーは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況