X



トップページiOS
1002コメント272KB

【アプリ】iPadでお絵かきPart27【ペンスタイラス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/12/27(木) 11:33:08.54ID:ypzGskvP
アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をアップしたりするスレです。

次スレは>>970。ダメなら>>980が立てて下さい。
前スレ
【アプリ】iPadでお絵かきPart26【ペンスタイラス】 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1541898224/
0650iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 14:46:09.15ID:LKx0uBPR
>>649
あ、見落としてた さんくす
0651iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 16:36:06.79ID:Iwng44vi
クリスタで100ファイルくらい消そうとしてクソUIで頑張って全部チェックしてデリート押したら開いてるから消せねーっす。って言われて全部チェック剥がされたキレそう
0652iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 16:45:47.87ID:glp/jyr9
>>647
あーマステか、そういえば前にも言ってる人いたなあ
今家に無いから買ってきて試してみるよ
ありがと!
0653iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 18:22:44.88ID:4PwWGB2E
ありがとうー
お絵かきスキルはほんと欲しいなあ…
>>648
Beyeah 2 in 1 USB Type C to 3.5MM... https://www.amazon.jp/dp/B07KBZWQTZ?ref=ppx_pop_mob_ap_share
自分はこれ買ったよ。
まだ本体届いてないから使えるかわからないので、類似品もおすすめに出てくるからレビュー見ながら検討したらいいと思う。
使った感想やちゃんと認識したか言えなくてゴメン
0654iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 20:23:44.30ID:i7yZCiFJ
熱収縮チューブなかなかいいよ
0655iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 20:24:57.71ID:Iwng44vi
あれはよいものだ
0656iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 21:21:34.59ID:iP+pPCuM
液タブもそうだけど最初の描き着心地の違和感は使ってるうちに慣れるからそのままがオススメ
毎日描いてるプロでシートやペン先いじってる人なんていない
0657iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 21:30:20.19ID:V8f0Cvne
>>656
いじらないわけないだろ
0658iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 21:33:23.85ID:iP+pPCuM
>>657
誰がどういじってる?
0659iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 22:00:07.68ID:VquAlCAF
>>658
ペン先はなかなかいじらんけど、シート弄らんは流石に暴論だと思うぞ……
0660iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:04.36ID:N7InDmyi
狭い視点しかないんだから仕方ない
人によりけりってのが理解できない人が世の中いるからね
0661iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 22:56:34.71ID:2V0mLbUZ
わざわざ金のかかる方に慣れようとするのはあほだと思うがまぁ好きにせえ
0662iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 01:34:04.22ID:mdFqOKdS
>>661
それ言い出したら板タブの方が慣れたら綺麗に描けるし安くつくぞ

っていう暴論もできる
「極論やん」って思ったとしたら、極論の基準が人によって違うだけ
実際そういう理由で板タブの人も居るし
0663iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 02:02:29.12ID:UfU2Gaj3
>>661
マウスでもハイクオリティのイラストを描けるなんて少し調べれば分かることなのに、
わざわざ液タブだのアップルペンシルだのに金を使ってるとか、君は本当にアホだなあ……
0664iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 03:08:24.20ID:kK4LAGan
スレタイ読めない人はお帰りください
0665iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 03:31:23.27ID:L5IFtu8d
そんな金かからんしな
0666iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 10:25:08.42ID:JqIvxT96
旧型ipadproと新型ipadproはペン含めて25,000円の差がありますがお絵かきに関してその差を埋めるほどの価値ってありますか?
旧型で快適にできるのであれば旧型買おうと思ってます
0667iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 10:40:31.29ID:F0xH4mMM
どういう絵を描くか知らんが、例えばPCで重いと感じる処理を普段しているなら、新型選んだ方が無難
レイヤーもほとんど使わず、解像度も低くて良いなら旧型でも良いかと思う
0668iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 11:20:29.02ID:JqIvxT96
>>667
好奇心で買おうと思ってる素人です
普通のipadは視差が結構あるそうなのでpro買おうかと
旧型proと新型proでのソフト使用で大きな差があるとなると迷いますね
0669iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:11.93ID:ZHu2Ewu+
レイヤーどのくらいぶち込むと重くなるの?
0670iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 13:03:41.62ID:Wvxwi61G
>>669
30枚ぐらい
0671iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 13:25:00.49ID:ooSFowEP
>>666
普段どんな環境でどんな絵を描いてるか分からないとなんとも言えないけど、迷ってるのならば新型にした方がいいと思う
不満を抱くたびに「新型にすればよかった」と思うのは気持ちよくないでしょ
仮に2万5千円が気持ちよさを犠牲にしてでも節約したい金額だとすれば、素人の好奇心程度で買うべき商品なのかをまず考えるべきかと
0672iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 17:10:23.27ID:NV4l4hDr
あれ、久しぶりに来たけど今はあまり絵載せない感じなの?昔は色々アップする人たちもいたと思うんだけど、、、
0673iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 17:56:39.30ID:Rfa/MCjU
昔はiPadで絵をどれだけ描けるか
アプリやスタイラスが新しく出るたびに
皆の好奇心を刺激し絵があがってた

今は定番アプリ群にapplepencil
iPadで絵を描けるのは珍しくも何とも無い
絵アップの無いスレの流れになるのは
当然だろう
0674iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 19:47:14.73ID:BMLpe510
絵を見たけりゃピクシブでも見てろ

絵を見せたきゃピクシブに上げろ
0675iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 21:42:16.55ID:JqIvxT96
学割で思ってたより安く買えそうなので新型ipadproにします皆さんありがとうございます
0676iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 22:34:48.61ID:KOvSnbr6
学生にGood notes4をおすすめ
0677iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:48.32ID:RNohXK82
プロクリで千切り絵みたいな和紙っぽい雰囲気のブラシが欲しくて作ってみようかと思ってるんだけど、どうしたらいいのかわからないの
0678iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 23:29:33.41ID:Wl2QiQHC
結局紙に書いてEvernoteが最強なんだよなあ
0679iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 12:53:38.36ID:/Ec2jTFk
デジタルだと描き直しが楽だから消しては直しを気にいるまで繰り返してしまうが
このやり方すると永遠に上手にならないって上手い奴に釘刺されてダブルタップとタッチコマンド封印した
もう持ち運びしか利点が・・
0680iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 13:31:45.95ID:4bpuo4s8
>>679
その人はうまいのかも知れないけど、その意見はただの根性論みたいなもんだと思う
どの界隈でも「デジタルの利点に頼ると駄目になる」みたいな主張をする人はいて、彼らの意見が正しかった試しは生憎と知らない

古い文章指南本とかを買うと「ワープロは簡単に書き直しができるので、文章力を磨くのには向いていない」みたいな意見がちらほら見付かるよ
現在では当人も原稿用紙とさよならしてるってオチが大半だけど
0681iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 14:48:43.20ID:HaUiUpj8
デジタルに頼ってると手描きで描けなくなるからダメって意見もよく見るけど、手描きで描けなくなって何が問題なのか分からん
0682iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 14:55:38.90ID:TcLTAZ6n
アナログ至上主義の奴ってどこにでもいるからな
0683iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 15:08:41.76ID:NEUbUkv/
twitterで水彩着色ライブ見たいの流れて来たけどアンドゥもないのにようやるわ
常人はおとなしくデジタルでいきましょうね・・・
0684iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 15:12:26.33ID:dUrl9U/I
アナログは鉛筆やボールペン画以外は面倒くさくてやる気しないんだよなあ
もうダルすぎて上手い下手の問題じゃないわ
0685iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 16:32:31.03ID:Et/gBpEg
>>679
画力高くてプロデビューもしてる人の配信いくつか見たけど
半数以上、command+Zをめちゃくちゃ多用してたよ
特に髪や体のライン描くときは「何が納得いかないの?」ってくらい
何度も線を描いては消してた

まぁ彼らはある程度上手くなってからデジタル移行したのかもしれないけど
別に消して描いて…ってのが悪いとは思わないな
0686iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 16:47:54.56ID:Zdr3dEK2
うしおととらのひともアナログだけど修正液で消しては描きをめちゃくちゃ繰り返してた
上手い人はむしろツールを駆使して妥協しないんじゃないかな
0687iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 17:11:54.54ID:zvvz/8Cp
線画はともかく、彩色に関してはまだまだ現実の絵の具をシミュレートし切れてないところあるから
文筆と違って絵画世界ではアナログ派ってまだまだ生きる余地あるよ

つうか、イラストではなくハイアート世界では100号単位の手描きが基本だしね
0688iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 17:32:50.87ID:wjisbuhV
試行錯誤なくしたらその分経験値減るだけじゃん
0689iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 18:21:26.20ID:6yanKQqO
>>676
5より4のがいい?
5は評判落ちてる気がする
0690iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 18:31:31.58ID:NEUbUkv/
5の機能見て魅力的なものはなかったなぁ
サポート打ち切りとかあるなら5だけど4で完成されてると思う
5でクラウド連携が強化されてたなら乗り換えたけど金取るための体制にしただけって印象
0691iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 19:32:47.34ID:JoMB4p8O
>>690
ふうむ、なるほど
そろそろ5が出そうって事で様子見してたのだが、4で買ってバージョンアップの様子見でもいいかもしれないな
0692iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 19:38:56.52ID:NEUbUkv/
良アプリに余計なもの足してダメになるパターンって良くあるよね
でもクラウド同期は欲しい
13インチiPadで書いたやつ8インチで見たい
0693iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:19.64ID:QJJN3p6y
>>689
4買うと5もセットでついてくる
0694iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 20:53:15.21ID:4bpuo4s8
正直、デジタルの機能を多用する後ろめたさとかも分からなくもないんだけど、
先日発売されたニリツさんの『才能はいらない イラストで食う技術』を読んだらそんなの馬鹿らしくなってくるぞ
何を目指すのかにもよるけど、使える機能は使っちまえ

ところで話は変わるけど、iPad で摸写してる人ってどんなやり方してる?
試行錯誤してるけどやりやすいスタイルが見付からないし、
面倒臭くて摸写嫌いに拍車がかかってきてる……

>>689,690
無償アップデートを利用して両方購入しておけば?
俺もどちらにするか悩んだ結果、気付いたら noteshelf2 買ってた
0695iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 21:09:00.55ID:NEUbUkv/
クラウド同期無いなら全く必要ないんだよなぁ
0696iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:36.66ID:M8XN29fb
イベントで色紙やスケブ書くときに絶望するぐらいでそんな困らないよ
でも手書きは手書きの味があるよね
0697iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 21:20:25.40ID:NEUbUkv/
まぁデジタルしか描けないとか言って鉛筆で描いても俺よりは100倍うまいだろうからな。
0698iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 22:18:03.72ID:YypJDptJ
どっかのダブルソードみたいにプロになった上で教育テレビに出演して毎週アナログでサラサラ絵を描かなければいけない立場になるのでなければ問題ないとおもう
0699iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:35.95ID:TcLTAZ6n
>>696
そんな金にならんこと出来る必要ないさ
0700iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 03:13:46.07ID:9EMmGI+0
iPad買ったけど今までiPhoneで使ってたメディバン起動したけどちっちゃ!
メディバンfor iPadってのがあってそれダウンロードしたけど…途中経過の絵、どうしよう…
0701iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 04:48:51.77ID:c3Ctb7pJ
>>694
模写の方法自分も気になる

自分は下手な初心者なんだけど、ipad 使って練習したほうがいいのか
それかipadはちゃんと絵を描く時、クリスタとかの使い方を覚える時だけで
模写とかの練習は紙でしたほうがいいのか迷っている
0702iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 06:21:53.50ID:H+Q1GQGH
迷ってる暇あったらどっちも描くんだよ。おう、あくしろよ
0703iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 06:35:35.70ID:ymxjMz1k
なんとなくProcreateアンインストールしたら絵が全部消えたわw
勝手にiCloudにバックアップされるもんだと思ってたわ…
0704iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 07:01:40.58ID:FmwP6RsD
恐れを知らない戦士のように振る舞いなさい
0705iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 08:08:30.05ID:Vg8sdnRz
基本的にデジタルで描くならコラージュに行き着くから別物だよね
デッサンは構造理解するうえで重要だしやった方がいいけどスポーツで言うところのウエイトトレーニングや走り込みだからお遊びのうえ道具に頼ること前提なら絶対と言うほどではないし
今時は3Dモデル下地に使うこともできるんだし
ただアナログでいろんなサイズの線と円を自分の思った長さ大きさで描ける訓練しておくと線がヨレなくなるからお勧め
0706iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 09:11:30.99ID:FlGLv2XE
なんでもいいからやってればいいよ
基礎なんてやってれば勝手に身につく
足らないと思ったら足せばいい
0707iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 10:45:34.84ID:3EuXh2dH
>>705
デジタルの行き着く先がコラージュと言ってる時点で既に致命的に的外れだけど、
デジタルなら基礎を疎かにしてもどうにかなるわけじゃないし、自分は道具に頼らずに描けているとか考えてるのならばうぬぼれもいいとこだぞ
というか、趣味かもしれないけど頑張って練習してるだろう相手に対して「お遊びのうえ道具に頼る」なんて不躾な言葉、仮定だとしてもどんな神経してたら口の端に乗せられるのかが理解できん
0708iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 11:39:07.63ID:0hGwpo7a
そんな気負わなくったってお遊びでもいいじゃん
0709iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 12:30:31.49ID:ptkDipH7
>>694
>>701
iPadpro 12.5で画面を2分割 
片側を資料に大きさは好みに調整 片側をプロクリで模写やクロッキーしてるよ

小さいiPadproなら、タブレットやスマホに資料を写しながら描く
0710iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 12:39:51.84ID:oXHJRB2g
どっちでやろうが、どっちの方法でも成功している人なんていっぱい居るだろうし、不毛な論議だわな……

「それでも」って思う人は好きにしろとしか
0711iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 12:42:31.53ID:En+oyg8b
プロクリのブラシ新調したら、描くのが楽しくて仕方ない
この土日もずっと引きこもって描いてた
…ら、首と背中と腰がクソ痛い

ずっと膝に乗せて体育座りで描いてたせいだろうな
適度な休憩とストレッチ大事ね
0712iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:13.94ID:Vg8sdnRz
>>707
態々アンカつけて長文垂れ流すってことは図星だったんだろ

そもそもどんなジャンルもプロ以上の実力があろうと道楽趣味で湯水のごとく心血注ごうと仕事じゃなければオアソビだぞ
お前みたいな中途半端な奴が勘違いして俺ルールでデカイ顔するから肩身が狭くなったりジャンルが衰退したりするんだぞ
0713iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:03.64ID:xyUBqEp7
俺ルールでデカい顔の件の部分だけはブーメランになってると自覚しておいた方が良いと思う……
0714iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:15.92ID:bZ2OMDTM
とにかく反応良くて抜けとかが少ないのってやっぱapplepencil?
Amazonとかで3000円くらいのでやたら評価高いのあるけどどう?
0715iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 14:01:10.02ID:s3CoMJ0v
>>714
絵を描かないなら良いかもね
基本的にiapplepencilが使えるPadでapplepencilより性能の良いペンはないよ
0716iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 14:31:31.42ID:quT1G+R+
ペンシル価格高いから他に何かって考えるのは分かるけど思ってる以上の差があるよ
絵描くのならiPadProは本体がペンシルって言ってもいい
0717iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 15:10:35.25ID:bZ2OMDTM
用途書いてなかった
学校の授業のノート用です
細かい文字を書きたいのでキビキビ動かないとダメかな?と思って
やっぱapplepencilしかないかなー
0718iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 15:21:05.03ID:FlGLv2XE
そこ悩むとこじゃないと思うけど
専用の買わんのならiPad買う意味もないわ
0719iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 15:31:54.35ID:RP6VPFB6
>>717
ここお絵かきスレだぞ
0720iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 15:44:09.09ID:KT7CR0Lr
>>712
同じ長文俺ルール垂れ流し野郎ならアンカついてた方が分かりやすいんで、今後もそんな感じでよろしく
0721iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 15:49:52.01ID:H+Q1GQGH
>>717
授業用なら安いので良いだろ
絵の授業じゃなきゃ筆圧感知すらいらんだろ
0722iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 16:15:06.64ID:bZ2OMDTM
すんません
元々iPadが家にあってノート代わりにしたいと
ただ遅延があるとノート取りづらそうなのでだったらapplepencilなのかな、と
ただ、文字書くだけだとオーバースペックな気もしまして
0723iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 16:20:45.90ID:z2JBKlfH
文字こそ細かさ正確さ応答性が求められる分野じゃん
単なるアクティブスタイラスじゃチラシの裏に殴り書きみたいな字しか書けんぞ
0724iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 16:33:16.34ID:hE33ECST
一応言っとくとipadproじゃないとapplepencil使えないぞ
0725iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 16:43:19.14ID:H+Q1GQGH
今のスタイラスって性能高そうだけどちゃうの?
Wacomの昔のペンみたいに電池気にしなくて良いと楽なんだけどなぁ
Apple pencilかわいいからいいけど
0726iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 17:25:51.43ID:3I3QMoYt
>>724
昨年でた第6世代のiPadは、第一世代のapplepencilが利用可能
0727iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 18:44:24.13ID:JhRO9kWT
雰囲気的に「家にある昔のipad」感パないけどねーな……

まぁスレ違ではある
0728iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 20:26:26.88ID:qjSB8lp7
>>709
画面分割すると12.9でも小さく感じるんだけど、元絵も適宜拡大とかしてる?
俺の描き方か、選ぶ元絵が悪いだけかもしれないけど

>>722
具体的な話がなんも出てこないから「なんとなく便利そう」くらいの考えにしか見えないんだけど、
そうだとしたら絶対後悔するから素直にアナログでいいと思う
そもそもそのiPad、アップルペンシルに対応してなさそうな気がするし……
0729iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 09:38:21.96ID:vjsU6Hzh
絵を描く以外に用途考えてないんですけど第1世代のiPad proでも良いですか
0730iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 09:54:43.67ID:Y3JvxrBd
旧型でも悪くないけど9.7インチだけは選ばない方がいいと思う
0731iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:13.89ID:A0W7/cfm
プロクリ使うなら9.7で十分
12.9とかデカすぎだぞ
0732iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 12:41:31.20ID:A0W7/cfm
てかPCから移植されたアプリ以外は9.7インチに最適化して作られてるのな
0733iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 17:25:35.16ID:P3HnTR+y
第1世代は、視差とリフラッシレートの違いが大きいから
あまり勧めないな。第2と第3は処理能力とペンの取り回しの違いなのでどちらでもいい感はあるけど
0734iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 17:33:09.80ID:PwiyoP0O
他は未だしもバッテリーは確実に劣化してるしなあ
0735iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 17:39:03.61ID:AFphZ4aE
ケア期間内じゃないとバッテリー交換できなくなったんだっけ
0736iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 18:01:40.25ID:cDWTZz4R
2世代13にはいつもお世話になっております
0737iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:51.15ID:KhcZfTA3
ペン互換性が無いことは誰も教えてやらんのなw
0738iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 18:36:35.75ID:cDWTZz4R
ペンは1世代のほが確実にかわいい
0739iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:26.47ID:PwiyoP0O
次のはUSB4になりそうだね
0740iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 22:15:23.53ID:/HQ+xZ/A
旧proの9.7インチはメモリ2GBなんだよな
あえて今選ぶ必要はないし、どうしても9.7インチがよくて視差気にならないなら六世代のiPadでいいんじゃね
0741iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 22:28:29.90ID:Ow4pAQJ0
プロクリエイトってカラーのウインドウを出しっぱなしに出来ないのが不便だな…
0742iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 22:41:51.81ID:5wTccXcC
ツール表示でスペースを取るクリスタで絵を描く場合は12.9じゃないときつくて、それ以外なら11、10.5、9.7でもそこまで不便じゃないってこと?
0743iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 22:43:20.90ID:5wTccXcC
9.7って現行ipadか旧ipadproどっちを指して言ってますか?
0744iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 23:13:04.14ID:Ow4pAQJ0
>>742
タブレット用のアプリって画面の外側にインターフェースを配置してるので画面が大きいとその分操作のたびに余分に腕を動かさなきゃならない
ペイントアプリだけでなくあらゆるアプリで言える
大きいことは良いことばかりじゃない
プロクリをメインにするなら個人的には10インチくらいが丁度いいと思うわ
漫画読むのにも大きすぎると腕が疲れるしね

クリスタもツールのウインドウをうまく整理したら10インチでも大丈夫だよ
でもクリスタはiPad Pro12.9の大きい画面でツールを沢山表示さえて描いた方が作業効率は良いな

まぁぶっちゃけクリスタ使うならiPad Pro12.9を買う予算で無印シンティック16とi5のPCを買って作業した方が遥かに効率良いけど…
0745iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 23:14:28.87ID:AFphZ4aE
使う色を1枚のレイヤーに配置しておいてスポイトで吸え
0746iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:23.34ID:Ow4pAQJ0
>>745
なるほど、その手があったか!

でもできればカラーサークルの方を出しっぱなしで描きたいわ


ところで あまり人気じゃないけどオートデスクのスケッチブックのインターフェースはすごいね
めちゃめちゃ効率的
ブラシの描き味とカスタマイズ性がいまいちなのであまり使ってないが…
プロクリのブラシとスケッチブックのインターフェースが合体したらかなり魅力的になアプリになる予感
0747iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 23:31:18.07ID:GkDTETU3
>>746
線画鉛筆にオートデスク使ってる
書き味も好きだし使いやすいよね
0748iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 23:32:08.48ID:GkDTETU3
あ、ごめん描き味は好みじゃないのかw
自分は好きだわ
0749iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:53.81ID:h3WkWwQs
>>744
11と12.9両方持ってて、プロクリで描いてるけど、自分は12.9のほうが使いやすくメイン使用だなあ
これは人によるんじゃないかと思う

基本的に画面が大きければ大きいほど絵の細密度をあげられるところはあるから、
iPad上でどこまで絵を詰めるか、なんかにもよるだろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況