X



トップページiOS
1002コメント242KB

iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603iOS
垢版 |
2019/02/23(土) 01:49:48.52ID:DRldVG57
>>602
下駄で解除

ワイモバSIM差して使ってる
0604iOS
垢版 |
2019/02/23(土) 10:43:51.16ID:0oN3tWAM
サイレントスイッチがおかしいんだよなぁ

ここさえ治ればまだ行けるのにw
0605iOS
垢版 |
2019/02/23(土) 12:11:25.63ID:11Owm3jn
まあ5S言えども大概文鎮じゃね
au5は通話で2021までいってもらう
他人のSE解除してくれたのはauだけ
0606iOS
垢版 |
2019/02/24(日) 08:39:33.55ID:5NKGpqyz
>>592
iOS11から12は速くなってる場面がおおいよ
SEはiPhone6s相当だから5sと比べると相当に高速
0607iOS
垢版 |
2019/02/24(日) 08:57:00.65ID:ecnOtRHM
見た目だけで同じじゃなかったんやな!?同じじゃ
と笑ってしまう無知加減
0608iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 08:36:18.70ID:iiM93V6L
>>596
iPhone8なら中古美品でも4万円代で帰るからオススメ
0609iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 09:00:20.13ID:ukJLQxY5
俺が5sを買い換えた理由の一番は16Gだと満足に使えないというところから
いらないアプリ消したりキャッシュ消して軽くしたり保存するものは厳選したり、そんな手間に嫌気がさして100G以上ある機種に買い換えたよ
0610iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 09:27:46.32ID:qHJxBoWq
スマホに2万以上出せません
0611iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 10:04:16.56ID:iAfYNG1Y
家電でいいよな。
中古だったら数百円でも手に入るかも知れんし。
0612iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 10:08:02.08ID:OyAYs6By
家電でいいって引きこもりかよw
0613iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 10:08:57.20ID:TKqOG6+D
自分も16GBで容量足りなくなって64GBの6を別に購入した、1万数百円
アプリ入れすぎなのかストレージ残量が2GB以下になってしまって、気が付くとiOSのアプデートファイルが勝手にダウンロードされてて残容量200GMBくらいになってるし、
ヤフオクの10%引きクーポン貰ったのを機会に64GBにしてみて満足してる

SEか6sが1万5千円切るまでは6とそのクローンの5sで頑張る
0614iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 11:22:23.87ID:IBm1n7LP
6が1万数百円って安いなあ
0615iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 11:33:56.31ID:cV1U8BvP
ガワがボロなら一万円前後のザラだけどね
落札相場見りゃ10%差し引いたらコレなんじゃねっての結構あるぞ
0616iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:02.56ID:Pl+DWMc+
最近256ギガ位でかい容量のスマホ売ってるけど、バックアップとか逆にパソコンにそんな容量ねーわw
0617iOS
垢版 |
2019/02/25(月) 19:01:04.15ID:s31EE1iP
受験終わった〜
めちゃくちゃ感触いいから受かったらついにXSに変えよう
0618iOS
垢版 |
2019/02/27(水) 11:50:13.23ID:t9Tsvm8i
ヤフオクでSE64GB本体が\15,000になってたから買ったよ。
傷ほとんどないし電池持つしAirMesure使えるしいいわ。
微妙に液晶上下に黄色みが差してた。
ただ、6sなら使えるとか言う3DTouchでタッチパッドモードの範囲選択ができなかったり
スイカみたいな支払いが出来なかったりはある。
スイカはスマホの裏にスイカを貼り付けておけば使い勝手は同じだと言うのを見てなるほどと思った。

5sやSEでもカーソル移動だけならスペース(空白)キーを長押しで出来ると言うのを今日知ったが
わざわざIOS12に上げるほどの機能じゃなかった。
まあ、12で軽くなってると聞いたのでまあいいか。

それはともかく、バージョン6.1.3に戻した4sが壊れた。
元からちょっと変なところはあったけど完全に起動しなくなった。
一度パソコンからファーム上書きしたけど、電源落ちたら戻らなくなった。
0619iOS
垢版 |
2019/02/27(水) 11:56:34.68ID:t9Tsvm8i
4s電池切れまで放置して再充電したら起動した。
強制リセットも効かなくて意味わからん。
0620iOS
垢版 |
2019/02/27(水) 12:52:19.63ID:69h/M6Pz
>>618
スマホとかHDDとか彼女とか新しいのを導入すると直後に既存のがおかしくなるのってどういうジンクスなんだろうな
0621iOS
垢版 |
2019/02/27(水) 17:26:54.15ID:LHBcGtWT
つくも神
0622iOS
垢版 |
2019/02/27(水) 20:07:05.62ID:yAADYFxM
キルトクールの法則
0623iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 09:17:52.15ID:kxcgLQsm
5sやSEでもカーソル移動だけならスペース(空白)キーを長押しで出来ると言うのを今日知ったが
わざわざIOS12に上げるほどの機能じゃなかった。

長々とご苦労さんだけど
この機能は9からあるだろw
0624iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 09:30:49.91ID:81m3MOs5
え?
0625iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:46.17ID:SNBGhSCT
今iOS11.3なんだけど12にしたらもっさり?
それとも多少はキビキビする?
アプデするか凄く迷ってます…
0626iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 12:53:44.85ID:6DyZwUSt
電池の減りが早い
0627iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 13:10:14.93ID:QkmbqoVE
俺にも彼氏が出来ました
0628iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 13:35:23.46ID:vPyTPZZL
11と12なら12の方がいいよ
0629iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 13:44:54.78ID:6rdWcjBX
12に新機能ないしなあ
0630iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:06.30ID:JWNE0E6M
>>627
5s関係無くて草
0631iOS
垢版 |
2019/02/28(木) 15:06:36.43ID:/Bxcg14D
>>627
モホー
0632iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 06:25:02.90ID:OxUiN8oD
7に替えて一か月、大きさに馴染めない今日この頃。
0633iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 06:53:15.56ID:8MPeUY/N
>>632
バンカーリング付けろ

人生変わるぞ
0634iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 15:58:03.16ID:kCuu8YHS
お財布機能やワイヤレスチャージ機能付くとバンカーリングが付けられないんよね、使わないならいいんだけど
ストラップ穴付きのケースにいれてフィンガーストラップで落下防止ぐらいしかできんのよ
0635iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 17:55:23.14ID:PLtPkkVo
新しいのに変えようと思ったが、大きさと重さにタマげ思い切ってApple Watchにしてみた。
なんか色々快適になった。
0636iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 18:00:27.77ID:T/9MQ4hS
Watchって単体で電話できるの?
暗殺された人はボイスメッセージ残して送信したとかあれ何なん?
0637iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 18:12:06.38ID:VsqbFSSB
モデルによる。

暗殺の件は嘘。手首切ったらwatchの動作は止まるから。
0638iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 18:44:52.22ID:b0Wt1zGc
マジでか((((;゚Д゚)))))))
0639iOS
垢版 |
2019/03/01(金) 23:55:08.61ID:6tIbS4EG
>>592
SEの12はヌルサク速いよマジ
0640iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 13:15:48.07ID:+Wrp/S9A
>>592
ヌルサクになったのはiosの違いじゃなくて機種の違いのせいだな
5s→A7 SE→A9で二段階もスペック違うし
0641iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 13:21:44.27ID:/FB3MakB
そしてSEアプデしてやっぱiOS12は遅くて糞だと言う結論に至る
同じOSで試してから言えよってな
0642iOS
垢版 |
2019/03/02(土) 13:47:01.53ID:KvflyXWT
592のSEはすでにiOS11だから12にして遅くなることはないと思う
0643592
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:55.04ID:VTuS9uSk
もちろん、SE は iOS12 でも、5s とは全然違って快適。
あんまり使ってないから iOS 11 との違いは分からんけど、5s とは全然違う。
VLC でアニメ横再生中にコントロールパネルとか 5s じゃ出てこなかったけど SE はサクッと出てくる。
VLC の Wi-Fi 接続で、5s 16GB は容量少ないのが影響してるか分からんけど、サーバーOn画面を出してても受信止まってたりしたけど、
SE 64GB は動画再生中でもちゃんと受信できる。

もしかすると、実メモリが 5s で不足してるのが原因かも。他のアプリは落としてるんだけど。
5s でも iOS 9 とかならサクサク動くかも。

あと、SSD は空き容量がしっかり確保されてないとまともなスピード出らんけど、
5s 16GB が多くてせいぜい3GBしか空きがないのに、SE 64GB は 50GB の空きがあるのが大きいかも。

ちなみに、パソコンの方は 256GB SSD を丸ごと C: ドライブにしててちょうど半分空いてるけどたまに固まる。
0644iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:30.35ID:mmby0kP5
SSDて難しいよね
初期のHDD置換はほんとゴミ買った
0645iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 00:52:22.67ID:cmEbSzjY
意外と知らない人多いけどSSDってなんかあった時の復旧が絶望的だから結局本当に大事なデータはHDDにも入れてるわ 本末転倒な気もするけど
0646iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 00:55:08.78ID:1i94VgVK
SSDはOSとかにのみ使うのがベターな気がする
ここで話すべき事では無い気がするけど
0647iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 01:01:48.57ID:g622RvW9
SSDは起動用で保存する場所にしちゃダメじゃね?
HDDなら異音や変な動作するから間に合うしな
0648iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 01:37:20.80ID:vO+YZj0m
>>645
意外と知らない人らはたとえHDDで何かあっても業者に頼むという知恵を絞り出せない人以外は絶望のまま終わりそう

>>647
MBPふつうに保存するけど。わざわざ外付けHDD持ち歩いてんの?
動画編集とか外部に保存して取り出してなんてやってられんけど外付けが常識なら変えなきゃだわ
0649iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 02:52:50.03ID:jcMxPnDJ
今どき糞遅いHDDとかありえん。というのがPCスレでのほぼほぼ一致の見解
あえてHDD使うならデータ保存(クラウド保存ならいらん) システム、作業領域は共にSSD
0650iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 03:27:57.56ID:OPrpl10L
いうて頻繁にアクセスする保存データってそんなにないけどな
書類程度ならそんな速度要らないし
SSDに入れるのはOS、ソフト、素材ファイルとかだわ

仕事にプライベートで持ち歩きたいデータあればUSBメモリで十分
あとは自宅のHDDだわ
0651iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 08:03:53.67ID:CgjscdO8
アプリの Files で十分。無料で使えるのは200MBだけだけど。
ファイルの操作自体は一度「ネットワークの場所の追加」で登録したらエクスプローラーの操作で済む。
IPアドレスころころするとめんどくさいのと、画面暗転ですぐ切断されるのが悩みどころ。
テザリングホストならIPアドレスは固定と思う。

HDDはでかいファイルとか順次アクセスできる状態ならSSDと変わらんくらい速い。
VHDとかにまとめればでっかいファイル管理するだけになるし、ヘッドの移動が小さくて済むのでランダムアクセスも高速化する。
USBメモリはビット欠けとかあって壊れやすいけど、VHDXならパリティがつくのでUSBメモリに置いても壊れにくくなる。
0652iOS
垢版 |
2019/03/04(月) 09:35:13.98ID:ujAHN0NQ
>>648
頭おかしいんじゃね?
君、アスペって言われたことない?
0653iOS
垢版 |
2019/03/05(火) 22:23:39.21ID:5vQC1uLw
位置情報(GPS?)の調子まで悪くなって来た
電池の持ちが悪くなっただけならまだ許容出来たが流石に潮時かな
0654iOS
垢版 |
2019/03/06(水) 00:55:35.00ID:TMfEchx9
ふわっち 観ると途切れ途切れで、やっぱりキツイなあ
0655iOS
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:50.51ID:HbR0oKVg
急に過疎でワロタ
0656iOS
垢版 |
2019/03/09(土) 23:57:28.48ID:Wvis8F5T
・電池の持ち悪い
・位置情報が正確に出ない
・LINEの通知が来ない

いい加減買い替えたいが候補が・・・
0657iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 00:34:34.45ID:4ZZ9Vzph
ポケゴで使ってるけどボールの追従性は安物のAndroidよりめちゃ良いな
0658iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 08:42:42.48ID:RRfZ0V1k
>>656
LINE通知来ないの?

iOSいくつですか?
0659iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 10:46:33.99ID:7HvSCjmD
>>656
XS「なんだと?」
0660iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 11:32:13.72ID:2n0J7kTU
>>658
最新だよ
常に最新にしてるので
0661iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 17:07:13.28ID:T/0sTtmx
>>657
伊達に非マルチタスクOSじゃないからね、安定度はAndroidに負けることは絶対にない
0662iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 18:33:07.98ID:bqZ1zl4f
泥はモデルがいくらでもあるからね、安物というより完全に電話とブラウザでちょっとした調べものするだけの端末とかも需要はあるから
0663iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 20:48:37.07ID:T/0sTtmx
ちょっとした調べものするだけとか、ぱっとカメラ起動して写真撮るとかする端末にはど安定のiPhoneがぴったり
Androidだとアプリたくさん入れてるとカメラ起動すら何分も掛かったり強制再起動の必要すらあった
0664iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:00:17.70ID:cm2TpGz3
へー何分もかかるのかぁ機種名は?
0665iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:18:17.25ID:fvR2MQRO
ギラクチョンだか一昔前に高速でカメラが立ち上がる事を売りにしてたよねw
あれ観た時どれだけ他の泥が糞なのかと思った
0666iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:11.71ID:U/W3oIWI
泥はただそれだけで糞
0667iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:21.82ID:gUpbH5fs
おらワイモバの5sと507shってAndroid使ってるが差は感じないな
0668iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:38.86ID:EAQRKjoB
化石が化石にマウント取ろうとしてて草生えるw
0669iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:26:40.58ID:cJRpKF8D
5sのカメラ起動は遅いわ
6s以降ならほぼノータイムで起動するけど
0670iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:01.95ID:gUpbH5fs
古い機種はしゃあないよ
0671iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 21:54:59.90ID:2n0J7kTU
次は泥でも良いかなって思ったけど親が使ってるXperiaのデータが突然全部飛んだと
騒いでるのを見てやっぱり泥は止めておこうと思った
何故か再起動したら元に戻ったらしいが5sを5年以上使ってデータが全部飛ぶなんて経験した事無いし
0672iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 22:10:28.71ID:YGC0bxgB
買って半年の頃フリーズして林檎ループになったな
iTunesからiPhoneの復元をしてバックアップから復元したらまた林檎ループ
結局バックアップから復元できなくてデータ色々飛んだ
その後は特に問題なく今まで動いてるけど
0673iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 22:11:44.75ID:ZvsVFBh9
>>669
おそいといっても3ー5秒くらいでしょ
0674iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:37.85ID:UYuNoHXz
感覚的には日が暮れるくらいだ
許容できるのはせいぜい1秒未満まで
0675iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 23:19:38.85ID:zXGbeyjx
設定のモバイル通信のところにエラーが出て
モバイルデータ通信ができない
モデム回路が壊れたのか?
0676iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 23:23:52.93ID:T/0sTtmx
もう中古が数千円なんだから買いなおしちゃいなよ
0677iOS
垢版 |
2019/03/10(日) 23:52:18.42ID:bkwA4v5X
zoaでバッテリ交換したけど調子いいわ
0678iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:15.91ID:iOWpKty7
メルカリで4千円の中古買ったらバッテリーが瀕死なのとジャイロセンサー壊れてたわ
0679iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 01:26:13.20ID:7sWFTbiV
XPERIA Z5が起動不能まで行ったけど背面カバー剥いで基盤を少し弄ったら起動できて普通にデータ残ってたから 気付かずに初期化でもしたんでしょ

泥の1年型落ちよりはこいつは遅く感じる
0680iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 01:32:42.84ID:qFh4p8F5
水死→乾燥→1ヶ月後復活→4年間問題なく作動

してたのがつい先日復旧不可能で死亡したわ
5年使ってたから愛着あるけどSEも売り切れだしSE2まで待ってられないし6S購入したわ

このスレにも長いこといたなあ…さいなら〜
0681iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 22:07:48.12ID:YN4hVu4H
iOSで 半角の (大なり) > 
はどうやって入力すればいいんだ?

全角しかない
0682iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 22:11:13.94ID:iOWpKty7
直感で分かるだろ
0683iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:18.84ID:YN4hVu4H
>>682
ああ分かった
なんてめんどくさいんだ・・・
0684iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 22:56:36.14ID:kCRFFgsV
ゲーム起動したまポケット入れてると既に熱いな
夏を乗り切れるんだろうか
0685iOS
垢版 |
2019/03/11(月) 23:22:01.44ID:WVZLjwM2
更新月だし3月だしいよいよ買い替えるかと思って量販店回ったけど
結局しっくり来るスマホに出会えなかったのと買い替え自体が面倒臭くなったので
街のスマホ修理業者でバッテリー交換して貰って使い続ける事にした
バッテリーの持ち以外は特に不具合感じなかったしこれでいいや
0686iOS
垢版 |
2019/03/12(火) 01:44:17.54ID:D/QJ5cAD
量販店よりオンラインショップとか除いた方が多くの機種見れるよ
0687iOS
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:10.49ID:VRM8gqNB
みんな6sか7にしたのかなw
0688iOS
垢版 |
2019/03/13(水) 09:28:19.32ID:98Z6I4i4
5s現役ですよ
バッテリーは一回DIYで交換したけどね
0690iOS
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:13.54ID:yNy9w/5G
ちょっと相談。

3日前に某リサイクルショップでジャンク扱いのiPhone5s(シルバー 16GBモデル)を2980円で買ってみた。
ジャンク扱いの理由は下記の通りだった。

・ドコモモデルなのに、ドコモSIMを認識しないし、auとかのsimでもダメだった。
 この個体はSIMスロットが故障していると思われる。
・近接センサーが故障している。
・本体だけで付属品は一切なし。

それでも外観はピカピカだったので、手持ちのボロボロiPhone5sとニコイチしてもいいな、部品代だなと購入。
ここまでが前提の話。
(つづく)
0691iOS
垢版 |
2019/03/13(水) 16:38:35.03ID:yNy9w/5G
(つづき)
帰ってから、早速動作確認してみたら意外なことが分かった。
まず「ドコモモデル」ではなく、「UQモバイル」モデルだった。
そしてSIMスロットも故障してないし、近接センサーも全く問題なし。
バッテリの持ちもテストしてみたら新品と変わらない。
IMEI番号で製造年月調べてみたら、2017年10月製造品だった。

で、疑問に思ったのは「なぜ店員はドコモモデルだと誤解したのか?」
試していたら、妙なことに気が付いた。
まずUQモバイルSIM(LTE)でアクティベートし、そこでSIMをドコモSIMに入れ替える。
すると「このSIMではアクティベートできない」的な画面になってドコモSIMは認識しない。
そりゃ、UQモデルだから、そこまではいい。
だけど設定画面でキャリア表示を見ると「ドコモ」って表示が???
再度UQSIMでアクティベートしなおせばキャリア表示は「UQモバイル」に正しく戻る。

だけど、SIMロック解除されてない個体の場合、キャリア表示はコロコロ変わらないものだよね?
それとも、違うキャリアのSIMを一度さしてアクティベートしようとしたらキャリア表示だけは変わってしまうんだろうか?
だれか詳しい人の説明を希望。
0692iOS
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:38.28ID:wX1XNhFt
ドコモの回線使うからじゃないの?
0693iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 08:37:06.38ID:YxOycV0w
それだけの話だよな
0694iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 17:12:27.52ID:Cz/arzdH
iPhone 5sの水没修理をしたいんだけど、充電コネクタ基盤とバッテリーとフロントパネル交換でいいかな?
0695iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 17:15:14.49ID:VsmW56/6
>>694
残念ながら普通に白ロム買ってきた方が安上がりだし確実だよ・・・
0696iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 17:45:34.36ID:GFNGcKMa
>>694
SIM抜いてジップロックにシリカゲルで2-3週間放置すりゃ復活する
俺はそれで数年間問題なく使えた
0697iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 18:47:54.24ID:nioH0g+5
やっちまった

iOS8とお別れだ…
3年と8か月

12に慣れるかな。脱力
0698iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 21:25:40.39ID:OyiI2ifh
>>697
ご愁傷様。
俺も設定で自動アップデートを切っているのに、寝てる間にwifiでiOSのアップデータがダウンロードされていて、危うくアップデートしそうになったことが何度かある。
0699iOS
垢版 |
2019/03/14(木) 21:31:02.38ID:Tj8++1pz
>>698
自動アップデート切ってたら勝手にダウンロードするのやめてほしいな
自分はうっかりアプデしちゃったよ…
0700iOS
垢版 |
2019/03/15(金) 02:22:01.50ID:3CxZzUc3
>>698
しかも自動バックアップしてるのかと思って、復元の日付見たら3年前とかになってて青ざめた。

脱獄のtweakのアプデでヤラれました。
0701iOS
垢版 |
2019/03/15(金) 11:11:01.68ID:hlp/mEY9
AndroidではOSのアップデート放置プレーで嘆いている人が多いのに、
iPhoneはOS維持を死守する人が多いのもふしぎだな
旧iOSは軽いってのもあるが
0702iOS
垢版 |
2019/03/15(金) 12:48:21.49ID:3yNn3mqJ
>>701
youtubeから落としたビデオをClipboxで見るために、iOS11に上げられない〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況