X



トップページiOS
1002コメント264KB

iPhone 8 / 8plus Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485iOS (ワッチョイ bb91-Dftx)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:59:00.17ID:XfEfyTwU0
>>481
年度末、新学期、競争
キャリアは露骨だから、31でピタッと終わるよ
しかも今回週末合致だから、バチッと終わる
店員さんも別人か?ぐらいになるw
店舗の端末通らないから、そこで終了
0486iOS (アウアウウー Sa0f-LdPF)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:48:10.37ID:dtUE0408a
>>470ありがとう
>>471まさに12.1.2がほしいので行ってみるよ、ありがとう
0487iOS (ワッチョイ 9f53-2T7h)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:28:59.57ID:ozdTMF//0
背面に指紋認証つきの機種とか出ないかなあ
今セブンPlus使ってるけど、
0490iOS (ワッチョイ 7bf7-lXHy)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:56:28.66ID:AFnpNpTW0
ドコモは20日に端末購入サポート入りで4月からは月サポとか動きが読めないよな
0492iOS (ワッチョイ cb54-icfy)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:15:34.06ID:O8uE1kGU0
指紋認証センサーのとこをマット素材にしてほしい
今のやつ手垢付き易くて失敗すること多い
0493iOS (ワッチョイ cb79-3q9k)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:17:16.39ID:p6XebFZv0
ベタベタな手してるやつとか認証失敗多そうなイメージ
なんかやたら手ベタベタな人いるよね
0496iOS (ワッチョイ 1f28-UUj2)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:02:26.03ID:kK47dZJa0
>>494
母が6s Plusの時は、Tough IDオフにしてパスコード一択。

今はXRに機種変して顔認証で楽チンになったって言ってる。
0497iOS (スップ Sdbf-70Ne)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:25:02.25ID:xFZmg+h4d
格安からドコモiPhone8にしたが、通信量一ヶ月3GB以内とか厳しいな。
0498iOS (アウアウウー Sa0f-LdPF)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:48.38ID:NW4GFi0Ha
ヤマダで0円で買ってきた
5sから機種変なので神機に感じるよ
0501iOS (ワッチョイ 1f28-UUj2)
垢版 |
2019/03/31(日) 06:14:11.68ID:tmUfF8hX0
>>499
疲れるとかいうより、母は指紋がすり減っていて、どうやってもTouch IDは実用的に使えなかった。

でも、パスコードでも慣れてたよ。2年はそれで使ってたし。
Face IDはそれと比べると楽という意味で。

会社の人だと無論個人のだけど、パスコードも設定せずに使ってる人もいたが。。
0503iOS (ワッチョイ 1f28-qGvq)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:27:35.13ID:tmUfF8hX0
>>502
あれ、
お恥ずかしい。;
0505iOS (ワッチョイ ef0a-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:50:23.09ID:HyBiOQwZ0
ドコモ版の8買ってAndroidからデータ移行中で発着信履歴だけが移行されないんだけど
他のアプリ使っても移行されない辺り、やろうと思うと結構面倒だったりします?
0506iOS (ワッチョイ 0f7c-Ax3v)
垢版 |
2019/04/02(火) 05:56:08.72ID:eNgkEB2q0
来月にはiPhoneの和暦だとカレンダー令和になるのかね?
なるとしたらアップデートで対応?
0507iOS (アウアウカー Sacf-c8UF)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:35:14.80ID:TKWHTk5aa
12月に機種変したばかりで充電する時はだいたい85%くらいでやめて、なるべく20%台になってから充電するようにして、もちろんその通りじゃない時もあったけどもう最大容量99%になってしまった…悲しい…
0508iOS (スプッッ Sdbf-bZii)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:58:05.10ID:3sS9e4RDd
>>507
バッテリー劣化は仕方ないしいざとなったら正規店で交換して貰えばいいや…
ってわりと充電気にせずガンガン使ってる
今見たら87パーセントになってた
去年の4月中旬に買った赤8ね
0509iOS (ワンミングク MMbf-2gf3)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:45:59.67ID:mehTS4ZAM
>507
今時の製品はその辺りの充電制御は十分やるよ。満充電は絶対に大丈夫。
過放電は、影響ある。(0%も短時間なら実は0%ではない)
0512iOS (アウアウカー Sacf-c8UF)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:47:29.33ID:yVWQt0HVa
>>508>>509
そうなんですよね、ホームボタンがあるのが良かったから8は長く使おうと思ってて前のiPhoneではバッテリー交換はした事ないけど今回は考えてます
約1年で87%か〜1年使ってたら仕方ないよね
頻繁に充電してるわけではないから様子見ながら使います……
0514iOS (ワッチョイ 0f30-swrl)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:29:58.60ID:OQ7nwy5/0
>> 507
リポバッテリー放電させすぎは寿命に縮めるから20%まで減らすのはやめたほうがいいよ。むしろ満充電のままの方がバッテリー劣化少ないから。
うちは2017年12月購入のiPhone8Plusだけど、自宅ではほぼ電源繋ぎっぱなしで、バッテリー残量50%切らないようにしてて、現在バッテリー最大容量98%
0515iOS (ワッチョイ 5f2f-swrl)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:00:53.87ID:2oFw+Jf40
過放電は0%になって電源が落ちてから放置するとかしない限り大丈夫だから心配しなくていい
0517iOS (ラクッペ MM4f-o2GF)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:29:11.61ID:h2QblFaKM
7の純正バッテリーケース使ってるがヤバいのかな
常に充電状態になってるらしいんだよ・・・
0518iOS (アウアウカー Sacf-c8UF)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:41.44ID:PwdLO2sza
>>514
ええええそうなのですか?家にいるのか外にいるのかでも変わりますが50%以下になってくるとちょっとそわそわするけど、それでも充電しないようにってしてた
2年以上使っててバッテリー容量98%はすごい!
あんまり気にしないで充電しても良さそうですね、バッテリーの話長引かせてしまってすみません
せっかく8に変えたので快適なiPhone生活送ります
0519iOS (ワッチョイ cb44-rZma)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:07:48.01ID:ISaFZ1TE0
docomoのiPhone7が、手にはいったんだけどauのsimではそのままでは使えないの?ロック解除にdocomoへ行かないと駄目?
0520iOS (ブーイモ MMbf-xNzw)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:22:05.65ID:+7fl/RXIM
>>507
去年の6月に買ったけどまだ100%だ…
割といつも満充電で放置とかしてるけど問題無いね
滅多に動画見たりゲームしないし、使い方とかも関係あるのかもしれない
0521iOS (ワッチョイ 0f55-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:51.26ID:g3Lift6V0
中古で買った8が99%だった
充電し終わったら98%になったけど、これはタイミングの問題だな
0523iOS (ワッチョイ ef09-2Nb/)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:03:14.46ID:AU3f6Gvs0
8を水没してすぐに取り出したけどホームボタン押すとスピーカーから虫の鳴く音がする
他は不具合なさそうだけどこの音がイライラする
0525iOS (ワッチョイ ef09-2Nb/)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:07:55.91ID:AU3f6Gvs0
やっぱそうか
取り敢えずフルバックアップはとった
予備の新品SEはあるんだけどこれはできれば使いたくないのでアップルケア使うかどうか思案中
0528iOS (ワッチョイ 9f54-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:20:46.96ID:ekYHW48I0
12.2って目覚ましにiTunesの曲を設定できなくなってる!バグか?
0529iOS (ワッチョイ ef09-2Nb/)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:26:09.35ID:AU3f6Gvs0
>>526
ぬるま湯のバケツに落とした
すぐに拾ったし水深は10センチ程度だったんで大丈夫かと思ってたけど
水没後1時間ぐらいして症状が出だした
一度強制乾燥を試してみる
ホームボタン押して振動するのにあわせてスピーカーからジジジッと不快な音がするんだよな
simの水没サインは無反応で大丈夫なんだけどスピーカーから水入ったのかな?
0531iOS (ササクッテロル Sp4f-3q9k)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:41:39.39ID:r0Y9cIO4p
俺は7を川に落として拾い上げるまで30秒かかったけど無事だったぞ
8の方が防水レベル上なのにそんなんで壊れるのか
0532iOS (ワッチョイ efa4-4Jdp)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:00:49.48ID:ZN8zgCMs0
ぬるま湯のバケツに落としたって言ってるんだからおそらくおそうじマイペットなどの界面活性剤入りの洗剤が入っていたんだろうな、
界面活性剤入ってりゃ中まですぐに水が侵入するわな、いずれ故障するのは目に見えてるわな。
0533iOS (ワッチョイ ef09-2Nb/)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:19:32.94ID:AU3f6Gvs0
ただのお湯だよ
風呂の残り湯だから垢は入ってるかも知れんけどw
0534iOS (ワッチョイ a154-p0Sn)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:15:24.56ID:rOGZe5sb0
掃除機で吸い取って乾燥剤入れたジップロック状態でコタツに入れておこう
0538iOS (ワッチョイ ed2b-iMOx)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:57:29.80ID:uP1sfpjJ0
よく考えるとライトニング端子やらなんやら開いてるのに防水って意味わからんな
0539iOS (ワッチョイ c68f-82qP)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:24:07.10ID:d0Nv5hZ30
>>537
そう。だからおれも話を聞いたときは驚いた
水没による故障は保証されないので
Xに買い直してたよ
0541iOS (スプッッ Sd01-JruA)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:00:36.30ID:q9B1S69ld
耐水とか防水とか言ってるけど
パッキンが入ってるだけだぞ
防水する本気は全く感じられない設計
0542iOS (スップ Sd02-Utp6)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:08:20.07ID:A/QOqjtvd
>>541
んじゃあ他の防水機種は違うとでもいうのか?
パッキンやOリングで防水するのはふつうだろ
0543iOS (ワッチョイ 0155-5oJV)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:23:52.57ID:2WUGDKl10
>>538
風呂に入る時、おまいの尻の穴からはお湯が入り込むのか?
そんなにゆるゆるなのか?
0544iOS (スップ Sda2-HMCu)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:33:56.17ID:omrG851nd
>>543
ほとんどの殿方にきつめと言われます。
0547iOS (ワッチョイ 5155-Xwba)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:59:49.31ID:IeO6Y6A+0
もし本気で防水仕様にしようとしたらiPhoneの厚みが3倍になります。泥の防水も全て嘘っぱちw
0548iOS (スプッッ Sd02-4ykV)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:13:00.30ID:4WGyshkUd
泥はハンドソープで洗えると宣伝してる機種もあるんだから、全て嘘っぱちは言い過ぎ
スマホ持って温泉入ったりダイビングでもする気かよ
0549iOS (ワッチョイ 2e55-iMOx)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:32:06.25ID:F0pOwt+N0
iPhoneのSIMカードトレイのあんなほっそいパッキンで防水って不安になるわ…って思ってたら案の定か
勢いよく水に突っ込むとアウトになりやすいんだね
0550iOS (ワッチョイ 5155-Xwba)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:41:39.69ID:IeO6Y6A+0
新品のうちはまだ大丈夫だけど1年間防水を活かしたまま使いたいのであれば耐衝撃が絶対不可欠となるのよ
0551iOS (ササクッテロラ Sp91-LuUF)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:53:25.85ID:MatZA4NHp
防水にこだわってる人らはアウトドア派の人ばっかだろね
引きこもり気質なのにこだわってるのはスマホをいっときも手放せない、風呂にも持ち込まないと死んじゃうってような依存症の人らかね
0552iOS (ワッチョイ 0155-5oJV)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:41:25.24ID:v9aT5xM40
アウトドアの人は濡らさないテクニックを持ってるだろ。
キャンプ行ってタオルが濡れてたら軽く死ぬぞ。
0553iOS (アウアウカー Sa09-w3YX)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:18:50.15ID:RyYykS2Ia
トイレに落とした時に洗えないと困る
0555iOS (ワッチョイ ed91-4JSn)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:27:13.86ID:/U1BwABP0
最近のiPhoneのCMドコモ?って、日本で作ってる?
なんか、全然的がズレてるし
ピンと来ないし、もしグローバル基準って言っても国内向けなのに
アメリカのCMみたいな感じで、よくわからんな
あれみて、何か思う人が居るの?
0556iOS (ワッチョイ 51f4-82qP)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:34:28.25ID:xWhy+DXc0
どのCMを言ってるのかよくわからないけど、
でもAppleに絡む日本のキャリア会社が制作してるCMでも、
当然Appleからの決まりとか制限とか細かく決まってそうだよね。
0557iOS (ワッチョイ c254-+vQ+)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:41:35.86ID:UKrl/OaZ0
グローバルCMをそのまま流して最後にdocomoとかauって出すだけのもある
0558iOS (ワッチョイ ed91-4JSn)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:49:03.75ID:/U1BwABP0
セキュリティのやつ
流用だな、ありゃ
ドコモだったからさ、CM売り付けられたりしてないかね?

GoogleのCMを、ドコモ流したりするかな?って
Googleは自分でやってる気がしたから
日本でしばらく出来なかったオーケーGoogleをバンバン流すとかさw
0560iOS (ワッチョイ ed91-4JSn)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:02:07.41ID:/U1BwABP0
>>559
下のプライバシーだわ
昔問題起こしたから、イメージ戦略?
何を訴えたいのかね
わざわざCM流すレベル?という素朴な疑問
0561iOS (ワッチョイ 8df4-82qP)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:57:52.78ID:KWEfQsoL0
>>560
そりゃ完全にイメージ戦略だろ。
日本のdocomoのCMだって何がしたいのかよくわからんしw
0564iOS (ワッチョイ 51f4-82qP)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:01:45.89ID:nUZu/nAu0
コカコーラのイメージ戦略もそうだよな。
でも昔に比べたら薄れたよな。コカコーラならなんでも売れるって感覚は。
0566iOS (スップ Sd02-4ykV)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:36:30.48ID:CaEWHybEd
ガキの頃なんとなくタブクリア好きだったわ
どんな味だったのか、美味かったのかも覚えてないが
0568iOS (ワッチョイ 2e55-iMOx)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:27:29.67ID:VZ3of3/f0
>>566
人工甘味料(アスパルテーム)を使った透明なコーラ
甘みはあっても、後味として何とも言えない独特の苦みが残った
0570iOS (ワッチョイ b954-Xwba)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:35:17.03ID:jthYkkt70
何もしてないのにiosアップデートが電波〜とかいう通知が出てその後設定見たら何故か残り時間を検証中ってなってて謎
自動アップデートもオフにしてるのに
残り時間を検証中でアップデート中までは行ってないから電源オフにしてしまったけどこれ良くないよな?
0574iOS (スプッッ Sd02-JruA)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:35:02.57ID:IIn+PRU2d
良くないことはない
ダウンロードしてるだけだろう
開始されたダウンロードを中断したいなら

設定/一般/iPhone ストレージ で下の一覧から
iOS 12.2 を選んでアップデートを削除
0575iOS (アウアウイー Sa51-9Vkh)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:43:25.66ID:yjeLZ4Oxa
次値下げいつ?
したら買う買う
0577iOS (ワッチョイ 2e63-9Vkh)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:58.63ID:9PrpNgXD0
程度のいい無印って64なら2万少しで買えるよね。あ、中古ね。 SEの後継が出るまで中古でしのごうかな。
0580iOS (スップ Sd73-kZzY)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:01:20.59ID:W2paEA76d
>>577
出ないから8に擦り寄らないでSE使ってろよ
チビでビンボーなんだから無理するな
0582iOS (ササクッテロ Sp85-b/or)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:18.36ID:9mIRIG12p
程度のいい中古が2万で売ってるとこあるか?
ヤフオクやメルカリでも4,5万だし業者でも同じくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています