X



トップページiOS
1002コメント274KB

iPhone修理総合Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 00:35:37.56ID:UQnrOI0R
iPhoneの故障や電池交換など修理について語ろう!
非正規店での修理は自己責任です。
心配性の人はAppleに修理を依頼しましょう

次スレは>>980が立てる
※前スレ
iPhone修理総合Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1516355166/
0648iOS
垢版 |
2019/02/02(土) 18:23:55.44ID:8/futVWY
>>646
7Plusだがたまにあるよ
ios11の時はかなり連続して起きてたけど12にアプデしてからは1日一回起きるか起きないかって感じだな
0649iOS
垢版 |
2019/02/02(土) 19:01:44.32ID:7FRUwB9o
それもう故障してるだろ
放置出来る神経が凄い
0650iOS
垢版 |
2019/02/02(土) 20:13:55.99ID:+Nv61HrN
そうなるだろ?
だから最初っからホームボタンは極力使わないようにしてる
0651iOS
垢版 |
2019/02/02(土) 21:03:53.69ID:7FRUwB9o
AssistiveTouchを多用してるのってそう言う事か。
ならX以降に機種変更しても問題ないわけだ
あんなの表示してよく気持ち悪くならないなって思ってたけど

Touch ID派だから無くなったら泥に行くけどね
0652iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 10:22:50.13ID:lElrFBPh
非正規ショップで修理してもらったんですけど、3Dタッチは擬似的だし反応も若干悪いのかキーボードのフリック入力ミスりまくるしで最悪です
バージョン維持したまま純正液晶&ガラスに交換出来るところ知りませんか? iPhoneX
0653iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 10:24:06.90ID:s7aZYA4Z
アポスト
0654iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 12:03:13.57ID:DkeqkSaG
アップストアで初期不良と認定されて
本体交換となった場合、
LINEの引き継ぎってできますか?

旧本体、itunes、親本体がいるんですよね?だけど交換だったら旧本体は手元にないし…


スレ違いだったらすみません
0655iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 12:05:09.07ID:98bxmLPt
>>652
どこの店?
0656iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 12:13:45.24ID:qrnk24sf
>>654
バックアップから復元でいけたはず
少なくとも2年前はこれでいけた
今のバージョンはどうかわからん
0657iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 14:40:39.82ID:NCU+pCZY
>>654
アプリ買うんか?
0658iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 17:36:10.84ID:lElrFBPh
>>655
スマップルです
0659iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:01.18ID:htpY7xJ8
>>658
知り合いがその店でiPadのガラス修理したがそんな感じになってたな
おまけにタッチIDまで使用不能にされてた
0660iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 18:09:12.81ID:we0wQu7/
>>652
もう正規店で修理して貰えないんでしょ?
非正規店ってこわいな
0661iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 19:22:13.54ID:o0s5iImT
>>654
渡す直前にバックアップ取って送る
返って来た本体を復元
ラインのデータは暗号化してバックアップ取っておかないと復元されないので注意
0662iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 20:33:12.39ID:RBHguNoi
>>652
貧乏人はiPhone買うなよ
0663iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 20:56:29.23ID:lElrFBPh
>>662
バージョン維持したかったから仕方なく非正規にしたんやで
でもまさかこんなクソゴミカス液晶だとは思わんかったわ

公式でバージョン維持出来るなら普通にAppleに頼むわw
0664iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 21:13:27.55ID:r9JnJTCK
正規で修理しても普通バージョンアップしないだろ...
0665iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 21:30:02.05ID:e62HAhZf
非正規で修理すると言う事は
どんな不利益でも甘受する覚悟がないとダメ

非正規部品ってのはそんな品質なんだから
0666iOS
垢版 |
2019/02/03(日) 22:56:53.46ID:lElrFBPh
>>665
そうやな...
今年のiPhone買うキッカケになったし勉強代と思っておくよ
0667iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 00:15:48.30ID:Z/pFKA2z
そもそもレガシーを捨てられない心が貧乏臭い
貧困の方がまだマシ
0668iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 00:19:08.72ID:iZotGjgq
>>667
貧乏で悪かったな
ならお前はこのスレ来る必要ないよな?さっさと失せな
0669iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 00:21:14.17ID:Z/pFKA2z
貧困弱者ですから
0670iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 01:48:27.99ID:2bsqfPQD
>>663
馬鹿乙
死ね
0671iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 09:39:08.04ID:MLqCIFKB
自分で修理するの普通に面白いだろ
0673グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/02/04(月) 10:55:11.70ID:imb4rozx
>>654
出来るけどよく調べてからやったほうがいいよ
メアド・パスワード登録してからのほうがいい

LINE設定から「トークのバックアップ」という項目がある
あと旧アイホン側で「アカウント引き継ぎ設定」をONにしてから修理に出したほうがいい

パソコンかクラウドにバックアップしていれば新旧アイホンが同時に手元になくても大丈夫
0674iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 13:02:05.51ID:mzqf626F
交換品ってリフレッシュ品っていって本当の買ったばかりのiPhoneの新品じゃないんだね
カメラにほこり入ってたり背面ガラス内に傷ついてたり多すぎだからよく確認したほがいいよ
0676iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:03.89ID:y50WEJcr
care期間が3月まででそれまでにバッテリー交換したいんだけど最大容量80%だとまだ交換できないですよね?
できるだけ早くあと1%劣化させるにはどうすればいいでしょうか
0677iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 14:56:25.58ID:CTmKabgb
よくあっちゃまずいよね
そしてコテと言動がズレ始めててキャラがよく定まってないよ汗
0678iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 14:59:37.71ID:CTmKabgb
>>676
劣化させたいなら無限に計算してるアプリを一日中起動してバッテリー切れたらツナなぎっぱなしでまた無限計算させる
0679iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 15:03:26.11ID:y50WEJcr
>>678
ありがとう
ついでにお聞きしたいんですが無限に計算するアプリってのが思い浮かばなくて何か適当なものありますか?
0681iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 16:00:13.09ID:CTmKabgb
>>679
すまんそれは思い浮かばない笑

かなり時間掛かるかもだけど終末クリックカーってヤツを何桁かまでタップして桁上げらた放置
これだとバックグラウンドで動かないっぽいからアプリそのものをスリープ無しにして寝る前に放置するとかしか無いな

ほんとはバックグラウンドで動いてくれるナビ系がいいけど目的地リルートさせるのに自分も動かないと行けないからね
0682iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 16:15:11.31ID:CTmKabgb
>>679
それと記録系はやっちゃダメだよ
ムービーとかボイスレコーダーは計算より違う部分にも負荷がかかる
0683iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 19:22:41.75ID:MLqCIFKB
ロジックボードの端子折っちまった…最悪だ
0684iOS
垢版 |
2019/02/04(月) 20:40:08.75ID:nCqH5TOI
12/27に引き取られた端末が今日確認されて今日発送になった。
交換しただけなんだらうな。
0685iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 00:45:18.56ID:4EzCyjug
4日に発送なら3日に中華圏を出たのかな

昨日までに連絡ない奴は旧正月で11日まで連絡なしと見た
0686iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 09:48:47.79ID:iDbQPWsg
>>672
馬鹿かよテメーは

あ、馬鹿だったな

貧乏人はiPhone買うなよ
0687iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 10:50:54.43ID:2wH6R0EO
>>686
このスレ粘着してる時点でブーメランぷぷぷw
0688iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 11:58:48.11ID:iDbQPWsg
>>687
死ねや劣等遺伝子
0689iOS
垢版 |
2019/02/05(火) 15:22:44.32ID:j5uyS3ih
>>688
イライラで草
0690iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 08:11:02.97ID:NwFzEQZx
ココ見てると非正規修理はリスクが多いんだなぁ
よくそんなアヤフヤなとこに修理出すんだなぁと思う
0691グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/02/08(金) 09:33:58.30ID:/b/1WA2M
巷にはけっこうたくさんあるよね
修理専門でテナント構えてやってられるくらいだから結構需要は多いんだろう

各県2個くらいずつアップルストア作ればいいのに
0692iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 10:35:55.35ID:duNzldQP
素人に毛が生えたのが非正規だからなぁ

壊しても文句無しっすよ?同意したら手書きのサインしろよ?は草
0693iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 10:38:49.33ID:EQQShNTa
それでも持ち込みは後を絶えないんだな
0694グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/02/08(金) 11:25:15.73ID:/b/1WA2M
慣れてない人からするとアップルに電話かけて配送で修理に出すとか抵抗あるもんなぁ
ストア予約して銀座とか表参道いくとかさ
0695iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 14:52:03.73ID:Ein/DKgM
>>694
逆に慣れてない奴がメーカー以外の修理に出すだろう?ちょっと知ってる奴が非正規で修理して痛い目見てから正規修理ってのがパターン
って電話屋が言ってたぞ
0696iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 21:22:13.37ID:aI0d+ETt
電話屋なんて派遣の集まりだろ
知識ゼロ才能ゼロ
0697iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:26.23ID:JFXAkL2R
電話屋が派遣か否かは知らないが
故障相談は多いんじゃね?
0698iOS
垢版 |
2019/02/08(金) 22:57:41.59ID:JFXAkL2R
iOS新バージョン来たな
非正規修理組はまともに動くかな?
0699iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 12:09:24.28ID:A4vAQed2
iPhone6、バッテリー交換から帰ってきて売る前に動作確認してるうちにホームボタンが反応しなくなったんだけどどうにもならないかな
ホームボタンのタッチはクリックが反応しなくなっても効く しばらく触らないでそのままにしておけば反応するんだけどまた再発してしまう
0700iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:27.75ID:YjtPBvRE
サポートに連絡してみればいいじゃん
0701iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 17:47:42.78ID:x3XOvPV3
修理後90日保証があるだろ?
0702iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:12.94ID:mZbZeY0G
>>701
交換した部品にしか保証つかないよ
3年も4年も使い倒した端末をなぜ保証せなあかんねん
0703iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:07:38.92ID:WGTnky5h
ホームボタンなら修理の際に損傷した可能性もあるから、駄目元でストアに問い合わせした方が良いね。
0704iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:13:42.07ID:D8pViLda
ポイント→駄目元
0705iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:23:16.99ID:WGTnky5h
駄目元→ゴネる
0706iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:02.92ID:mZbZeY0G
ゴネる→店員がめんどくさい客と感じるかどうか
0707iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:36.80ID:x3XOvPV3
>>702
ホールユニットピックアップアンドデリバリー扱いなら本体にかかる
0708iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:21.47ID:zqrhgWk+
店員がめんどくさい客と感じるかどうか→周りの客がドン引きして通報(実店舗限定)
0709iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:59.88ID:zqrhgWk+
>>707
バッテリー交換の文字が読めない盲目
0710iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:30.37ID:x3XOvPV3
修理サービス後の保証
修理中に生じた不具合 (交換部品も含む) については、修理完了後 90 日間、または Apple 製品限定保証や AppleCare+ の保証の残期間のうち、どちらか長い方が保証対象になります。この保証は、Apple や Apple 正規サービスプロバイダで修理する際には常に適用されます。

ってかいてるぞ
0711iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 19:09:20.61ID:VzWg8brc
弁護士では無いで理解できませんがどうやらゴネれば保証可能性の様にも見えますね
0712iOS
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:55.88ID:WYhuBl1o
>>708
なんで暴れるの前提やねん
0713699
垢版 |
2019/02/11(月) 00:50:52.11ID:eiLbn73a
ありがとうございます 規定わかりにくいので聞くだけ聞いてみます
0715699
垢版 |
2019/02/15(金) 11:37:25.79ID:Lpmkrnd6
問い合わせたところ、修理後発生した問題についても保証の対象になるとのことでした
助かりました
0716iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 11:50:37.53ID:KS97sTjr
>>715
よかったな
0717iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 19:13:23.83ID:2d6FqCJm
>>715
大盤振る舞い過ぎないか?
修理?交換?
0718iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 19:29:03.51ID:3bVz8D4I
正規修理は手厚いな
野良修理は怖いからな
0719iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 20:19:57.34ID:Wz6lYavL
バッテリー交換から戻った7普通に濡れるとこで使ってたらあっさり水没
そういや上のフチのとこベタベタしてたしシール不良みたいなのありそう

んで改めて配送修理入れたら見積もりが63,000円とか出るんだけど39,000円の本体交換じゃないの?
さすがに6万払うなら買い替えたいんだけど
0720699
垢版 |
2019/02/15(金) 20:46:13.03ID:Lpmkrnd6
>>717
とりあえずストアで確認して本体交換になると言われました
こんなに大盤振る舞いだとやっぱり正規修理が良いですね
0721iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 21:03:31.20ID:LCVQQfvz
>>719
ここで吠える暇があったら
ジーニアスバーで聞いてこいよ
自分で濡らしといて何言ってんだかw
0722iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 21:18:12.45ID:y6hHA7PG
大盤振る舞いと言えば、年末にSEを配送修理でバッテリ交換に出した時に何故かLCDユニットも無料で交換されてた。
発売されてすぐに買ったものなので、経年劣化が少ない物に変わるのは願ったりって感じで問い合わせはしなかったけど
開ける時に失敗して壊しちゃったから交換されたとかなんだろうか。
0723iOS
垢版 |
2019/02/15(金) 22:00:51.97ID:GV0YAjd7
>>719
年二回までだっけか?ケア
何かしらの条件に引っかかってるかも知れないからマジでサポートしか分からんぞ
0724iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 10:30:55.59ID:cIkPRuD1
>>722
5系はディスプレイが剥離することがあるからそれじゃね?
衝撃があるとフレームがディスプレイを押すから剥離しやすいんだよ
0725iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:29.93ID:g2bpqLGB
>>724
ディスプレイの剥離ですか。納得しました。
サービスプロバイダに持ち込んでバッテリ交換を頼んだのですが、バッテリが外れない無理、ゴメン。
と言われてすぐ配送修理を申し込んで、その時の電話サポでサービスプロバイダで無理だった件、
バッテリ以外は問題が無かったと言われた件を伝えたりしてたので
輸送中の衝撃で剥離したと判定されたのかもしれませんね。
0726iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 18:12:42.72ID:WyQuimxZ
iPad pro のタッチパネル無反応が酷いから電話サポート使ってみた。

予想してた強制再起動の指示の次は端末初期化の指示、
その後はituneからOSの再インストールを指示されたんだけど、
『なんで再起動初期化しても治らないのに、OSを入れ直せば治るんですか?治る理由と仕組みを教えてください』と聞いたら、
『再インストールはやってないんですよね?やっていない手順なのでご案内しています。』
『だからなんでそれでタッチパネルが直るんですか?』
『まだやってないんですよね?』
と埒が明かなかった。

サポートも高圧的で喧嘩腰だしめちゃくちゃムカついた。
なんの知識も無いマニュアル対応な癖に。
0727iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 18:19:29.98ID:g2bpqLGB
>>726
iOS本体が部分的に破損している可能性があり、それがタッチ不良の遠因になっているかもしれません。
初期化だけではその部分は修復されないのですが、再インストールにより修復されタッチ不良が直る可能性がありますのでお試しください。

って説明するだけなのにね。
0728iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 18:38:03.42ID:kw5Q6zZk
ぶっちゃけ直るわけないでしょ
0729iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 19:59:43.07ID:mTk5D0Y2
買って1年未満の不良ならともかく保証切れたら修理の次は買い替えに早よ行った方が良いよ
0730iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:42:05.79ID:cIkPRuD1
>>726
再インストールじゃなくて復元だろ?
727氏とかぶるが

初期化はユーザデータの削除

復元はiOSの入れ直し

DFU復元はデバイスファームウェアとiOSの入れ直し

とそれぞれ効果が異なるよん
0731iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 01:49:20.93ID:nTxS+klK
>>726
自分がバカだということで優位になったつもりの典型的なクレーマ
0732iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:39:13.81ID:bRI5dNOX
サポートの言い方としてそれはないと思う
0733iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:16:32.44ID:BdADPwGJ
ハードウェアの故障がiOSの再インストールで直るわけないんだよなぁ
0734iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:36:06.52ID:/rDsAwYd
デバイスファームウェアの不具合ならDFUで復旧するよ。トラブルシューティングの手段としては間違っていないぞ
0735iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 13:03:03.21ID:3ek8dMKv
>>733
ハードの故障ってなんで分かったの?
もしやエスパー?
0736iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:07:10.49ID:uJHEHiDn
>>726
サポートの人に同情するわ
黙って指示に従ったほうが早く解決するのにな
中の人はACIT取得してるからお前よりは詳しいぞ
0737iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:00.80ID:BdADPwGJ
>>735
タッチパネルの無反応が酷くなるなんて老朽化以外ありえないと思ったから
アプリ使ってて反応しなかったってトラブルはあるけどそういう場合大体メモリ開放してやれば元通り動くんだよ
0738iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 22:20:41.51ID:tRh7AXVA
なんや
コイツも適当か
0739iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:54.68ID:tRh7AXVA
適当ついでにやけど
自分の指とガラスのコーティングの相性悪いんちゃう?
調子悪いと俺もツッツッツッって滑り悪なって振動で返ってくるで
やっすい保護フィルム付けとったらその部分だけコーティング剥がれとったりするし
よー見てみ
0740iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 22:38:08.56ID:/rDsAwYd
>>737
そういうのはパターンマッチングって言ってトラブルシューティングではやっちゃいかんのよ
必ずスピリットハーフで切り分けていかないとね
0741iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 04:03:10.19ID:pSH+9va2
なんだ,当たってなかったんだ
0742iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 04:20:31.70ID:PCRiJweG
>>737
指の劣化もあるよw
自分が使って全然問題ないやつを親に使わせると全く反応しない
0743iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 07:29:43.00ID:pmP5eFrr
>>740
魂半分か
0744グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/02/18(月) 10:22:47.52ID:vepKIpie
>>717
大盤振る舞いでもないだろ
当たり前のことだと思うが

>>733
ハードウェアの問題と思えるようなことが、意外にソフトウェアで治ったりすることあるよ
0745iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 14:41:05.49ID:AtRhLytQ
いずれにしろ、OS再インスコは難しい対処ではないし
やった上で次に進んだ方が賢いとは思うけどなあ
バックアップを確保していない池沼は拒むかもしれないけど
0746iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 18:41:26.56ID:pSH+9va2
>>745
まぁ最終手段よね
これで駄目なら修理
0747iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 18:50:46.15ID:AtRhLytQ
>>746
一般的には最終手段かもね、サポセンとしては最初に切り分けて遅らせるかどうか判断したいところ、
個人的には、一定の期間でOS再インスコすることで安定性確保がベターであり、初動に考えるけど
0748iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 18:51:09.76ID:AtRhLytQ
遅らせる→送らせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況