X



トップページiOS
1002コメント359KB

iPhone 質問スレッド part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/11/20(火) 17:10:09.46ID:9mt6PgnP
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1538843414/
0066iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 12:15:13.93ID:Hs06M6NW
>>64
決済履歴を見てみよう
0067iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 12:30:07.27ID:hCRNsZQf
>>58
ありがとうございます。
乗り換えなので、
5sで使っているカードを
そのまま入れてみたのですが、
他に設定的な事があるのでしょうか。
0069iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:42.39ID:B8f5X2Ts
>>65-66
ありがとうございます
サインアウトして再起動でいけました
0070iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 14:45:43.92ID:aVrpU8y1
>>61
Free Wi-FiだとSSL通信不可なんですかしりませんでしたありがとう
0071iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 15:46:58.33ID:u4IdhVfZ
>>70
フリーWiFiに繋がって、認証されていなくて正しく繋がらないってオチを>>61は疑っているのかも。
0072iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 16:35:50.70ID:aVrpU8y1
>>71
なるほど理解できました。ありがとうございます。

コンビニのフリーwifiではなく、docomo wifiの側につなげるよう設定したいのですが
iphone8のwifi設定を見ても、windowsのように接続・接続設定をした一覧のようなものが見当たらず
docomoSIM認証を優先することが出来ません。お助けを
0073iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 17:34:58.01ID:u4IdhVfZ
優先設定とかなく特定のルールに従うから、不安定なフリーWiFiは全部自動接続OFFにして逃げていますごめんなさい。
0075iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 18:09:26.97ID:aVrpU8y1
>>73-74
なるほどわかりました。ありがとうございます
0076iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 20:08:19.24ID:0cZ8MTwp
>>43
アプリによってはデータ移動をID、パスワードでやったりするのがあるので注意
(ローカルに溜めてて、バックアップにも行かないやつや端末情報見てるやつ)
0077iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 20:10:38.87ID:0cZ8MTwp
>>59
コンビニでログインしてないから
0078iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 20:40:37.98ID:vn6hoJCL
siriでカレンダーの予定追加、
現在の日時で任意のタイトルを含めて、
何も聞き返されることなく一発で登録できる話し方を教えて下さい。
任意のタイトルはおおよそどんな言葉でも対応されることを望みます。
007967
垢版 |
2018/11/22(木) 21:04:13.83ID:LGOhrIu+
>>68
おかげさまで繋がりました。
6年前にモバイルルーターで開通させたSIMカードを
4年前にSIMフリーの5sに入れた時のままの状態で
今回SEに入れた次第です。
ありがとうございました。
0080iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 21:57:11.46ID:++Ua6bQQ
iphone7を最新のOSにしてから、車のシガーソケットから充電ができなくなりました
そのシガーソケットから他のiPhoneなら充電できるのですが
。どなたか原因はわかりますか?
0081iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 22:02:37.00ID:e89kWwyJ
>>76
そのIDとパスワードというのはAppleIDの事ですよね?あまり難しいアプリ入れてないので大丈夫だとは思いますが気をつけます
0082iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 22:17:03.03ID:HlXGEx4j
>>80
7はなんか電源にうるさい気がします
3台使ってみんなだったから
0083iOS
垢版 |
2018/11/22(木) 23:46:23.87ID:u4IdhVfZ
>>79
色々と突っ込みたいがとりあえずおめでとう
0084iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 02:14:31.60ID:g+8SIi/b
>>80
他スレでもこの手順してない奴が居て書き込んだけど

設定→Touch(Face) IDとパスコード→USBアクセサリをOFF

試してみろ
0085iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 06:50:14.10ID:0SFlbQmc
>>78
無い
0086iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 08:05:28.97ID:ZjAYocgB
iosバージョン 11.4
ipadpro2017 10.5インチ

使用しているアプリのセルランをAppStoreで見たいんですが、表示されません
ソシャゲなので更新日には間違いなくランク入りしてるはずなのですが見当たらない
設定でインストール済は表示されないとかあったりしますか?
0087iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 08:32:37.06ID:asLc5hal
セックスのやり方なんですけど
この前デリ嬢とエッチしたとき、嬢に途中で「一回抜いて指挿れて、中もっと拡げて」って言われ、その通りにしたあとまた合体したんですが
後から聞いたら「自分は膣が浅いので拡げてからじゃないと痛い」とのことでした
こういう女性は多いのでしょうか?
みんな指で膣内をぐちゅぐちゅかつ充分にスペースができるまでしてるの?
0088iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 08:48:34.38ID:0SFlbQmc
>>86
無い
0089iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 08:49:03.77ID:0SFlbQmc
>>87
してます
0090iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 09:46:16.38ID:vOBgU86P
おはようございます。
SEのタッチ感度がおかしいです。
全く動かなかったり
反応が遅かったり
タッチ位置がズレたりとか。
ガラスフィルムは関係ありますかね?
0091iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 09:51:37.82ID:0SFlbQmc
>>90
あります
0092iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 11:33:35.78ID:GYZRgX16
たぶんそれ
0093iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 12:21:40.98ID:0amAIJSU
>>90
一回はがしてみたら
0094iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 12:25:45.46ID:K7ljV5dg
友人のiphoneXが電源が入らなくなり、新品?に交換されたのですが、データが残っていたと喜んでいました。
アップルで交換されたのに、そんなことありますか?
0095iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 12:50:06.49ID:LE3YE7/S?2BP(1000)

シリアル番号は変わったのか?
0096iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:56.12ID:ijhAPtKd
>>94
知らずにiCloudを設定してたって話だと思う
0097iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 13:05:47.41ID:GYZRgX16
>>96
ソレダ!!
0098iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 13:08:20.86ID:A0Y9IJdt
iphone 8の中古の話ですが、
いったんSIMフリー化されているものは、
販売元がドコモ、au、SBどこであろうと機能上同じ、
と考えていいですよね?
0099iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 13:15:14.42ID:g+8SIi/b
キャリアサービスの違いはあれどキャリアによって機能が変わった事など一度もないが
国によってというか日本はシャッター音が出るがな
0100iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 13:22:24.11ID:y26VQaLd
>>99
他だと中国で売ってるiPhoneはFaceTimeオーディオが無い
0101iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:04.49ID:5oTyUmIi
auは3Gだけだと電話をしながらネットに繋がらない。
だから
>キャリアによって機能が変わった事など一度もない
は誤り。
0102iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 15:04:02.65ID:CVc8N83G
auダッサ
0103iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 15:34:39.91ID:reZGKdK0
auも3Gから足を洗うそうだから、気質になれるよ
0104iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 17:30:53.81ID:miL28TtV
それってキャリアサービスでしょ…?
0105iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 18:26:41.68ID:/Lf2OO98
サービスの違いだな。
0106iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 20:06:52.99ID:CVc8N83G
はい
0107iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 20:42:37.88ID:DbH/rGxr
現在iPhone6、iOS12.1を使用してますが、iPhone5の白ロムを使うことはできますか?
それともソフトウェアが対応してないので弾かれてしまうのでしょうか?
0108iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 22:05:58.65ID:lllSW7ah
ナニに使うんだ?
0109iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:21.05ID:uhhqw6kc
ナニに使うんだよ
0110iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:45.94ID:ZhcH+Cz/
>>107
大手ISPは、固定IP以外のメール送信用ポート閉鎖してると思うが
固定IPでは無く、個人事業で使うなら素直に外部サービス使うのお勧め
VPSは運用管理やセキュリティーも基本自ら行なう必要が有る上
メールサービスだけなら割高になる(HPなど他のサービスも使うなら有り)から
外部メールサービスのみの利用を勧める。ついでに自前ドメインでの運用も進める
それらの費用は経費で落とせるし
場所によっては月100円や年間1000円しない場所もあるし
0111iOS
垢版 |
2018/11/23(金) 23:20:25.76ID:wvhW+f94
>>104
昔は端末も別だった
0112iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 01:12:30.20ID:9jpFMt+H
>>108,109
ナニじゃなくてオナニーです
0113iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 10:29:03.11ID:aKHQv/rA
スレチだったらすいません
このメールってフィッシング詐欺?ですよね?

https://i.imgur.com/JVzv1Fh.jpg
https://i.imgur.com/KmbSY9x.jpg

寝起きでボケててApple IDのパス入力しちゃいました…(その後の個人情報入力欄は未記入)
違和感に気づいてソッコーでIDのパスワードだけ変更したんですが、他に乗っ取られ防止のためにやるべきことってありますか?
0114iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 11:04:55.23ID:2PpeZEne
アウト
震えて眠れ
0115iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 11:27:54.12ID:B0eQAkD4
>>113
2段階認証も一応オンしといたら?
0116iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 11:41:38.51ID:aKHQv/rA
>>115
2ファクタ認証ってヤツですよね?
いちおオンにしときました

購入履歴、ログイン履歴ともに今んとこ不穏な動きは無いんですが、当分は様子見ですね…
0117iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 13:01:51.90ID:Nixoe/cs
>>113
App Storeなど支払いに使用しているクレジットカードがあれば廃止
0118iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 13:59:26.89ID:aKHQv/rA
>>117
レスありです
Apple
0119iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 14:00:40.07ID:aKHQv/rA
途中で投稿してしまいました…

>>117
レスありです
クレカそのものを廃止したほうが良いってことですよね?
いちおApple IDとの関連付けは削除しました
0120iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 14:13:45.21ID:B0eQAkD4
2ファクタオンなら、アカウントへの不正ログインはほぼ大丈夫やで!

でも一応定期的に様子見はした方がいいかも
0121iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 14:34:48.32ID:Nixoe/cs
>>119
Apple IDを突破してクレジットカード情報を掴み、異国のネットストアで高額購入に利用されます。
ま、悪用されてもクレジットカード会社から確認の電話が来て、あなたへの損害は発生することはないと思います。
0122iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 14:36:28.76ID:Nixoe/cs
>>120
私は2ファクタ認証オンでしたが、Appleを騙るフィッシングで、App Storeの支払いに充てていたクレジットカード情報を握られ、異国のショッピングに使われましたよ
0123iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 17:15:22.60ID:X4gNOoyL
たった今俺にもメール来た
若干フォントやデザイン違ったからメルアド見たら「no-reply@accounts.google.com」
危ない危ない
0124iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:08.00ID:aKHQv/rA
>>120
>>121
既存のクレカを廃止して新しいクレカを作るにしても、今のApple IDに登録するのはマズいですか?

変更したとはいえ、パスワードを割られて2ファクタまで突破されたら結局新しいクレカの情報も掴まれちゃいますよね…

そうなると今のApple ID消して新しいID作らなきゃ解決しないですよね…リマインダーとか連絡先の移行が果てしなくめんどくさいです…
0125iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:41.70ID:DQZzTOTw
>>124
Apple ID自体を他のメアドに変更すれば良いのじゃない?
作り直すのとは違うから購入履歴とかは残るよ。
0126
垢版 |
2018/11/24(土) 19:11:21.46ID:pJ4FXJL0
Siriが使えずに困ってます。
ヘイシリ と言えばsiriが起動するのですが、そのあと何を言っても反応しません。
少しすると、「接続で何らかの問題が起きています。しばらくしてからやり直してください」と表示されます。
どうすれば治るでしょうか?
記憶があいまいですが、OSをアップデートする前までは使えていた気がします…

端末        :Iphone6s
osのバージョン :iOS12.1

<各種設定>
”Hey Siri”を聞き取る :ON
ホームボタンを押してSiriを使用 :ON
ロック中にSiriを許可 :ON
言語           :日本語
Siriの声         :女性
音声フィードバック  :常に
自分の情報      :なし
0127iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 19:22:54.38ID:nHf/DWol
>>124
iCloudで作ってりゃ出来ないが、他のメアドでID作っているなら>>125案はやったほうがいい。
0128iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 19:26:14.32ID:aKHQv/rA
>>125
>>127
ありがとうございます
幸い他のメアドを登録してあったのでアドレスだけ変更します

やることをまとめると…

・登録アドレス変更
・2ファクタオン
・パスワード変更
・クレカ廃止

…ですね!
0129iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 19:35:51.60ID:RxMoGTPr
先ずカード会社に連絡して不正利用確認とカードの停止からじゃね。停止連絡兼番号変更で再発行手続き。
あと同じパスワード使ってるようなところの変更。
0130iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 19:53:16.77ID:XqoDRNfw
あとは寝ぼけながらiPhoneいじらない事
0131iOS
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:45.39ID:aKHQv/rA
>>129
>>130
まずはそこからですね、
パスワードはApple IDオリジナルのものだったので不正の心配はないと思いますが、似たようなところは全て変更します!

寝ぼけながら…肝に銘じます!
0132iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 09:41:30.80ID:FITtr3T/
真面目な人だなあ
こういう人にセキュリティ担当大臣になってもらいたい
0133iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 10:28:53.67ID:yHkXOhNz
>>131
実は不正利用が発覚したのは誤ってフィッシングに引っかかってこら半年ぐらい経ってから
Apple IDに紐付いたクレカはその間にVISAのクラシックカードからゴールドポイントカードに変更していた
不正利用に使われたのはVISAの方
Apple Pay用に登録だけしていたが、ほとんど使っていなかったので、VISAから電話があった際に廃止してもらいました
0134iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 11:52:25.10ID:p+1L6ovT
そうやって気軽に自分が使ってるクレカブランドをさらして何がしたいんだろうなって思うわ。
0135iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 11:54:02.90ID:L4f6HUlA
ヘンナヒトキター
0136iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 14:31:06.89ID:j8PvlaLC
iphone8plus osは最新です
スクリーンタイムの常に許可の所のAPPを選択の欄に04○○〜みたいな数字と英字の羅列のアイコンがないアプリ?が並んでるのですがこれは何なのでしょうか
ipadの方で見てみたらそっちにはなかったので気になってます
0137iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 16:33:42.07ID:iIJ4aNli
サファリのショートカットらしいよ
0138iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 19:21:59.88ID:Cp6nSGaj
質問です
iPhone6sでiOSは最新です
バッテリー交換のため、バックアップ用にiCloudを無料の5GBから50GBに変えて、iCloud→写真をオンにしました

結局データは消えてなかったので、iCloudを5GB、写真をオフに戻したいのですが、写真をオフにすると
「148項目のフル解像度の写真とビデオをダウンロードできませんでした」
と出て、iPhoneから削除かキャンセルしか選択肢がありません

削除するとiPhoneの写真からは消えてしまうのでしょうか
そのあと「オリジナルをダウンロード」にチェックを入れましたが変わりませんでした
0139iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 19:29:58.62ID:p+1L6ovT
質問は書き忘れかい?
だから私はライブラリ系は使わない。
0140iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 20:16:05.99ID:Cp6nSGaj
質問の文になってませんでした
すみません
iCloud5GBでiCloud写真もオフの元の状態に戻すにはどうすればいいでしょうか?
0141iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 20:28:16.90ID:jzsJleGk
確かiCloudのフォトライブラリをONにした後、写真を本体に残したままOFFにする方法はなかった気がする。
なので、先に写真をONにせずにiCloudバックアップをしておくべきだったんじゃなかろうか。

手間がかかるが、何らかの方法でiCloudをOFFってから本体に入れ直すしかないんじゃないかな。

例えば
一回Googleフォトに全部上げる。
iCloud写真をOFFにして全部本体から消させる。
Googleフォトアプリから本体に保存
本体に保存を確認できたらiCloud上とGoogle上から写真削除
※Googleフォトでなくとも、WinZIPとか写真を一回取り出して、また写真アプリにブチ込める奴でもOK
0142iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 20:33:13.72ID:yHkXOhNz
>>140
iCloud写真をオフにする
0143iOS
垢版 |
2018/11/25(日) 20:35:06.52ID:p+1L6ovT
知り合いも以前同じようなことを言ってたな。
一時的に容量を増やしたけど減らしからがわからないと1年くらいお金を払い続けてるw
やめろといったのに聞かないから。

カメラロールから一度出してしまうと全く同じに戻せないのが難点。
だから私はすぐに写真はMacへ移してカメラロールは空にしてる。
0144iOS
垢版 |
2018/11/26(月) 02:30:36.83ID:78PZxIBJ
>>141
ありがとうございます
とりあえずGoogleフォトの方にデータを上げました

1ヶ月間はiPhone本体からデータが消えず、
見た目はiCloud写真がオンになってたり50GBになってたりでややこしいので、1ヶ月後にGoogleフォトからデータを移すようにします
0145iOS
垢版 |
2018/11/26(月) 09:09:43.85ID:lIWgIhBH
カメラロールが満杯だったらバックアップに時間かかるよね
0146iOS
垢版 |
2018/11/26(月) 10:32:22.27ID:6EXC5eKI
ホームボタン長押しの時間を変更する設定ありますか?
今より短くしたい
0147iOS
垢版 |
2018/11/26(月) 13:24:42.83ID:mKGQaM2F
失礼します
iOS12にアップグレードしてから、仕様なのか挙動がおかしいのかわからない点があり、お知恵を借りたいです

スリープ解除→ロック解除の流れの際、
ホームボタンやTouchIDではロック解除できるんですが、疑似ホームボタン(assistivetouch)だと、全く反応しない時と、普通にパスコード入力画面に行ける時があって、法則性もわからないので対処のしようがなく困ってます(いちお動画撮ったのでリンク貼ります↓)
https://imgur.com/a/A5odpsO

普段使いなら全く困らないんですが、ジョギングでケースに入れてる時はこれが不便でしょうがないです…
いつでも疑似ホームボタン(assistivetouch)でロック解除できるのが理想なんですが、設定でどうにかならないでしょうか?

よろしくお願いします
0148iOS
垢版 |
2018/11/26(月) 22:53:00.15ID:b5Uj6EEl
>>147
仕様ではなくてバグ。「Siriと検索が問題だった」という報告多数。本当のロック解除の動作とは4種類の道順が
あるそうです。Face IDを登録していない状態でパスコードのみ有効にしている場合の動作は次の通りです↓
スリープ解除 → assistivetouchのホームボタンを押す → Face IDに移行 → Face IDの登録がない↓
パスコード入力となる。これが初回で表示され正常な動作です
最新のiOS 12.1.1 beta 3 は、Face IDの登録がないとチェックされると、次回以降はFace IDのチェックを
飛ばしてパスコード入力になるようiOSが自動で学習する設計となっています
ネット上での応急措置は次の通りなのですが、修正される方とそうでない方がおられるようです。あくまでも
参考です
設定 →Siriと検索 で次の項目をオフにする
@"Hey Siri"を聞き取る
Aホームボタンを押してSiriを使用
Bロック中にSiriを許可
C検索の候補
D“調べる”の候補
※「ロック画面上の提案」の項目がある場合もオフにする
終わったらiPhoneを再起動してください。修正されると思います
0149iOS
垢版 |
2018/11/26(月) 23:09:28.21ID:SMZ/El5f
親切な人だなあ
0150iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 00:25:13.30ID:ISLSOxWI
iPhone SEを使っているのですが、バッテリーが20〜30%あたりで電源が数日に一度落ちるようになりました。
iPhone SEが販売終了になるのを見越して半年前に買ったのでまだ最大容量も97%です。
はじめて電源が落ちてからピークパフォーマンス管理もオンにしたり、リカバリーしたりしたのですが、Safariやひどい時は画面をオンにしてホーム画面にしただけで電源が落ちてしまいます。
ほかにできる対処法やこれでも無料のバッテリー交換など出来るのでしょうか?
0151iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:51.19ID:sMz12bDs
一年経ってないならアップルに相談したほうがいいと思うよ
0152iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 00:42:05.94ID:CvNqxNo8
>>150
その辺は全く持って嬢による。

私の経験範囲だと、そういう嬢も居ないことはないが、マンコ商売やってる嬢だとそんなに多くない。

ソープ嬢だと高松に1人いたくらいだなあ。
0153iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 03:36:39.16ID:X4n1teLA
標準の「メール」の事だけど、ふと迷惑メールフォルダを見てみたら、迷惑じゃないメールがたくさん入ってた。これ迷惑メールに振り分けられないようにしたいのはどうしたらいいんでそか?
0154iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 06:47:34.62ID:09uu5kvZ
>>150
iPhone SEの電源が勝手に落ちる時の2つの対処法と3つの原因とは?|iPhoneの不具合対処法
https://www.enjoylife.fun/iphone_se-poweroff#iPhoneSE-2

なんらかの理由でログを溜め込み続けていることが原因であることが多い。iOSシステムは常に監視しています
アプリが応答しない、デバイスが応答しない場合に、iOSは応答をキャンセルして再起動し、応答しない問題を
解決しようとするのです

これが再起動を繰り返す理由です。多くはアプリが原因であることが多い。直近で共通しているアプリを思い出
してください。毎回起動しているアプリなんですか?

もうひとつの理由として、iOSシステムが原因の場合の不具合。この場合、アポストで検査してもらってください
交換される場合があります。バックアップはとっておいてください
0155iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:13.62ID:09uu5kvZ
>>153
現在使っているメールクライアントは?outlook for iOSと考えて説明する。outlookでは一般的な統計を基に、
メールクライアントをコンピュータに記録させ、メールクライアントを選別して振り分けを決定しているそうです

つまり、受信したメールが一般的なメールクライアントの場合は受信フォルダに入れる。正常なメールと検出
できなかった場合、または受信が少ないメール、または未知のメールクライアントは迷惑メールに入れることが
あります

通常のメールなのか?それをメールクライアントで検出するには限界があります。メールは万能ではありません
迷惑メールではない。それを自動で振り分けを決定するのはあなた自身です

「迷惑メールではないメール」を選べば、メールは受信フォルダに転送され、outlookはサーバーに設定を
記録し、結果次回から「迷惑メールてないメール」として受信フォルダにて受け取るよう自動で学習します

メール一覧表で読みたいメールを左へスワイプしてみてください。アーカイブ、削除などを選べます。この
機能は使っているメールクライアント側で、また設定によって表示される項目は違います。自分で確認して
ください
0156iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:16.42ID:LXbMtNX0
こんな時間からアフィブログの宣伝をしてまわってるのか…
0157iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 07:04:03.79ID:pOvcI3qb
iPhone7のウォレットアプリって端末にパスコードか指紋認証の設定しないと使えないんですか?
本体にパスかけるのはロック画面から復帰するのにパス入力したり指紋認証失敗したりして超面倒だから嫌なんで
本体パスなしのままSUICA払い使いたいんですけど
Applepayは支払い時に指紋認証いるけどSUICAはいりませんよね
0158iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 07:10:11.41ID:cIfG8Z87
iPhoneXSなんだけど電池切れかけ(20%以下)になって使ってるとsafari使ってるだけで微妙に発熱するんだけどこれって普通なの
0159iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 08:47:24.03ID:+3sjR55r
>>157
Suicaも基本要る
要らないのはエクスプレス設定してるから

iOSの場合、エクスプレス設定したSuica以外は電子マネーを選ばないと決済できないことが多いので
いずれにしろ操作はいる
0160iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 11:14:15.33ID:pOvcI3qb
>>159
Suicaをエクスプレスにして使う予定なので指紋認証なしの決済はタッチするだけですよね
本体は指紋認証・パスコード共になしでSuica決済のお財布携帯として利用できるのでしょうか
0161iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 11:33:24.45ID:+SRsilfx
片思いの女のiPhone6が壊れて起動不能修理不可能で買い換えることになりました
その人はPCを持っていないのでバックアップが取れていません
その人の自宅にネット環境が無いのですがiCloudは利用できているのでしょうか?
本人はそのようなものは知らないようでデータ全消しでアドレス帳も写真も全て消し飛んで全てまっさらからはじめなきゃいけないと言っています
本当にそうだったら連絡先交換からまあ始めなきゃいけなくなります
0162iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 11:35:27.13ID:tU+IIP9o
>>153
メールを開く→画面下、左から2番目のフォルダアイコンをタッチ
すると階層一覧が出てくるので、受信フォルダをタッチして移動

件名で明らかに迷惑メールじゃないメールなら
該当メールを左にフリックしてずらすと「その他・フラグ・ゴミ箱」
のメニューが出てくるので、その他→移動

これでいつもの場所に移動はできるけど、また誤判定して
迷惑メールに入っちゃうかもしれないので月イチくらいで
チェックするといいです
0163iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 12:04:54.70ID:LXbMtNX0
片思いの女の子とはその女の彼氏や家族が心配することだから
君はきにしなくていいだよ。
0164iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 14:00:15.63ID:XggwPoCd
そもそも片思いの女って情報いるのか?w
0165iOS
垢版 |
2018/11/27(火) 14:09:43.91ID:u3pq3cEy
>>160
特定の読み取り機以外はできる
それもほとんど死滅したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況