X



トップページiOS
1002コメント242KB

12.9インチiPad Pro Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 06:43:36.61ID:wGxLLuln
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてがもっとうまくできる。この一枚で。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■iPad ProのためのApple Pencil
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part42
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1538887608/
12.9インチiPad Pro Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1539950843/
12.9インチiPad Pro Part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1540910743/l50
0140iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 15:43:10.26ID:L3CQ0Sm/
11(というか10.5)買うなら廉価版でいいかなって思うんだよな
プロの機能でやりたいことはやっぱ大画面の方がやりやすい
0141iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 15:44:31.98ID:L3CQ0Sm/
今日オリコローンの分割申請したけどここ見てると届くのが月末あたりになりそうで不安だわ
0142iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 15:46:20.53ID:7EbgNDs3
でも、9.7の時に2倍言われてたから11までデカくなるとそうでも無い?
まぁ迷ってる人はどう使うかだねぇ
手に持って色々したいなら12.9はちとでかいぞ
0143iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 15:52:41.84ID:ZDdcEfhd
やっぱフリック入力は出来ないんですかね
新型も
0144iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 15:53:40.72ID:wAboMuQG
お絵かきするので12.9
0145iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 15:56:42.77ID:ZrmobiuD
>>138
計算したら12.9は11の1.40628倍くらいだったぞ
アス比が違うせいで計算メンドイな
0146iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:00:51.73ID:sdJPThiB
いい加減iPhone専用アプリの表示方法進化しないかな
0147iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:01:04.40ID:L3CQ0Sm/
>>142
手に持って使うならそりゃ小さい方がいいだろうな
本体が大きい分カバー付けるならのカバーの重さも比例して増すし
ただProである強みは大画面で活きるから11買うなら廉価版でもいい気がする
俺は資格勉強、動画、絵、リモートデスクトップが主な用途だから二世代と同じく12.9選ぶ
0148iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:02:09.72ID:yu4kmwTF
>>146
あのクソダサ表示は諦めるしかなさそう
0149iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:14.80ID:XciznfZH
ゲームとかでもProが生きるから11はお勧め
0150iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:15:13.72ID:ZrmobiuD
あのバスケゲーはどうやって操作するんだろうな?
ゲームパッド必須なんだろうか?
Appleも公式にパッド売ればいいのに
0151iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:34:03.73ID:alpXCve3
>>65
アホはお前じゃクソ
0152iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:38:30.31ID:zBguEpDY
今回小型化して、A4サイズの入るカバンならほぼ問題なく入るようになったから、思い切って10.5から12.9にする事にした
0153iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:41:58.72ID:X0jr9TLs
プロは角丸なんか使わないよ
0154iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:42:33.92ID:wR400Pjc
お値段据え置きなら感動あったけど2万5千円も値上がってんじゃねーか
なんでドヤ顔してんだカス
0155iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:50:09.21ID:hj02N7q6
ゲームやるなら11だよね
0156iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:52:16.69ID:yu4kmwTF
>>149
たしかにゲームだと程々に小さい方が持ちやすいしGPU性能も高い11(10.5)はありだな
ゲームあまりしないから考えてなかったなスマヲ
0157iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:57:33.52ID:+fz6refD
角丸美しくてよろしい
このデザインで四角だったら興ざめ
0158iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 16:58:30.10ID:hj02N7q6
旧型とのサイズの比較教えてくれ
0159iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:09.46ID:7EbgNDs3
ジップロックの特大サイズで安定の防水だ!
2世代のはギリでキツかったが、小型化したのなら楽勝だな!
風呂でも使えるぞ!?
0160iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:02:05.52ID:ZrmobiuD
カードの枠を温存したいし
セルラーでもいいかと思ったけど
セルラーだと審査がキツイんだよな
困った
0161iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:02:27.65ID:TnIftByL
まあ錯覚かもしれんけどiphoneほど角丸くないよね
おれも角丸反対派だけど、思ってたよりは丸くなかったからまあ良かったよ
0162iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:06:02.31ID:L3CQ0Sm/
>>159
12.9じゃほとんど存在しなかったホルダーや防水ケースに対応してそうな予感
0163iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:10:24.15ID:WFrGrBuQ
いつもamazonでwanlokってとこのガラスフィルム買ってて、品質にも満足なんだけど
今やたら安いな
逆に怪しくて買いたくなくなってきたぞ
0164iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:11:11.04ID:+fz6refD
サードパーティのケースとフィルムはまだ皆無?
0165iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:11:18.94ID:t4QoCDP0
ドコモの月サポすっかり忘れてた
2台目でやるならこっちの方がいい場合もあるんだな
RAM情報はよ来てくれ
0166iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:17:07.05ID:J68c3/Ri
なんか変なやつ多いな
0167iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:18:06.66ID:MjvXftVf
4か6かで大騒ぎしてるけど、そんなに違いがあるもの?
6じゃないとできないことって何よ
0168iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:21:35.36ID:CbZbNGKa
RAMのこと勉強した方がいいよ
0169iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:22:23.15ID:Uok4a9L9
俺は単にキャパの問題であった方がより長持ちできるくらいしか考えてない
初代がまだバリバリ動いてるから杞憂なんだけどね
0170iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:22:26.33ID:UAKLYnrY
そんなあなたには無印iPadがおすすめ
0171iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:23:08.10ID:XA0XJGcv
単純にさ、、、
おにぎり4つもらえるのと6つもらえるの、どっちが嬉しいかという話
6個も食わないでしょとかそういう問題じゃない
0172iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:23:14.88ID:pdJmfS8L
>>167
フォトショがサクサク動かない マルチタスクに余裕がある
0173iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:24:48.62ID:CX3VfLxL
こんな高いの買うやつ少ないだろw
0174iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:26:17.32ID:7Azu+ZMs
公式でフォトショサクサク動くますって宣伝しといてそれには512GBより4万高い1TBが必要ですって言われたら怒るだろ
0175iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:26:59.43ID:SEp7sLH3
>>158
液晶のサイズは一緒だから想像出来るだろ
0176iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:31:46.25ID:EEkj+zWD
>>174
とても説得力のある説明ですね。
0177iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:33:06.41ID:ge0gWhuL
>>156
多分、、新型iPad Proでも最高設定選択で安定しないPUBGってゲームアプリがある

現行タイプも全然スペック不足状態
0178iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:33:22.13ID:FbpC1AIv
AppleってCloud推し進めてるのに1TB勧めるの訳分からん
0179iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:36:00.42ID:CX3VfLxL
>>178
ハードスペックの上がったProの用途として、ビジネス関連も想定してるかと
顧客データとかストレージに保存したいデータとか
0180iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:38:19.02ID:ZrmobiuD
キャリアのiPad Proを買って
SIMは家族のiPhoneに挿してiPhoneの方を使うってのは
出来るのかな?
0181iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:39:57.01ID:gXAqKNzU
動画編集やイラスト制作するならメモリはどんだけあっても足りないし8GBですら十分じゃない
4が6になるかはものすごく大事なことだから当然騒ぎになる
0182iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:40:16.95ID:/6A+eB+O
6GBモデルをiPad SuperHaipa-MirakuruProooooとかいって最上級機として出すなら良いよ
隠してスペックに差つけてるからおかしい
インチ数なら筐体の余裕と言い訳できるしまだ理解できないでもないが、ストレージって

まあガセであってほしけどね
0183iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:42:18.41ID:epu2H6Ho
中華スマホもストレージ容量でRAM変わるよね Appleもその方式にしたのか?
0184iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:42:39.14ID:h2bBp5oG
>>126
これを見ると6Gと4Gがありそう
0185iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:42:51.00ID:2PHyMD4J
実際4GBでも今までのiPhoneやiPadProに比べて全然性能上がってるから困ることは少ないだろうけど
最新の最上位機種を買ったと思ったのが実は違いましたとかいうのはモヤモする人が多そう。
0186iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:43:44.42ID:54oCS2Ev
11のスレは盛り上がってるな。
4GBと6GBモデルがあることが判明したが無理して不要な1TBモデルなんて買わん。

劣化版買うと決めたら気が楽になったわ。
それよりあのフォトショの値段が気になる。
今の月額プランで使えるんだろうか。
値上がるのは困るな。
と言ってもrightroomしか使わんけどw
0187iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:47:32.04ID:2PHyMD4J
>>180
よく知らないけどキャリアのiPadPro用のSIMってデータ専用プランSIMじゃないの?
ドコモはiPadPro用のSIMが通話対応じゃなかったと思うから、SIM入れ替えたら
iPhone通話できない気がする。iPadProも通話できないからSIM入れかえたら無駄のような
auとかソフバンは違うのかな
0188iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:48:40.01ID:YXfJctGg
写真編集デモやった時に、1TBモデルを使ってますとか一切言及ないから
もちろん新型iPadProならこのように動くと客は理解する
4GBと6GBで挙動が同じなわけは絶対にないのだから
スペック違うの公表せず売り出すなら詐欺にすらなりうる
0189iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:51:37.15ID:X1FYoMBr
メモリ厨ウザすぎ
フォトショは来年リリースだから試せないのに
0190iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:51:45.70ID:NAdww5gf
>>188
なんかサムチョンのCMだっけ
実は一眼で撮ってましたって裏暴露された件・・詐欺だよね・・
0191iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:52:09.94ID:R416gB4i
答えないか知らないと思うけど
アップルストアーに購入相談で電話で聞き出すやつはいないのか?
0192iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:54:00.69ID:ZrmobiuD
>>187
iPad ProはeSIMとかいう内蔵SIMになっちゃったらしく
取り出してiPhoneでデータ通信に使うとかは物理的に不可能らしいです
残念
0193iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:56:03.02ID:y/cLpzaH
>>190
ファーウェイだね
0194iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:56:32.85ID:2PHyMD4J
>>192
そうなのか。第2世代のままのイメージで話してた。eSIMになるんだったね。
0195iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:58:26.77ID:NAdww5gf
>>193
あー中国だ
0196iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 17:59:08.38ID:9FeWfOgN
PUBGなんかは開発者側の問題でろくに最適化してないからメモリが多少増えたって変わらないと思うぞ
音楽や動画については元からメモリに全部のデータを乗せるような設計にはしてないはずだし瞬間的に読み出すデータ量はそんなに多くないから大して影響ない

イラストとかは同時に大量の画像を表示できちゃうし4GBでも余裕で足りる人が多数派だろうから
メモリフル活用する設計になってそうだし4GBで足りない少数派にとっては劇的な効果があるかもね
0197iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:06:09.06ID:XNBhIbPF
来年のフォトショリリースに合わせてメモリ増しのニューモデル追加もありうる
0198iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:13:37.57ID:lyBdnQGs
>>192
>>194
eSIMにも対応するだけで普通に従来のnanoSIMも使えるぞ
今までApple SIMとか言う独自内蔵SIMだったのをXS以降eSIMに変えて来ただけ
日本だとXSでIIJとか使えるのが確認済
https://i.imgur.com/1hXf5Tj.png

それともキャリア向けcellurar版はnanoじゃなくてeSIMで提供とか言うお話?
0199iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:16:31.56ID:Q5JRVwr+
>>189
来年まで待つ奴が偉そうなこと言うなや
0200iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:24:45.53ID:ZDdcEfhd
>>156
11のが12.9よりグラフィックの性能高いの?
0201iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:31:28.95ID:ZrmobiuD
>>198
そうなんだ
じゃぁ、発売されて1TBじゃなくてもメモリ6GBで
nanoSIM引っこ抜いて家族のiPhoneに挿してもデータ通信で使えそうなら
買おうかな
0202iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:45:28.62ID:77MhU+D5
1Tじゃねーとメモリ6GBじゃねーのかよ
512GB以下は産業廃棄物じゃん…
0203iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:49:16.12ID:xzXgAotB
>>34
絶対ないとは言わないが
まぁないよ
0204iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:49:35.79ID:X1FYoMBr
>>202
お前が廃棄物だろ
0205iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:55:01.40ID:fic9B9Tr
俺は初めてのiPadだから楽しみでしょうがないわ
早く届かないかな
0206iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:55:07.63ID:77MhU+D5
>>204
産業廃棄物さん?!?!
RAMは多いほうがいいよ��
0207iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:49.32ID:TeU3d/vr
>>202
未確認情報だぞ
0208iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:57:09.69ID:MJUDtFcq
詳しい方が居ましたら教えて頂きたいのですが、このipadをMacminiのメインディスプレイとして流用する事は可能でしょうか?
0209iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:58:38.99ID:SmFF7c3a
>>206
なら1T買えばいいだろ
買うお金ない訳じゃなかろ
0210iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 18:58:58.73ID:77MhU+D5
>>207
ワイはgeekbenchを信じる��
もうおしまいだぁ…
0211iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:09.80ID:DBPBU8Z7
ガイジは持ってるiOS端末今すぐ廃棄しろよ
0212iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:31.88ID:CksJ26Q+
Pro向けを謳ってあのスムーズに動くフォトショデモを見せたのに
1TBモデル以外はあのパフォーマンス出せませんじゃあ目眩ましもいいとこ。

「釈明」が待たれる
0213iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:43.83ID:77MhU+D5
>>209
1Tもいらんから迷ってる��
7plusだけRAM 3GBとか9.7インチはRAM 2GBとかの系譜やから��
0214iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:53.28ID:vkolwVAF
1Tだけメモリ6GBって確定なん?
0215iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:03:00.42ID:MV2eSJdO
>>214
確定なわけないだろ🙅
まだ発売してないのにどうやって調べるんや
0216iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:05:38.17ID:Lul+hQOp
>>182
なんでスーパーだけ普通なんだよ
0217iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:05:48.56ID:Cy2Ap8zM
カギ括弧が気になるんだけど
https://www.businessinsider.jp/post-178644
新しいiPad Proは、iPhoneと同じように「ホームボタン」がなくなった。
「画面だけ」になったことは、今回の製品のデザインと特徴を考える上で、非常に重要な要素だ。
アップルは「Liquid Retina」と呼ぶ液晶ディスプレイと、顔認証技術「Face ID」を採用し、ディスプレイ周辺の「ベゼル(縁)」が、どの「辺」もほぼ同じ太さになるデザインを採用している。
0218iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:08:15.81ID:XDK7CeAu
頭悪いんだろうな
0219iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:12:01.36ID:nr9xL1vO
言うてiosなら4gbあればサクサクやと思う
0220iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:24:18.78ID:eQBUsRwQ
一般論としてRAMが多い方が良いのはわかるけど、iPad proの4と6でそこまで違いがあるのか疑問
4と16ならわかるけど

4でガクガク、6でサクサクって処理は意外と少ないんじゃない?
多くは4でも6でもサクサク、または4でも6でもガクガクになるんじゃ
0221iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:25:25.58ID:vkolwVAF
>>215
なんだ
もう確定みたいに話してるからどっかに書いてるんかと思ったわ
0222iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:28:05.93ID:77MhU+D5
>>221
geekbenchに情報あがってるんだよなぁ��
0223iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:28:33.40ID:wkOT5WDk
メモリの話以外ないのかよ。
0224iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:29:15.98ID:J54Pn6po
ソースが複数出てきてるからほぼ確定だぞ
0225iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:30:00.88ID:vfjIJZ0i
>>224
ソースのソースは今のところ1つだろ
0226iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:30:36.40ID:vfjIJZ0i
まだ確定してないんだってば
落ち着けお前ら
0227iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:31:06.33ID:YXfJctGg
大は小を兼ねる
ただそれだけ
0228iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:33:02.13ID:CMesSIPq
ツイッターの絵師が上げてるような絵は今度の4GBで描けるの?
絵ってゲームと違って数字に出ないからわからんわ
0229iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:36:23.00ID:1V+2XX9w
お前らいくちゅだよ…
0230iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:37:25.56ID:Qa8hsQq/
画面用のフィルムってもう売ってますか?
0232iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:40:11.96ID:IcmKcqD8
どうせ一週間後にはいつもの分解業者がレポートを上げてくれる
0233iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:42:33.17ID:77MhU+D5
>>232
ifixitや��
0234iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:43:23.98ID:vfjIJZ0i
>>231
だからそれデモ機で市販品とは別の可能性あるくらい頭まわらないの?確率が高いのは分かるけど確定じゃないんだってばよ
0235iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:43:32.82ID:y/cLpzaH
>>228
クリスタはメモリ食いのようでリッチな絵描いてるとどんどん重くなってくるとか。
今度出るフォトショ使うと同じ4GBでも快適かもね。

ipad proで原稿描いてるっぽい漫画家さんも4GBじゃきついって呟いてたな。
0236iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:45:41.51ID:0fUUOYpz
初代Proの関係
iPad Pro 9.7のWi-Fiとセルラーが6,3 6,4
iPad Pro 12.9のWi-Fiとセルラーが6,7 6,8
だから
iPad Pro 11のWi-Fiとセルラーが8,3 8,4
iPad Pro 12.9のWi-Fiとセルラーが 8,7 8,8
のような気がするんだけど違うかなあ
0237iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:49:07.82ID:ZrmobiuD
>>231
11と12.9の違いじゃないの?
1TBだけ6GBってのは勝手に言ってる人以外ソースある?
0238iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:50:27.29ID:uL9I+lCR
>>231
4Gと6Gがあるのはわかったけどさ、
6Gがストレージ1TBのみだってのはどこでわかるの?
0239iOS
垢版 |
2018/11/01(木) 19:50:33.89ID:77MhU+D5
>>234
ワイはgeekbenchを信じる��
geekbench出てから外れたことないやん��

>>237
それだと11インチの民かわいそう��
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況